大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プレミスト浦和仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 仲町
  7. プレミスト浦和仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-27 09:50:58
 削除依頼 投稿する

プレミスト浦和仲町についての情報を希望しています。
浦和駅はきれいになって便利なイメージがあります。
徒歩9分ですが、近くから空港までのバスもでていたり便利そうだなと思いました。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/saitama/urawanakacyo52/inde...

所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・京浜東北線高崎線東北本線「浦和」駅から徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.00平米~75.00平米
売主:大和ハウス工業株式会社
三信住建株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-15 12:10:01

現在の物件
プレミスト浦和仲町
プレミスト浦和仲町
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町二丁目83番の一部(地番)
交通:湘南新宿ライン(宇都宮~逗子) 浦和駅 徒歩9分
総戸数: 52戸

プレミスト浦和仲町ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2021-03-22 07:16:52]
やはり75平米で4LDKは無理がありますね
52: マンション検討中さん 
[2021-03-23 21:22:21]
間取りを見ましたが、4LDKは無理やり作った感じなのと、梁がすごかったです。
ここではなく、野村か三井の計画されてるマンション購入に移ろうと思います。
53: マンション検討中さん 
[2021-03-24 23:31:54]
私も間取りを見ましたが、強引であまり参考にならなかったです…1番割合の多い間取りで作るべきだったのではないでしょうか。しかも4ldkにしたことで個室の狭さが気になり、リビングも分かりづらくて逆効果でした。
54: 名無しさん 
[2021-03-25 10:01:23]
>>52 マンション検討中さん
やはり、、、
見取図でかなりの梁があるなと思っていましたが、そうなのですね。
リビング側もアウトポールでなかったような気がします。
55: マンション検討中さん 
[2021-03-25 10:05:44]
>>54 名無しさん
リビングもアウトフレームでないのは今時珍しいですね。
56: マンション検討中さん 
[2021-03-25 10:31:54]
恐れ入ります、
間取りは、どちらで見れますか?
資料請求すれば見れるのでしょうか?
57: マンション検討中さん 
[2021-03-25 12:24:54]
>>52 マンション検討中さん

梁というか正確には柱ですかね?
現状公開されている間取り図では梁の位置までは分からないはずです。ただ、柱の位置から推察するには、梁が洋室の真ん中辺りを通っている可能性もあるかもしれないですね。
58: 名無しさん 
[2021-03-25 20:52:09]
>>57 マンション検討中さん
梁=下り天井かと?!
見取図で点線になっているところが多く、下り天井が多いのはわかりました。
59: 名無しさん 
[2021-03-25 20:55:29]
>>56 マンション検討中さん
説明会で見取図いただけます。
今はモデルルームが見学できます。
60: マンション検討中さん 
[2021-03-25 21:12:31]
>>58 名無しさん

そうだったんですね、失礼致しました。
61: マンション検討中さん 
[2021-03-28 15:46:22]
62: マンション検討中さん 
[2021-03-30 09:07:24]
>>61 マンション検討中さん

無理に4LDKにした感じですね。
需要はあると思いますが、価格次第でしょうね。
63: 匿名さん 
[2021-03-30 16:47:48]
>>62 マンション検討さん
収納が少し頼りない感じだと感じました。あとは今話題の天井高とかどうかですね。
64: 匿名さん 
[2021-03-30 20:58:45]
居室の天井高は2500でした。
確か最上階は2550と図面に書いてありました。
パンフレットはまだ貰えていませんが二重床ニ重天井と営業が言っていました。
ガーデンハウスよりどの程度安くなるかですね。
65: マンション検討中さん 
[2021-03-30 21:49:38]
>>64 匿名さん
ありがとうございます、2500あれば十分ですね。あとは設備仕様次第ですかね、さすがにガーデンハウスより高いことはなさそうですが、ギリギリ10分圏内ですし坪単価300弱とかになるのかなあ
66: マンション検討中さん 
[2021-04-02 22:49:57]
いずれにせよ割高感すごかったです。あとネット見るとラーメン屋の隣って匂いすごいみたいですね。その辺どうなんだろう。
67: 検討中 
[2021-04-03 16:40:44]
>>66 マンション検討中さん
価格も発表されてたんですか?
68: マンション検討中さん 
[2021-04-03 17:25:50]
>>67 検討中さん
MR行くと発表されています。

69: 検討中 
[2021-04-03 19:49:39]
>>68 マンション検討中さん
そうなんですね、割高ということは今の市況を反映した価格なんですねー。
70: 匿名さん 
[2021-04-03 22:19:35]
>>69 検討中さん

だとしたら割高ではなく、今の普通ということでしょうか。住みたい街ランキングの常連にもなっているので、下がるどころかこれからもどんどん上がっていくんですかね…
71: 匿名さん 
[2021-04-03 22:55:20]
モデルルームみても実際の部屋がイメージしにくい部分があり、少し残念でした。
72: マンション検討中さん 
[2021-04-06 01:51:49]
今まで色々なモデルルーム見ましたが、あんなにイメージがしにくくて、無意味なモデルルーム初めてでした笑
73: マンション検討中さん 
[2021-04-06 07:58:32]
>>72 マンション検討中さん
どういう点がイメージしにくかったんですか?
無駄に豪華な仕様にしてて、収納とか無理やり感のある印象を受けたんですけど、そういうことでしょうか?
74: 匿名さん 
[2021-04-07 05:33:44]
>>66 マンション検討中さん

仲町1丁目よりはいろんな匂いしないよね。
仲町1丁目の匂いが気にならなければ気にならないでしょう。
75: 匿名さん 
[2021-04-14 23:07:37]
まだ販売前なので情報は少なめですが、アクセスも悪くないので注目している人多いでしょうね。
価格は気になりますが、自家用車もここだと不要なのでマイホームにまわせる予算は増えるかなと思います。
4LDKまでの間取りがあるのでファミリー層が多くなるでしょうか。詳細の公表が楽しみです。
76: 匿名さん 
[2021-04-15 06:27:30]
4LDKは下り天井の圧迫感が半端なかったです。
折角天井高2500mmなのに残念でした。
77: 匿名さん 
[2021-04-21 17:53:00]
4LDKは希望者多数のようでした。
下がり天井、気にならないのでしょうか。
78: マンション検討中さん 
[2021-04-26 00:21:36]
全然書き込み増えないですけど検討者少ないんでしょうか?
79: 匿名さん 
[2021-04-26 09:22:55]
住友不動産や三井不動産と比べたら地味なイメージだしな。
書き込み少ないのもわかる気がする。
80: 匿名さん 
[2021-04-27 19:14:15]
プレミストは大和ハウスでしたっけ?

間取り、4LDKが掲載されていたのですが、情報が小出しな気がします。
52戸あるのだから、他の間取りも見たかったです。
あと、アウトフレームなのが気になります。
入居が令和4年3月下旬予定なので売るのに焦っていないのかもしれません。
81: マンション検討中さん 
[2021-04-27 20:26:05]
>>80 匿名さん

他のデベもよくやる手ですよ。もっと見たければ資料請求してモデルルームを見に行ったらいいのです。少なくとも、資料請求すれば別の間取りも見られますよ。
82: 匿名さん 
[2021-05-03 21:03:10]
>>72 マンション検討中さん
中住戸の3LDKの間取りでしょうか?柱の食い込み具合とサッシの部分が独特で、実物見たら思った以上に狭くて家具配置に困るかな、と躊躇してます。
83: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-04 16:01:51]
>>82 匿名さん

サッシの部分は独特ですよね。家具は壁側に置くので気にしてなかったですけど、好みは分かれるかもなって思いました。
84: 匿名さん 
[2021-05-04 18:47:04]
浦和の新築でバルコニーからの眺望がいいのはガーデンハウス浦和仲町とプレミスト位かな。
確かにアウトフレームじゃないのはいただけないね。
85: 匿名さん 
[2021-05-05 14:46:14]
>>83 検討板ユーザーさん
中住戸は柱のせいで、リビングによくある配置でソファとテーブルを置くと窮屈で、テーブル横にするとか工夫しないとな、と思いました。

86: 匿名さん 
[2021-05-05 14:50:12]
ここらへんは、常盤公園もリニューアルするし、落ち着いていて楽しそうなところですね。
87: 匿名さん 
[2021-05-07 10:56:20]
こちらでの下がり天井・・・と言う発言が気になり公式HPを見に行きましたが
モデルルームの写真は公開されていないんですね。
みなさんが指摘される下がり天井は4LDKだけですか?
全ての間取りが下がり天井なんでしょうか?
88: 匿名さん 
[2021-05-07 12:09:51]
4LDKの洋室だけみたいです
89: 匿名さん 
[2021-05-07 21:02:57]
>>87 匿名さん

見取り図みると3LDKも下がり天井気になりました。
90: 匿名さん 
[2021-05-11 06:53:13]
横浜反町ほどじゃないけど、デザインカッコいいよね。この土地の歴史を反映した感じが気に入りました。仕様も高めだし。
91: マンション検討中さん 
[2021-05-11 14:11:35]
仕様も高いんですね。坪単価320くらいですかねえ。
92: マンコミュファンさん 
[2021-05-12 12:08:12]
プレミストさん良いですね。
埼玉会館の跡地がどうなるのか?南側目の前の戸建て物件たちが開発され、ドミノの心配はあるか?
皆さんどう思われますか?
93: マンション検討中さん 
[2021-05-12 13:39:19]
>>92 マンコミュファンさん
浦和ですから心配あると思いますね。
94: 匿名さん 
[2021-05-12 14:10:24]
>>93 マンション検討中さん
浦和ですものね、たしかに。
プレミスト浦和仲町の立地を考えるといかがでしょうか。
95: 匿名さん 
[2021-05-12 15:17:17]
>>94 匿名さん
浦和は土地があまりないので、そういう意味では12分ぐらいまでは立地としてはダメではないと思いますよ。ただ、プレミストは恐らく被ってないと思いますがすぐそこに昔低地があった(坂下通の終着点みたいな)みたいなので、地盤の固さは分からないですね。固い地盤なら営業トークあるはずですが、宿場町としての紹介はあっても地盤の紹介はありませんでした。
96: マンション検討中さん 
[2021-05-12 15:26:02]
>>94 匿名さん
区画の最北端ですし駐車場も近いと言えば近いので、ドミノの可能性はありますよね。接道や公園などがない部分ではありえる、という回答にどうしてもなってしまいます。
97: 口コミ知りたいさん 
[2021-05-12 15:34:49]
>>95 匿名さん
ありがとうございます!立地は良いが、
確かに、大宮大地?の説明は無かったかもしれないです。

プレミストは坂下通りから、南側に入る道が狭いので、なかなか南側の開発はしづらいと聞きました。
もし専門的なことをご存知でしたら、ドミノの可能性がどのくらいあるか。教えていただけますでしょうか。さいたま市民会館の跡地の情報もありましたら、お願いします。
98: 匿名さん 
[2021-05-12 16:42:05]
>>97 口コミ知りたいさん
すみません。専門家ではないので出過ぎた点訂正させていただきます。
昔とあるMRで見せていただいたのですが、ちょうど坂下通りが溝のように低地になり、その東西に台地があるという図(地盤しっかりしてるというアピールでした)を見せていただいたことがあります。そう考えると、今は新しめの戸建てがあったとしても将来は同じぐらいの高さのマンションが立つ可能性はあると思います。浦和駅近だと、ドミノの可能性は想定しておいた方が良いと思います。すみませんが埼玉会館のことは分かりません。
99: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-13 01:25:13]
現実的にプレミストの南側から裏門通りまでの土地で、14、15階建てのマンションを建設可能な土地を確保するのは難しいと思います。
可能性があるとすればガーデンハウスの西側にある銭湯の土地くらいでしょうか。
100: 通りがかりさん 
[2021-05-13 06:32:22]
プレミストの南側は、古いアパートやら賃貸物件が多いから、いくらでもマンション建ちそうですね。
新しくしないと、変な人が入ってきそうでいやですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる