東急不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ南草津ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 南草津
  6. ブランズシティ南草津ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-23 15:34:41
 削除依頼 投稿する

ブランズシティ南草津についての情報を希望しています。
全217戸の大規模マンションです。
駅近の規模が大きなマンションに憧れているのですが、価格や住みやすさはどうでしょうか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/minami-kusatsu/index.html

所在地:滋賀県草津市南草津二丁目2-1の一部、他(地番)
交通:JR東海道本線「南草津」駅 から徒歩 2分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.07平米~97.39平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:大豊・森本建設工事共同体
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
(前編)滋賀県草津市『ブランズシティ南草津/東急不動産』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/11789/
(後編)滋賀県草津市『プラウド草津/野村不動産』『プレサンス ロジェ草津シエル/プレサンスCO』現地へ行ってきました!!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/12061/
(三部作完結編) 滋賀県草津市 『ブランズシティ南草津/東急不動産』購入検討者様からメッセージ!! 再び現地へ!【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/15915/

[スレ作成日時]2021-01-26 14:49:40

現在の物件
ブランズシティ南草津
ブランズシティ南草津  [第3期(最終期)]
ブランズシティ南草津
 
所在地:滋賀県草津市南草津二丁目2番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 南草津駅 徒歩2分
総戸数: 217戸

ブランズシティ南草津ってどうですか?

1278: 匿名さん 
[2022-04-03 18:42:51]
>>1277 名無しさん
久しぶりに南草津駅に行ったら大分高くまでできてて存在感ありました。私も思ってたより隣のマンションに近く感じました。多分足場とかもあるはずだからそういうのが取れると、もう少し離れるのかもと思いますが。
1279: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-04 00:35:41]
前が老人ホームっていうのがねえ
知らないったら買ってた
1280: マンション検討中さん 
[2022-04-04 10:13:00]
住んだことがないから滋賀が一番なんて言うんだろうけど
北摂のほうが住み心地がよくて快適便利に決まってます。
もちろん北摂は価格もそれなりにしますので、
買えない人も多いかと思いますが。
1281: 匿名さん 
[2022-04-04 11:22:59]
>>1280 マンション検討中さん
住み心地にしても便利快適にしても、地縁も何もなくて通勤通学もゼロベースで考えられるなら単純比較も出来るでしょうが、そんな人はいないわけですから各人の評価が正しいとしか言えないでしょうね。ましてや震災や水害などの災害ハザードマップも加味したら、同じ価格帯でも買いたいか?ってなる方も普通にいらっしゃるかと。
1282: 匿名さん 
[2022-04-04 12:15:10]
京都人です。
しばらく高槻に住んでいて今は草津です。
川上というか北というか、琵琶湖が落ち着くんですね。
大阪に通っていますけど、不便さは感じないかな。
1283: マンション掲示板さん 
[2022-04-04 13:11:21]
>>1278 匿名さん

Gの部屋、窓が大きなタイプですが、お隣のマンションのベランダから丸見えになりそうですね。
外からは見えにくい加工とかあるのでしょうか?
1284: 周辺住民さん 
[2022-04-04 15:18:44]
>>1283 マンション掲示板さん

バカか
カーテンするやろ
1285: マンション掲示板さん 
[2022-04-04 15:52:39]
>>1284 周辺住民さん
大きな窓でずっとカーテン締め切るんですか。
何のための窓ですか!笑(開きもしないですし。)
壁の方がましですね。
1286: 周辺住民さん 
[2022-04-04 17:26:36]
>>1285 マンション掲示板さん

購入者の方ですか?
だから横はレースのカーテンしてたらいいのとちゃいますの

隣とは目の前と違うから、お互い丸見えにはならんし、
そんな覗き込むような人はいない(覗いてたら犯罪やで)
ただこんなに目立つんやから見られるのは仕方ないわ
1287: 通りがかりさん 
[2022-04-04 20:54:18]
ダイレクトウインドウインド採用してる物件、滋賀ではあまりないし、やっぱり憧れ。
1288: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-04 21:06:16]
Gタイプと言わず、駅面に接してる方は、カーテン開けてたら、見えるでしょうね。
なのでパデシオンの駅面側は軒並み、いつ見てもカーテンで締切なのだと思います。
1289: 名無しさん 
[2022-04-05 12:43:15]
すみません。
ここの建設予定地って大津のどこらへんか分かる人いますか?

https://www.constnews.com/?p=108846
1290: マンション検討中さん 
[2022-04-05 15:39:25]
堅田ですよ
1291: マンション検討中さん 
[2022-04-10 01:59:40]
もう大きめの部屋は残ってないですか?
1292: 匿名さん 
[2022-04-17 20:46:50]
>>1291 マンション検討中さん
前に聞いた時は4LDKは、Gタイプの下層階ですが、一部屋だけ空いてました。
3LDKは、全体的にまばらに空いてる感じです。
とはいえ、全体の6~7割程度は埋まってる感じです。
1293: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-25 21:46:05]
タワー式の駐車場ですが、高さ何階までくるかご存知のかたおられますか?
1294: eマンションさん 
[2022-04-26 19:20:11]
>>1293 検討板ユーザーさん

確か15階建に相当する高さだったかと思います。
1295: マンション検討中さん 
[2022-05-04 22:07:31]
>>1294 eマンションさん
マンション自体の骨組はだいぶ出来てきましたが、これからタワーパーキングはたつのでしょうか
1296: eマンションさん 
[2022-05-22 02:35:26]
今販売中の34戸で終わりなのかな?最近件数動いてないけど、183件が売れたなら凄い。新築マンションが高くて自分はなかなか買えないから買える人は羨ましい。
1297: 匿名さん 
[2022-05-23 06:00:56]
売れた件数を見ると、すごい気がしますよね。
物件概要を見たら、販売戸数33戸とあったので、まだ完売までは先なのかとは思いましたが、それでも半数以上を売り切ったのはすごいと思います。

>>新築マンションが高くて
高いですね。落ち着くのか、このまま上がっていくのか・・・
買うのもかなり気合い入れないといけなくなりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる