大阪の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2011-04-01 01:42:58
 削除依頼 投稿する

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
    地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-19 01:13:00

現在の物件
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
ディーグラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHI
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀1-6-17(地番)
交通:地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩1分
間取:2LDK-3LDK
専有面積:69.43m2-146.03m2
販売戸数/総戸数: / 329戸

D'グラフォート大阪N.Y.タワーHIGOBASHIってどう?

251: 契約済みさん 
[2008-07-06 19:38:00]
駅上 大阪駅近 だから価値は有るでしょう。他にはなかなか無いだろう。
252: 匿名さん 
[2008-07-07 18:13:00]
今日阪神高速から見たら上のヘリポートもだいぶ組まれてました。もうそろそろタワークレーンも降ろすでしょう。
254: 入居予定さん 
[2008-07-09 01:35:00]
私は内覧会で現実の部屋を眺めてから全てのインテリアを考えるつもりです。
10月が楽しみです。
255: 入居予定さん 
[2008-07-09 23:15:00]
私は6月のインテリア相談会に行きました。
カーテンセミナーを受けましたが、そのあとすぐにカーテンの相談会にと電光石火のバトンタッチ。
国産・輸入品とすごくたくさんのカーテンがあって、でも自分の明確なコンセプトがなかったので
どうしたらいいのか、立ちすくみました。
実はカーテン選びが、一番時間がかかるそうなんです。
布地を選らんでも、どんなカタチに仕上げるのかも決めるので・・・。
またいいなと思って選んでも、実際にモデルルームの窓に下げてみると違和感があったりで
難航しましたが、見積もってもらったら40万円。
入居の時にすでに完成品をセットしてくれてあることや、それがとても気に入ったり、
資金的にも問題がないようでしたら、そこで決めても安心なのだと思います。
お風呂やキッチンのフッ素加工は、自分で出来るスプレーを見つけたし、
バルコニーのタイルは市価の60%で施工してくれるところが見つかったし、
換気扇のレンジフードはライフとかでも買えるし、と絞りに絞って
<自分ではできそうにないもの>と<ペットのにおい対策>と<資金の問題>で
床のワックス・壁の光触媒だけ、お願いしました。
1ヶ月以内なら変更・キャンセルができるので、比較検討できる時間的余裕はあると思います。
あとは254さんのおっしゃるとおり、雰囲気や細かいサイズなどの実物をみてからと考えています。
256: 匿名さん 
[2008-07-09 23:38:00]
255さん

>お風呂やキッチンのフッ素加工は、自分で出来るスプレーを見つけたし、
>バルコニーのタイルは市価の60%で施工してくれるところが見つかったし、

よろしければ、スプレーとバルコニーのタイルの施工業者を教えて頂けますでしょうか。
うちも検討したい思います
258: 入居予定さん 
[2008-07-10 18:23:00]
255です。

宅配してくれるタイル屋さん
http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/index.htm

施工もしてくれるタイル屋さん
http://www.seikatsusyu-kan.com/aoki0315/1.1/510/

フッ素革命
http://fussokakumei.com/
http://item.rakuten.co.jp/dime/fusso_f11-s3/

以上が、私が集められた情報です。
参考になれば幸いです。

インテリア相談会のときに知ったのですが
タワーマンションのカーテンは防炎加工してあるものを!とのことでしたので
いま自分で探すときにも、防炎加工のもので探しています。
私はタバコを吸わないのですが、他の住民の方の安全を考えると
やはりきちんとしようと思います。


257さん、情報をありがとうございます!

価格、あってなきがごとし・・・ですね。

車がないのでホームセンターにはレンタカー借りていかなきゃいけないし、
外注さんが入るときには、マンションに工事日を申請しなきゃいけないとか面倒くさい・・・
と、入居前に済ませてくれるしで決めました。

またなにか情報を共有できたら嬉しいです。
259: 匿名さん 
[2008-07-11 07:50:00]
258さん、ありがとうございます。
お風呂やキッチンのフッ素加工ですが、自分でやるのと、業者が実施するのと
素材とかは違うんですかね?
あまりにも手軽に出来るのにびっくりです
260: 258です 
[2008-07-13 12:58:00]
259さん、ありがとうございます。
そうなんです、私もあまりにフッ素革命が簡単すぎて
不安なところもありましたが
業者さんが施工しても永久的ものではない以上、また施工をお願いしなきゃ
いけないことを考えて、スプレーの方を選択しました。
一度買ってみて、今の自分のうちで試してみようと思います。
もしそれでNGなら、10月以降の内覧会や入居者説明会で
追加できるのかどうか確認しようかと思っています。
申込みが遅くなった分、入居可能日が遅くなるかな・・・?
261: 契約済みさん 
[2008-07-17 18:05:00]
13日日曜でモデルルーム閉鎖されちゃいましたね。
モデルルームをもう見に行けないのは寂しいですが、今後のスケジュールや工事の様子等が載った封書が届いたので新居へのわくわく感が増しました。
262: 契約済みさん 
[2008-07-17 20:54:00]
そうですね。オーナーズリポートが来るのが楽しみですよ、施工も
錢高組でよかったと思います。信頼度UPです。
263: 契約済みさん 
[2008-07-17 21:14:00]
モデルルームは今週末まで見れるらしいですよ!!
264: 入居予定さん 
[2008-07-19 01:16:00]
マンションギャラリーさん今までお世話になりました!
マンションギャラリーさん今までお世話にな...
265: 入居予定さん 
[2008-07-21 21:29:00]
日曜日もクレーンが動いていました。完成までもう少しですね!
日曜日もクレーンが動いていました。完成ま...
266: 物件比較中さん 
[2008-07-21 23:52:00]
とうとう閉鎖ですか。モデルルーム
駅真上ですから資産価値含めてここはいいですね。
自分は住む拠点と考えていたので、パスしましたが、将来性のみを考えたら検討してもよかったかなと思いました。
267: 社宅住まいさん 
[2008-07-22 10:52:00]
昨日高速から見えましたがもうすぐ完成ですねー。けっこう迫力ありました。間取りが個性的でいいですよねー。
268: 契約済みさん 
[2008-07-22 13:51:00]
将来中ノ島フェスティバルタワーの完成も楽しみです。
そうなると四ツ橋線延長も期待出来そうですね。
資産価値的にも期待して、契約しましたしので良かったと思っています。
以外に住みやすい所かもしれませんし、どうなんでしょうか?
269: 契約済みさん 
[2008-07-22 17:49:00]
先程、MBSテレビの「ムーブ」という番組のお天気情報コーナーの時にお天気カメラが中之島から肥後橋の方を映していてNYタワーの西面がバッチリと長い間映ってました♪スッキリした色合いのタワーだからすごく目立ってましたよ!
268さん、私の知人は何人か肥後橋に住んでます。「近所に質の高い飲食店も多いし、梅田にも歩いて行けるし、公園も近くにあるしこの辺りは住みやすいよ」と言ってます。NYのことも「肥後橋駅直上の上、淀屋橋まで歩いてすぐだし最高だと思うよ!」と言ってくれました。
266さん、我家はガッツリ住居として住みますよ〜(笑)
264さん、265さん、画像ありがとうございます!内覧会が待ち遠しいですね。
270: 契約済みさん 
[2008-07-22 18:58:00]
269です。
NYが映ってたのはMBSではなくABCの番組「ムーブ」でした。間違えました。すみません。
271: 契約済みさん 
[2008-07-24 12:38:00]
150Mを越すと結構高いんですね。湾岸線や南大阪の方面からも、視界が良い日建物が、
確認できますよ。高いビル群から、ぽつんと離れているので天王寺のシティータワー同様よく見えます。自分のマンションが遠くから見えるのは、ちょっとうれしい気分です。
272: ご近所さん 
[2008-07-24 12:52:00]
淀屋橋で働いているものです。このあたりでランチもよく取ります。
マンションからすぐのところにあるお蕎麦屋さんとパンやさん、とっても美味しいですよ!

すぐ行けるところに住まいがあるなんて、ホントうらやましいです。
273: 契約済みさん 
[2008-07-24 17:56:00]
272さん
NYの近所に美味しいというお蕎麦やさんがあるんですね!楽しみです。
美味しいパンやさんとはタカギさんのことでしょうか?タカギさんなら私も大好きです。
この辺りは美味しいパンやさんが多いですよね!靭のタケウチさんとかNYのモデルルームの近くのパンデュースさんとか!
淀屋橋にお勤めされてるなら近くに色々なお店があるしランチの時間が楽しそうで良いですね。
274: 近所をよく知る人 
[2008-07-24 19:51:00]
靭公園のすぐ南に住んでいる者です。
私はグランドメゾン京町堀タワーを契約しましたが
この辺りは本当に美味しいお店が多いですよ。
若者の町である心斎橋や堀江とは違って
少し落ち着いた印象を受けます。

本当に肥後橋・本町周辺は選んで正解だと思います。
もうすぐ入居、楽しみですね!
私はあと一年の我慢ですが・・
ご近所さん、宜しくお願いします。
275: 入居予定さん 
[2008-07-24 22:09:00]
274さん、現在肥後橋周辺にお住まいの方から選んで正解と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
京町掘タワーはファミリーでお住まいになるのに良い物件だと思います。後1年待ち遠しいとは思いますが楽しみですね。
NYタワーは購入されてないけど、たくさんの方々が色んな役立つ情報をこちらに書き込んで下さり、温かい気持ちになります。感謝いたします。
276: 入居予定さん 
[2008-07-24 22:19:00]
274さん、今現在肥後橋周辺にお住まいの方から「選んで正解」と言っていただけると大変心強いです。ありがとうございます。
京町掘タワーはファミリーで住まれるのに良い物件だと思います。後1年、待ち遠しいでしょうが楽しみですね。
NYタワーを購入されてないけど、近所のことをご存じなたくさんの方々がこちらに役に立つ情報を色々書き込んで下さり温かい気持ちになります。
情報を下さった皆様に感謝いたします。
277: 近所をよく知る人 
[2008-07-26 00:07:00]
>>275さん

ありがとうございます。
お礼と言ってはなんですが
現在の写真を添付致しますね。

足場もほとんど取れましたね!
ありがとうございます。お礼と言ってはなん...
278: 匿名はん 
[2008-07-26 08:23:00]
↑『白い巨塔』・・・
279: 入居予定さん 
[2008-07-26 14:12:00]
277さん、写真をありがとうございます!
バックの青い空に映えて、とてもきれいで、心が弾みます。
これから内装に力を入れるようになるのでしょうか。
暑い日が続いている中の作業、作業員のみなさんが無事に
お仕事ができることを祈っています。
年末には一緒に住まうみなさんも、どうかご自愛くださいませ。
280: 入居予定さん 
[2008-07-26 22:35:00]
本当に白い巨塔だ。。
でもかっこ良い。
シンプルで綺麗。
281: 入居予定さん 
[2008-07-27 00:54:00]
今日現地を見てきました。住宅部分はすべて覆いが取れて、ヘリポート部分のみが覆われてました。淀屋橋から夕日に浮かぶNYタワーです。早く部屋に明かりを灯せたいですね!
今日現地を見てきました。住宅部分はすべて...
282: 中ノ島好きやねん 
[2008-07-27 09:46:00]
最近建ったタワーを見比べているとどれもいいですね。KITAHAMAもシブそうですNYもダイワハウスが、ランドマーク的な外観にこだわったのが、伺えます。結構気に入っています。
大阪の町がこれからも綺麗なリトル摩天楼ぽい様になるのを楽しみにしています。
283: 入居予定さん 
[2008-07-27 22:11:00]
人の好みはそれぞれだと思いますが・・
私個人的にはNYタワーのすっきりとした外観は洗練された感じがして大変好きです。
お友達に説明する時も「あっ!あのタワーね!」とすぐにわかってくれるので楽チンです。
284: 契約済みさん 
[2008-07-28 14:34:00]
共用部がイメージ通りに完成してほいいですいね。
ミュージアムの受付のホールで見た感じ2階のエントランス部は明るくていい感じかと思います。
使われていた大理石のタイルと同じ物らいしいので、皆さんが、納得行く様な仕上がりに成るよう願います。外観はHPのイラストと同じですあんな風に書けるのがすごいです!へんな所で、関心してしまいました。27日の現場写真です。
共用部がイメージ通りに完成してほいいです...
285: 入居予定さん 
[2008-07-30 18:20:00]
先日の大雨と雷で兵庫県などではかなり停電した所があったみたいですね。
このタワーはオール電化じゃないので停電の時にもガス系だけは使用できるから良いです。
286: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-31 16:39:00]
欧米では集合住宅はすべてオール電化と聞いたことがあります。ガス爆発は怖いですよね。日本だけが特殊なのでは。
287: 購入経験者さん 
[2008-07-31 18:20:00]
どうでもいいけどかっこいいなここ。
自分のもシンプル系タワーだがまだ建ってないから不安でいっぱい。
288: 契約済みさん 
[2008-07-31 18:41:00]
287さんが契約された物件、その物件カタログの完成予想画を気に入っていらっしゃるなら心配されなくて大丈夫だと思いますよ。
イラストはビックリするぐらい上手に描かれてます。
このタワーも外観は想像通り、もしくはそれ以上でした。
287さんのタワーも完成するのが楽しみですね。
289: 購入経験者さん 
[2008-07-31 20:13:00]
ここの外見はよくある寸胴タワーでなく微妙に太さが細くなっていってるところがかっこいい。
ビル/マンションというより、まさにタワー(塔)というイメージ。
思わず「俺これでいいよ!これで!」と思ってしまった(よだれがw)
ちなみに施工してる銭高組は設計チームが優秀なので安心できる。
そして自分とこも銭高組なのでこことは銭高兄弟だったりするw
頑張れ銭高兄弟!(なんのこっちゃw)
290: 入居者もがんばります! 
[2008-08-01 20:35:00]
289さん、エールをありがとうございます。
錢高兄弟、がんばりますっ!

私も最初は「えー、オール電化じゃないのかぁ・・・」と思ったのです。
IHヒーターを使ってみたかったんです、個人的な興味で。
でも、オプションで切り替えられると聞いたときに、
分散化しているのも良いかも・・・と思えました。
だから、やはり火の始末は、しっかりとしようと思います。
自分だけではなく、マンション全体のみなさんの安全がかかっていますものね。
291: マンション住民さん 
[2008-08-01 23:33:00]
1階でしたっけ、テナントが入るところがあると思うんですけど、
そこって決まったんですかね??
候補ぐらいは出てるのだろうか。

2週間前ぐらいに不動産の方に聞いたんですけど、
まだ決まってないと言われたんですよね。
どなたかこっそり知ってたりしませんか?

結構、入る店舗によって「おおぉー!!」と歓喜となるか、
「そんなん要らんし・・・」となるか分かれると思うんですよね。。
292: 入居予定さん 
[2008-08-04 15:25:00]
一階の店舗情報が入ってきませんね。決まっていなくても、最低限の内装工事はするでしょうから、
完成後見てからと言う方もいるでしょうし?輸入食品の店でもいいかなあ今の所スーパーが、すぐ近くにないので、せめてですが、、、渡辺橋からの画像です。
一階の店舗情報が入ってきませんね。決まっ...
293: 契約済みさん 
[2008-08-06 21:27:00]
292さん、今までとは違った角度からの写真をありがとうございます。
この建物のために、街の景観と空の形が変わったのですね。
1階には、食料品でも何かのショウルームでも、
見ていてウキウキするものが来てくださると嬉しいです。
早く内覧会で部屋の寸法を測りたい〜!!!
294: 入居予定さん 
[2008-08-07 00:09:00]
本当に早く実物の部屋と周りの雰囲気を感じたい。
この時期が一番ワクワクする。
1階店舗は本当に何が来るのだろうか。
個人的には小さなスーパーがいいな。
295: 入居予定さん 
[2008-08-09 11:52:00]
自分の部屋を見るのもたのしみですが内覧会の時
共用部各所も見れるのでしょうか?それも楽しみですが、
296: 契約済みさん 
[2008-08-09 17:20:00]
1階店舗は、他のタワーに負けないように、当物件のコンシェルジュサービスや共有部分を補完するようなサービスや店であってほしいです。
例えば、24時間のマッサージ屋とか。・・・いらんかな。
297: 入居予定さん 
[2008-08-09 19:06:00]
296さん、くすっと笑ってしまいました。
マッサージ屋さん、ちょっと心惹かれました。

賞味期間の管理や豊富な商品在庫を考えると
スーパーは無理なんだろうな・・・と思っています。

昨日、インテリアフェアのご案内が来ました。
ステキな家具が見られるようなので、勉強になるかなと思っています。
ただ、お値段も<高層>だと思われ、マンションローンに一途な私には
あくまでもお勉強会になりそうです。
298: 購入経験者さん 
[2008-08-09 22:20:00]
どうも、銭高兄弟(弟)ですw
私の物件でもやはり店舗の希望にはスーパーが大人気ですね。
最近ではDEAN&DELUCAもいいんじゃないかという声が上がってます。
色々楽しみですね^^ではインテリアフェア頑張って下さい。 草々
299: 匿名はん 
[2008-08-09 22:56:00]
銭高(弟)さん☆
DEAN&DELUCAならすごく良いじゃないですかっ!
私個人的な希望はアロママッサージやエステ、ネイル、和服の着付け等なんでもありな美容室とか、ブライダル関連のウエディングドレスのショールームとか良いかな。と勝手に思ってます。
300: 契約済みさん 
[2008-08-10 10:56:00]
300回目なので参加して見ました。1階店舗の件抽選会の結果を待つようで
楽しみでいいじゃないでしょうか、最近マンションの話題もネガティブな意見が多いですが、
この物件を選ばれた方は、前向きと言うかよかったと言う事が伝わってきます。
けして安くない買い物なので、こうじゃないとだめですよね。300回おめでとう!
なんのこっちゃ?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる