三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Park TOWER グランスカイ Part.5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. Park TOWER グランスカイ Part.5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-14 21:27:17
 

part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43693/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43240/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49312/
part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57072/
契約者板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55672/

所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分
   山手線 「五反田」駅 徒歩6分

総戸数:736戸
地上44階地下2階 最高部高さ152.9m
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:鹿島・奥村建設共同企業体
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スレ作成日時]2010-02-16 11:19:41

現在の物件
パークタワー グランスカイ
パークタワー グランスカイ
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目255番1(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 736戸

Park TOWER グランスカイ Part.5

820: 匿名さん 
[2010-05-29 10:39:34]
親水広場のカフェを運営する予定の社団法人って、品川区からお金を貰って運営の足しにするのか?

この法人って、品川区の天下り団体だよな?
821: 匿名 
[2010-05-29 10:52:19]
少なくとも、運営で利益が上がろうとどうしようと、
マンションの管理組合は指を咥えて見てるだけ。
822: 匿名さん 
[2010-05-29 11:40:36]
運営で出た利益とか、それとマンション管理組合との関係とか、全く問題にしていないのですが?
823: 契約済みさん 
[2010-05-29 11:47:02]
ちょっとしたカフェ飯が食べられるような店がいいけど、
個人的にはメゾンカイザーのカフェスペース支持だが結構距離あるから難しいだろうね。

けどまあ、一方で、
どうせ客はたいして入らないからドトールでもなんでもいい。
スタバもドトールもレベル的には一緒。
そのレベルでの選択ならサンマルクが一番かな、パンも食べられるし。
824: 匿名さん 
[2010-05-29 12:18:01]
ドトールなら最悪
825: 匿名 
[2010-05-29 12:45:49]
817
自画自賛するような中身じゃないって事でしょう。
パン屋くらい??
826: 匿名 
[2010-05-29 21:46:32]
スタバとドトールは大違いでしょう。
当初のタリーズ情報はどうなったんでしょうね。まだタリーズのほうがよかったです。
まあ、スタバはこんな採算悪いところに出店応じないでしょうけど。
827: 契約済みさん 
[2010-05-30 00:44:11]
先日、入居手続会に行ってきましたが、隣の席には中国人のご夫婦(話が聞こえてきたので)、
反対の席には欧米のご夫婦が通訳同行で来てました。特に欧米の契約者は結構いましたね。
いずれの方々もこれが富裕層と言われる人たちなのかな~と物珍しく見てしまいました。

全体的に手続会に来ていた契約者はちょっと年齢層が高めな感じでしたね。
828: 匿名さん 
[2010-05-30 08:14:45]
五反田TOCって来年から立て替え着工なんですよね?
期間が10年くらいかけてって長いですね。
いろいろお店が入っていてグラスカに住んだら便利だなぁって思っていただけに残念です。
829: 匿名 
[2010-05-30 08:37:53]
欧米、と言ってしまうと白人と勘違いしそうですが、
欧米国籍はアジア系の方も多いですから。
830: 匿名さん 
[2010-05-30 08:53:27]
中国の方がたくさん買っているって本当でしょうか?
831: 匿名さん 
[2010-05-30 09:49:52]
確かに。和の意匠をふんだんに取り入れた安らぎの…などといってますが、ロビーなど全体のイメージは「和」というよりせいぜいオリエンタル、いかにも外人受けしそうな、「外人が考える日本」な感じですね。
純ジャパならああいう和サロンはなんか落ち着かない。ゲストルームもジャパニーズスイートというからにはきっちり旅館風にしてほしかった。
832: 契約済みさん 
[2010-05-30 16:02:13]
手続き会、自分の時は午前中は年配の方、午後は若い方とけっこうはっきり分かれていました。
長居してたもので。

国際色豊かなマンションのようで楽しみです。
833: 匿名 
[2010-05-30 16:05:23]
830はどこで仕入れた情報?
聞いたことないぞ。
池袋と勘違いしてないか?
834: 匿名 
[2010-05-30 18:58:54]
ワタシモ買タアル
835: 匿名さん 
[2010-05-30 19:50:54]
スルーしないから粘着が湧いたじゃないか
836: 匿名さん 
[2010-05-31 15:28:31]
>828
tocなくなっちゃうんですか?
837: 匿名 
[2010-05-31 15:32:05]
建て替えるみたいですね
838: 匿名 
[2010-05-31 15:41:04]
TOCビルは、現在の収益力を維持しつつ、段階的な開発を考えており、五反田「新TOCビル」事業計画が一部稼動した時点で、現在のTOCビルの建替え工事に着手する計画であり、事業全体の完了には、今後10年程度の期間を見込んでおります。

だって。
839: 匿名さん 
[2010-05-31 15:50:41]
10年程度って長いですね。
段階的な開発っていうのは、全部壊してから建替えって事ではなく
営業しながら部分的に建替えるって事でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる