大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト和光丸山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. プレミスト和光丸山台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション掲示板さん [更新日時] 2023-01-27 22:36:18
 削除依頼 投稿する

プレミスト和光丸山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目8-1,8-2
売主:大和ハウス工業株式会社

公式サイト:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/wako36/

総戸数 36戸
交通   東京メトロ有楽町線「和光市」駅から徒歩10分
     東京メトロ副都心線「和光市」駅から徒歩10分
     東武東上線「和光市」駅から徒歩10分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
施工会社の名称又は商号 新日本建設株式会社
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(大和ライフネクスト株式会社)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 令和4年2月予定
入居予定 令和4年3月予定
売主 大和ハウス工業株式会社
   三信住建株式会社

【物件概要を追記しました。2021.4.23 管理担当】

[スレ作成日時]2021-04-01 23:57:03

現在の物件
プレミスト和光丸山台
プレミスト和光丸山台
 
所在地:埼玉県和光市丸山台ニ丁目8-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩10分
総戸数: 36戸

プレミスト和光丸山台ってどうですか?

141: マンション検討中さん 
[2021-06-17 12:00:14]
>>140 匿名さん
人気があったら売れる?それは当たり前ですね。
小規模なので管理費高い
駅から遠い、電車や学校のそばでうるさい。
はたして人気があるのでしょうか?

142: マンション掲示板さん 
[2021-06-17 12:34:47]
>>140 あいさん
近くの新築マンションとはどこからの情報ですか?
143: マンション掲示板さん 
[2021-06-17 12:37:42]
>>141 マンション検討中さん
あなたはふじみのあたりしか買えないので検討しても意味がないのでは?
144: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-17 22:46:52]
>>143 マンション掲示板さん

ふじみ野に住んでる方に失礼ではないですか?
145: マンション検討中さん 
[2021-06-17 23:33:45]
>>143 マンション掲示板さん
ふじみ野市民だが、馬鹿にしてんのか?

146: 通りがかりさん 
[2021-06-18 01:59:13]
ふじみ野をっていうよりかは141さんをじゃないですか?
和光市に比べたらふじみ野は土地が安いのは真実ですよ。
確かに言い方に難ありですが。
147: マンコミュファンさん 
[2021-06-19 00:10:36]
>>100 通りがかりさん
地元民ではなく、良く理解できていないのでよろしければ教えてください。

ここ最近の和光、成増のマンションの売れ行きを見ていますが、あなたの仰るとおり坂の下と上で売れ行きが全く違います。

ただ、価格差がここまで大きくなる理由がわかりません。坂の上だろうと下だろうと周りに坂が多いことに変わりはないですし、駅までの道のりは不便かも知れませんが坂があるだけでそこまで評価が下がってしまうのがしっくり来ません。
148: 通りがかりさん 
[2021-06-19 07:30:22]
>>147
坂の上り下り、道のりの不便さが価格差につながっているということではありません。

地位(じぐらい)と言いますが、良い土地かそうでもない土地か、という昔から地元民の間で形成された共通意識・評価が、場所ごとにあります。

大昔から、住むなら風通し・見晴らし・日当たりの良い高台が好適なのであって、風通しの悪いジメジメした谷底、河川の氾濫、洪水が起こるかもしれない低地は好まれません。
現代では治水も進んで、浸水などあまり現実に起きないかもしれませんが、それでもハザードマップというものはあって気にする人は多いですし、不動産売買において説明義務のある重要事項です。

この辺が売れ行きや価格につながる違いですね。
149: 匿名さん 
[2021-06-19 14:28:25]
>>147 マンコミュファンさん
坂の下というだけでなく、駅徒歩10分を超えて且つ坂の下だと評価が下がる感じじゃないでしょうか。
150: 通りがかりさん 
[2021-06-19 15:54:32]
>>147 マンコミュファンさん
坂が多い新倉、下新倉の多くの物件の特徴としては、
駅までの間に激しいアップダウンが無駄に多い。
狭い道が多く入り組んでいる。
歩道が十分に確保されていないところが多い。
スーパーなどの買い物施設が少ない。
コンビニも少ない。
大きな病院もない。
ハザードマップが危険なところが多々ある。
路線バスが貧弱。
中学校や、市役所などの公共施設が遠い。
など、坂の問題だけでなくマイナス要素が非常に多いです。
つまり住みづらそう。。と思う方が大半かと。
魅力が低ければ価格を下げなければ売れません。

一方、人気とされる本町や丸山台は上記のマイナス要素はほぼありません。

丸山台は路線バスが無いに等しいですが、無くても困らないレベルです。
151: マンション掲示板さん 
[2021-06-19 22:02:49]
>>146 通りがかりさん
いきなりふじみ野を引き合いに出してきたら、失礼ではないですか?143さん
152: マンション掲示板さん 
[2021-06-19 23:58:22]
>>147です。
皆さんありがとうございました。
なるほど、様々な要因が重なりあって売れ行きや価格差に影響してくるのですね。
自分が細かいところをあまり気にしないタイプなので、勉強になりました。
ありがとうございました。
153: マンション掲示板さん 
[2021-06-20 10:35:03]
>>151 マンション掲示板さん
>>141ははじみのの掲示板にかなり書き込みがあり、こちらのマンションは検討外だと思われるのにこのマンションをディスってきたので書き込んでしまいました。
申しわけありません。
154: 匿名さん 
[2021-06-21 14:44:22]
>>142 マンション掲示板さん
「新倉1丁目で駅から9~10分くらいの場所にもマンション」です。
他の方の書き込みがあり、気になっています。

小規模マンションの管理費、どのくらい高いんでしょうね。
自分の性格上、大規模マンションはあまり好きではないと思うため、小規模マンションの方がいいかと思っています。
管理費が高いと月々大変そうでしょうか・・・

155: 周辺住民さん 
[2021-06-21 15:55:46]
近隣住民ですが、こちらの物件に住み替えを考えていて、散歩がてら視察に行ってきました。
土日だったのですが、隣の中学の体育館の部活動の音がかなり気になりますね…
体育館の3階の窓を開けていて音が上に抜けているので、上階でも…という雰囲気です。
平日昼間は不在なので土日静かであれば良いかな、と思ったのですが、そんなことはなさそうです。
その他の住環境としては本当に良いところなのですが、電車含め騒音は覚悟した方がよいかと。
参考になれば幸いです。
156: 周辺住民さん 
[2021-06-21 16:16:23]
既出かもしれませんが、マンションギャラリーが北口の方にできていました。
マンションとは駅挟んで逆側でしかも立地が悪いので、見学が大変そう……
逆にイニシアはギャラリーだけは一等地なのに笑
157: 匿名さん 
[2021-06-21 17:53:25]
「新倉1丁目で駅から9~10分くらいの場所」について少し調べてみたところ、ひとつだけ建設中のものがHITしましたが賃貸用のものでした。(柿ノ木坂児童公園の近く)
おそらくこれのことでは?と思いますが、もしこれでなければ現在造成工事まで着手してる物件はないと思うので、3年後とかの話になりプレミストとは検討時期が合わないですね。
158: 匿名さん 
[2021-06-21 17:57:19]
>>156 周辺住民さん
確かに駅挟んで反対側ですが、北口側の線路沿いを歩けばこちらからも10分くらいで現地に行けますよ。
ただし途中に店が何もないので要注意・・・
159: マンション掲示板さん 
[2021-06-21 17:58:34]
>>155 周辺住民さん
まあ、防音性の高い仕様にしてくれるとは思いますが
音に敏感な方や窓開けて静かに過ごしたい方などは無理でしょうね。

近くに住んでますが、少し離れたところでも部活の掛け声や校内放送などは聞こえてきますよ。
160: マンション検討中さん 
[2021-06-21 18:00:16]
>>153 マンション掲示板さん

141だか、ふじみの掲示板?いっさい書き込んでいないが、何を根拠に言っている?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる