大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58
 削除依頼 投稿する

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

現在の物件
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
間取:2LDK-3LDK
専有面積:69.43m2-146.03m2
販売戸数/総戸数: / 329戸

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

601: 入居予定さん 
[2008-12-04 19:30:00]
店舗は何か日頃の生活に接点が有る店が良いので、そうゆう意味ではコンビニだとまだ
ましかと思いますがでも近辺にはすでにけっこうありますけどね?
B1にレストランの有名店でも入ればマンション的にも良いとはおもうのですが、、、
どんなもんでしょう?
602: 入居予定さん 
[2008-12-05 09:58:00]
春頃に1階の店鋪はセブンイレブン、地下1階はダイワラクダのショールームが
有力とちらっとききました。
決定ではなかったのでこちらに記入しませんでしたが
セブンイレブンは当たってたのかもしれませんね〜まだわかりませんが。
インテリアが好きなのでダイワラクダのショールームも楽しみにしてたんですが、
他の店鋪になるかな。

601さんのおっしゃるように有名レストランも良いですね!
日曜休みのお店がこの辺りは多いので日曜も営業しているお店だと食生活が充実して嬉しい☆

友人が先日、江戸掘1ー9辺りにある有名フレンチ
「HAJIME RESTAURANT GASTRONOMIQUE OSAKA JAPON (ハジメ レストラン ガストロノミック
オオサカ ジャポン)」に行ってすごく美味しかったと言ってました。

予算はランチで8000円ぐらい、ディナーは2万から3万円ぐらいとお値段も良いですが
雰囲気もお味もサービスも最高と言ってました。
NYからなら徒歩2〜3分程で行けそうなので、1度是非行ってみたいです。
603: 入居予定さん 
[2008-12-05 10:59:00]
ショールームですか?
要らねぇ〜〜〜〜。。。(個人的には)
ダイワラクダってことは、空きスペースを放置しておくのがもったいないから感がありありですね。
最終的になにが入るのか楽しみです。

レストランは結構いいですね。ナイスアイデア。
604: NO601 
[2008-12-05 11:13:00]
602さん一度いってみたいですねその店しかし自腹はキツイかなぁランチでも、、
この近辺はそうゆう意味ではピンキリであらゆる店が有るので楽しみでもあります。
なんかの記念日に一度その店検討してみます。
605: マンション投資家さん 
[2008-12-06 09:34:00]
北浜で何があったんですか。
606: 入居予定ちゃん 
[2008-12-06 20:43:00]
あと8つ眠ったら、鍵の引き渡し日ですね(o^∀^o)
あぁ、早く自分で鍵を使って、エントランスやエレベーターを操作してみたいです。
なるほど確かに周りにはセブンイレブンはなかったですね。コンビニ選び放題ですね!
素敵なレストランは、特別な日に行ってみたいです。
住宅ローン控除についても、良い方に決まってくれることを、思いっきり祈っておりますっ(≧∇≦)o
607: 現地レポーター 
[2008-12-07 00:25:00]
鍵引き渡し会まであと1週間\(^_^)/みなさんいかがお過ごしですか。
N.Y.TOWERはお出迎え準備が着々と進んでましたよ(=^▽^=)
1Fメインエントランスの頭上には、オブジェが登場。
鍵引き渡し会まであと1週間\(^_^)/...
608: 現地レポーター 
[2008-12-07 00:28:00]
2Fのロビーにはパンフレットどおりのインテリアがありました。
609: 現地レポーター 
[2008-12-07 00:30:00]
すみません。添付漏れにつき、もう1回。
すみません。添付漏れにつき、もう1回。
610: 現地レポーター 
[2008-12-07 00:35:00]
フイットネスルームにはマシーンも搬入済み。
準備ができてないのは、我家の荷造りだ〜(*´Д`)=з
フイットネスルームにはマシーンも搬入済み...
611: 入居予定ちゃん 
[2008-12-07 01:22:00]
現地レポーターさん、胸高鳴る写真の数々、ありがとうございます!!!
本当に契約したんかいな?の夢の時期を過ぎて、内覧会で現実を実感しました。
そして今日、新たな写真を拝見して、夢がまた一歩現実に近づきました。
しかし、私の今のお部屋を見渡すと、まだ夢の中のままです。
さぁ、この写真見て、荷物作るどーーーーー!
612: 契約済みさん 
[2008-12-07 02:05:00]
1階がコンビニなら、メインエントランスは24時間開くんでしょうか??

確か0時くらいでメインエントランスは閉まると記憶してるんですが。

サブに降りて外をまわって行くのはなんか嫌だなぁ。

防犯面と利便性の天秤ですかね。
613: 契約済みさん 
[2008-12-11 22:28:00]
今日は屋上がいろんな色にライトアップされていましたよ。
緑と白を見ました。
614: 入居予定ちゃん 
[2008-12-13 19:37:00]
いよいよ明日、鍵をもらえます。

なんだかまだ実感がわきません。

部屋が片付いていないからかな。

明日、行っていいんだよね。

うん、明日行こう。
615: 現地レポーター 
[2008-12-14 13:38:00]
>入居予定ちゃん
 来て!来てっ!!
 うちは一足早く自室に入りましたよ(=^▽^=)
 今、ネットを繋いで、さっそくこの書きコをしてます!
 お引っ越しのトラックも次々と来ています。うちも、もうすぐです。
 初めて自室から夜景を見て、うっとりしました。
 クリスマスは新しい家で過ごせるので楽しみです。

 皆さん、よろしくお願いしま〜す。
616: 入居予定さん 
[2008-12-14 14:58:00]
昨夜、NYタワーからの帰りに光のルネサンス見るために、土佐堀川方面へ歩くと人だかりが。
覗くと船上に橋下知事がいらっしゃいました。点灯式だったようです。
その後、odona周辺から大阪市庁舎前へ。ライトアップがキレイでした。
通勤帰りも、しばらくは楽しめそうですね。
617: 匿名さん 
[2008-12-14 16:58:00]
一番近いスーパーなど、日常生活上(特に生鮮食料品)の買物はいかがされていますか?
618: 入居済み住民さん 
[2008-12-14 20:16:00]
私もNET接続完了です!
619: 入居予定ちゃん 
[2008-12-16 00:52:00]
おぉっ、みなさん早いですね!
私は昨日は行きませんでした。
会社の後輩が<万年青(おもと)>という植物を
引越し祝いにプレゼントしてくれるといってくれたのです。
それを何よりも一番先に入れると運がいいというので
その植木とともに初めの一歩を踏み入れたいと思います。
620: 入居済み住民さん 
[2008-12-16 18:03:00]
駐車場の出入りの待ち時間、あんなもんですかね?
621: 契約済みさん 
[2008-12-16 18:52:00]
そろそろ住民板にうつった方がいいんでしょうね
622: 入居予定さん 
[2008-12-17 11:21:00]
引越しが落ち着くまでエレベーター大変な状況ですね。
ビックリです!
623: 入居済み 
[2008-12-22 23:13:00]
初めまして。
内覧会では気付いてなかったフローリングのキズ等々、、沢山あってビックリです。

すごく悲しい…。住んでみて分かる事が多いですね。
皆様は、どうされてますか??
その都度、連絡していますか?
3ヶ月後に伝えますか?
教えて下さい
624: 入居済み住民さん 
[2008-12-23 00:34:00]
こんばんわ。私も気になるところがありました。内覧会の時だけではなかなか確認できないですもんね!

ただ、フローリングのキズや壁の汚れなんかは、あまりナーバスにならない方がいいですよ。(キズや汚れの程度にもよりますが。)

私なんか、入居して1週間たちますが引越荷物の開梱の時に、自分でフローリングにキズをつけてしまいました。ガッカリです。

私の気になるところは、部屋の種類や階数にもよると思いますが、昨日の雨のときに気が付いた事がありました。本格的な雨がふって気が付く事もありますね。

623さんのように、この事をいつ申告すればいいのか明日にでもダイワサービスさんに相談しょうと思います。

3ヵ月後の定期点検まで待つのか。とりあえず何らかの対応が頂けるのか・・・・
625: 入居済み 
[2008-12-23 09:40:00]
624さんありがとうございます

壁のクロスのキズは、自分で修正しました…(接着剤で、、)

フローリングの気になる所は、3ヶ月後に伝えようと思います。。
直してくれると良いのですが…。
626: 匿名さん 
[2008-12-23 21:44:00]
まだ入居していませんが、引っ越し前にワックスをかけた方が良いでしょうか?
627: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 08:56:00]
特に私はワックスの必要性は感じませんでしたよ。
まぁ、人それぞれだとは思いますが。
628: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 09:11:00]
私はエコ・プロコートという会社にフローリングのコーティングと壁の防水・風呂・トイレのコーティングをすべて引っ越し前にしてもらいました。少し高いかなって思ったのですが、フローリングの20年保証がついているので決めました。大正解でした。引越し荷物をひきずっても殆ど傷がつきません。(壁も)フローリングはピカピカです。
629: 入居予定さん 
[2008-12-25 11:17:00]
最近は殆どUVコーティングだとおもいます。特にフローリングの場合その方が安いと思います。
下手にワックスして、やぱりコーティングとした場合。
ワックスを除去するのに費用がかかるので、注意してください。
630: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 16:35:00]
私は自分達でワックス重ね塗りしました。
部屋中にマスキングテープを貼って2層塗りをしましたが要した時間は約半日。リビングは後日更に1層塗りしました。想像以上に床がピカピカになったのでうれしびっくりです。しかも思ったよりも手間がかからなかったので、今後も一定期間ごとにするつもりです。
人それぞれですが、私はコーティングorワックスお勧めです。
631: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 00:30:00]
クリスマス入居の方が多かったのか、かなりの部屋でライトがつきはじめましたね

もうすぐ、住民板に移行ですね
632: 入居予定ちゃん 
[2008-12-27 19:04:00]
みなさん、お早い。
私はいまだに<入居予定>
来月なのです〜♪
633: 入居予定さん 
[2008-12-27 23:36:00]
入居を済まされた方、上階からの音などどうですか?あまり聞こえませんか?まだ上階の方が入居されていないところもあると思いますが・・・お教えください!
634: 入居予定ちゃん 
[2009-01-01 13:38:00]
あけましておめでとうございます!
635: 入居済み住民さん 
[2009-01-01 20:46:00]
おめでとうございます!
636: 入居済み住民さん 
[2009-01-04 21:39:00]
先ほど1階に降りて感じた感想。。
「あんなに沢山の人が居て頼もしく嬉しくなりました」。。
637: 入居済み住民さん 
[2009-01-04 22:10:00]
ほんと。ほんと。
すでにもうたくさんの方が住われてたんですね!
ビックリしましたが避難訓練になって良かったと思うことにします・・
でももうこういう誤報はこれっきりにして欲しいです。
638: 入居済み住民さん 
[2009-01-04 22:22:00]
ほんとにびっくりしましたね。
非常階段で待機していましたが・・・
ほんとにいい避難訓練でした。

おっ!今、放送が入りましたね。
639: 匿名はん 
[2009-01-05 12:58:00]
誰か部屋に入ってきたと思いましたよ、あの放送。
640: 入居済みちゃん 
[2009-01-20 11:21:00]
ようやく、昨日の大安に引越しできました。
入居予定ちゃん、改め入居済みちゃんになれました。

1年に渡るこの掲示板とのお付き合いも、
これで一区切りです。

ずっとここで関わっていたことで、
いまみなさんと同じ屋根の下にいることに
安心感を感じていられます。

いろんな情報交換ができたこと、
自分の持ち得なかった視点をしることが出来たこと、
入居前の不安な気持ちを支えてもらいました。

お世話になったみなさま、本当にありがとうございました。

一住人として、これからもよろしくお願いいたします。
641: マンコミュファンさん 
[2009-01-28 22:01:00]
はじめまして。
こちらの住み心地はいかがですか?
羨ましく眺めているものの一人です。
いつかこのマンションに住めたらいいなぁと夢見ています。
642: 住民A 
[2009-01-29 07:47:00]
NYに住んでいますが、東南方向は高い建物がこれといってないので、眺望は思っていたより
はるかに素晴らしいとおもいます。御堂筋の高さ制限のおかげでしょうか?
10階以上だとよく見えます。平日の夜景はなんとも言えないぐらい綺麗です。
是非ともこちらにいらしてください!
643: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 09:34:00]
東南は見晴らしが良さそうですね♪そちらの夜景を見る機会がないのが
残念です。。。
私は北の方角にも窓がある角部屋です。
北は梅田の方なので高い建物が多いですが、ビルの夜景がキラキラで素晴らしく!!
「都会に住んでる!」って感じます。
友達にもこの夜景は大好評ですよ〜〜皆「ホテルのバーで飲んでるみたい」と言いながら
ワインもすすむ、すすむ..
642さん、こちら側の夜景も負けてませんよ〜〜(笑)

住むまで心配してた車の騒音も、住んでる方ならおわかりでしょうが
想像以上に静かですし、私個人的にはとても満足して快適です♪♪

何より、友達が来てくれやすいし、帰りやすい立地なので遅い時間まで
ゆっくり家でくつろいでもらえるから以前の家の時より人が集まる楽しい家になってて
嬉しいです!!
644: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 10:48:00]
東向きに住んでますが、下が高速なんで5階くらい損した気分ですね。

スカイライブラリからの西向きの景色が好きです!
645: 住民A 
[2009-01-29 16:01:00]
ほんとライブラリーからの夕日は値打ちあります!寝泊りしたいぐらいです。梅田メチャ近いですね。夜メインエントランスに帰って着た時暖房(空調)が効いているせいか、ホットした気分になり
お家に帰って来た〜〜!と安心感に浸っています。日々非現実的な感覚です住居と言うよりやはり
ホテル感覚に近いですかね?
646: 匿名はん 
[2009-01-29 19:56:00]
駅直上はやっぱ良いですね〜梅田勤務ですが、傘が要りません。東京出張も傘要らずです。
難波に飲み会や買い物いくのも地下鉄一本ですし楽々です。

ほんまに楽になりました。
647: マンコミュファンさん 
[2009-02-01 14:40:00]
やっぱり住み心地がいいのですね!!
私も皆さんの仲間に入りたいっ(笑)
春までに引っ越しできるよう頑張ってみます(何を?)
ちなみに、阪急キッチンエールって
不在でも部屋の前まで運んでくれるのでしょうか?
648: 入居予定さん 
[2009-02-01 21:09:00]
まだ特に入居はいそいでいないのですが、少しづつ日常生活に必要な道具をそろえて入居準備をはじめたいと思います。南側の眺望は昼間はかなり先までビル群でそれほどいい感じではないですが、夜はきれいです。それから寝室側から西を見ると観覧車や橋が見え、夕日を楽しむことができます。それからコンシェルジュさんが焼いてくださる、パンもおいしいです。シナモンロール、アップルパイなどお値段も手ごろです。
649: 入居済み住民さん! 
[2009-02-04 00:08:00]
パンおいしいですよね。買える時間にマンションにいないのが残念。
住み心地もよいです。セキュリティーが本格的になって、エレベーターまで解除するのがちょっと面倒に思いますが、すぐ慣れるでしょう。
それと、困った点が、不在がちで、急便やお届けものの再配達を頼みますが、家の中にいても、リビングではなく別の部屋にいると、ピンポーンが聞こえません。。。寝室にもチャイムコール聞こえるようにしてもらいたい!

眺望ですが、642さんがおっしゃるとおり、南、東は最高です。
御堂筋の過去の高さ制限があるためか、難波の観覧車も大阪ドームも南港の観覧車も大阪城も見えます!今のところ最高ですが、そろそろ大阪城が見えなくなる気配がしています。
651: マンコミュファンさん 
[2009-02-08 17:06:00]
みなさん、カーテンはされていますか?
カーテンつけないと寒いのかなぁ?
すみません、質問ばかりで・・・・(^_^;)
652: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 12:14:00]
私的にはカーテンは必須ですね。
カーテンないと今の時期は寒いと思いますよ。暖房がんがんなら別でしょうけども。
653: マンコミュファンさん 
[2009-02-09 18:04:00]
そもそもマンションは暖かいと聞きますが、床暖房は快適で、たいした暖房器具はいらないのでしょうか?
654: 入居済み住民さん 
[2009-02-09 22:40:00]
質問の意図がさっぱりわからないのですが・・・私だけ?
655: 匿名さん 
[2009-02-09 23:21:00]
夏は暑そうです。
656: 入居済み住民さん 
[2009-02-10 00:44:00]
マンコミュファンさん。悩み深そうですね。カーテンについては何を求めるかでしょうね。プライバシーの問題。断熱、射熱の問題。またはインテリアとして考えられる方もおられると思いますよ。

私個人の考えはいくら上層階であっても、最低限のプライバシーは守られるようにレースのカーテンぐらいは必要かと思います。(またはそれに準じるもの)

断熱や射熱を気にされるのであれば、厚手のカーテンが必要かと思います。断熱は、無いよりはあった方が効果ありますから。

床暖房については、部屋が暖まれば快適ですが温まるまで時間がかかります。朝起きる時にタイマーでもセットしておけばいいかもしれませんが、起きてからスイッチオンでは寒いです。

部屋の広さや方向によっても違いますが、我が家では(LD10畳以上)今の時期での朝7時ぐらいでも、暖房無しで14度を下回ったことはありません。(安モンの温度計ですが)そう考えるとマンションは暖かいですね。暖房器具選びの参考に。
657: オレンジ 
[2009-02-11 14:19:00]
651 改めオレンジです。
床暖房って便利そうですね。
全てが初体験なので、そわそわしてます。
眺めがいいのでカーテンしちゃうともったいないなぁ。って
思ってみなさんに質問させていただきました。
入居済みの方、皆さん親切ですね、嬉しいです(●^o^●)
早く入居できたらいいなぁ。
659: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 20:51:00]
>658さん

 46階の物件は仲介(転売)だと思います。私も仲介業者のネットで以前見ましたが、最近なくなってますので、売れたのかな?
 46階からの眺め、ステキだろうなぁ。
660: 匿名さん 
[2009-02-11 21:44:00]
入居おめでとう御座います.真下にコンビにがありますが.スーパーは何処に..
661: 物件比較中さん 
[2009-02-14 23:26:00]
今は12戸売れ残ってるみたいですね。
662: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 02:23:00]
そうですね、コンビニできましたね。

せっかく1階にできたのに、雨ふったら濡れますね・・・
設計するときにそういうのは考えなかったんですかね。。。

住んでたら「あともうちょい考えてくれてたら・・・」ってのが住んでたら多々でてきました。。。
全体的には便利だし気に入ってますけどねっ。
663: 匿名さん 
[2009-02-15 09:59:00]
スーパーが20分歩いたところにライフありますよ
664: 匿名さん 
[2009-02-15 10:55:00]
20分って・・・
665: 購入検討中さん 
[2009-02-15 12:04:00]
>662さま

「あともうちょい考えてくれてたら・・・」とは、具体的にどんな点でしょうか?

差し支えの無い範囲で教えていただけませんでしょうか?
666: 匿名さん 
[2009-02-15 13:30:00]
コンビニって別にマンション専用じゃないから仕方ないですよ。
変に通路作ると、セキュリティが変になる
667: 匿名さん 
[2009-02-15 14:26:00]
うつぼ公園の近くにありますよ.男の足で17〜18ふんです ライフ
669: 入居済み住民さん 
[2009-02-15 23:10:00]
665さん

662です。
「あともうちょい考えてくれてたら・・・」ですが、

例えばですね、
・コンビニ行くのに屋根があればなと。上をみると網状の屋根?みたいなのがあるので、
 それがもうちょっと伸びてて、網でなければそれほど濡れないでコンビニに
 行けると思いました。

・エレベーター乗る前の鍵をかざすやつ。使い勝手が悪いなと。
 たぶん二重のセキュリティにしたかったのでしょうが。

・ジム。鏡張りの広いスペースがなんか勿体ないなと。
 せっかくなら機材をもう少し置いてもよいのでは。

・ジム使用費を毎月管理費から徴収して、誰でも使えるようにすればよいのでは。

・2階の椅子。(個人的には)ソファーがよかった。そして、配置とかを工夫すれば
 もっとみんなが使用するような気がします。
 「業者の方しか座らないよ、これ」と知らないおばさんが言ってたのを耳にしたことがあります。
 私もそんな気がします。

と思いつくのをとりあえず書いてみました。
ちなみにこれはあくまでも私の感じ方での話しなので。賛否両論あると思います。

基本的に立地など凄くいいですし、梅田から徒歩で帰れるのがすばらしい、
細かいところは何処に住んでても出てくると思います。
ということで、↑はありますが、お勧めではあります。
670: 匿名 
[2009-02-16 02:54:00]
阪急百貨店まで歩いてどれくらいかかります?
671: 匿名さん 
[2009-02-16 08:25:00]
10分強ぐらい?
もうちょいかかるかな。
15分くらいでしょうか
意外に阪急は距離ありますよね
阪急ならローレルかレジデンス、梅田タワーあたりがよろしいかと
672: 購入検討中さん 
[2009-02-16 21:40:00]
662さん

665です。
いろいろと教えてくださって、ありがとうございます。

購入を躊躇する内容では無いようです。

大きい買い物になるので、なかなか決心がつかずにいます。

残り15戸。
早く決めなくては、完売になってしまいますね...
673: 匿名さん 
[2009-02-18 21:41:00]
最寄のスーパー何処ですか.ほたるまち内のピーコックは知っていますが.もっと近いところは
674: 匿名さん 
[2009-02-19 19:48:00]
四ツ橋筋を南に行き、中央大通りを渡った所に「まいどストア」があります。
朝にはお総菜がバイキング形式で容器に入れられます。
薬局、クリーニングも中にあります。
京町堀にある「ライフ」よりも近いと思います。
「ライフ」に比べると規模はかなり小さいですが、何でも揃っています。

あと、信号向かいにある「サンマルクカフェ」の向こうに(西に歩いて何軒目か)に昔ながらのお店があります。
野菜のほかに果物、お豆腐・・・大概のものはここで揃います。
N.Yタワーに配達もしたことがあるとのことでした。
676: 入居予定さん 
[2009-02-21 23:23:00]
スーパー情報ありがとうございます!コンビニもありがたいのですが、個人的にはスーパーが入ってほしかったとおもっています。近所に昔ながらの商店もあるとのことで、よかったです。ところで、当マンションに自分で購入して入居している人の割合ってどれくらいなのでしょうか?賃貸が多いのでしょうか?
677: オレンジ 
[2009-02-22 14:43:00]
こんにちは。

こないだの地震(朝7時前でした)って揺れは感じましたか?

どんな揺れ具合だったのかちょっと聞いてみました(^−^)
678: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 15:57:00]
2/26にライフの天神橋店がオープンします。
松屋町筋・天神橋交差点近くです。
NYタワーからの距離は、うつぼ店と同じぐらいだと思います。
679: 入居済み住民さん 
[2009-02-28 16:36:00]
皆さん 隣近所にご挨拶は行きましたでしょうか?
私は まだです。。
タイミングが問題だ。。
なんか駅上マンションなのであまり家庭の匂いがしないので挨拶必要なのか?
それとも やっぱり訪問するべきか?
悩んでいます。
以前の住まいは家庭の匂いが充満してたので両隣行きました。
680: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 01:44:00]
地震よりあの誤報の避難放送の方が怖っかた。。
681: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 01:48:00]
ここは管理人さんも若い住人さん達も礼儀正しく良いマンションです。
あとはスーパーさえ近くに有れば満点。
682: 匿名はん 
[2009-03-01 11:55:00]
近所の挨拶ですか。しないのが常識ですかね。大都会ですので。近所付き合いが無いのが好まれるようですから。実際、わたしも隣人に挨拶をされてから、非常に意識してしまいかなりのストレスです。
683: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 14:52:00]
なるほど。。解る様な気がする。
684: 入居済み住民さん 
[2009-03-01 21:08:00]
とりあえず 挨拶なしで行きます。
それに まだ同じフロアまだガラガラ。。
いつになれば満に成るのだろう。
でもガラガラの方が静かで快適だが少し寂しい。
685: 匿名はん 
[2009-03-02 18:33:00]
都会でのマンション生活にはガヤガヤしているよりは、スキスキの方がよいのではないでしょうか?
期待と言うか有る意味それを求めている人も少なからずでは?
686: 契約済みさん 
[2009-03-04 20:09:00]
防災管理室のおじさんたち、とても丁寧で親切です。24時間見てくれているので、こうゆう方達だとありがたいですね。スーパーが近くにないことは仕方がないので、阪急キッチエールですませています。結構お得なときもあって、お届けもしてくれるので楽です。土日は、都会の中の静かな生活が楽しめて、ここにしてよかったなあと感じています。
687: 匿名さん 
[2009-03-04 22:03:00]
本当に静かですね~。
みなさんいい人ばかりですし。

何回か引っ越しはしましたが、住んでみて期待以上だったのは初めてです。
梅田まですぐなのでデパ地下で買い物をすることが多くなりました。
新鮮な野菜や果物、お総菜など・・・30分もあればゆっくり買い物をして帰ってこられます。

今から夏の花火を楽しみにしているのですが、北向きの窓から淀川の花火は見えるでしょうか?
目の前の高い建物に隠れてしまうのでしょうか?
友達を呼ぼうかどうか迷っています。
688: 物件比較中さん 
[2009-03-04 22:23:00]
ここ、悪くないのですが、マンション名が長すぎるし、あのN.Y.っていうの失敗だと思う。
正直名前に引っ掛かって真剣に検討する気になれてません。 場所や建物の外観ははすごくよいと思ってます。
ここは通称一般的に何と呼ばれてるのでしょうか? 「NYタワー」ですか、「タワーヒゴバシ」でしょうか?
689: 匿名さん 
[2009-03-05 01:00:00]
名前は確かに・・・
私はそれよりも、あの交通量の多い、肥後橋の四ツ橋筋が真隣っていうのが
ひっかかりました。後は、モデルルーム見た時にあった、部屋の真ん中にある柱ですね。
690: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 01:24:00]
ご近所さんへの挨拶は、特に必要ないとわたしも思います。
出会ったら、挨拶をするという感じで、だんだん知り合う形が自然でよいのではないでしょうか。
小さなお子様のいらっしゃるご家庭の方に、ほとんどマンション内ですれ違いません。

あとスーパー、まいどストアは地下鉄でも四つ橋線本町駅あがってすぐでした。
肥後橋から行くなら、頭の車両に乗り、すぐの改札から、12番?出口でたらすぐ。
出口間違ってたらごめんなさい。
ただし、20時までだったような?!そして日曜は閉まってます。
そのため、土曜は安いです。お肉は土曜朝から半額ですし、夕方からはお惣菜も半額です。
表に出ている露天のお野菜、驚くほどお安いです。中のレジで清算しました。

また、マンションにコープさんも出入りされているのを見かけます。
個別配達で、部屋の前に届けておいてくれるみたいですね。
阪急エールさんよりコープさんのほうが、商品の種類は多いから、よさそうだと今度問い合わせてみようかと。

あと、気になってるのは、窓の清掃は、年何度くらいなのかなと。
清掃が入らなくても、今のところ全くきれいなのですが笑
691: 契約済みさん 
[2009-03-05 10:49:00]
このマンションはある目的と言うか同じ考えを持つ人達が、住んでいる感じですね。
何度も見にいっていますが、ほんと気に入ってます。検討中の方はいろいろ思いがあるかとおもいますが、
結構売れましたし、それから考えると同じ思いを持っている人もけっこういるのも事実ですね。
692: 匿名さん 
[2009-03-05 11:55:00]
柱は確かに言えますね~。
1階のエントランスの柱もそうですし、自転車置場のエレベータから外へ出る時の柱も・・・。
でも、他の面で住み心地がいいから、今のところあまり気になっていないです。

まいどストアを以前紹介させてもらった者ですが、「おおさかぁ~」という感じがして悪くないでしょう?
スーパーの袋にデザインされている「まいど」という文字を丸で囲んだロゴが少々恥ずかしい気もしますが、
ま、正真正銘の大阪のおばちゃんにはピッタリかも・・・と思っています。
693: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-05 13:32:00]
賃貸が50戸くらい出て界隈のマンションの賃料が下がっています。この春賃料交渉はねらい目かもしれませんね。
694: 入居済み住民さん 
[2009-03-05 19:49:00]
買い物は北浜へ自転車で5分ほどいったところに「ライフ」ができました。オフィス街だけど土曜日は開いているお店が多いのでランチめぐりにもいいですよ~。舌の肥えたビジネスマン・ウーマンがお相手ですから、味はしっかりしているところが多いです。近くの「タカギ」のパンは確かにおいしい。おしゃれな感じでゆったりした時間が流れる土日です。
695: 匿名さん 
[2009-03-05 20:07:00]
賃貸目的で購入するも借り手がつかなくて困ってる人も多いのでしょうね。
これは大阪のタワーマンション全般にいえることなのでしょうが…
696: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-06 12:23:00]
北浜も大量の賃貸物件がありますから、50-60平米の賃貸物件は結構安く住めそうですね。
699: 検討中 
[2009-03-07 22:24:00]
購入された方にお尋ねします。中津のレジデンス梅田ローレルタワーはどう思われますか?
700: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 22:45:00]
レジデンス梅田ローレルタワー

価格と立地、仕様のバランスはいいと思います。
駅からは離れているので、雨が降ったら傘が必要です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる