大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 仲町
  7. プレミスト浦和仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-27 09:50:58
 削除依頼 投稿する

プレミスト浦和仲町についての情報を希望しています。
浦和駅はきれいになって便利なイメージがあります。
徒歩9分ですが、近くから空港までのバスもでていたり便利そうだなと思いました。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/urawanakacyo52/inde...

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅から徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.00平米~75.00平米
売主:大和ハウス工業株式会社
三信住建株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-15 12:10:01

現在の物件
プレミスト浦和仲町
プレミスト浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレミスト浦和仲町ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2021-05-26 13:00:40
先週の段階で30部屋位は要望が入っていたように見えました。
BタイプとCタイプの上階が空いていました。
No.152  
by 名無しさん 2021-05-26 13:26:28
やっぱ上の階は残ってるんだ。浦和で徒歩10分3LDK約70m2だと、払ってもいいと思える限界が中層ぐらいの価格なのかもですね。もちろん徒歩5分以内にはもっと購入力のある方がいらっしゃると思いますけど。
No.153  
by 匿名さん 2021-05-26 14:37:37
>>151 匿名さん
30入ってたら上々な気がするんですがどうなんですかね?びっくり
No.154  
by 匿名さん 2021-05-28 09:23:49
このご時世で要望書がある程度入っているなら、人気もあるマンションと思います。
私の間だけかもしれませんが、去年よりも今年の方が不景気を実感してますから。

販売時期ズラすのは、理由があれば問題ない気がしますがどうなんでしょうか…
契約しても入居時期はまた別ですよね?
入居が3月下旬で子育て家庭のことも考えているのがいいと思いました。学校の進度もありますから、春休みに引っ越ししたい家庭は多いと思います。
No.155  
by 名無しさん 2021-05-30 07:12:06
>>154 匿名さん
人気はあると思うんですけど、今上の階が売れないなら今後もなかなか売れないのではないかと。。この後パークホームズ、プラウドが出てきますし、それらの販売開始前までに売りたいのがデベの本音じゃないでしょうか。
No.156  
by 匿名さん 2021-05-30 08:09:19
落ちついた騒がしくない雰囲気の立地は、パークホームズ、プラウドよりいいと思うんですけどね。
No.157  
by マンション検討中さん 2021-05-30 09:00:50
商店街沿いとはいえ、商店街の最後ですし、ラーメン屋ぐらいかと思ったんですが、パークホームズの場所も賑やかなんでしょうか?
No.158  
by ご近所さん 2021-05-30 20:27:21
>>157 マンション検討中さん
個人的にはパークホームズの2丁目計画の場所と、こちらのマンションの場所ではそんなに差はないかなと思います。3丁目まで行けばより静かですが。
No.159  
by マンション検討中さん 2021-05-30 23:03:37
>>158 ご近所さん
ありがとうございます。パークホームズがオープする頃にはこちら完売してしまいそうですが、両物件とも検討させていただきます。
No.160  
by 口コミ知りたいさん 2021-05-31 02:16:56
>>141 評判気になるさん
どこら辺が風雪の流布になるんですか?
No.161  
by 評判気になるさん 2021-05-31 06:42:19
>>147 名無しさん
住友不動産など大手はギャラリー自体を閉鎖しているところもありますから蜜を避ける意味でも登録時期をずらしたのではないでしょうか?
緊急事態宣言延長になりましたが、スケジュールはどうなりますかね?
No.162  
by マンション検討中さん 2021-06-04 16:08:27
プレミストの掲示板は伸びないですね。今のところ再延長の連絡は受けてないですけど、どうするんでしょう。他の地域でも緊急事態宣言下だから契約を延期したところありましたね。千葉の方だったと思いますが。
No.163  
by マンション検討中さん 2021-06-04 21:31:26
Bの間取りが出てますがCも同じ感じなんですかね
No.164  
by マンション検討中さん 2021-06-05 16:42:14
>>163 マンション検討中さん
CはBと左右対称みたいですよ。
ところで、Cの方がBよりも埋まっていると耳にしたのですが、間取り以外の違いって何かあるんですかね?

No.165  
by マンション検討中さん 2021-06-05 18:27:25
>>164 マンション検討中さん
価格が安いんですよね。たしかベランダに避難口があるかないかの差だった気がします。他にも違いはあるかもですが、ちょっとわからないですね。
No.166  
by マンション検討中さん 2021-06-05 20:31:12
>>165 マンション検討中さん
そうなんですね。Bは、れいわ幼稚園に近いから騒がしいとかで敬遠されてるんですかね?
No.167  
by マンション検討中さん 2021-06-05 23:56:15
>>166 マンション検討中さん
どちらも変わらないと思います。単純に価格ではないでしょうか。
No.168  
by マンション検討中さん 2021-06-08 21:10:55
ディスポーザーありでいいなと思いつつ、管理費どれくらいになるんでしょうね。
No.169  
by 匿名さん 2021-06-10 11:19:42
>>168 マンション検討中さん
物件概要更新されましたね。35戸。

販売価格(税込) 5,790万円~7,880万円
管理費/月額 : 15,900円・17,000円・17,800円
管理準備金/一括 : 15,900円・17,000円・17,800円
修繕積立金/月額 : 9,800円・10,400円・11,000円
修繕積立基金/一括 : 435,500円・464,900円・487,500円
No.170  
by 匿名さん 2021-06-10 11:20:11
No.171  
by eマンションさん 2021-06-10 13:28:41
71.52m2を6400万円とすると坪単価300で割安。バルコニーは少し狭いでしょうか
No.172  
by マンション検討中さん 2021-06-10 15:30:25
>>171 eマンションさん

最多価格帯の6400万円はほぼ67㎡の価格と思われます。
No.173  
by マンション検討中さん 2021-06-10 16:46:25
>>171 eマンションさん
スレッド途中に出ていたブログの情報だとAの間取りは4階で6500万円越えのようですよ。
No.174  
by 匿名さん 2021-06-16 00:03:42
マンマニさんが記載されてますが、Bで以下の価格ですね。第一期はどのくらい売れたのでしょうね。

B 3LDK 67m2
7階 6360万円 坪単価313万円
No.175  
by 匿名さん 2021-06-16 22:53:46
>>174 匿名さん
マンマニさんに反応していらっしゃるので、マンクラの方ですか。第一期どのくらい売れたのでしょうね。
No.176  
by 名無しさん 2021-06-17 06:56:39
第1期で35戸売れたみたいですよ。
No.177  
by マンション検討中さん 2021-06-18 10:15:10
HP更新の物件概要更新されてますね。8戸売り出し、最安値の部屋もまだあるようです。
最初の募集の35戸の8戸なのか、35戸全部売れて追加の8戸なのか分かりませんが。
No.178  
by 検討板ユーザーさん 2021-06-18 12:17:33
>>176 名無しさん
浦和でここの価格なら即完売しそうですね
三井の2丁目の価格がどうなるか
No.179  
by 匿名さん 2021-06-18 13:01:34
>>177 マンション検討中さん
1期1次となっているので、前者じゃないでしょうか?27戸が売れて8戸はまだ残っていて先着順になっているのでは。想像ですので問い合わせるのが確実ですね。
No.180  
by マンション検討中さん 2021-06-18 15:59:43
>>179 匿名さん
問い合わせて更新いただけると嬉しいです!
No.181  
by 匿名さん 2021-06-18 20:23:01
>>178 検討板ユーザーさん
魅力的な物件なので、即完売しそうですね
No.182  
by マンション検討中さん 2021-06-18 20:26:14
待て待て。35開けといて8余ったんだぞ?
No.183  
by 匿名さん 2021-06-18 20:30:36
>>182 マンション検討中さん
いろんな物件出てますし、気長に待ちましょうか
No.184  
by マンション検討中さん 2021-06-18 20:41:18
>>182 マンション検討中さん
問い合わせされたんですか。気になってたので教えてほしいです!
No.185  
by 匿名さん 2021-06-18 20:44:47
>>182 マンション検討中さん
第一次全戸完売となってないのはそういうことでしょうか。
No.186  
by マンション検討中さん 2021-06-18 21:16:52
問い合わせてないけどたぶんね。申し込みは一旦入れた(営業に押し負けて入れさせられた)けど、冷静になってキャンセルした人が出たんだと思う。販売価格帯とか見る限り、下層も空いてそうだよね。というか下層で眺望が取れなくてキャンセルが出たんでないかと予想しています。
No.187  
by マンション検討中さん 2021-06-18 21:30:05
>>186 マンション検討中さん
8戸キャンセルだとすると4LDKは11戸売れたんですかね。となると4LDKは残り3戸かな?3LDKはまだ選べる感じなんでしょうね。
No.188  
by マンション検討中さん 2021-06-18 21:37:28
>>187 マンション検討中さん
詳しいですね。なんでそんな詳しいんですか。
No.189  
by マンション掲示板さん 2021-06-18 21:49:00
>>187 マンション検討中さん
公式HPに4LDKが1戸、3LDKが7戸と載っているので、4LDKは3戸も残っていないと思います。
4LDKの残は1戸のみかと思います。
No.190  
by マンション検討中さん 2021-06-18 22:33:33
>>189 マンション掲示板さん
あ、すみません計算間違えてました。元々4LDKは13戸あって、そのうち最初の1次で12戸4LDKが出てたと思いますが、現在1戸となっているので、要望の入らなかった?1戸と合わせて2戸かなと。問い合わせたわけではないですし、物件概要から推測しているだけですが。
No.191  
by マンション掲示板さん 2021-06-18 22:45:12
>>190 マンション検討中さん
あ、そうですね。
190さんの仰る通り2戸残な気がします。
元々売り出されてなかった1戸を足すのを忘れていました。
失礼致しました。
No.192  
by マンション検討中さん 2021-06-18 23:44:00
やっぱりDタイプの部屋は人気だったんですね。
残っているDタイプの部屋は2階ともう一つどこだろう?
No.193  
by 匿名さん 2021-06-19 07:16:01
>>185 匿名さん

要望の部屋だけ売り出せば第一期即日完売ができましたが、要望プラス数件を先着順にして第一期にしたのでしょう。
レ・ジェイドもだけど広いタイプから売れるんですね。
No.194  
by 匿名さん 2021-06-19 08:00:37
>>193 匿名さん
即日完売にしたほうが営業的にいい気がするのですが、あえて先着順出す理由ってあるんですかね?マンション見初めてまだ浅いので何か理由があれば知りたいです。
No.195  
by 匿名さん 2021-06-19 08:21:50
>>194 匿名さん
即日完売も確かに営業として良い一方で、MRに訪れる新規顧客も次の売り出しを待たずに申込みできるように先着順も出しているのだと思います。
No.196  
by 匿名さん 2021-06-19 08:24:36
>>195 匿名さん
売り出し35戸のうち27戸売れたということは約8割なので、一般的には順調に売れていると思うのでは。
No.197  
by 検討板ユーザーさん 2021-06-19 19:37:17
4LDKの部屋は残り2階と3階だけらしいです。
2、3階は眺望は期待できないですが、4階以上からは南側の眺望が抜け、11階以上からは西側の眺望も抜けるみたいなので、やはり眺望は人気に大きく影響することがわかりますね。
No.198  
by 匿名さん 2021-06-19 21:50:44
要望住戸もローンが未承認だと申込にならないみたいでした。
No.199  
by マンション検討中さん 2021-06-19 22:21:33
>>197 検討板ユーザーさん

やはりそうでしたか。買う人も賃貸に出すのが目的な気がしますが、もっと条件の良いところありますし、すぐに無くなることはないかもしれませんね。
No.200  
by 匿名さん 2021-06-19 22:24:18
>>198 匿名さん
そういうことですか。ということは8戸の方も順調に申込が入ってそうということですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる