大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 仲町
  7. プレミスト浦和仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-27 09:50:58
 削除依頼 投稿する

プレミスト浦和仲町についての情報を希望しています。
浦和駅はきれいになって便利なイメージがあります。
徒歩9分ですが、近くから空港までのバスもでていたり便利そうだなと思いました。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/urawanakacyo52/inde...

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅から徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.00平米~75.00平米
売主:大和ハウス工業株式会社
三信住建株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-15 12:10:01

現在の物件
プレミスト浦和仲町
プレミスト浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレミスト浦和仲町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2021-02-15 13:52:19]
外観素敵ですね!
平米数67から4LDKでも75と比較的コンパクトですね。やはりある程度坪単価が高いので、コンパクトにして価格を抑える意図があるのでしょうか。67㎡ 6,000万位ですかね。住友相場だと6,400位になりますが。
2: マンション検討中さん 
[2021-02-15 15:16:39]
場所は落ち着いた所でよさそうですね。
3: 匿名さん 
[2021-02-16 13:59:23]
きれい
4: マンション検討中さん 
[2021-02-16 19:35:27]
他のマンションを検討していた時に現地を通りましたが、商店街から右折した細めの道ですね。幼稚園の目の前で近くにラーメン屋があって臭いがちょっと気になった記憶があります。
5: マンション検討中さん 
[2021-02-17 05:08:29]
ラーメン屋は反対側にありますよね。あまり目立たなく。
私が通ったとき、臭ったことはないなぁ。
6: 匿名さん 
[2021-02-17 09:06:50]
ドミノの予感しかない・・・
7: マンション検討中さん 
[2021-02-17 21:51:51]
75だけど4LDKがあるのはいいね
値段もそこまで高くならないと思ってるけどどうかな
8: 匿名さん 
[2021-02-19 05:32:43]
駅から近くていいですね。
間取りはこれから公開でしょうか。

羽田までリムジンバスが走っていると書いてありました。出張が多い人はよさそう。あと、帰省の時も助かります。
リムジンバスは片道いくらなんでしょうね。おでかけ利用の人も使っていいものですか?
9: マンション検討中さん 
[2021-02-19 19:58:49]
ここは全然検討していなかったのですが、現地を見に行き、結構いいなと思いました。
れいわ幼稚園の細い路地挟んで横なので、平日の昼間の騒音に近い騒ぎ声はするだろうなと思いました。
10: 匿名さん 
[2021-02-20 08:51:25]
住友の仲町との比較になりますね。
場所は住友の方が良いと思いますが大和ハウスは価格次第だと思います。
設備・仕様も住友はハイクオリティなので1割くらい安いなら大和ハウスかな。
プレミストの設置・仕様はまだ未発表なので何とも言えませんが。
11: 評判気になるさん 
[2021-02-21 02:45:51]
75㎡の14階(最上階)と13階はそれぞれいくらくらいでしょうかね?
14階で7,000万円くらいが妥当?
12: 匿名さん 
[2021-02-22 10:42:31]
8>>
ロイヤルパインズホテルから羽田空港まで片道1540円だそう
このくらいの価格ならそれほど高くないですし、出張や旅行等でりようするなら
徒歩2分のところから直接羽田空港に行けるのはかなり便利だと思います。
13: マンション検討中さん 
[2021-02-22 21:21:03]
思ったより高くて、思ったより間取りが悪くて落ち込んでいます。プレミスト狙っていたのに…
14: マンション検討中さん 
[2021-02-22 22:24:37]
>>13 マンション検討中さん

もう予定価格の案内とかあったんですか?
15: 匿名さん 
[2021-02-23 04:26:51]
裏門通り商店街下ったところに、三井のマンションできるよね。
そこもいいんじゃないかと思うけど、高いかなぁ。

16: マンション検討中さん 
[2021-02-23 13:14:17]
浦和ってドミノばかりでまともなマンション少ないですがここは大丈夫なんですか?
17: 匿名さん 
[2021-02-23 15:53:44]
ガーデンハウスより安ければありなんじゃないでしょうか。
それにしても仲町ばかりマンションできるな(これからの計画含めて)
駅近の野村不動産か7?9分の住友不動産・大和ハウス・三井不動産(2丁目)か。
悩ましいですね。
18: 匿名さん 
[2021-02-23 17:09:15]
ここのマンションも、近くの三井のマンションも、ドミノの心配はないと思うな。
両方とも何より立地がいいのが良いね。
19: マンション検討中さん 
[2021-02-23 21:22:49]
>>17 匿名さん

仲町マンションの難点は仲町小学校までの距離かなぁ
20: マンション検討中さん 
[2021-02-24 08:41:03]
>>18さん、なぜドミノの心配がないんでしょうか?戸建が多いからですか?
21: 検討中 
[2021-02-24 11:54:41]
>>19 マンション検討中さん
仲町小学校は登校班が子供会主催であるみたいですよね。それならみんなで登校で安心なんじゃないでしょうか

22: マンション検討中さん 
[2021-02-24 14:00:56]
>>18 近くの三井って3丁目?それともこれからの2丁目ですか?
23: 匿名さん 
[2021-02-25 15:06:02]
4LDKは西にマンションがあるから12階以上でないと角住戸のメリットなしだね。
24: マンション検討中さん 
[2021-02-25 15:14:09]
>>21 検討中さん

子どもの足で30分以上かかりませんか?
25: マンション検討中さん 
[2021-02-25 20:01:39]
私は浦和駅徒歩圏の仲町や常盤エリアは小学校が遠くなる傾向にあるので、検討除外しました。過保護かもしれませんが、安全面も考えると近いに越したことはないかと。
26: マンション検討中さん 
[2021-02-25 20:56:18]
そうですね、三井の2丁目の物件の方が周りに壁ドンな建物が少ないので、価格次第でプレミスト浦和仲町に決めようかと思いますが、三井の2丁目の物件の方が価格同じくらいなら三井にしようと思います
27: eマンションさん 
[2021-02-28 07:58:28]
>>13 マンション検討中さん

確かに
思ったより間取りというか、、、
確かにいろいろ気になりました。
28: マンション検討中さん 
[2021-03-01 23:56:06]
>>27 eマンションさん

ですよね。。やはり大手マンションブランドよりは不足感ありますし、何より価格が高いと感じます。最低あと500万ずつ各部屋安い方が妥当かと。

29: マンション検討中さん 
[2021-03-02 06:24:39]
ガーデンハウス浦和仲町は販売開始前の予定価格より500万円ほど価格落として販売開始しているようなので、プレミスト浦和仲町もそうなれば、売れる可能性ありそうですが。。。うちも値段を見ると大手ブランドの方のマンションを買いたいので、ここの物件は見送ろうかと思っています。販売開始の値段次第ですね。
30: マンション比較中さん 
[2021-03-02 12:26:08]
ガーデンハウスってサービスルーム扱いの部屋がありますよね。どうなんでしょ。
プレミストの部屋がどうなるのか気になるなー。
三井の2丁目は3丁目との差をつけてくるでしょうから、そこそこ高くなりそうですよね。6000万~とかかなあ。
31: 匿名さん 
[2021-03-02 15:57:41]
>>18 匿名さん
なんでドミノの心配ないんですか?三井の3丁目も?
32: 匿名さん 
[2021-03-02 16:57:40]
価格って出てるのですか?
33: マンション検討中さん 
[2021-03-02 17:11:54]
>>32 匿名さん
公式には出てないんじゃないですかね。ガーデンハウスの情報もモデルルーム行かれた方のかな。500万落として今の7000万前後の価格だったら驚愕ですけど。
34: マンション検討中さん 
[2021-03-03 20:49:06]
4LDKは75平米に詰め込んでるから収納少ないですね。
35: 匿名さん 
[2021-03-04 14:48:15]
サービスルームは、ベッドルームとして使えるんですよね。
36: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:28:48]
>>35 匿名さん

もちろん使えますよ。採光等の点で居室の定義を満たさないだけで、広さは通常のベッドルーム分ありますから。
37: 匿名さん 
[2021-03-06 21:55:46]
ここは全て3LDKと4LDKの様だから、家族向けと考えれば良いのかな。
浦和駅近くでの相場はどのようなものなんでしょうね。
まだ販売価格も表示されていないようだし、ちょっと気になってもいます。
分かる方、いますか。
38: 坪単価比較中さん 
[2021-03-07 13:09:13]
>>37 匿名さん
相場は他の物件見ていただくのが良いと思いますが、5800?7000万くらいじゃないですかね。下階の方で3LDKなら5600?くらいになるかもしれませんが。設備仕様とかどれだけコストカットしているかにもよるけど。
39: マンション検討中さん 
[2021-03-07 14:36:10]
マンションポエムからしてコストカット酷そう感出てる
40: 坪単価比較中さん 
[2021-03-07 16:47:16]
>>39 マンション検討中さん
ポエムってなんです?
41: マンション検討中さん 
[2021-03-09 07:37:44]
家族で住むには常盤公園も近いし、スーパーのいなげやも使えるし、よさそうですね。
42: 匿名さん 
[2021-03-11 10:59:14]
駅に近く複線利用できるので便利であることと
学校なども近く、家族で住むための条件が揃っていると思います。
14階建てでこの戸数だと、だいたい1フロアに3~4戸くらいかしら。
間取りや設備の詳細が早く知りたいですね。
43: マンション検討中さん 
[2021-03-11 13:12:47]
>>42 匿名さん

学校などが近い?

仲町小まで徒歩17分、常盤中まで徒歩29分ですが、近いですか?
44: マンション検討中さん 
[2021-03-12 09:34:17]
3/20~モデルルーム見学会のようですが、ほぼ満席のようです。
45: 地元の人 
[2021-03-15 05:47:10]
>>43 マンション検討中さん
いくらなんでも仲町小まで17分で遠いってことはないでしょう。近くに付属小もありますし。
常盤中はちょっと遠いかんじがしますね。電車やバスも使えるんじゃないかな。
受験がありますが、より近い市立浦和中や付属中に通うっていう進路もありますね。
46: 匿名さん 
[2021-03-15 09:00:49]
そうですね
電車に乗って埼大附属に通学している子供もいる訳で、何を基準に考えるかですよ。
近いに越した事はありませんが、仲町小の近くだと塾や習い事も少ないから駅寄りになってしまいます。
市民会館の跡地に何ができるか心配ですが、東側は既にパインズホテルがあり、日影の影響は今と変わりなさそうでした。
気になる築浅の中古マンションとの価格差次第では検討したいと考えています。
どなたか他に検討されてる方はいらっしゃいますか?
情報があったら教えて頂きたいです。
47: 匿名さん 
[2021-03-19 10:12:00]
通学指定校まで距離があるので、受験を考えているご家庭を除いて
住みにくさがあります。
特に小学校は6年間と長い期間行きますし、子供にとっても距離があるのは負担になります。
朝早くでなくてはならなかったり、帰宅時間も遅くなったり。
子供がいるご家庭にとっては学校は近いほうが楽ですよ

48: 匿名さん 
[2021-03-19 10:46:20]
確かに遠いより近い方が良いですね。
15分(子供なら20分位でしょうか)
10分位で通学できればベターですが、近くが条件なら環境を変えてレーベン北戸田ATOMOSは辻南小学校1分だから住みやすいって事かも。
49: 通りがかりさん 
[2021-03-19 17:00:29]
おそらくこちらの場所だと常盤中までは自転車通学が認められます。仲町小までは一年生であれば遠いかもしれませんが私の感覚では慣れたら小学生でも通える距離だと思います。心配なのはわかりますが、通学班が組織されますし、PTAが旗を持って通学路の見守りに立ちますので少しは安心かと思います。
50: マンション検討中さん 
[2021-03-21 17:16:50]
部屋がとにかく狭い印象…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる