住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱星川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 保土ケ谷区
  6. 川辺町
  7. シティテラス横濱星川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 20:09:51
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱星川についての情報を希望しています。
星川にシティテラスがたつようです。
目の前がイオンで便利そうですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hoshikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152461

所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線「星川」駅から徒歩7分
相模鉄道本線「天王町」駅から徒歩11分
JR横須賀線「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「保土ヶ谷」駅から徒歩20分
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.34平米~75.30平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

星川・天王町にハマる人続出!シティテラス横濱星川【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/57176/

[スレ作成日時]2021-04-26 12:07:29

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市保土ケ谷区川辺町3番10(地番)
交通:相模鉄道本線 「星川」駅 徒歩7分
価格:7,300万円~8,500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.34m2~75.30m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 140戸

シティテラス横濱星川ってどうですか?

825: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-05 23:57:41]
>>824 匿名さん
結局は、住んでみないと分からない部分ですね。
隣の住人がうるさい人でも選べないですからね。

近所のシティテラス横浜の掲示板は荒れていて、こっちの方がいいなと思いました。

826: 通りがかりさん 
[2023-01-06 12:43:23]
>>825 検討板ユーザーさん

荒らしている人間と購入者は必ずしも一致しないのだから、掲示板は物件選択の上であまり意味はなさそう。
827: マンション検討中さん 
[2023-01-06 15:15:19]
>>820 評判気になるさん
バルコニーの透明な板が埃で不透明になるってか?喜んでいいのか悲しんでいいのかw。
828: 評判気になるさん 
[2023-01-08 19:29:03]
>>827 マンション検討中さん

大通りから一本入れば、ホコリになりませんね。
829: 匿名さん 
[2023-01-17 20:02:15]
ゴミ捨て場問題、悩ましいなと思いました。
意外にもゴミ捨て場前の戸建てを買うという人もいるみたいです。
マンションならゴミ捨て場に近い部屋という感じに。
なぜだろうと思ったら捨てに行くのが楽だからだそうです。

このマンションのゴミ捨てははどの位置になるのでしょう?
敷地のイラストには記されていませんでした。
やはり1階になるのでしょうけど。
エレベーターにゴミをもって乗ると匂いが残ってしまうこともありますね。
830: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 08:41:06]
当該マンションと駅までの間に、中古マンションが多数
ある場合は要注意という記事を読みました。中古になった途端、中古同士の競争を覚悟せよということですね。ここを終の棲家とする覚悟なら別ですが、いつかは転居ということが頭にあるとしたら、必要な視点だと思いました。
831: 匿名さん 
[2023-02-01 09:14:12]
高級タワマンになると各階にゴミステーションがあったりゴミ収集サービスがあったりするそうですが、それも良し悪しなのでしょうか。
分譲マンションでゴミステーションの近い部屋を契約する話は聞いたことがなかったので素直に驚きました。
832: 買い替え検討中さん 
[2023-02-01 16:27:58]
ゴミステーションが近いと部屋の中にゴキブリが出そう
833: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 17:12:55]
>>832 買い替え検討中さん

ゴミステーションは1階で、1階は共用施設のみのマンションが多いですよね。
ゴミステーションの真上の部屋を買わない限り、リスクは少ないかと。
834: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-04 17:15:13]
>>830 口コミ知りたいさん
そんなこと言ったら、駅直結マンションしか買えないのでは(笑)
835: 匿名さん 
[2023-02-06 07:35:05]
ゴミ捨て場はマンション内でも独立していると模型で説明頂きました。ちょっと心配しましたが隣接した部屋は無い事がわかって安心でした。
836: 匿名さん 
[2023-02-07 09:19:47]
801さんがUPして下さった写真を拝見いたしました。
バルコニーがガラスなので一見するとマンションというよりオフィスビルのようにも見えますね。
マンション沿いに植えられた植栽はこれからぐんぐん育って目隠しになるんでしょうか。
837: マンコミュファンさん 
[2023-02-07 15:24:18]
>>836 匿名さん

室内はカーテンを引けばよいですが、バルコニーの洗濯物は丸見えです。
838: 匿名さん 
[2023-02-09 21:51:25]
星川駅のローゼン良すぎたわ
イオン目の前だけど駅から遠いこの物件、メリット失ってる
839: 匿名さん 
[2023-02-11 03:33:09]
もう完成したのね。ガラスの質感がシャープでいい感じ。日当たりもよさそう。イオン近くて便利。
840: 保土ケ谷区民パトロール隊 
[2023-02-13 11:46:18]
国道の坂道から見るとちょうど同じ高さで部屋がフラットに見える部屋があります。
風が吹くと直撃する位置?車が多くて少し空気が気になります。あとイオンの想定以上に自転車来客数が多い、そのためイオン周囲の道が狭い。
イオンができて便利さは最高ですが、良くも悪くもイオンを越えないと小さな地元のお店とか行けませんね。
エントランス側は良さげですがイオンが目の前で眺望はどんな感じですかね。
駅からの距離は部屋によりますかね。
補足ですが星天がオープンしましたが微妙でした。カラーリングなのか共有通路がなんか暗い、無印良品と自転車屋はイオンと競合するのでいらなかった。なかなかテナント誘致は厳しいところあると思いますががんばってほしかったです。
天王町側のエリアに期待したいです。
841: 通りがかりさん 
[2023-02-13 14:49:06]
>>840 保土ケ谷区民パトロール隊さん

国道に坂なんかありましたっけ?
842: 保土ケ谷区民パトロール隊 
[2023-02-13 19:03:33]
>>841 通りがかりさん
16号のエネオスや伝丸からイオンに向かって降りていく感じの坂道になってます。
人によっては坂に入らないかもですがベビーカーやママチャリだと少しキツく感じますよ。
843: 名無しさん 
[2023-02-22 09:34:36]
>>840 保土ケ谷区民パトロール隊さん

駅直結の相鉄ローゼンはありがたいです。
でも、イオンより高いですね。
844: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-22 09:35:36]
>>838 匿名さん
徒歩7分は駅近ではないですからね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる