九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-11-24 15:41:23
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン香椎の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655492/

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kashii/

所在地:(地番)福岡市東区香椎浜4丁目11番4、11番7
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩16分(約1,240m)
   西鉄バス「イオンモール香椎浜」バス停 徒歩1分(約40m)※北西側出入口より
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州支社

[スレ作成日時]2021-02-19 11:49:18

現在の物件
MJRザ・ガーデン香椎
MJRザ・ガーデン香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜4丁目11番4(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩16分 (約1,240m)
総戸数: 420戸

【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎

326: 内覧会行ってきました 
[2022-10-01 17:52:46]
内覧会やっと終えました!
身内がマンション業界なので事前に勉強していきましたが
思った以上に綺麗に作ってあって指摘箇所はあまりなかったです。
最終チェックは引き渡しと同時なんですね、もう一回くらいは部屋に入りたかったです。笑

ワクワクして時間があっという間でした、入居が待ち遠しいですね。
327: 契約者さん8 
[2022-10-04 19:17:52]
>>326 内覧会行ってきましたさん
おめでとうございます。
328: 契約者さん5 
[2022-10-04 22:18:57]
内覧会終わりました。

指摘箇所の立ち会いは女性の方でしたが、その場で手直しをしようとして、できるだけ指摘箇所の報告を挙げないような形で進めようとしていました。
修繕が必要と思われる状態のまま報告をして欲しかったです。

自分でさっと手直しをして改善をされている状況で写真を撮って、「工事担当者に確認したところ問題ありませんでした。」と言われましたが、何もないところの写真撮ってどうですか?と言われてもそりゃ工事担当者は「問題はない。」と言うだろうと。
非常に憤りを感じる対応でした。

その指摘箇所の一つが金属部品で、根幹部分に関係する可能性も0ではないと思いますので、なおさらでした。
一生に一度の買い物ですので、しっかり対応してもらいたかったです。
329: 契約者さん3 
[2022-10-05 12:50:43]
>>328 契約者さん5さん

うちも同じような対応されました。
指摘するとその場で擦って汚れ落としたり、ささくれを剥がしたりしてたので、ありのままの状態にするよう指導しました。
330: 契約者さん2 
[2022-10-09 07:13:27]
指摘箇所のその場での手直しには違和感ありましたね
自分は改善するならそれでOK派でしたが、内覧会がはじまる前に、ひと言あったら気持ちが良かったかもしれませんね

全体的には、とても満足しています
入居が待ち遠しいです
331: 契約者さん5 
[2022-10-12 12:21:49]
内覧会で採寸なども終わって、あとは細かいとこ決めたら内装関係もひとまず落ち着くのでやっと一段落って感じです!
フロアコーティングをやる予定の方にお聞きしたいです!
フロアコーティングは光沢あるタイプの方が部屋が明るく見えるしやった感もあるので良いかなと思ってたんですけど、傷に強いのは光沢ないタイプだと伺って迷ってます。犬のためを考えたらワンチャン用のコーティングの方が良いのかとも思って決められません、、
皆さんどういう基準で決められましたか?
参考までに教えいただけると助かります。
332: 内覧会行ってきました。 
[2022-10-14 17:58:04]
こんばんは、
インテリア相談会行ってきました。→内覧会行ってきましたです。

天井が思ったより低くてビックリしました。
普通に手を伸ばしたら天井に届くのでなんてこった!って感じですが、
まぁ、シーリングライト交換するときには楽そうです。

ただ、入居出来たら一回ぐらいは喜びのジャンプをやってみたいのですが、
できそうにありません。( ノД`)… そもそもご迷惑になるのでやめた方がいいでしょうけど…

皆様と同様、色々傷とか話したらスタップの方がその場で治そうとされていたので、
責任感ある方だな…と思ったのですが、報告に入らないのですね…反省してます…
そもそもチェック時間が30分しかなかったのでかなり短いと思ったのですが、皆様は大丈夫だったのでしょうか?

BBIQはケーブルをリビングや部屋に入れるには2万円以上かかると聞いて驚きました。
競業他社さんがいないからでしょうか?別の事業者を会議で決めれば無料でやってくれるのではないかと思いました…1,2棟の方々はご不便ないのでしょうか疑問でした。

エアコンはどんなものが良いかわからず迷っておりますが、
やはりダイキンでしょうか?インテリア屋からは28日まで締め切りの様で、悩ましいところです。
333: 契約者さん3 
[2022-10-14 21:02:42]
>>332 内覧会行ってきました。さん

当方、現在入居済みの者ですが気になったので天井までの高さを測ってみました。
天井に手が届くには身長が195センチは必要です。
高身長羨ましいです。
334: 内覧会行ってきました。 
[2022-10-16 04:30:43]
>>333 契約者さん3さん

すみません、180㎝しかないのですが…まさか私が購入した部屋だけ天井が低いとか!?
さすがにそれはないかとは思いますけど、ちょっとパニックになりました。

リビングからだったのですが…
335: 内覧会行ってきました。 
[2022-10-16 23:22:57]
取ってた動画をよく見てたらリビングからキッチンに行く途中の天井が低くなってたのを勘違いしてたようです…
お騒がせしました。

m(。≧Д≦。)m 
336: 契約者さん5 
[2022-10-17 07:35:04]
>>335 内覧会行ってきました。さん

リビングからキッチンの天井もそうですが、キッチンから玄関前の廊下も更に天井が低くなってます。段階的に高くすることでリビングに入った時に部屋を広く見せる効果があるんでしょうね。よい気付きと思いました^_^
337: 通りがかりさん 
[2022-10-18 06:52:12]
キッチン天井高は2,250mm、リビングや各部屋の天井高は2,500mm
最近の標準的な2,400mmよりも少し高めです
338: 契約者さん1 
[2022-10-26 09:20:38]
冷蔵庫は大きいものは廊下を通らない可能性があると言われましたが、700.800リットルのものは難しいのでしょうか、、、
339: 契約者さん5 
[2022-10-26 23:01:24]
>>338 契約者さん1さん
搬入動線で最も狭いLDKへ入るドアは、幅70cmくらいじゃないかと思います。
700Lの冷蔵庫は幅80cm超えてきますので、日本の住宅事情には合ってないかと…
340: 契約者さん1 
[2022-11-03 18:21:40]
>>323 契約者さん3さん
mjrのフローリング、そもそもグレート高いやつです、調べてみてください。

もしコーティングするするにしてもフローリングとコーティングの相性があります、必ず業者の方に事前確認必要。
私はコーティングなしと判断しました。
実際にかなり肌触りよく気にいってます!
参考になればと思います。

341: 契約者さん6 
[2022-11-03 18:32:21]
>>332 内覧会行ってきました。さん

今のところですがケーブル引かなくてもで全く問題なしですよ!リビングダイニングも順調。
ゲーム、家電など生活環境にもよると思いますが、、、
我が家はエアコン三菱で揃えました、その他家電含めトータル的には家電量販店にて購入。
内覧会業者での購入だと入居時に設置してあるのはいいですね。
342: 契約者さん8 
[2022-11-05 07:10:33]
新しく入居される方へ参考になればと投稿させていただきます。
・コーティングはツヤなしでフローリングと水回り(サービス)30年、23万前後くらいだった気がしますが‥内覧会の業者ではなくハートフルコートさんにお願いしました。自分達でワックスを塗り直したりする手間やコーティングは新居にしかできないことを考慮してやることに決めました。ツヤなしなので、ピカピカしていないので見た目はそこまで分からんですが笑
・引っ越し業者はサカイさん、20%割引と大手なので、やはり仕事の早さと対応は完璧でした。
サカイさんでお得にエアコン2台を買ったつもりでした。設置とかカバーも全てつけてくれるからお得だと‥。しかし、1つの設置につき内側のカバー、更に海側で風が強いからバタバタする音の防止とかで結局4万円近くとられます。2つで8万円追加で支払いしました。説明ではカバーがつくとか言われてお得感を説明されますが、実際には外側のカバーだけです!当日にもお金がかかることは聞いてなかったのでご注意を!※しかし、外も内も見た目的にカバーは必須です。
・リビングのカーテン、カップボード、玄関ミラーは内覧会でオーダーしていたので入居時には設置されていました。オーダーして良かったです。テンションあがります♪
・入居3か月後に、まずフォローが入るので何か気になることがあれば対応してくれます。
・管理会社がちゃんとクレーム内容や注意喚起などを表示してくれたり、ごみ捨て場など共有スペースの管理をしてくれてます。
・掃除業者の各階の掃除のやり方が適当で花台とか撫でるように雑巾でサーっと拭いてるだけで、四隅とか汚れたまま。何のために拭いてるのか気になります。
343: 契約者さん2 
[2022-11-05 07:10:46]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
344: 契約者さん8 
[2022-11-05 07:21:10]
>>342 契約者さん8さん
浴室のドアがパナソニックさんで、24時間喚起の影響もあるんですが。ドアの開閉時にカチッとハマるポッチが緩むとドアが閉まらなくなるので面倒です。
345: 契約者さん7 
[2022-11-05 07:38:15]
住んでみての感想も参考になればと思い投稿させていただきます。
・住民の方同士で顔を合わせると挨拶をしたり、エレベーターを譲り合ったりと気持ちが良いなぁーと思うことしかありません。
・ペット飼い主さんもちゃんとしてくれているので、エレベーターとか廊下では抱っこしてたり特別に気になることはないです。
・ごみ捨て場のマナーも最初はルールを守らない方がいましたが、捨てるものも落ち着いたのか、悪目立ちするようなことはないです。
・24時間喚起をしているので、外部の音は聞こえてくるけど、高速や小学校などの騒音は気になりません。
・隣の子供の足音が響くので気になっていましたが、他の住人さん達が同様のクレームを出してて掲示されてから落ち着きました。たぶん、最初はマットとかを購入されてないから仕方ないのかなと思います。
・玄関前の廊下で子供達が遊んでいると廊下側に寝室があるため、うるさいです。。
・共用スペースは、みなさん綺麗に静かに利用しています。一時期、子供が遊び場にしていましたが管理会社の方が注意してくれてます。今では、みんなマナーが守れていると感じます。
・ファミマ横の駐車場出入口は、駐輪場の出入口があるので子供が飛び出してきそうです。怖いです。
・ファミマの利用客がポイ捨てとかしてるのでとても不快です。
・夏でもエントランスからクーラーが効いているので嬉しいです。笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる