三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

880: 購入経験者さん 
[2010-06-07 17:00:11]
>>877
>>879

いや、確かに屋上庭園はEVで直接上がれると通常思うでしょう。
MR見学に行った際、「あれっ?」と思いましたからね。

購入するときは検討しなければならない事項がたくさんあり、
共用部分の仕様や内容までは気が回らないですよね。

改めて、これから検討する際に共用部分の中味も気を配ろう
と思った次第です。
881: 匿名さん 
[2010-06-07 21:27:43]
わたしは住戸指定のメールボックスが一番高い場所にあり子供の手が
届かないため幼稚園園からのお手伝いの習慣が途切れてしまうので
失敗したなーと思いました。

と同時に車いすの人はどうするのかとも思いましたが、バリアフリーマンションを
うたっているわけでもないのでそれで売主を責める気にはなりません。

むしろ車いすの方など、階段の昇降が困難な方であればマンションを購入されるとき
に棟内導線がどうなっているかはプライオリテュの高い確認事項ですのでその確認
を失念したのは痛いですね。

キャンセルはその方のご判断ですが手付は戻ってこないでしょう。
882: 匿名 
[2010-06-08 01:48:27]
>ここは三井にメッセージをおくる掲示板ではありません。
 キャンセルするかもという重大な事項であれば、直接三井に伝えたほうがよろしいかと。

三井にメッセージを送ってるのではなく、
グランスカイを検討しようかな、と思っている人が万が一見た場合に、
「えー、結構不親切な物件なんだ~」
と思わせることを目的としての書き込みだと思います。

尤も、すでにご存じの上の指摘だと思いますけど。
883: 匿名さん 
[2010-06-08 01:55:46]
このマンションの私共にとっての大きなデメリットは
親水広場のカフェがドトールになることです。
タリーズならともかく、ドトールのちゃちな看板では景観が台無しです。
親水広場の散歩を楽しみにしていた母はとてもがっかりしてます。
購入前にそこまでチェックできませんでした。
三井さんどうにかできませんか?
でないとキャンセルになるかも。

884: サラリーマンさん 
[2010-06-08 01:58:24]
出たなドトール星人
885: 匿名さん 
[2010-06-08 06:22:43]
カフェなんて、そんなに頻繁に利用するのか?

親水広場はどぶ川のすぐ横にあって、それなりに川の匂いがきついと思うのだけど。
886: 匿名 
[2010-06-08 06:28:26]
よく歩きますが川の匂いなんてしないですよ。
それより電車の騒音の方がすごい。。。
887: 匿名 
[2010-06-08 08:39:18]
ドトールは私が流したガセですよ。
888: 匿名さん 
[2010-06-08 12:17:06]
ガセなんて前からわかってたこと。引っかかったバカもいたけどな。
889: 匿名 
[2010-06-08 12:21:54]
ガセだったのにホントになったね
890: 匿名さん 
[2010-06-08 12:55:41]
タリーズだろ、実際に入るのは
891: 匿名さん 
[2010-06-08 18:58:55]
ドトール楽しみ。あの昔ながらのアイスコーヒーは他ではなかなか。
それからたばこも吸えるし何より安い。なぜか人気がないようなので
ゆったり使えそうでホントよかった。
892: 匿名さん 
[2010-06-08 19:23:05]
残念だったね

ドトールじゃなくて、タリーズだよ
893: 匿名 
[2010-06-08 19:55:26]
結局エクセじゃねーか。嘘つきだらけだな
894: 匿名さん 
[2010-06-08 20:11:42]
スタバでしょ。
895: 匿名さん 
[2010-06-08 20:17:12]
緑の看板だけどどっちでもないみたいに見える
896: 匿名さん 
[2010-06-08 20:21:57]
本当はベローチェだよ
897: 匿名さん 
[2010-06-08 20:48:01]
どっちでもなくて緑ならプロントだろ。
898: 契約済みさん 
[2010-06-08 20:59:25]
なんでもいいよ。
どうせたいしたものはできないし、そんなに利用者もいないでしょう。
ソニー通りのタリーズの客が一部移ってくるのと、
周辺サラリーマンの時間つぶしの場所になるだけ。
週末営業は早々に無くなりそう。
899: 匿名 
[2010-06-08 21:41:30]
スタバだそうです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる