大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト和光丸山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. プレミスト和光丸山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2023-01-27 22:36:18
 削除依頼 投稿する

プレミスト和光丸山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目8-1,8-2
売主:大和ハウス工業株式会社

公式サイト:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/wako36/

総戸数 36戸
交通   東京メトロ有楽町線「和光市」駅から徒歩10分
     東京メトロ副都心線「和光市」駅から徒歩10分
     東武東上線「和光市」駅から徒歩10分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
施工会社の名称又は商号 新日本建設株式会社
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 令和4年2月予定
入居予定 令和4年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
   三信住建株式会社

【物件概要を追記しました。2021.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-01 23:57:03

現在の物件
プレミスト和光丸山台
プレミスト和光丸山台
 
所在地:埼玉県和光市丸山台ニ丁目8-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩10分
総戸数: 36戸

プレミスト和光丸山台ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-05-22 23:49:33]
駐車場とか敷地広めの古い戸建てやアパートとかけっこうありませんか??
朝霞近辺だとそういう土地がどんどんマンションになっていったので、散策したときあわてて買わなくても大丈夫そうだと思ったのですが
和光は手放す人あまりいないのかな?
42: 匿名さん 
[2021-05-23 09:57:29]
和光市民ですが、タワマンはまだまだ先じゃないですかね?
タワマン、商業エリアの立ち退き問題も捗ってないようです。
ただ、民間のデベJVが交渉に入ってきたので可能性は高まったかなと。
和光は丸山台開発や外環工事の時に地主や地権者が相当お金持ちになったので余裕あるんですよね。
土地を手放すのではなくアパート経営等で税金対策してるケースが多い印象です。なのでアパートだらけ・・・

和光で新築となると今のとこと此処くらいしか計画はありませんが、大手デベ物件や新築に拘らず中古をリノベするとかも良いと思います。
ただ、中古でも結構高いので高値掴みには注意ですね。あと坂は避けた方が無難。
やってしまいがちなのは和光に物件が無いから妥協して朝霞の物件の高値掴みをしてしまうこと。
朝霞がダメという訳ではなく最近の朝霞は値上がりが激しいので、和光と比べるとリセールバリューが低くなりそうな気がします。
43: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 11:14:44]
>>41 匿名さん
それって北口ではないですか?
北口は再開発のため土地を空けていて、駐車場とかたくさんある気がしますがその他の立地のいい場所はほぼないかとおもいました。
44: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-23 11:57:15]
北口開発の件は、前市長が7年くらいのタイムスケジュールでとTwitterで発信されているのでもう少し時間が掛かりそうですね。ただ、デベロッパーは決まっているので長い目で見て楽しみですね!
45: マンション検討中さん 
[2021-05-23 13:29:34]
>>38 マンション掲示板さん
和光市の区画整理だよりに予定がでています。
46: 名無しさん 
[2021-05-23 13:37:02]
北口の駅近再開発地域は転地用にスペース空けてるから、タワマン計画以外にマンション立たんよ。地主が賃貸経営する為のスペース。
朝霞と違う点は、和光は圧倒的に駅近にマンション用地が少ない点。
丸山台や本町のような人気エリアに細切れ土地はあるけど、広いスペースがないからマンションが立たない。かと言って坂が多い北口に建つマンションを建てても人気がでない。
丸山台にできたパークハウスはとても稀なケース。あの規模のマンションが南口にできるとしたらヨーカドーが撤退するか、ホンダが移転した時だと思うわ。
47: マンション掲示板さん 
[2021-05-23 16:51:46]
和光は現状空きがないと思いますね。
北口のジョナサンの辺りに畑があるくらいじゃないですか?
あとは大和中の近くのセブン横に少し大きい駐車場とかトランクルームがありますかね。

朝霞とかは畑、でかい駐車場が結構ありましたからね。朝霞の森らへんも無駄に余ってる気がするし、和光市に比べるとまだまだ土地が余ってる印象があります。

朝霞だと大きい駐車場とか畑がありますが
48: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-24 22:20:58]
資料請求したけど一向に届かない。
いつ頃届く予定か覚えてる方いますか?
49: 匿名さん 
[2021-05-25 17:43:23]
今日現地まで歩いてみましたが、オールフラットではないんですね。
でも車通りの少ない線路沿いの直線なので歩きやすかったです。
50: マンション掲示板さん 
[2021-05-25 18:08:38]
>>49 匿名さん
道はとても歩きやすいわけではないですが、悪くもない道のりですよね。
51: 匿名さん 
[2021-05-27 08:46:18]
>>35
買い逃しの理由にもよるけど、久し振りにあれだけ供給が続いたのに決断できなかったらどうしようも無いと思う。
52: 評判気になるさん 
[2021-05-27 08:58:23]
>>51 匿名さん
説教ありがとうございます。
53: 通りがかりさん 
[2021-05-28 08:04:57]
>>35 マンション掲示板さん
成増になりますが、パークホームズは良さそうですよ
和光は築浅中古マンションがいくつか出ていますが、何ヶ月経っても買われていないですね。
54: 通りがかりさん 
[2021-05-28 08:13:09]
築浅中古でなかなか売れないのはエコヴィレッジでしょ。
ここ最近売りに出てたパークハウス、ライオンズ、シティハウスはすぐ無くなってますよ。
築年経ってるけどコスモヒルズとかクレアホームズも割とすぐ売れるしね。
55: eマンションさん 
[2021-05-28 08:28:29]
>>53 通りがかりさん
むしろ築浅マンションの在庫がないと思いますが。
売りに出た物件はすぐに売れてしまっている印象です。
そもそも中古は3ヶ月で売れれば早い方なので、何ヵ月経っても買われないのは普通ですよ。

56: 匿名さん 
[2021-05-28 15:39:08]
コスモヒルズは築20年以上、シーアイハイツに至っては築40年弱なのに、これらが4~5000万の値が付いて流通してるんだから和光恐るべし。
全部が全部じゃないが、それだけ需要があるんでしょうね。
ここも含め、駅徒歩10分圏内を買っておくと北口の再開発が終わった頃の売却で利が出るかもしれないね。
57: マンコミュファンさん 
[2021-05-28 17:00:02]
ある意味北口方面には近いですね!
58: マンション検討中さん 
[2021-05-29 16:04:09]
成増の新しいホームズは真下に地下鉄が走ってるというのがイヤ。
周りもゴチャってて道も狭かったりと色々難ありだから安く売られて人気がでてるけどね。
あそこ買うなら成増北口のホームズかシティーテラスの中古にする。
59: eマンションさん 
[2021-05-29 17:44:28]
和光市の北口開発ってどの程度進んでるんですかね。
前市長のTwitterでは7年程度かけて開発していくとのことでしたが、もう地権者の合意もすんであとは工事するだけなのか、まだ様々な利権者と合意形成の途中でそもそも実現するか不確定なのか、気になります。
60: 匿名さん 
[2021-05-29 18:34:43]
>>59 eマンションさん

まだまだ合意形成の途中ですね。
ただ、朝霞方面からの県道のT字路が伸びて外環側道まで繋がるのは時間の問題で、道路は来年くらいには完成すると思われる。
北口駅前の再建築不可のボロボロの家は駅前開発に賛成でしょうし、その人達が立ち退いて道路も完成すれば、反対派の人も賛同するでしょう。
駅前開発と道路開通は既定路線でしょうけど、その周辺の開発は未定と言っても良いくらいなんじゃないかな。
北口開発と言っても駅前だけでなく意外と広いので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる