リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンシティ アリスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. リバーガーデンシティ アリスってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2010-08-16 00:48:15
 

リバーガーデンシティ アリス(仮称)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.rgc-2.com/index.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-432
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:62.42平米-125.43平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
【スレッド名を修正しました。管理人 2009.2.7】

[スレ作成日時]2008-09-03 07:43:00

現在の物件
リバーガーデンシティ アリス
リバーガーデンシティ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6丁目432(地番)
交通:桜島線 「ユニバーサルシティ」駅 徒歩1分
総戸数: 238戸

リバーガーデンシティ アリスってどうですか?

2: 親と同居中さん 
[2008-09-04 11:15:00]
http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?AR=060&SE=010&TB=...

いま見たらハーブの丘が「アリス」に変わってる!!えっ、じゃあ5期ってのは何になるのかなぁ・・・・??
3: マンコミュファンさん 
[2008-10-13 00:13:00]
プラチナ・ライフです。
4: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 10:20:00]
「アリス」のHP見ましたが、「アリスの森」って、このはな、せせらぎ、さくらの庭園部分全部のことなんですね・・・。実質何も変わらないけど、自宅前が知らん間にアリスの森になってたなんてね。
5: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 10:26:00]
「ハーブの丘」から「アリス」に名称変更。
・・・あぁ、それで「ハーブ君」見なくなったのか。確か連れの女の子キャラもいたとおもうけど、販促キャラとしての扱いも受けてないような、かわいそうなキャラだった。
6: 不動産購入勉強中さん 
[2008-10-13 16:16:00]
あのキャラはハーブ君という名前だったんですね!!初めて知りました(^^
7: ご近所さん 
[2008-10-15 13:04:00]
社長の鶴の一声でハーブがアリスに急遽変更になったらしい。
しかしまぁ表通りの置物やパネルはいかにも急ごしらえの感がするねぇ。
青い服着たモデルの女の子も劇団東俳の子?(ワラ
8: 購入検討中さん 
[2008-10-15 13:17:00]
住宅情報見たらすごく安いですね。
入居者の方も増えて街には活気がある感じなんでしょうか?
9: 匿名はん 
[2008-10-25 06:23:00]
なんでこんなに安いのですか?
このあたりでは普通の相場なんでしょうか。
10: 周辺住民さん 
[2008-10-26 09:52:00]
リバーはホント安いですが、
いわゆる団地ですからね!
現地見ていただくと、安いことに納得がいくと思います。
周りに何も無いですから生活も不便ですし。
11: 匿名さん 
[2008-10-26 18:59:00]
まぁ、しかし、労働者に対して、コストを掛けない方法で自社なりの拘り物件を供給しようという志は感じるのですが。
あの庭(森?)も、僅かの幅ですが、上手にこんもり感を出していると思う。
色とか不思議な建物の装飾は、好き好き(好きな人は少ないのかも知れませんが)で、個性と思えば、それはそれなりかと。
12: 購入検討中さん 
[2008-10-27 14:08:00]
大阪市内では破格の単価ですが、何か安さで勝負といった感もします。
でも仕様もそこそこ良いような・・・。
リバー産業大丈夫なのでしょうか?
そんなにバカ売れの無いこのご時世だけに少し心配になってきます。
何か情報等持っておられる方が居られましたら、
よろしくお願い致します。
13: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-02 06:59:00]
リバーの中でも特にこのアリスは価格が安いように思えるのですが何か秘密みたいなことがあるのでしょうか?
14: サラリーマンさん 
[2008-11-02 08:52:00]
「不動産に掘り出し物なし」っていうから、
安いのは安いなりの理由があるのでしょう。
15: 購入検討中さん 
[2008-11-02 16:10:00]
さくらに比べて、食洗機始めとしてオプション増えてます。
7階まではLD駐車場の前なので眺望、日照厳しいです。
8階以上は日照はいいです、眺望は望めませんが.......

ここが安いのは主に上の理由です。
マンション自身は他のマンションに比べて遜色ないです。
天井もキングマンションに比べて遥かに高いですし
本当に購入意思あるならマンションギャラリーに行けば分かることです。
嵐や煽りに惑わされることなくはっきりしますよ。
16: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-03 16:34:00]
17: ビギナーさん 
[2008-11-03 17:14:00]
ここって、いまだに、建物の前の分譲マンションを全く描かない画像使って、広告してますよね・・・

南側に、ここより高い建物も建ってますが・・・

いいんでしょうか?
18: 物件比較中さん 
[2008-11-03 18:29:00]
ちかくのキングマンションと比較された方おられますか?
まだキングマンションしか見ていないのですが、
キングマンションと比べてこちらはどうですか?
19: 物件比較中さん 
[2008-11-03 23:51:00]
内装の質感や使っている物はキングマンションの方がいいと思いました
でもキングの方が価格は高めですよ
天井の高さはリバーのほうが高いけど
内装の感じや窓の高さとかを合わせて見れば人それぞれ評価は違うかも
私は予算さえ合えばキングの方が良いかなと思いました
20: 匿名さん 
[2008-11-04 16:20:00]
場所が此花区って事で悩んでます。
ここまでマンションが出来るなら学校の建設とかはないのでしょうか?
21: ご近所さん 
[2008-11-04 19:04:00]
ここからだと島屋小学校が1番近いですが、歩いて20〜25分ぐらいです。
この小学校は今、増築中とのことです。2,3年後にはこの辺りで、
マンションや住宅がかなりできていて、子どもの数も増えると見込んで
増築しているそうです。
新しい小学校はできないみたいですね。
22: 申込予定さん 
[2008-11-05 12:47:00]
アリスにも屋上に三角帽子がつくのでしょうか?
会社までのアクセス・価格・間取りなどかなり気にいってるのですが、
あの三角帽子がつくのは嫌だなぁ、と思いまして。
どなたかご存知じゃないですか?
23: マンション住民さん 
[2008-11-05 15:34:00]
今回はつきませんよ(*^^)v

http://rgc-2.com/public/index.html
24: 申込予定さん 
[2008-11-05 18:07:00]
ありがとうございます。
帽子つかないんですね〜、安心しました。
25: 購入検討中 
[2008-11-05 20:47:00]
結構外見を気にする人って多いんですね!?
まぁ確かに三角帽をわざわざつける必要性はよくわかりませんが、私は住み心地や中身の方が重要だと思っています。
人の価値観って本当に人それぞれなんですね〜(しみじみ…)
26: 周辺住民さん 
[2008-11-06 23:49:00]
三角帽子はついてるけど、まったく気にならないな〜と
いまリンクから画像見てみたけど、私はこのはななのでついていなかった。
変な嘴みたいなのですね、うちは。
でも自分とこがどんな外観だったか忘れているくらいなので、帽子も嘴も私は気にならないです。
ほんと、価値観ってひとそれぞれですね。
私はこのはなを買うときに、駅近と、100%平面駐車場確保(このはな)ってだけで決めました。
スーパーがやや遠かったことと、子供いないので学校遠いとかまったく気にならない。
スーパーはヤマト百菜が来てくれただけで、すごく良くなった。
よく利用しています。
27: 不動産購入勉強中さん 
[2008-11-07 07:44:00]
↑それで安いと来たら、もう他に云うことないでしょ(^^)贅沢いいだしたらキリがないしね!
28: 入居予定さん 
[2008-11-09 12:45:00]
今日契約にいきま〜〜〜す!!!

決め手は・・・
価格安く・駅に直結・緑のたくさんある環境・梅田まで10分、難波まで12分・そしてここの最大の魅力に感じたのが、いつでもUSJで遊べてしまうという立地。周りにたくさんのマンションのある中でユニバーサルシティに直結して、おそらく最短でUSJに行けてしまうというのはお金に変えられない夢のある立地に思えます。駅までの間に雨にさらされる距離も10mほど。

強いて言うなら、電車は地下鉄ほど多くはないですが。。。JRなので、定期が安い!!!
ん〜〜あとは、スーパーと銀行が近くに早く出来て欲しいですね。

まぁ、欠点はどこのマンションでも探せば出てくるもの。
今までたくさんマンションのモデルルームに見学へ行きました。
営業さんがよく、今が買い時と、言いますが、自分たちが欲しい!買いたい!と思うタイミングが本当の買い時だと思いました。

私たち夫婦はまだ子供はいませんが、私立の学校に行かせるのも有りだなと思い、今後の生活も考えて決めました。

最後に、担当してくださっている、営業さん!あなたは面白い!
信頼できる方にめぐり合えたと思います!
29: 検討中さん 
[2008-11-09 14:07:00]
将来はわかりませんが、お子様は私立がいいと思います。
そう割り切れば、安くていいマンションです。
また、独身者にはお得だと思いますけどね
30: 入居予定さん 
[2008-11-09 21:46:00]
今日、契約が完了しました☆

カラーセレクトも一緒に済ませてきまして、どんどん実感がわいてきました!!!

入居予定もしくは検討中の方、いらっしゃいましたら情報交換したいですね♪

1年後が楽しみです◎
31: 入居予定さん 
[2008-11-09 22:46:00]
毎回仕事の都合により、土日に行くことが多いのですが
いつも盛況な感じで、第一期分譲というのも理由だとは思いますが
住みたい部屋に、払える価格で選ぶためにも悩むよりも行ってみて正解と感じました。
売れる物件って、すぐに決まっていくものなんですね。
毎回行くたびに増える契約済み札、私にとってのいい部屋を早めに決めれて良かったです。
無駄に一年も賃貸暮らしですけど、賃貸代もったいなく感じます。月7万円、一年で84万円。
もったいない感じします。早くできて欲しいです。
32: 物件比較中さん 
[2008-11-11 23:16:00]
今度、キングマンション見に行ってみようと思ってます。
アリスとどちらが良いか?
どの点でどちらが自分に合うか比較してみようと思います。 
 すでに比較された方からの情報も聞いてみたいです。
値段的にはアリスで、まだキングを見ていないので・・・
33: 契約済みさん 
[2008-11-12 16:23:00]
はじめまして☆
私も10月にアリス契約しました♪
やっぱり決めては価格面ですね。。。
担当の方も親切に実体験をまじえて
色々教えてくれたりと、着々と話が
決まっていったって言う感じです。
欲を言えばもう少し大きいスーパーが
近所にあれば言う事なしかな?
念願の新築マンション!!
来年がホントに待ち遠しいです\(^o^)/
同じ年回りの住人さん同志で仲良く
良い暮らしが出来たらいいな〜って思います♪♪
34: 検討中さん 
[2008-11-12 16:46:00]
キングとこちらで悩んでいます。
両方を比較された方で価格以外でこちらを決められたポイントを教えてください
35: 契約済みさん 
[2008-11-12 17:25:00]
キングマンションは高級感もある造りをしていていいのですが
駐車場が立体駐車場だった気がします。
立体駐車場は結構不便もある様ですよ。。。
出庫待ちで4〜5人並ぶ事もよくある様ですし・・・
36: 検討中さん 
[2008-11-12 17:35:00]
駐車場は気がつきませんでした。
他はどうでしょうか?
37: 入居予定さん 
[2008-11-12 19:44:00]
実際、さくらの方を見せてもらった際、さくらから見えるマンションの
機械式タワー型駐車場が見えて、車だし待ちと思われる方々が見えました。
 やっぱり、そういう意味では自走式駐車場が使える、アリスのほうが良く
感じられました。
38: 購入検討中さん 
[2008-11-12 22:49:00]
車の所有者は多いのでしょうか
39: 契約済みさん 
[2008-11-12 23:12:00]
車の所有者は結構居るのでは??
アリスは車のシェアリングや
自転車のシェアリングもやる予定なので
便利かもしれませんね。
あと2年後ぐらいには近郊のスーパーや
銀行を回る定期バスもリバーガーデンシティーの
住人対象に出来るらしいですよ。
キングマンションの住人は乗れないらしいです。
40: 契約済みさん 
[2008-11-13 00:16:00]
先週末契約しました。契約済みの方よろしくです。
もともと此花区に住んでますが、ここらは車ないと少し不便かも。
バス・車のシェアリングは将来廃止の恐れがある(せせらぎは車がそうらしいです)という点から過度の期待は危険です。

キングや他の検討しましたが、大阪市内でこの内容のマンションがこの価格なら買いではないでしょうか?(まあ、人の価値観にもよるのですが)

特に駐車場100%完備(自走式)で0円〜は大きいと思います。一方キングはタワーだし(修繕費高い)、100%でないのでちょっとよくないと思いました。100%でないと売却・賃貸時などに駐車場をつけることができない可能性があります(空き待ちの人に持っていかれるため)。

設備はキングのほうがよさそうですが、その分価格が高いはず。余計な設備で価格が高くなるならアリスのように必要なものだけオプションでつけていくほうがいいかと。

あとは敷地のうち自分に割り振られる土地の割合がキングのほうが小さいはず。それがいいのかどうかよくわかりませんが・・・。
41: 契約済みさん 
[2008-11-13 00:32:00]
No.40です。
言うの忘れてましたが、リバーガーデン用バス・車のシェアリングは結局管理費で運営されます。つまり、管理費上昇の原因となります。
なので使用者が少ないと無駄なので廃止となるわけです。
個人的にはバス・車のシェアリングとも廃止になる気がしてさっきのように発言しました。

同じくコンシェルジュや緑地の維持やイルミネーションもその分管理費がかかってます。これらも将来どうなるかはわかりませんね。
42: 近所をよく知る人 
[2008-11-13 08:54:00]
キングや他の検討しましたが、大阪市内でこの内容のマンションがこの価格なら買いではないでしょうか?(まあ、人の価値観にもよるのですが)

↑ここの価値(もちろん価格によるところが大ですが)が判らない人には、何をいってあげても無駄に思います。「No.40 by 契約済みさん」のいうように、僕も「買い!」だと思います!ていうか
買いました!(^^)!何の不満も無いです←贅沢いったらキリがないので・・ですが(笑)
あと、ルナやキングがどうのではないのですが、立体駐車場は朝夕のラッシュ時は本当に不便だと思いますよ。特に通勤で使い、時間に制約のある方はイライラすると思いますよ(余計かも知れませんが)
43: ビギナーさん 
[2008-11-13 11:30:00]
リバーのほうが、よさそうですね
44: 匿名はん 
[2008-11-13 12:34:00]
No.40はデベ関係者だから信じちゃいけないよ
他の物件板では検討中のフリして嫌がらせしてる奴だよ
45: ビギナーさん 
[2008-11-13 13:38:00]
えっ、そうなんですか?ご忠告、ありがとうございます!
46: 物件比較中さん 
[2008-11-13 13:45:00]
44さん。
40がデベ関係者ってなぜわかるんですか?
47: 契約済みさん 
[2008-11-13 21:05:00]
No.40です。
マイホーム購入のため、いろいろ調べたり、営業の人に聞いたり、マンション掲示板のほかの物件(リバー系)も調べた結果を物件のメリット、デメリットともに書きましたが、私をどこのデベ関連だとおもっているのでしょうか?(リバー?それ以外?)

ただ、ひとつ言えるのは匿名掲示板の情報に振り回されるのもよくないです。当然うそ言う人がいるかもしれないですから(といっても私はうそ言ってないですよ(TT))。
基本的には自分で情報の真偽は確認すべきだと思いますよ。
49: ご近所さん 
[2008-11-14 13:25:00]
スーパーの件ですが、9月頃に弁天町にメガドンキができました。
アリスから車で10分〜15分です。
ドンキホーテなので、雑貨・日用品は質があんまりですが
食料品部門は長崎屋なのでしっかりしていると感じました。
しかも売り場がかなり広くて品数が充実してます。
今までラムーやライフ、宅配の生協を利用してましたが、メガドンキができてから週末買いだめ式で便利になりました。
まあ自転車でいける距離にできてくれるのが、一番の希望ですけどこんな情報もあるってことで。
54: 入居予定さん 
[2008-11-14 22:30:00]
私は以前にも書き込みをさせていただいた、契約者です。

他社さんとか・・・こちらの書き込みだけでなくいろんな批判等はどこもあるみたいですが、それはひとそれぞれの意見だと思いますし、価値観の問題だと思いました。

私たち夫婦はまだ、20代半ばで将来のこと転売・賃貸等を考えて購入しました。
実際のところ、収入から考えても5000万円台半ばは購入できるとのことでした。
しかしここを購入するその理由として、一番はやはり価格です。大阪中どこを探してもこの価格は安いです。

夫婦共に大阪出身ではないはないので此花区、及びこの地域って、大阪出身の方から見た固定観念などは全くわかりません。しかし、この駅直結という立地は資産価値として希少価値になりますよね?!
「不動産」=動かざるもの。
設備を売りにしているところってたくさん見てきました。
確かにこのアリスは設備(例えば食洗器がオプションとか、外壁が吹きつけとか。)
劣るところはあります。
・・・付ければ済むことです。
(吹きつけは私たちにはどうにもできませんが笑)

しかし建物自体の場所は変更できません。

街の中で便利なところは現時点でお金さえ出せば手に入れられると思います。

本当に裕福でキャッシュで購入される方や次の買い替えの際にオーバーローンしても苦ならない方々は街の中でも問題ないでしょう。
しかしそうではない方が、今の御時世ほとんどなのではないでしょうか。

本当に検討されている方なら、、、、本当にマイホームを購入しようと考えている方でしたら、そこで生活をするということを念頭において考えると思います。

最後に・・・

メディア社会なので色んな情報が飛び交っています。
このコミュニティで業者だ、他社だと言い合うのではなくて、御自身で情報社会を判断することが大事だと思いますが。。。。。
55: 匿名さん 
[2008-11-14 22:36:00]
所詮、匿名のコミュニティです。
ここの情報だけで物事を信じる人もいませんよ。
不動産購入は自己責任です。
色々書いてる人は、それで楽しんでいるだけ。
気になるならスルーするのが一番です。
56: 入居予定さん 
[2008-11-14 22:54:00]
No55さん、ごもっともですね。
 でも、真剣に探している方にとっては結構迷惑でしょうがね。笑

まぁ、自分たちで納得して買ったので、後悔はないです!
楽しみです!!!

私たち夫婦のように契約者さんや契約予定さん、入居までまだ1年ありますが情報交換しましょう☆☆☆

・皆さんはどんな主となる理由で購入に踏み切られましたか?
・ワンちゃん飼う方はいはりますか?

どんな年齢層の方が多いのでしょうかね?

楽しみばかりです♪♪
57: 入居予定さん 
[2008-11-14 23:02:00]
No.54さん&No.55さん、私たちもそう思います!
ごもっともです。
・踏み切った理由;価格と敷地内の緑あふれる歩道です。なかなかないですからね。
         それと駐車場が自走式で0円からというところ。
・年齢層は?;20代後半です!No.56さん、入居が楽しみですね。

他の契約者さんはどうなんでしょう???
58: 契約済みさん 
[2008-11-14 23:31:00]
私達もNO,54&55&57さん達の言う通りだと思いますね。
せっかくの情報交換の場なのですから
人を批判しているのを見ると腹が立ちますね。
真剣に情報交換しようと思って書き込みをしている人達に失礼です。
もっと色々な情報を交換しながら楽しみにワクワクしながら待ちたいものです。

私達は30代前半の夫婦なのですがNO,54&56&57さん
内装・オプションなどは決定しました??
どんどん情報交換しましょうね。
1年後がホントに楽しみですね♪
59: 入居予定さん 
[2008-11-14 23:49:00]
No.57です☆(^o^)☆

No.55・56・58さん!入居が楽しみですね。
私たちが購入した部屋はもうすぐでカラーセレクトが締め切りなので、契約と同日に決めてきました!オプションは食洗器付けました!ラクそうなので※※※笑
あと、No.56さん、書き込みを忘れていました!
私たちはワンちゃんかってますよ〜〜〜☆☆

No.58さんはどんなオプション・内装予定ですか?
60: 契約済みさん 
[2008-11-15 01:58:00]
No40です。
私もそもそも情報交換したくて書き込みさせていただいてたんですが、お願いなので話に参加させてください(TT)/
ちなみに私も30台前半の家族です。

オプションはまだ決まってないんですが、ペアガラスではない部屋にしたので今更ペアガラスに憧れたり、フローリングのコーティングは必要なの?とか悩みまくってます。おそらく、しないことになりそうですが(金額的に)。
また、食器洗い機は2年前に購入したのがあるのでどうしようかと。入居していきなり水道の分岐工事することになるので。

ひとつ思っているのは、将来子供がPCを使うことを考えてインターネット用のLANコンセントは増設しようかと思ってます(金額知ってる人いたら教えてください)。
61: 匿名さん 
[2008-11-15 02:34:00]
インターネット用のLANのコンセント?
普通に無線にすればいいのでは?
62: 契約済みさん 
[2008-11-15 11:20:00]
NO,58です。こんにちわ!
私達の部屋の内装・オプションの締め切りが
もう少し先なので特に内装の方考え中です♪
っと言っても一番シンプルな色のナチュラル(キツネ色のフローリング)に
決定すると思います☆
私達も食洗機は絶対に付けますよ〜!
楽チンになるし☆なにより節水にもなって節約にもなりますしね☆
他に気になるオプションはあんまりなかった様な・・・ではないですか?
みなさんお風呂のテレビは付けますか??
結構高いですよね??


NO,40さんへ
2年前に購入したばかりの食洗機はもったいないけど
収納式の食洗機の方が魅力的じゃないですか?
スペースもとらないし、キッチンがスッキリして見えますしね。
あくまでも私の感覚ですけど・・・スミマセン””
63: 契約済みさん 
[2008-11-15 18:37:00]
こんにちわ〜。
我が家も、価格・駅近などの理由からこのマンションに決めました!!!
(ちなみに20代後半です)
オプションは、食洗機は決定しています。
内装のカラーセレクトは、エレガント(ネーミングがちょっと・・・)にしようと思ってます。

№58さん、
浴室用テレビはオプションで買うより電気屋さんにある地デジ浴室テレビの方がかなり安いですよ。
まあ、後付けになるんで音響&格好は悪くなるかも・・・

契約済みの方がたくさんいらっしゃるので、なんか嬉しいです☆
色々教えてくださいね〜!

オプションのスイングダウンウォールが便利そうなので付けようか悩んでるのですが、
今これと同じようなのをお使いの方いらっしゃたら、必要かどうか教えてください。
64: 契約済みさん 
[2008-11-15 18:58:00]
こんばんわ〜。。。
NO,58です。

NO,63さん
スイングダウンウォール使いやすそうだし
実は私も迷っています。
でもリビングからキッチンを見た場合
結構下がって見えて圧迫感があると
私の担当さんわ言ってましたよ。
ダウンライトにする人が多いそうですよ。
66: 物件比較中さん 
[2008-11-16 00:15:00]
このマンションを真剣に購入を考えています。
こちらの掲示板でいろんな情報を知りたいなと思い、よく見て
いるのですが、なんか文章の癖がみな同じで、どうも同一人物が
書き込んでいるように思えます。

私は現在九州に住んでいて、来年の年末には大阪に引っ越すつもりですが
なかなか現地まで見に行く機会がありませんので、できるだけいろんな情報が
知りたいです。

モデルルーム行かれた方、感想などよろしくお願いします。
67: 契約済みさん 
[2008-11-16 00:38:00]
嫌味な書き込みも入ってくる様になりましたが
相手にせず、皆さん情報交換して楽しみに待ちましょうね☆
68: 物件比較中さん 
[2008-11-16 11:37:00]
私も66さんと同様購入を検討してモデルルーム巡りをしていますが、
売り始めて間もないのに契約済みさんのカキコミばかりで、
私のように検討している人はいないのかなと思ってしまいます。

以前見学でさくらの部屋の実物を見せてもらったことがあります。
設備はアリスのほうがやや新しいモノが付いていると思いますが、
部屋や共有部分の造りはアリスもさくらも同じと考えたら良いのでしょうか?
若干雑な印象を受けたのですが、そこは割り切りなのか、どうでしょうか。
80: 物件比較中さん 
[2008-11-16 13:14:00]
まあマンション掲示板はそういう見方が正しいのかもしれません。情報の判断とはそういうものなのでしょう。
立地や仕様はモデルルームに行けば判ることですから、掲示板では契約済み(住民)の方の雰囲気を知り、営業さん(サクラ?)の書込内容で売れているかどうか判断すれば良いことでしょう。
とりわけ近所のコミュニティの雰囲気を把握しておくことは大事だと思います。モデルルームを見ても営業さんに聞いても判らない要素ですし、理屈ではなく自分の肌に合うかどうかですから。
No.65の表現自体は如何なものかと思いますが、的確ではあると思います。
81: 匿名さん 
[2008-11-16 13:18:00]
記号で判断する基準がわからない
反対にそのような方が一緒にいると思うと不安だが。
82: 匿名さん 
[2008-11-16 13:23:00]
チャラチャね
マンションの価格を考えたら、若い層も多いだろうし、それが嫌ならここを選択肢に入れた事が既に間違えてると思いますが。
83: 契約済みさん 
[2008-11-16 18:42:00]
掲示板を荒らす目的で投稿している人(なんなら一人二役など演じて)がいる気がします。
こういう人は「無視」してしまうのが基本です!怒りにまかせて返信すると逆によろこんでしまうのです。
掲示板に沿った話題のみ話し合いましょう!
84: 買い換え検討中 
[2008-11-16 19:54:00]
まさにそのとおりですね
85: 契約済みさん 
[2008-11-17 01:52:00]
荒らし対策について以下URL(当マンションコミュニティのページです)を参照ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/
86: 物件比較中さん 
[2008-11-18 00:21:00]
アリスも最終値引きするんでしょうか?
さくらの丘は、値引きのDMが入っていたと書かれていましたが・・・
ちなみにさくらの丘は、最終どのくらいまで値引きできたんでしょうか?
87: 匿名さん 
[2008-11-18 05:43:00]
さすがにまだ値引きは早いのではないでしょうか
88: 匿名さん 
[2008-11-18 08:33:00]
値引きがあるのって高くて売れずに、マンション建ててから半年から一年経つくらい待たないと値引きってないのではと思います。(一年経つと新古物件になりますんで)再来年11月が新古の期限になりますので待つのは良いと思いますが、時間がまだ大分ある為、好みの部屋は埋まってしまうと思います。また、アリスの値段を考えると値引きがあったとしても、あまり下げれないのではないでしょうか?
89: 買い換え検討中 
[2008-11-18 12:34:00]
近頃のマンション不況のせいで、売るためにさらに値下げをするマンションは多いと思いますよ。来年以降は値下げ合戦になりそうなので、少し待ってみるのもいいかも。
どうしても欲しい部屋があれば別ですが、経験上、希望する部屋はさほど急がなくても意外と空いているものですよ。これも希望する部屋との縁かもしれませんが。
我が家は今の部屋のローンが残っていますので、今年いっぱいは価格の様子を見ておこうと思っています。
90: 匿名 
[2008-11-18 14:30:00]
既に契約をしてる者です。先日MRに行った時に、想像してたよりも売れ行きが好調だから、第二期分譲の価格は部屋のタイプによっては値上げがほぼ確定してると聞きました。それが本当だとしたら契約をした者としてはうれしいのですが…。
91: 契約予定 
[2008-11-18 15:30:00]
私もモデルルームへ見学に行った時に、予想以上の契約済部屋数でした。そしてNo.90さんと同じですが、次期分譲では価格を上げると聞きました。売れていない物件(どんどん値下げをしているところ)は価格設定が合っていないところが多いそうですね。
今後、値上げをするとは嬉しい悲鳴になります。

値下げをして安く買ったというより、相場と価格が合っていて値引き無しで購入したほうが、感覚でしかないかもしれませんが、イイ買い物をしたという気持ちになりますね。
不動産は決して安い買い物ではないですからね…
92: 物件比較中さん 
[2008-11-18 19:51:00]
「次期分譲は値上がりしますよ」と言って早い契約を勧めるのは
マンション営業の常套手段、とマンションの本にはよく書かれてますよ
私がここ1年で見学したマンションは値下げ、値引きばかりです
さくらの丘の値下げDMもよく届きますよ
アリスは低めの価格設定で適正価格なのかなとは思います
他とは違い正直な価格提示で好感が持てますね
でも個人的にはもう少し様子を見てもいいかなと思ってます
価格はまだ下がるような気がします
93: 物件比較中さん 
[2008-11-19 20:25:00]
広めの角部屋が人気で値上げするかもという噂を聞きました。ただし、角部屋でも人気がそれほどでもないところがあるようでそちらは値上げはしないらしいです。
二期分譲が始まる前に人気のタイプはかなり埋まっているようです(キャンセル待ちもちらほら)。
94: 契約済みさん 
[2008-11-19 20:56:00]
契約済みの者です。
各マンションには、住民・住民予定の人用掲示板があるようです。ちなみに、この掲示板は主に契約前の人用らしいです。
リバーガーデンアリスも住民・住民予定用掲示板を立ち上げたので、契約済みの方はそちらで契約した人向けの話をしましょう!
※興味ある方は契約前でも見ていていただいていいと思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15072/

なお、私は契約後に値上げの話を聞いたので単なる営業トークではないと思います。
95: 買い換え検討中 
[2008-11-19 20:57:00]
一期分譲は採算度外視の価格で販売して、完売御礼でハクをつけるつもりなのかな。
しばらくしたら他のマンションも低価格勝負に参加してくるだろうから、年内にできるだけ契約を取りたいんだろうなあ。
二期が値上げする前に今のお得価格で契約するか、他のマンションの出方を見るか?
今は予算的に無理な部屋でも年明けくらいには値下げ攻勢を掛けてくるかもしれないし、悩み所です・・・。
96: 匿名さん 
[2008-11-19 23:25:00]
自分も人気ある、角部屋の値段上がるって聞きました。契約後ですけどね。今、アリスの営業は、リバーの中でも営業力ある人選でやってるはずですし、第一期ですし、かなり売れてるみたいですよ。
97: 物件比較中さん 
[2008-11-23 00:48:00]
値上げですか?
そうなると魅力が減りますね。
どれくらい値上げされるのでしょうか?
98: 物件比較中さん 
[2008-11-23 01:16:00]
値上げって強気だな
まあ元々安かったからね
99: 購入検討中さん 
[2008-11-23 01:23:00]
営業力ある人選をした理由ってあるんですか?
100: 物件比較中さん 
[2008-11-23 03:26:00]
放っておいても売れる物件には新人とか経験が浅い営業が多いね
おかげで対応が良くなくて大変な時もあるけど

反対に、頑張らないと売れない物件には、営業力のあるやり手営業が回される

冷静に考えれば納得できる人員配置だけどね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる