東京建物株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ブリリア金沢本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 本町
  6. ブリリア金沢本町
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2024-04-11 22:27:05
 削除依頼 投稿する

公式URL: https://kanazawa05.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152507
売主:東京建物株式会社
施工会社:兼六建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

所在地:石川県金沢市本町二丁目114番、115番、116番、117番1(地番)
交通:JR北陸本線「金沢」駅徒歩5分
北陸鉄道浅野川線「北鉄金沢」駅徒歩5分
総戸数:72戸 (うち、提携企業勤務者向け分譲2戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
建物竣工時期:2022年11月下旬(予定)
入居開始時期:2022年12月上旬(予定)

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:64.79m2~93.49m2
バルコニー面積:10.28m2~12.15m2
サービスバルコニー面積:2.08m2

駐車場台数:平置き2台、機械式60台:62台
駐輪場台数:平置き7台、ラック式63台:70台
ミニバイク置場台数:2台

敷地面積:1,461.46m2
建築面積:859.06m2
建築延床面積:7,556.32m2
土地の権利:所有権
地目:宅地
用途地域:商業地域
地域地区:準防火地域
建築確認番号:第ERI-21008229号 (2021年4月28日付)
建蔽率:58.79%
容積率:398.1%

分譲後の権利形態:専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理形態:区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
設計:兼六建設株式会社
デザイン監修:株式会社野生司環境設計
販売:株式会社長谷工アーベスト(代理)

[スムラボ 関連記事]
ブリリア金沢本町|UJIターン移住者のためのマンション購入奨励金って?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/8188/

[スレ作成日時]2021-06-01 22:04:21

現在の物件
所在地:石川県金沢市本町二丁目114番(地番)
交通:北陸本線 「金沢」駅 徒歩5分
価格:3,898万円~4,498万円
間取:3LDK
専有面積:64.79m2~80.80m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 72戸

ブリリア金沢本町

201: マンコミュファンさん 
[2022-09-12 17:48:02]
>>200 さん

【Dタイプ(204号室)】 ■予定販売価格/3,598万円 と書かれてますね。先着には出ていない広告用なので最後の方まで販売しないかも知れません。ちょうど東のバルコニー側に4,5階建てくらいの雑居ビルがあって、そこと被ってしまうところかも。広さは十分にありますので狙ってみてもいいかも知れませんね。
202: マンション検討中さん 
[2022-09-12 22:12:32]
他の部屋は4000万以上しているのに、どうして一部屋だけ安いんですか?
203: マンション検討中さん 
[2022-09-12 23:31:47]
>>202 マンション検討中さん

広告用の目玉商品だから。
3500万円台(または 3600万円)で買える思わせて客を集めて、「もう少しローンを頑張りましょう!」と説得して 4000万円以上を買わせる戦術なのです。
204: マンション比較中さん 
[2022-09-14 09:55:27]
>>203 マンション検討中さん
いわゆる「パンダ部屋」というやつですね。
○○○万円~と宣伝できる。
205: マンション検討中さん 
[2022-09-18 07:48:57]
資産価値はありますか?
206: 通りがかりさん 
[2022-09-18 08:42:04]
金沢でマンションに資産価値をもとめるのは間違ってると思うの。
残債割れしないかとか更には損切りしてでも売却できるかという意味でなら、まだマシな方だと思うの。
207: 匿名さん 
[2022-09-18 09:09:08]
>>206 通りがかりさん
それ正しいです。
金沢の中古マンションは動きが鈍い。金沢の人は新築にこだわる人が多い。
何故なのか。
金沢では売り抜けることを前提に住まいを選ばないことでしょう。
208: 評判気になるさん 
[2022-09-18 09:17:23]
資産価値が気になるのであればSuumoで築10年以内くらいの中古マンションをじーっと眺めてるといいですよ。どんな物件、価格帯、間取り、場所が売れてるかとかこのブランド人気ないなとか色々見えてきます。そもそも中古があんま動いてないなってのも分かると思いますよ。
209: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 00:43:45]
もうすぐ完成ですね。
足場が解体された直後はバルコニー側がのっぺりした単調な印象だったけど、メインエントランス上の縦ストライプがいい感じのアクセントになってますね。
ただ、バルコニーの手摺ガラスに映った周りのビルがグニャグニャに歪んでいて、施工精度が悪いように見えてしまうのは残念だなあ。
210: マンション検討中さん 
[2022-10-25 01:41:26]
完全にアリストタワーの価値を下げてしまいましたよね…
そしてブリリアも南側に建物を建てられる可能性がある。でもかなり値下げしてくれてるのが好印象。
プラウド、レーベンも値下げしないですかね
211: マンション検討中さん 
[2022-10-25 07:32:52]
>>210 マンション検討中さん
値下げされてるのが好印象って面白い
安物買いの何とやら
212: 匿名さん 
[2022-10-25 21:14:59]
匿名掲示板であっても事実と異なること記載することは罪になりうることをがあります。事実ではない場合は自ら削除依頼を出す必要があります。
213: 通りがかりさん 
[2022-10-26 11:35:04]
>>210 マンション検討中さん
あそこの南側には、マンションは建てにくいですね。
何故なら、あそこの駐車場に入る道路は一方通行道路です。マンションを建てるには地形が悪すぎですかね?


214: 通りがかりさん 
[2022-10-26 23:40:19]
>>213 さん

シエリアですら建ったのですから、ブリリアの南側に建つ可能性も低くはないでしょう。

それにしてもシエリアは一方通行の手前に駐車場出入口を作ることも物理的には可能だったのに、見た目のデザイン優先でクルマの使用を完全に捨ててますね。まあシニア層がメインターゲットで、いずれ免許証返納が前提なのかもしれませんが。
215: 通りがかりさん 
[2022-10-28 08:28:11]
先日マンションの前を通りがかったので見てきました!マンションのことはよくわかりませんが、素敵な外観だと思いました!
北側のグレーっぽい外壁は石?なのですかね。それがいい感じでした。
先日マンションの前を通りがかったので見て...
216: 通りがかりさん 
[2022-11-03 17:14:28]
かなり雰囲気いいですね。
かなり雰囲気いいですね。
217: マンション検討中さん 
[2022-11-04 13:31:22]
現物できるとだいぶ印象変わりますね
外観こだわってて個人的には好きでした
218: 購入経験者さん 
[2022-11-11 06:23:03]
ところであとどのくらい売れ残ってるんですか?
入居予定者としては、早く完売してほしいところです。
219: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-11 08:03:52]
>>218 購入経験者さん

第2期5次以降の総販売戸数 31戸 
先着順販売戸数 10戸 
総戸数 72戸 
 
41 / 72 = まだ半分以上残っていますね。

立地もブランドも悪くないし、お値段も高い訳ではない。
駐車場と裏通りが嫌気されているのでしょうかね?

ブリリアはブランド イメージを守るためにあまり売り急がない気もしますが、それでも新築 1年以内には全戸完売するのではないでしょうか。
220: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 20:07:19]
今週末は内覧会のようですね。前を通りかかったらエントランス前にスタンド花と案内板が立っていたので。
購入された方、おめでとうございます。
現物を見てテンションが上がったり、あるいは想像してたのと違うとなるかと思いますが、受け入れ検査だけは冷静にしっかりやりましょうね。
221: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-12 20:22:08]
>>220 検討板ユーザーさん

一つ書き忘れた。
共用部を道路側に集めてるので仕方ないけど、メールコーナーの場所が路上から見てすぐ分かってしまうのはイケてないなと思った。ブリリアは高級マンションの部類なんだから、こういう細かい点も住民に配慮して欲しかったな。
222: 購入経験者さん 
[2022-11-14 06:47:26]
>>221 検討板ユーザーさん

レス、ありがとうございます。
そうですか、半分売れ残りですか。
なかなか大変なんですね。

また、いろいろ気が付いたら教えてくださいませ。
223: マンション検討中さん 
[2022-11-27 00:56:08]
物件見てきましたが、外観や樹木等々すごく素敵ですね!
あくまで個人的な好みですが、金沢らしさもあって、新しさもあって、最近の金沢の物件では一番素敵な物件だと思いました!
224: マンション検討中さん 
[2022-11-28 14:06:37]
外から見てきただけですが、雨の日に行ったせいか、とても暗い印象を受けてしまいました。路地裏っていう感じで…。写真で見ていたイメージは華やかだったのですが、あまりにも目立たなくて見つけにくかったです。
どうしてみなさんの評価がこんなにも良いのか、私にはわかりません。他の似た物件より良いところを教えてください。m(__)m
225: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-29 01:41:34]
>>224 マンション検討中さん

見つけにくかったですか?
アリスト プライムタワーの東隣,ポルテ金沢の斜め後ろなので、それらを目印にすれば見つけやすいと思いますが。
(それが後述の弱点でもありますが。)

雨の日の午後だとアリストに日光を遮られ、北側のポルテ金沢,北西のヴィサージュなど高いビルに囲まれているため、暗い雰囲気になってしまいますね。
晴天の午前中であれば日光が直接降り注ぎ、とても明るい雰囲気になるのですが。

ここの評価が高い理由は東京建物「ブリリア」ブランドだからであり、おそらくそれが唯一の理由だと思います。
(ブランド力が高ければ、それに応じて仕様や品質が高いことを期待できます。)
駅近という立地も都会ではとても高評価ですが、金沢ではあまり関係ないと思います。

金沢では馴染みのないブランドですが、「メジャーセブン」の一つであり東京などでは人気があるようです。

ブランドの序列について Web から得た個人的な印象としては、
A ブリリア
B プラウド
C ジオ
D プレミスト
E レーベン
F サーパス
評価対象外 プレミア
となるようです。
(異論は認めますが、論争するつもりはありません。悪しからず。)
226: マンション検討中さん 
[2022-12-09 21:50:31]
>>219 検討板ユーザーさん

入居開始したからなのか、残り戸数の表示が物件概要から消えちゃいましたね。
「第2期7次以降」まで数字が増えてるから少しずつ売れてはいるんだろうけど、先着順はかなり前から 10戸のまま変わってないような。
まあ残り戸数があまり多いと住んでる(買っちゃった)は不安になるだろうから、表示しない方がお互いの幸せなんだろうけど。
227: マンション掲示板さん 
[2022-12-18 21:22:59]
>>226 マンション検討中さん

あれ? 先着順販売戸数が 13戸に増えている?
(情報更新日:2022年12月18日)

見込み客に逃げられた? にしても多すぎる。
大丈夫なのかしら 東京建物さん?
228: 評判気になるさん 
[2022-12-19 21:38:33]
>>227
東京建物って名前の通り東京含めた首都圏メインに販売してる会社だから先着順を増やすのは計画的にだと思いますよ。プラウドシティもですけどね。北陸は色々なトレンドが遅れてやってくるから心配する必要はないと思います。実際にレーベンとかと比べれば情報開示も含めマンションの質は良さそうだし。
229: マンション掲示板さん 
[2022-12-19 23:46:49]
>>228 評判気になるさん

なるほど。入居開始して売り方を変えたのですね。
ただ、幾つか事実誤認があるようですね。

計画的に増やすのは販売済戸数であって、その売れ残りである先着順の戸数を計画的には増やせないでしょう。また、売れ行きに関わらずスケジュールに従って計画的に販売する手法は、北陸でも大和ハウスが以前から実施しています。

タカラレーベンも東京含めた首都圏メインに販売してる会社です。ただし、三流デベロッパーなので都心部は弱く、首都圏でも郊外を得意としていますが。首都圏以外では最近は仙台も多いようです。北陸では富山に10棟以上建てていますが、これは地元政財界に上手く食い込めたのでしょう。それ以外の地域ではまだまだ弱く、金沢でも実績はまだ少ないです。

マンションの質が良いのはその通りですね。
派手な外見や広告に惑わされずに、メジャーセブンの物件を買うのが賢い選択だと思います。
230: マンション検討中さん 
[2022-12-20 16:21:38]
ここ最近のように悪天候が続くと日航ホテルから地下道にすぐ入れる本物件は魅力的に感じます。ほとんど濡れずに日用品が購入できそうですね。
建物の造り等メジャーセブン品質であることも安心感があります。
231: マンション検討中さん 
[2022-12-22 19:22:11]
現地を歩いてみましたが、夜でもある程度の人通りはあるので安心感がありました。

大手町のあたりは夜全く人がいなくなり、街灯も少ないので少し怖く感じました。

232: 買い替え検討中さん 
[2022-12-23 03:44:47]
金沢市内の物件をすべて比較しましたが、ブリリアがブランド(品質)と価格面で一番魅力的だと思いました。
建築費の高止まりが続いている中で、他の新築物件に比べて割安感があると思います。
これから出てくる物件は更に坪単価が上がるという話も聞いていますので、自分自身も契約する予定です。

233: マンション検討中さん 
[2022-12-23 14:34:25]
>>232 買い替え検討中さん
私もこのマンション、ブリリアブランドであること、立地(ポルテ裏口の外に地下に通じるエレベーターあり、雪で車が動かせない日でも地下から金沢駅に行ける)、全てが魅力的に感じました。
いくら駅の西口が発展しているといっても、裏口、商業地のイメージがあり、武蔵~本町界隈が1番便利かなぁと思います。
234: 名無しさん 
[2022-12-23 16:53:04]
今日みたいな大雪のときに
東京に出張です。
朝早く起きて車で金沢駅まで行きましたが
ここならとても楽ですね。
しかもポルテから地下を通って行けるなんて
いいなぁ~
羨ましい。
235: 買い替え検討中さん 
[2022-12-23 23:01:57]
>>233 マンション検討中さん
私もそう思います。本町、武蔵界隈の築浅マンションは中古でもすぐに買い手が付きますし、住み替え等の際にも安心かと思います。

歩いて買い物が便利で、免許を返納された方々も購入層に含まれるのは他のエリア
と違った点だと思っていて、幅広い購入層がいる=中古でもそれなりの価格で売りやすいというのは購入する者にとっては安心感があると思いました。


236: 評判気になるさん 
[2022-12-23 23:04:35]
駐車場が屋内に全て完備されているのはとてもいいポイントな気がしてきました。。。

今住んでいるマンションが屋外なのですが、本日雪が積もったせいで

タイヤが空回りしてしまい、出すまでにかなり時間がかかりますね。
237: マンコミュファンさん 
[2022-12-23 23:30:27]
>>236 評判気になるさん

車路にロードヒーティング入ってるんですか?機械操作するところにも屋根があるんでしょうか?
238: 評判気になるさん 
[2022-12-24 00:07:42]
>>237 マンコミュファンさん
車路の端から端まで融雪設備が備わっていて、機械操作するところにも屋根がありますよ。
そこもポイント高かったです。必要なものは考えられてすべて揃っているマンションだなと思いました。
239: マンション検討中さん 
[2022-12-24 18:44:58]
駅西はまだまだ新築予定があるけれども、本町や武蔵エリアはこの先、予定がない状態。
そういう意味では後々買っとけばよかったとなるかもね。
240: 通りがかりさん 
[2022-12-26 12:09:06]
完成してからのブリリアさん。
評判良いですね。
確かに立地、価格、仕様のバランスは
一番いいかも知れないですね。
241: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-27 07:38:27]
入居開始は 12月上旬頃だったようですが、12月下旬になってから急に高評価が多くなり、それと同時に他を下げる複数の投稿も散見されるようになりましたね。

もし、ここよりも駅近で利便性の高いマンションが建つとしたら、都ホテル跡地かホテルイン金沢の場所くらいしか残っていないでしょうね。
特に都ホテルは地下道直結なので、暴風雪のときでも傘が全く必要ありませんし。 ブリリアはポルテ金沢に近いとは言え、雨雪のときに実際に歩いてみると地味に遠く感じてしまうんですよねえ。

----
Information
【冬季休業のお知らせ】
誠に勝手ながら12/21(水)~1/5(木)までは冬季休業とさせていただきます。
242: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 10:18:16]
前に値引きの話が出たときピンポイントで削除されてたから営業がここ見てるのは間違いないと思う。北陸の掲示板書き込む人少ないのでステマしてもすぐバレるし効果も薄いと思いますよ。
243: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 17:58:20]
>>242 マンコミュファンさん
その程度の内容だと書き込んだ人以外は消せないよ。
244: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 17:59:59]
その程度の内容だと、業者が消してくれと言っても消さないよ

という意味ね。

書き込んだ人が自分で消してもらわないと消えないよ

という意味ね。
245: 匿名さん 
[2022-12-27 18:19:53]
>>244 マンコミュファンさん

本人希望のときはそう削除理由に書かれるでしょう。具体的に書かれていた値引き金額だけ削除されてたから本人以外から指摘があったのだと思われる。そんなの書かれて困るのも真偽が分かるのも売る人だけでしょう。
246: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 19:36:37]
>>245 匿名さん
この掲示板の管理者はそう簡単に消さないよ。
そんなことも知らないの?
247: マンション掲示板さん 
[2022-12-27 20:16:06]
>>246 マンコミュファンさん

そんなことが分かるのは管理者以外には売り主の立場で削除依頼出したことがある人だけだと思うけど、あなたはあるんですか?
248: マンコミュファンさん 
[2022-12-27 21:04:11]
>>247 マンション掲示板さん
そんなこと聞いてどうするの笑?
今の時代はフリー掲示板は営業妨害は削除依頼が主体ではなく、開示請求を待つ時代なんだよ。そんなことも知らないで書き込んでるの?
249: 匿名さん 
[2022-12-28 10:25:29]
冬季休業中にわざわざ営業さんも
書き込みしないでしょ。
私だったら仕事のことなんか忘れて
休暇を楽しみますがね。
250: マンション掲示板さん 
[2022-12-28 11:59:05]
評価良いはずなのに先着減らないから焦ってるんでしょ。ステマ指摘されて必死みたいだし。
>>238 車幅1850で?台数も足りないし。マンション前の生活道路は除雪入ります?今は未だ売主がやってくれるかもしれませんが結局自分たちで除雪作業いるのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ブリリア金沢本町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる