三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 大島
  6. 猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-10-04 12:13:34
 削除依頼 投稿する

最寄り駅は都営新宿線西大島で都心アクセスにも優れていながら、猿江恩賜公園や横十間川に至近で自然豊かな環境。
皆さまと情報交換させて頂きたく、よろしくお願いします。
猿江恩賜公園レジデンス(仮称)江東区大島2丁目計画

公式URL:https://www.mecsumai.com/sarue-onshi218/

地名地番 東京都江東区大島二丁目116-5外

構造規模 鉄筋コンクリート造14階建
敷地面積 4,964.76 ㎡
建築面積 1,986.71 ㎡
延床面積 16,912.38 ㎡

建築主 三菱地所レジデンス株式会社/野村不動産株式会社/大林新星和株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020年11月中旬
完了 2023年3月下旬

周辺環境や将来性のことについても語り合いましょう!

[スムラボ 関連記事]
“猿江恩賜公園レジデンス”の「私の印象」→落ち着いた普通の生活を、都心から近距離の非湾岸、公園と水辺に近い環境で送る!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/25448/

[スムログ 関連記事]
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/

[スレ作成日時]2021-05-16 10:41:17

現在の物件
猿江恩賜公園レジデンス
猿江恩賜公園レジデンス
 
所在地:東京都江東区大島2丁目116-3、116-5(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩11分 (A3出口)
総戸数: 218戸

猿江恩賜公園レジデンスってどうですか?

251: マンション検討中さん 
[2021-07-12 12:27:00]
もう一杯と聞きました。次はいつやるのかしら?
252: マンション検討中さん 
[2021-07-12 12:29:51]
予算をもっと高くすればよかったのかしら?
253: マンション検討中さん 
[2021-07-12 12:55:31]
そんなに急がなくても、そのうち案内きますよ
254: マンション検討中さん 
[2021-07-12 13:01:39]
いま届いている方ってアンケートはどれくらいに出しましたか?
256: マンション検討中さん 
[2021-07-12 18:22:31]
どういう基準で配信してるんでしょうか…
私はまだきません…
258: マンション検討中さん 
[2021-07-12 23:46:57]
[No.255~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
259: マンション検討中さん 
[2021-07-13 10:25:59]
とても良さそうなマンションですが、いくらぐらいかわかりません。
260: マンション検討中さん 
[2021-07-13 13:23:00]
誰もわかりません。
261: マンション検討中さん 
[2021-07-13 15:20:48]
>>248
何回読んでも意味わからない。
書いた人、説明してくれ。
262: マンション検討中さん 
[2021-07-13 17:15:17]
いくらなんですかねー。気になります。

263: マンション検討中さん 
[2021-07-13 17:22:03]
>>261 マンション検討中さん
書いた人ではないですが笑

エントリー時の予算回答の結果をみて、
1期で募集する部屋の値段より高く予算設定されてる方から優先的に案内してるのではないか?
といった意味だと思います。
264: マンション検討中さん 
[2021-07-13 22:04:19]
>>263
ありがとうございます。
だいたいそんな意味に受け取れますが、それと冒頭のコレと辻褄が合わないんですよ。。

>予算設定で設定金額より下の人宛に届いてるんですかね。
265: マンション検討中さん 
[2021-07-14 01:30:42]
>>264 マンション検討中さん
間違えただけでしょう。
266: マンション検討中さん 
[2021-07-14 14:33:06]
まだこないですね。
267: マンション検討中さん 
[2021-07-14 19:17:43]
今日休みだし。
268: 匿名さん 
[2021-07-15 13:34:03]
国交省からの答申が出て、今後住吉の新築・中古が安くならないことが確定しました。
ここもMJRもスミフも強気でしょう。
269: 買い替え検討中さん 
[2021-07-15 16:41:02]
>>268 匿名さん
アドレスや資料等共有してください!どういう答申でしょうか?
270: マンション検討中さん 
[2021-07-15 17:58:57]
豊住線はあまり関係ないでしょう?半蔵門線、新宿線はよく利用されると思うが、豊住線を当てにする人はどれぐらいいるでしょうか?
271: マンション検討中さん 
[2021-07-15 19:23:06]
やっと説明会の案内来たーーー
272: マンション検討中さん 
[2021-07-15 20:39:13]
人気ありますね。結構良さそうですからね。

273: マンション検討中さん 
[2021-07-16 19:08:32]
まだ説明会の連絡来てない人っていますか?
274: マンション検討中さん 
[2021-07-16 21:55:25]
いっぱいいるよ
275: マンション検討中さん 
[2021-07-17 12:04:53]
ここ結構注目されていますね!

276: マンション検討中さん 
[2021-07-17 12:21:41]
住吉10分で350万!なかなかのマーケットになってきたなぁ。
277: マンション検討中さん 
[2021-07-17 19:16:43]
>>276 マンション検討中さん
想像でしゃべんな
278: 匿名さん 
[2021-07-17 19:24:17]
常にイライラしてるやつが常駐してる?
279: マンション検討中さん 
[2021-07-17 19:29:41]
だな。
しゃべっていなくて、書いてるんだものな。

あ、ワタシが書いたものでは無いですが。
280: マンション検討中さん 
[2021-07-17 19:55:33]
きっと350マンとかになると買えない人なんでしょう。
想像で書いてもいいのがネットなのに。
281: マンション検討中さん 
[2021-07-18 09:20:48]
ここでマンションを検討している方はご存知でしょうか、1949年のキティー台風により、江東区全域に水害をもたらしていた。まあ、しょうがないですね。販売主の適切な価格に期待しています。
282: マンション検討中さん 
[2021-07-18 11:16:19]
>>281 マンション検討中さん
地元民で地縁もあり住み替え検討ですが、江東区のハザードマップもしっかりそこは指摘しています。その上で検討しています。
ただ、全くの別地域から広域で検討している方はそこは大きなポイントかと思います。
ただ、最終的にはおっしゃる通り価格次第ですね。
283: 匿名さん 
[2021-07-18 11:26:57]
>>281 マンション検討中さん

ハザードマップ確認することは重要ですね。
ただ70年前を例に出されても。。。
武蔵小杉が沈んだときに江東区はなんともなかったね。
284: マンション検討中さん 
[2021-07-18 18:49:23]
6/6にアンケート答えてるのに、まだ説明会来ない
285: マンション掲示板さん 
[2021-07-19 00:14:26]
豊住が決まったのは嬉しいですね。
あとはいつできるかですが、計画決定から最短10年とのことなので、ここが築8年のときですね。
これはオマケのメリットですが、恐らく延伸したら新宿線の快速が住吉にも停まるようになるでしょう。
286: マンション検討中さん 
[2021-07-19 09:06:35]
住吉駅B1出口付近の駐車場にモデルルーム建設看板ありましたね。
287: マンション検討中 
[2021-07-19 20:14:19]
今の段階でエントリー数が1000件らしいですよ。
そりゃ、案内も回ってこないわけだ。
住吉って便利だから人気なんだね。
288: マンション検討中さん 
[2021-07-19 21:35:08]
>>287 マンション検討中さん
住吉ってより、この物件は錦糸町、亀戸ユーザーを狙ってるから人気なんでしょ
289: マンション検討中 
[2021-07-19 21:53:51]
>>288 マンション検討中さん

あなたが亀戸ユーザーってことはわかりました
290: マンション検討中さん 
[2021-07-19 23:04:34]
>>289 マンション検討中さん

よろしく。
291: マンション検討中さん 
[2021-07-20 23:41:53]
いつになったら説明会の連絡くるんですかねー
292: 評判気になるさん 
[2021-07-22 01:37:23]
地元民です。大島で350ですか。すごい時代になりましたね。ここ数十年の災害は乗り切ってますが、大雨のあとは水溜りが多いですよ。そういう土地であることは理解しておいた方がいい。
立地がラブホ街の裏手なことも気をつけてください。錦糸町にいくときはそこを通ります。亀戸は体感的にかなり遠いのでJRユーザーは錦糸町を選ぶと思いますよ。
地下鉄で住吉を使う人は店のない道を歩くことになります。HPやLIXILが出来たときにはコンビニくらいできるだろと期待したのですが、何もないです。また、地下までが深く、エスカレーターが少ないこともご留意ください。
いろいろ書きましたが、独身貴族の私にとっては最高の街です。単身用の部屋を楽しみにしています。
293: マンション検討中さん 
[2021-07-22 11:30:12]
>>292 評判気になるさん
なるほど。

294: 匿名さん 
[2021-07-23 11:28:37]
>>291 マンション検討中さん
まだきてないの?
295: マンション検討中さん 
[2021-07-23 12:44:21]
うちもまだ来てないです。
やはり収入順なのか…
296: マンション掲示板さん 
[2021-07-23 12:59:28]
>>295 マンション検討中さん

エントリー順だってよ
5分の1しか配信できてないって
297: マンション検討中さん 
[2021-07-23 19:54:34]
>>296 マンション掲示板さん
今来てる人はどれくらいにエントリーされたんでしょうか
298: マンション検討中さん 
[2021-07-23 21:21:31]
予算高い人から優先でしょどうせ
299: マンション検討中さん 
[2021-07-23 22:52:59]
夏休みあとにまたやるだろ。
300: マンション検討中さん 
[2021-07-24 09:17:39]
3Lで7000万超えてくるイメージですね。
早く説明会の案内来ないかなあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる