セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO
 

広告を掲載

王子の王子さま [更新日時] 2023-12-20 17:29:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。


検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/

[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04

現在の物件
クレアホームズ王子神谷 TOKYO
クレアホームズ王子神谷
 
所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩11分
総戸数: 83戸

【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO

21: 入居予定さん 
[2021-02-15 12:59:35]
>>20 ミルさん
豪華な内装になりそうですね!
注文したいものがありましたが私は低層階で有償オプションの期限が過ぎてしまいました。。。
22: マンション初購入さん 
[2021-02-15 17:59:52]
窓が西向きなので気になってるんですがUVカットなどは特に仕様になってないですよね??
23: ミル 
[2021-02-15 18:14:08]
>>21 入居予定さん
あらら、、、
でも完成後にリフォーム業者とかに頼めばなんとかなるかもですね。


>>22 マンション初購入さん
西日気になりますよね。
取りあえずレースカーテンで様子見てみます!


24: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-15 19:25:17]
>>20 ミルさん
食器棚はすごいですね!50万だったので、私みたいな貧乏人には手が届かない物でした。食器棚は庶民の味方ニトリしかない!となりました。その分壁造作でテレビ壁掛けとインテリア壁紙をお願いしました。大体20万くらいでした。
25: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-15 19:28:30]
あ。あとコンロは非常迷っております。ここのコンロ魚が片面なんですよね…デリシアはいらないにしても、両面じゃないと多分不便かと…
26: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-16 00:05:39]
>>24 住民板ユーザーさん4さん

テレビ壁掛けとインテリア壁紙はどちらに依頼したんですヵ?
27: ミル 
[2021-02-16 07:52:46]
>>25 住民板ユーザーさん4さん
魚を家であんまり焼く機械がないから、そこは気にしたことなかったです(^^;
片面ずつ焼くしかないか、、、
28: 匿名さん 
[2021-02-16 10:27:49]
>>25 住民板ユーザーさん4さん
魚焼きコンロはあまり気にしてなかったけど、デフォルトのものって型番なんでしたっけ?
無水でもない感じですかね
29: ミル 
[2021-02-16 15:34:12]
>>22 マンション初購入さん
調べてみたら後からのオプションでガラスコーティング出来ますよ。
UVカットも効果発揮できるらしいです。
30: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-16 19:00:18]
>>26 住民板ユーザーさん1さん

依頼は以前から付き合いのある街のリフォーム屋さんへお願いしました。彩都コーポレーションでも見積もりもらいました。確か30万くらいでしたよ。戸境い壁のふかしってやつがそのオプションにあたります。
31: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-16 21:07:09]
>>28 匿名さん
ごめんなさい。型番は覚えてないですが、MRの方に聞いたら無水の片面と言ってたと思います。
32: マンション初購入 
[2021-02-17 01:10:29]
>>29 ミルさん
そうなんですね!ありがとうございます。家具も痛むし日焼けも気になるのでよかったです。
33: 匿名さん 
[2021-02-17 16:07:17]
>>31 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます!無水なら許容範囲なので私は故障するまではそのままにしようかと思います。
(低層階なのでもう有償オプション受付期限が過ぎてしまっているというのもありますが……
34: ミル 
[2021-02-19 19:16:12]
>>24 住民板ユーザーさん4さん
いえ、そんなことはないですよ。
僕の場合、住宅費用や手数料、食器棚とかの有償オプション、クーラー設置とか諸々込みでちょうど4,000万円くらいでしたので、当初の想定より1,000万円以上安く新築マンションが手に入るので良かったです(^-^)/
35: 契約済みさん 
[2021-02-19 23:14:20]
>>19 住民板ユーザーさん4さん
私も全く同じで、ウォークインと納戸にコンセントを追加しました。用途も 19 さんと同じです^^
36: 契約済みさん 
[2021-02-20 19:23:13]
オプションは、天井吊り下げ物干しを追加しました。子供もいて、今は洗濯物が常に干してある状態なので…。空間を効率的に使えるかな、と思いました。あとは、食洗機は追加しました。インターネットで、より安いのを探すのもアリですがコミコミだとそこまで変わらないかな、と。
37: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-21 16:29:04]
>>34 ミルさん

ここはお安くてお得感がありますよね。
クーラー設置ももう入れてあるんですね!入居まで待ち遠しいですね(^^)

38: 住民板ユーザーさん4 
[2021-02-21 16:37:29]
>>35 契約済みさん

気が合いますね(^^)
ウォークインの下の方にコンセントつけてルンバスタンド作るの楽しみです♪

39: ミル 
[2021-02-21 19:28:22]
>>37 住民板ユーザーさん4さん
クーラー設置は家電量販店で調達する方が安いそうですね。ポイントも貯まるし、配送員さんが設置してくれるから、ビックカメラさんに一任する予定です!
40: これから契約 
[2021-02-23 09:44:16]
週末に契約する予定です。
申込みのときにはオプションのカタログが不足していて貰えませんでした(^^;
全然知識がないので、ここのレスは、とても参考になります。
コンセントの追加と引戸は、是非やりたいですね。
41: 入居予定さん 
[2021-02-25 10:28:10]
私もこちらの書き込みをみてコンセントの追加致しました
他にも気になるものを追加したのでこちらを見てから+40万ほどいってしまいました。。
業者の方にコンセントの追加の申し込みが殺到しそうですねw
42: ご近所 
[2021-02-25 18:39:40]
近くに大型マンションのファインシティもあるし、新田一丁目にもスーパー欲しいですね。
有償オプションでスーパーマーケット付けてほしい。。。
43: メロン 
[2021-02-26 08:07:01]
食配室あるのが地味に嬉しいです(^○^)
44: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-26 14:51:37]
スーパーや飲食店の無さはちょっと気になりますね… 食配室あるとしても、生協って注文もまとめてで、食材だけだと思ってるので、惣菜とかすぐに買える場所として近くに何かできて欲しいです。コンビニ近くなのが救いですが…
クックパッドマートできないかな?
45: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 15:57:39]
>>44 住民板ユーザーさん8さん
マンション価格安くなった分、ウーバーイーツに使っていきます笑
46: でこぽん 
[2021-02-26 16:21:24]
>>44 住民板ユーザーさん8さん
クックパッドマートはファミリーマート新田三丁目店にありますが近くはないですね…
47: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-26 20:09:37]
皆さんのオプションのお話大変参考になります!!
ぜひ、オススメのオプションや、逆にいらないかな、というオプションあったら聞いておきたいです!まだオプションのカタログもらえてません?
48: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-27 10:30:08]
>>45 住民板ユーザーさん1さん

たしかに!赤羽近いですし、ウーバーも出前館もお店たくさんありそうですね。
49: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-27 10:31:10]
>>46 でこぽんさん

まあ行けない範囲ではないんですけどね…
近くのファインシティはマンション内にあるみたいで、ちょっと羨ましかったです…
50: 契約済みさん 
[2021-02-27 11:52:47]
今、住んでいるマンションでクックパッドマートを導入しました。不便な部分を埋めるサービス導入を、理事会で検討していきたいですね。戸数が多くないと厳しいのかな…。
51: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-28 10:57:27]
>>50 契約済みさん
利用したことはないですが良さそうですね。
理事会で議題に上がったら賛成したいです。

個人的には共用のインターネット回線が評判悪くて不安なので、別にNuroかフレッツあたりの光回線を導入したいですね。
長谷工の方に確認したら現在の電話回線はメタル線のようで、共用部のMDFに光ケーブルを通すために理事会で決を取る必要がありそうなのですが賛同してくれる方がいるか不安です……
52: 入居予定→無事契約 
[2021-02-28 14:33:22]
無事に契約終えました。
オプションのカタログ(カラーコピー)を貰えたのでじっくり考えて業者との打ち合わせで決めたいです。
今のところは、コンセントの追加(WIC、納戸)、引戸を2箇所、食洗器、食器棚は確定で考えてます。
ダウンライトは、欲しいけどそこまで必要かな・・・と悩んでます^^;
53: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-28 15:11:00]
>>51 住民板ユーザーさん5さん
理事会あれば賛同したいです。 共用のファミリーネットじゃ混雑時の速度が不安ですね
54: 匿名 
[2021-02-28 20:26:40]
窓のUVカットですが、長谷工の人に聞いたところ、複層ガラスなのでやらない方が良いそうです。
ガラスの間に熱がたまって割れてしまうことがあると言っていました。
55: 契約済みさん 
[2021-02-28 23:13:34]
>>51 住民板ユーザーさん5さん
確認した担当者があまり分かってないように思います。
ファミリーネットジャパンはマンションの共用部(MDF)まで光ケーブルなので
光ケーブルは既に引かれているはずです。

重要事項説明書によると共用部から各部屋まではイーサネット方式(いわゆるLANケーブル接続)なので電話回線を用いたVSDL方式ではないです。

ですのでフレッツ光であれば工事なしで個別契約できると思います。
でもファミリーネットジャパンの月1000円?は個別解約できないので追加コストになっちゃいます。
また速度という意味ではフレッツ光系を個別に契約しても使うケーブルは一緒なのであまり変わらないかもしれません。
NUROは別回線なので引ければかなりの速度が期待できますが
別回線を引き込む必要があるので理事会決&管理会社の許可が必要になりそうです。

もちろん私は賛同します!
56: 職人さん 
[2021-03-01 13:01:52]
>>55 契約済みさん
月額1000円はお得と飛びつきましたが、たぶん回線弱いですよね
NUROは賛成ですが、元回線の契約廃止できないとなると…ですね
ファミリーネットを回線が早い業者に変更はできないのでしょうかね?
だとすると月額2000円程度でも皆様に喜ばれる気がします
57: メロン 
[2021-03-01 14:41:22]
>>56 職人さん
実際に初期回線でどれくらいの速度か経験してからですね。
あまりにも重いようであれば賛同したいです。
ルーター付けてWi-Fi飛ばしたい!
58: 職人 
[2021-03-01 22:55:40]
>>57 メロンさん
理事会?などで意見がまとまれば回線変更自体は技術的には可能かと思いますが
マンションの管理会社がファミリーネットと癒着あったりすると変更不可っぽいですよね
契約書にもファミリーネットで、と書いてるので変更出来るかは怪しんでます
ただ、住み始めてすぐに議題として提出するのはアリ路線ですね
がんばりましょう 笑
59: ミル 
[2021-03-02 08:12:18]
>>54 匿名さん
そうなんですね、情報ありがとうございます!
60: ミル 
[2021-03-02 12:41:50]
>>52 入居予定→無事契約さん
実家がダウンライトなんですが、オススメですよ。
大画面テレビで映画見るときなんかは格段に雰囲気が格段に良くなる気がします♪
寿命が来たら器具ごと取り替える必要性がありますが、LEDなので10数年は持つらしいです。
61: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-02 15:51:31]
>>55 契約済みさん
情報ありがとうございます。
やっぱりFNJは共用部までは光ですよね。
メタルと言われて、おかしくない?と思ったのですがあまり突っ込んでも情報出てこなさそうだったので切り上げてしまいました。
(契約前だったので重要事項説明書は未チェックでした)

なんにせよ他の方も含めて回線品質を不安に思っている方は多そう、ということが分かったのは安心しました。
実際の回線速度を確認してから新規導入or契約切り替えなど検討していきたいですね。
62: 入居予定さん 
[2021-03-02 21:26:55]
>>60 ミルさん
そうなんですね^^
家電も買い替えるので財布(嫁さん)と相談します。
63: 契約済みさん 
[2021-03-02 22:51:20]
先日近くまでいったら富士山がくっきり見えてました。
西日は強そうですが、景色は良さそうですね!
夕暮れが素敵でした。
64: mr. 
[2021-03-03 08:24:22]
皆さん完成後オプションのセルフィールってどうされます??
ガラスコーティングとか床コーティングは付けたいと思ってます。
65: 匿名 
[2021-03-04 06:35:20]
>>64 mr.さん

セルフィールは、効果なし。詐欺まがい。と検索すると出てくるので無しですかね。
床コーティングは、やるとアフターサービスの対象外になると重要事項説明で言ってましたよ。
66: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 13:59:33]
近くにスーパーがないので、クックパッドマートぜひ導入したいですね!
冷蔵付き宅配ボックスがあればいいですが、食配室だけだと物足りないですよね…
みんなの賛同が必要ですよね…
近くにスーパーがないので、クックパッドマ...
67: mr. 
[2021-03-04 17:32:19]
>>65 匿名さん
ありがとうございます、やっぱり要らないですよね。
床コーティングしたら、アフターサービス対象外知らなかった!有益情報ありがとうございました。
今一度情報整理します!
68: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 10:30:28]
皆さん内装の色は何色にしましたか?
69: 匿名 
[2021-03-06 10:57:11]
>>68 住民板ユーザーさん1さん

ブライトナチュラルにしましたよ(^^)
70: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 15:38:59]
皆さん、ローン手続きは自分でされましたか?それともマンションギャラリーでお願いされましたか?

ローン斡旋事務手数料や自己調達融資手続事務代行手数料などは、どこのマンションでも発生するものなのですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる