住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・浅草レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 浅草
  6. ザ・浅草レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-23 13:29:17
 削除依頼 投稿する

ザ・浅草レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/asakusa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152513

所在地:東京都台東区浅草一丁目62番地2他(地番)
交通:東京メトロ銀座線「田原町」駅から徒歩4分
   つくばエクスプレス「浅草」駅から徒歩3分
   東京メトロ銀座線「浅草」駅から徒歩6分
   都営浅草線「浅草」駅から徒歩7分
   都営大江戸線「蔵前」駅から徒歩10分
間取:1R~3LD・K
面積:28.52m2~75.35m2
売主:住友不動産
施工会社:西武建設
管理会社:住友不動産建物サービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

シティタワー綾瀬|駅前タワマンが千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/


[スムラボ 関連記事]
ザ・浅草レジデンス《価格高騰する浅草の「時限爆弾」!? 相場ががらりと変わる予感》【クリスティーヌ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/2850/
Visit 1「ザ・浅草レジデンス」映像です!《ガチ検討してる方へプレゼント》【クリスティーヌ】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/3722/
ザ・浅草レジデンス《キライ嫌いも「好き」のうち!眺望が楽しみ》【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/9778/
ザ・浅草レジデンス|間取りと周辺相場【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/18269/
「THE ASAKUSA RESIDENCE」(第2期販売価格とオーケーストア出店情報)
https://www.sumu-lab.com/archives/44037/

[スレ作成日時]2021-05-23 15:16:43

現在の物件
所在地:東京都台東区浅草一丁目62番地2他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 田原町駅 徒歩4分
価格:4,900万円~1億4,000万円
間取:1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:28.52m2~67.14m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 113戸

ザ・浅草レジデンスってどうですか?

225: 周辺住民さん 
[2023-06-29 14:30:13]
今見ると安く見える、、
ただ空地率23%が惜しい、商業だから仕方ないけど近隣デカいの来ると怖い。
226: マンション検討中さん 
[2023-06-29 21:24:34]
>>225 周辺住民さん

不思議ですよね。
でも周りを見渡すともっと高いんです…
227: マンション検討中さん 
[2023-06-30 08:03:49]
>>226 マンション検討中さん

浅草のあの立地でこの価格は今の時期で安い方ですね。
一ヶ月前に契約した人はだいたい500万くらい、今の価格よりも安かったと考えると不動産価格が今でも上がり続けているということだし、契約した瞬間から入居までの間で不動産価値が上がるとか凄いですね。
あの立地の、不動産価値の高い浅草一丁目ではしばらくは浅草寺の借地ばかりだから、分譲マンションはなかなか建たないでしょうね。
228: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-30 08:05:53]
>>225 周辺住民さん

土地をいっぱいいっぱい活用しているから、西側は国際通りあるからある程度の間隔はありますが、東側はすぐ目の前に、近隣にデカいの建つ可能性はありますからね。
229: eマンションさん 
[2023-06-30 08:07:33]
>>222 通りがかりさん

浅草寺とのそんなやりとりあるのですね。
なかなかあの辺りでのマンション建設難しいのですね。
浅草レジデンスは少し離れているから問題なかったのですかね?
230: 検討板ユーザーさん 
[2023-06-30 12:34:33]
>>229 さん

どっちがかったのですか?
てかそんな事いう権利あるんですかね。。。
231: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 15:48:05]
55mで9900ですか。
どんどん売れて新しい部屋が出てきてますね
232: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-02 18:52:23]
>>231 検討板ユーザーさん

どんどん完成に向けて建設進んでますね。
浅草を代表するマンションとして君臨している感じがします。
自分も今最終検討中でした。
浅草が好きなので、浅草に住める幸せを感じてます。
どんどん完成に向けて建設進んでますね。浅...
233: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 19:14:23]
>>232 検討板ユーザーさん

残ってる中なら10800万の1LDK+2Sですかね。
4階ですが、67mのほうが坪単価で見れば55mより割安なので
234: マンコミュファンさん 
[2023-07-02 19:24:42]
>>233 マンション掲示板さん

確かに67mの方が坪単価は安いのですよね。
価格が億いくので要検討ですね。
55mはまだ買いやすい価格です。
先月値上がりしたのが、検討に少し効いてますね。
235: マンション掲示板さん 
[2023-07-02 19:27:01]
>>234 マンコミュファンさん

いろいろ情報ありがとうございます。
今契約できる部屋について明日確認します。

この立地に、このマンションできたら、スミフのブランド、浅草一丁目、100戸以上の住居、いろいろ考えると浅草でこれ以上のマンションできる要素がない感じがして、今まで本気で検討してませんでしたが、明日から本気で検討します。
236: 匿名さん 
[2023-07-02 22:47:08]
>>235 さん

買えるなら買って問題ないかと
これから出ててくる上層階は今の価格とはレベルの違う価格で出てくるはずなので。
237: 名無しさん 
[2023-07-03 00:17:21]
>>231 検討板ユーザーさん

また今週値上がりしましたね。
前は西側2LDK8500万が先月9000万になって、今月9500万ですもんね。
東側2LDK9000万が先月9500万になって、今月9900万ですもんね。
どんどん売れているから急に値上げしてきましたね。
これからの上層階へ向けて、マンションの価値をもっと上げて売り出すのでしょうね。
238: 匿名さん 
[2023-07-03 00:27:41]
>>237 名無しさん

2LDKを一気に値上がりしてるけど、それでも売れるのでしょうね。
浅草一丁目の不動産価値がどんどん上がっていきますね。

上層階はどれくらい高い価格なのでしょうかね。
凄く興味があります。
もう上層階以外だとSUUMOに掲載の部屋以外は完売したのですかね?
239: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-03 06:54:42]
>>238 匿名さん

残ってる部屋は、全部は売れてないですね。
営業さんに聞きましたが、価格は明言してくれませんでしたね。結構前にはなりますが。

上層階は2LDKで1.2億、3LDKで1.5億くらいでしょうね。
半年後の限られた戸数なら、住友なら捌くでしょう。
240: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 07:59:11]
>>239 口コミ知りたいさん

残りの部屋が気になります。
上層階は西は3フロアーで14、13、12の全タイプなので12部屋、東も3フロアーで14、13、12の3タイプで9フロアーですね。
自分は2LDKで1.5億弱、3LDKで2億弱と予想していましたが、どうなんでしょうかね。
10月に完成して内覧できるようになってからの販売と聞きましたね。
それまでに上層階以外の残りは全て売れてしまうのか、どうかですね。浅草一丁目の不動産価格もどんどんあがっていますからね。
241: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 09:02:12]
>>240 検討板ユーザーさん

流石にそれはないのでは?笑
242: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-03 14:47:48]
新築だから今は高いし、浅草No.1とか張り切ってるのも理解できる。
でも中古になって、例えば5年後に浅草タワーより高い坪単価で売れるのだろうか。
店舗ならともかく、住むだけなのに浅草一丁目って価値あるのかな。
243: マンション検討中さん 
[2023-07-03 15:46:11]
>>242 検討板ユーザーさん

浅草タワーは立地が微妙じゃないすか?
購入された方が大幅ディスカウントで売る事はない気がしますね。
そもそも売りに出る数自体少なさそうですし
244: 評判気になるさん 
[2023-07-03 18:58:58]
>>242 検討板ユーザーさん

浅草タワーは立地が自分も微妙だと思います。
銀座線から少し歩くし、西浅草エリアなので。

浅草一丁目は不動産としての価格が高いし、銀座線や浅草線の駅までの距離が近いです。
中古での価値は高いでしょうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる