リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ アリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ アリスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-08-16 00:48:15
 

リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rgc-2.com/index.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】

[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティ アリスってどうですか?

801: 匿名さん 
[2009-08-28 11:34:06]
ディスポーザーって、水道代高くなりませんか?
他マンションギャラリーで見ましたけど、水がもったいない気がしました。
ゴミ回収サービスがあるのでそちらの方が良いような気がします。
802: 匿名さん 
[2009-08-29 03:57:06]
現在は低価格の物件しか残ってないようです。間取りのよい3000万円台のよいものはすぐになくなったようです。
HPにもなくなった間取りは掲載されていませんね。
2000万円台でこの立地に優位性を感じられる方はラストチャンスですね。
どの物件でもなんやかんやのオプションあると思いますが、必要性の感じないものまで標準で着いているより
オプションで選べる方がよさそう・・・
803: 匿名さん 
[2009-08-31 00:30:09]
ディスポーザーは食器を洗い流す水で充分事たりますので、
食器荒いながら回せば問題ないですよ。
804: 物件比較中さん 
[2009-09-07 13:21:11]
先日リバーガーデンの下見にいってきました。
マンションは近代的な雰囲気でよいなと思いましたが、
隣接施設と書いてあったスーパーベストショップ、
正直愕然としました。
SUUMOとかにはスーパーがあって便利とか、
広いんだろうなと思わせる写真があって
期待していったのですが、スーパーではなく「商店」といった雰囲気でした。。
これで日々の生活が送れるのだろうか・・・と不安になりました。
805: 契約済みさん 
[2009-09-07 13:38:17]
現在住まわれている さくらの丘やこのはなの掲示板で聞いてみるのが一番じゃないでしょうか?
おそらく商店街などに買出しに行ってるのでは??
私は週1回程度、宅配で届けてもらう予定です。
ネットで探せば安いところもありますしね。

足りない分を買い足す程度でベストショップを利用しようと思います。
今は毎日買い物に出かけているのですが、ある意味計画性が出来て無駄買いが
なくなるのではないかと期待しています。
その分、時間も空きますし色々楽むには十分な環境だと思ってます。
806: 匿名さん 
[2009-09-07 13:59:41]
時期はわかりませんが、近くのスーパーなんかにシャトルバスで送迎してくれるそうです。送迎サービスが始まれば安くすみそうですね
807: 匿名 
[2009-09-07 20:40:59]
シャトルバスの運航は大歓迎ですが、費用はやっぱり管理費から出るんでしょうか?
808: 匿名さん 
[2009-09-07 20:50:19]
残念ながらただでは何事も誰も動きません。
809: 匿名 
[2009-09-07 22:16:39]
それなら要りませんね。
810: 匿名さん 
[2009-09-07 22:21:18]
いずれ負担になるなら必要ないです。
この業界の客寄せにはもううんざりです。
811: 匿名 
[2009-09-08 23:04:57]
バスでスーパーに送迎するために管理費上がるくらいなら、計画変更になったプラチナライフの一階にでも大きめのスーパー作ったらいいのに。
812: 匿名はん 
[2009-09-08 23:52:11]
送迎バスはプラチナライフの入居者がメインターゲットのサービスでしょう。スーパーだけでなく、病院や役所も回る計画のようです。
お年寄りにはありがたいサービスですし、車を持たない人も助かります。
スケールメリットがあるから、一戸あたりの負担もただが知れてるでしょうし。
まぁ、住民の中で要らない人が大多数なら導入もしないし、しても中止できますから、それだけを理由にマンション購入の検討を止めるのはバカバカしいですよ。いらない共用施設があるのとはわけが違います。

せっかくのネガキャン、邪魔してごめんなさいね~?
暇だったからつい反応しちゃった!

813: 通りすがりさん 
[2009-09-09 00:28:33]
邪魔だなんてとんでもないです(^O^)当たり前の内容を長々とご説明頂き、ありがとうございます!
814: 周辺住民さん 
[2009-09-10 21:27:45]
ここは(リバー産業)では、絶対に買うべきでないと思う。
最近、リバーガーデンさくらの丘の住人が朝昼夜問わず、犬をベランダに出したまま出掛ける為、
飼い犬は飼い主が帰るまでひたすら鳴き続けている。

リバーマンションのモデルルーム(同じ此花区内にある為)にマンションの規約の確認をし、
部屋号数も分かったので、ベランダで鳴き続けているとの忠告をした際、
『マンション管理人に伝え、改善させます』と言ったのに、
かれこれ2週間。今も鳴き続けている・・・

2度も電話をかけたのに、何の改善も無ければ、
『マンション内の事に関しては、関与出来ないので・・・』とかぬかしてた。

安いだけあって、『売ったら関係ない』的な態度に腹が立つ。

まだ、買うか悩んでるかたは辞めたほうがいいかも。
まだ、キングの方が眺望もいいし、断然かっこいいぞ!!
815: 周辺住民さん 
[2009-09-10 21:34:57]
じゃあ ここで部屋番号好評すればいいんじゃないですか。迷惑かかってるんだったらそれくらいしてもいいんではないですか
816: ご近所さん 
[2009-09-10 21:35:56]
好評→公表
817: 匿名 
[2009-09-10 21:40:55]
814さん
リバーさんじゃなく、直接さくらの管理組合に言われたらどうでしょうか?小型犬をベランダで飼うのは規約違反の問題を超えていると思います。引渡し後の決定権は管理組合にあるのでリバーさんに言っても難しいと思いますよ。
それより、さくらの住民さんやさくらの管理組合は放置なんでしょうか?そちらの方が問題と思います。そのうち、蛇とかワニとか飼う方が出てくるかもしれませんよ。
818: 匿名さん 
[2009-09-11 14:53:24]
さくらの丘のベランダはキング側じゃないのですか?
820: 匿名さん 
[2009-09-11 16:49:02]
さくらの丘の問題はここで話すことじゃないですよ。
822: 契約済みさん 
[2009-09-12 13:29:31]
>>814さん
>>817さんの言うとおりです。
マンションの管理について、売主はもう口出しできませんよ。苦情を言う相手を間違えてます。
管理組合へ苦情を代わりに言ってくれただけ、そうとう親切な対応でしょう。
あなたが戦うべきはその迷惑な住民と腰の重い管理組合理事であって、リバー産業ではない。今のあなたの行いはリバー産業に対する誹謗中傷に過ぎません。
こういう問題は管理組合に相談し、自分たちのコミュニティで解決しましょうね。
なんでも人がやってくれると思っていたら大間違いですよ。
823: 桜島線延伸計画 
[2009-09-13 22:25:12]
大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC、大阪市住之江区)への府庁移転を目指す大阪府の橋下徹知事が、JR桜島線(西九条-桜島間4.1キロ)を約4キロ延伸し、WTCと直結させる計画を策定し、総事業費用を約1千億円と試算していることが10日、分かった。橋下知事は延伸計画を移転実現への“障壁”のひとつとなっている交通アクセス問題解決の起爆剤と位置づけており、15日に発足する市や経済界とWTC周辺のまちづくりを検討する協議会の場で正式表明する。
824: 匿名 
[2009-09-19 18:16:37]
キングは完売のようですが、ここの掲示板は盛り上がりませんね。
825: ご近所さん 
[2009-09-19 19:23:47]
キングのように大々的に値引き打ち出しなきゃ
キングは▲500万(マンションズ)だったはず。
826: 周辺住民さん 
[2009-09-19 19:27:42]
>825 さん

それ、最後だけですよ。
827: 購入経験者さん 
[2009-09-20 00:40:35]
このご時世だから最後に高額物件が売れ残り大幅値引きで恩恵をうけれました。
828: 匿名 
[2009-09-20 09:37:09]
人気の階数や間取りじゃないから売れ残り物件なんですよ。
829: サラリーマンさん 
[2009-09-20 09:50:34]
違うよ。好景気時代は最上階角部屋など高額物件が人気で即売れてたけど
今は違う。まさしく残り物に最上物件が大幅値引きで購入チャンスがあります。
830: 匿名 
[2009-09-20 14:49:20]
そうですかー。じゃあがんばって売れ残り物件探してください。間取り変更やオプションの選択はできないでしょうけどね。
831: 匿名さん 
[2009-09-20 17:57:19]
お隣のキングさんは間取り変更無償対応してくれたみたいですね。
してくれなくても100万も出せば自由に変更できますね。
832: 匿名 
[2009-09-20 19:05:27]
このはなの住民さんとリバーさん、もめているようですねー。分譲済みの自社のマンション住民ともめるってひどいですねー。
833: 匿名はん 
[2009-09-20 19:12:11]
なんで揉めているの?
834: 土地勘無しさん 
[2009-09-21 01:51:42]
よくもめるな~
でもこのはなの件ですが、住民は勝てないですよ
835: 匿名 
[2009-09-21 02:08:44]
五期が15階建てで線路沿いしか建てない計画だったのが、突然計画変更になって20階建てでL字型が建つので東側角部屋の住戸の方はご愁傷様です。
836: 匿名 
[2009-09-21 10:50:10]
ここ、買わなくてよかったと、心から思うよ。やっぱり安い物には訳がある。
837: 匿名 
[2009-09-21 15:14:55]
834さん
どうして住民が勝てないんですか?
838: 匿名はん 
[2009-09-21 18:09:49]
景観に関するトラブルは勝てないよ。
横にマンションが建つのを防ぐ事は無理。
多分、契約書にもその旨の記載があると思う。
まあ、あえて言えば、企業のモラルに託すしかないが、リバーなら期待出来ないね
839: 匿名 
[2009-09-21 18:22:32]
このはなの東側にぴたっと建物が建って日照権確保できるのでしょうか。一日中、真っ暗になるような気がするのですが。
840: 匿名さん 
[2009-09-21 18:50:46]
日照権と言ってもたいした金額にならない。
841: 匿名さん 
[2009-09-21 21:59:05]
838さん
企業のモラルや信用については
物件選びをしている時、西九の営業マンから
リバーは止めといたほうがいいとひつこく言われましたが
ココの担当の方がマイナス面もキッチリ説明してくれ
質問にも誠実に答えをくれ納得したので決めました。
ある程度のマイナスはどんなマンションでもあるかと腹をくくっています。


842: 匿名さん 
[2009-09-21 22:14:04]
随分前に難波のタワマンで眺望について問題になってなかった?
結果はどうしようもなかったかと
843: 匿名さん 
[2009-09-21 22:16:18]
リバーとしては悪くはないだろう
844: 匿名 
[2009-09-22 06:30:51]
リバーをまともな企業だと思う人は買えばいい。
845: サラリーマンさん 
[2009-09-22 10:35:49]
まともじゃないの?
846: 匿名 
[2009-09-22 12:13:43]
営利企業なんだから、法律に触れなければ、計画変更を押し切るだろうね。反対運動なんて、慣れっこだろうし。
847: 入居予定さん 
[2009-09-27 23:00:51]
内覧会、始まりましたね。
入居予定の方、もう行ってこられましたか?
私は25日に行ってきました。
図面を見ていろいろ想像していましたが、実際、見てみるとまた違った印象でした。
入居が楽しみです。
近所の情報交換、これからもよろしくお願いします。
848: 11月1日入居予定 
[2009-09-28 20:59:19]
僕も内覧会に行ってきました。
北側のK棟なので日当たりを気にしていましたが
案外、日当たりも良く良かったです。
ただ、傷の確認で結構キズがあったので
キッチリ修復されているか心配です。
他の内覧会に行かれた方はキズ等の不具合は
どうでしたか?

近所の情報交換、No.847 by 入居予定さんこちらこそよろしくお願いします。
849: 内覧してきました 
[2009-09-28 22:19:14]
うちも北側ですが、なかなか風通しも良くて良かったです。午前中の内覧だったので次は午後の日射しを見たいと思いました(^^)
家具選びや近所の散歩など引っ越しが楽しみです。
ご近所の皆さん、よろしくお願いいたします♪
850: 入居予定さん 
[2009-09-29 20:33:28]
No.847です。
私は午後4時からの内覧でした。
南東側の棟ですが、廊下側の部屋には西日が差していました。日当たり、いいと思います。
目立ったキズもなく、修復する部分はありませんでした。
(見落としがあったのかも・・・?)
皆さん、どうでしたか?
851: 匿名 
[2009-09-29 21:31:06]
シティウォークからリバーモールの通路ですが、さくら側に回らないといけないですよね。アリス側は今のままなんでしょうか。接続すると便利なのに。
852: 営業が 
[2009-09-30 22:21:38]
接続しないと言ってましたし、実際してないですからね。リバーモール前を通過させたいんでしょう。
854: 匿名 
[2009-10-01 12:19:08]
どうして単価をご存知なのでしょうか。時給ではなく、平米数で単価が決まるんですか?高級マンションでもないわけだし、安いのは当たり前と思いますが。
855: 何の話? 
[2009-10-01 22:31:23]
知ってる方教えて下さい。
最近、リバーのレスは削除が多くて意味わからないです。都合悪いからって削除依頼しすぎ…。
856: 匿名 
[2009-10-02 00:51:35]
たぶん、マナー違反などで読む価値が無いから、管理人さんが削除されたんでしょう。
依頼しても、まっとうな書き込みは削除されないんで。
ですから、気にされなくてよいですよ〜
857: 匿名希望 
[2009-10-02 04:01:39]
内覧にいきました。思ったより部屋が狭いのでびっくりしました。家具選びがとても慎重になるなと実感しました。テレビどうしようかと思っています。このマンションって壁掛けできるんでしょうか?どなたか聞かれてますか?
858: 匿名 
[2009-10-02 08:11:29]
壁掛け無理なはずですよ。
859: 入居予定さん 
[2009-10-02 09:04:23]
私もテレビ台で迷っています!
収納を確保したいけれど適当な物が見つからなくて悪戦苦闘中(@@;
壁面収納だと圧迫感を感じてしまいそうだし、
他の物で代用しようとするとデザイン的な面でうまくいかない(>_<)
モデルルームのようにリビングの壁から壁まである台って特注なのですよね?!
860: 匿名 
[2009-10-02 09:30:02]
壁から壁までの台は特注だと思います。かなり高いですよ。パナソニック等のラックシアターがおすすめです。
861: 入居予定さん 
[2009-10-04 10:27:57]
860さん
ラックシアターみてみました!いい感じですね。
他の家具とのバランスを考えてみなければわかりませんが候補の1つに入れてみます(^-^)
862: 匿名はん 
[2009-10-04 12:44:49]
近くに自転車屋さんってないですよね?
リバーにいる方はパンクしたらどうしてるんだろうとふと疑問に思いましたので。
コンシェルジュに依頼したら出張修理してもらえるのかな
863: かかし 
[2009-10-06 23:28:53]
このマンションに入居予定の方は、このマンションの住民用掲示板でやりとりしませんか?
より多くの方がひとつの掲示板で集中してやりとりしたほうがいい情報が集まると思いますので。
URLは以下のとおりです。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15072
864: 物件比較 
[2009-10-31 22:19:19]
書き込みがないですが、検討されてる方いませんか??
キングは完売したみたいですね。アリスはあと少しなんですか?まあ、規模が違うけど。
865: 匿名さん 
[2009-11-04 01:50:02]
もう残っているのは少しみたいですし、
いろいろと横のマンションで問題が発生しているようなので
検討している方は少ないと思いますよ。
私はこのはなの問題で検討からはずしました。
866: 匿名さん 
[2009-11-11 09:51:09]
ここの営業スタイルは頂けないね。
一部営業だけかもしれないが。
868: 匿名 
[2009-11-12 21:23:10]
でも安いよね
869: 匿名さん 
[2009-11-12 21:32:33]
賃貸に出したら意外にいいかも
870: 匿名はん 
[2009-11-12 22:19:16]
賃貸ならキングがいいのでは
871: 匿名さん 
[2009-11-12 22:56:06]
安いのも考えものだね。
880: 匿名 
[2009-11-21 17:54:27]
部屋おさえの話、何で削除されるのかな?
881: 匿名さん 
[2009-11-21 22:51:09]
事実を言われて、ちょっとまずかったのでは…
882: 匿名 
[2009-11-21 23:38:24]
消さなければいけない程、都合の悪い事をしているって事でいいのですね。
883: 匿名さん 
[2009-11-21 23:51:20]
何が削除されたの?
884: 匿名さん 
[2009-11-21 23:55:02]
一万円?
885: 匿名 
[2009-11-22 00:09:11]
そう、一万円。
886: 匿名さん 
[2009-11-22 11:16:41]
事実なら消す必要ないのでは?
嘘だったの?
ここは情報交換の場でもありますよね?
887: 匿名 
[2009-11-22 12:06:27]
そうですよね。何故消されたのでしょうか?

何故か購入申し込み金みたいな形で払わされましたがね。
半分買うつもりだったが、それで嫌な予感がしてやめた。
888: 匿名さん 
[2009-11-22 16:06:11]
一万円はいつ返金されるのでしょうか?
モデルルーム見学した後の帰る時?
それとも購入しないと言った時?
889: 匿名 
[2009-11-22 20:55:16]
あんまり言い過ぎると、特定されたら嫌だから言いにくいですが、購入しないと言った時でした。

モデルルーム見学と、部屋の見学の日程が別だったからか。もしくは、それまでに、売れ無くする為か、当日ブッチを防ぐ為かは、わかりません。

次に違う所に見学に行って、部屋見るのに金いるのかを聞くと、まだそのスタイルで販売してる所あるんですねって、言われて安心しました。
なんだかんだで、結果そこを購入したけど、満足です。

決して、リバーの営業マンの対応が悪かった訳ではないんです。悪かった訳では。
890: 匿名さん 
[2009-11-23 01:31:11]
別に営業が悪い訳ではなく、リバーの方針でしょう。
会社が決めた事であれば、営業は従うしかないでしょう
しかし、今時、そんなやり方するマンションあるんですね
残り戸数も少ないと思うのですが。
891: 匿名 
[2009-11-23 01:41:29]
部屋見学するのに一万円請求されたら、逆に引いてしまうけど。でも、その書き込みが削除された基準がわからないですねー。
892: 匿名さん 
[2009-11-23 16:59:54]
削除する判断は管理者がもっているから仕方ないかも。
しかし、削除依頼がデベなら姿勢を疑う。
事実が知りたいですね
893: 匿名 
[2009-11-23 21:13:16]
お金返してもらえるならいいのでは?
894: 匿名 
[2009-11-24 00:46:02]
じゃあ、何故一万を払って、部屋を別に見る時の申込書が、購入申込書なのかな?

まぁ、返してもらえたからいいよ。

返してもらう時に行かなければいけないから
、そこがポイントなのでしょうね。
895: 匿名 
[2009-11-24 07:20:01]
取りに行くのは面倒ですね
確かにそれは問題かも。
でも削除されているから、マズイと思ってやめた可能性もありますね
896: 販売関係者さん 
[2009-11-25 10:01:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
897: 匿名 
[2009-11-25 11:20:17]
証拠あるけど?
898: 匿名 
[2009-11-25 11:31:27]
ちなみにモデルルームの見学では無くて、実際の部屋の見学をするのに、部屋押さえという名目でしたがね。
あくまで預り金という話でしたが、不動産はそれが当たり前なのかなと思って尋ねたまでですよ。

ちゃんと、返してもらったし取られたという事ではないので、そこは勘違いしないで下さいね。

掲示板、削除して頂いてもかまわないですよ。
899: 匿名さんへ 
[2009-11-25 11:59:29]
本当に一回も部屋を見ずにお金を預けちゃったんですか
900: 匿名 
[2009-11-25 12:16:40]
そうですよ。部屋を見るのが別の日だったので、そこまでおさえると言う意味だったのでしょうね。
結局購入は見送ってますが、購入するつもりだったので預けました。
残りも少なかったですから。

まぁ、いつ見に来るかわからないのに、部屋を商談中には出来ないでしょうしねぇ。それはそれで有りな様な気もします。何日かは、部屋をおさえてくれるのですからね。

他がどうなのかを、聞きたかったまでです。

失礼しました。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる