西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「照葉ザ・タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 照葉ザ・タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-30 16:44:33
 削除依頼 投稿する

照葉ザ・タワーについての情報を希望しています。
生活便利施設が揃っているので終日した生活がおくれそうですよね。
近くに大きな公園もあり、商業施設もあるのでいいなと思っています。
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/terihathetower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152262

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:西鉄バス「照葉北小学校前」停より徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.47平米~163.92平米
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社: 株式会社竹中工務店
管理会社: 西鉄不動産株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-02-04 14:33:21

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目27番11(地番)
交通:「照葉北小学校前」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
価格:3,790万円~5,520万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:74.84m2~92.27m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 284戸

照葉ザ・タワーってどうですか?

50: 匿名さん 
[2021-04-20 13:07:03]
>>49 マンコミュファンさん
戸建ならいるかも?
51: 匿名さん 
[2021-04-20 21:13:05]
いくら利便性が良いといっても空港線沿線は80平米超えるのは6000万円台だから普通の家庭では無理なレベルになってる、例え買えたとしても狭小マンションで駐車場も持てない状況もあり少し前の東京と変わらん状況。
それでも空港線沿線が最強とか資産価値がとか言ってる奴いるけど本末転倒なことに気づいてない。
照葉は少し不便だけど新興住宅地にしてはマトモな方だとは思う
52: マンション検討中さん 
[2021-04-20 21:14:21]
デザインがカッコイイ!
見た目だけなら照葉で一番カッコいいマンションと思う
53: 匿名さん 
[2021-04-20 21:35:37]
>>45 マンコミュファンさん
富裕層じゃなくても買えるでしょ。
富裕層はアイランド興味ないでしょ。
54: 通りがかりさん 
[2021-04-20 22:17:17]
中古マンションの数が尋常じゃないのによく新築狙うよね・・・
55: 匿名さん 
[2021-04-20 22:46:33]
>>53 匿名さん

福岡の富裕層は九州なのに資産価値に固執してしかも電車で通勤するらしいですよ!
しかも福岡なのに車の維持費が勿体ないと考える人もいるとか。東京人には考えられないかもしれません。
56: マンション検討中さん 
[2021-04-21 22:06:00]
>>55 匿名さん
プチ富裕層ね
上位サラリーマンが東京の不動産と勘違いしてよく言う言葉
「駅近」「資産価値」「〇〇アドレス」
駅近→通勤のみ便利、だけど福岡だと休みの日に車がないと不便。ファミリーなら尚更。駅近だと駐車場確保厳しいしあっても高い、駅近に拘り休日の充実感を無くしてる
資産価値→高く売れる、、そのあと何処に住むの?その売るマンションで余裕で買えるのはグレード落とさないといけない。しかも普通のリーマンなら歳とったら住宅ローンももう組めない
〇〇アドレス→ただの自己満、路線価高く固定資産税評価額が低くならない。
57: 匿名さん 
[2021-04-22 04:44:02]
>>56 マンション検討中さん

58: マンション検討中さん 
[2021-04-22 04:45:26]
>>53 匿名さん
あなたは興味ありそうね、この掲示板見てるということは。
59: 匿名さん 
[2021-04-22 05:20:25]
>>58 マンション検討中さん
どちらかと言えば貧困だから興味深々。
60: 通りがかりさん 
[2021-04-22 14:24:52]
>>59 匿名さん

予算がどれぐらいなのか分からないけど福岡で車が持てない程の貧困だったら学生や単身者がたくさん住んでる駅近の賃貸が賑やかで楽しいと思いますよ。利便性も高いですしそもそも資産価値は気に出来ないでしょうし。

61: 匿名さん 
[2021-04-22 17:13:28]
>>59 匿名さん
賃貸でいいのでは?照葉は安いけどコスパは悪いですので。
62: 匿名さん 
[2021-04-22 23:05:31]
ブリリアタワー西新が大失敗してるっぽい。駐車場はぜんぜん数足りないし、抽選で当選したにも関わらずドン・キホーテとか。駐輪場も地下でエレベーター必須は面倒くさそう。やはり気持ちにゆとりが無い環境よりも照葉は都市高速開通で住みやすくなった。テレワークが定着すれば人気も出るでしょう。
63: 匿名さん 
[2021-04-23 05:17:38]
>>62 匿名さん
照葉推しにしても高級完売マンションとは比較したら駄目だよ。
64: 匿名さん 
[2021-04-23 05:59:23]
>>63 匿名さん
確かに購入層が違いすぎる。
65: マンション検討中さん 
[2021-04-23 08:34:59]
>>62 匿名さん
住んで初めて分かる不便さ等有るだろうが
ここは住む前から分かってるからね。
66: 匿名さん 
[2021-04-23 10:29:01]
>>65 マンション検討中さん

例えば?
67: 匿名さん 
[2021-04-23 17:38:21]
>>62 匿名さん
どちらかと言えば照葉のマンションが売れ行きで失敗。
68: 匿名さん 
[2021-04-23 18:12:39]
>>67 匿名さん

例えば?

アンチのレベルが低いね。
同じ人なの?
69: マンション検討中さん 
[2021-04-23 18:55:12]
>>68 匿名さん
照葉の利便性とマンションの売れ行き知りたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる