セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO
 

広告を掲載

王子の王子さま [更新日時] 2023-12-20 17:29:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。


検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/

[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04

現在の物件
クレアホームズ王子神谷 TOKYO
クレアホームズ王子神谷
 
所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩11分
総戸数: 83戸

【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO

51: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-28 10:57:27]
>>50 契約済みさん
利用したことはないですが良さそうですね。
理事会で議題に上がったら賛成したいです。

個人的には共用のインターネット回線が評判悪くて不安なので、別にNuroかフレッツあたりの光回線を導入したいですね。
長谷工の方に確認したら現在の電話回線はメタル線のようで、共用部のMDFに光ケーブルを通すために理事会で決を取る必要がありそうなのですが賛同してくれる方がいるか不安です……
52: 入居予定→無事契約 
[2021-02-28 14:33:22]
無事に契約終えました。
オプションのカタログ(カラーコピー)を貰えたのでじっくり考えて業者との打ち合わせで決めたいです。
今のところは、コンセントの追加(WIC、納戸)、引戸を2箇所、食洗器、食器棚は確定で考えてます。
ダウンライトは、欲しいけどそこまで必要かな・・・と悩んでます^^;
53: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-28 15:11:00]
>>51 住民板ユーザーさん5さん
理事会あれば賛同したいです。 共用のファミリーネットじゃ混雑時の速度が不安ですね
54: 匿名 
[2021-02-28 20:26:40]
窓のUVカットですが、長谷工の人に聞いたところ、複層ガラスなのでやらない方が良いそうです。
ガラスの間に熱がたまって割れてしまうことがあると言っていました。
55: 契約済みさん 
[2021-02-28 23:13:34]
>>51 住民板ユーザーさん5さん
確認した担当者があまり分かってないように思います。
ファミリーネットジャパンはマンションの共用部(MDF)まで光ケーブルなので
光ケーブルは既に引かれているはずです。

重要事項説明書によると共用部から各部屋まではイーサネット方式(いわゆるLANケーブル接続)なので電話回線を用いたVSDL方式ではないです。

ですのでフレッツ光であれば工事なしで個別契約できると思います。
でもファミリーネットジャパンの月1000円?は個別解約できないので追加コストになっちゃいます。
また速度という意味ではフレッツ光系を個別に契約しても使うケーブルは一緒なのであまり変わらないかもしれません。
NUROは別回線なので引ければかなりの速度が期待できますが
別回線を引き込む必要があるので理事会決&管理会社の許可が必要になりそうです。

もちろん私は賛同します!
56: 職人さん 
[2021-03-01 13:01:52]
>>55 契約済みさん
月額1000円はお得と飛びつきましたが、たぶん回線弱いですよね
NUROは賛成ですが、元回線の契約廃止できないとなると…ですね
ファミリーネットを回線が早い業者に変更はできないのでしょうかね?
だとすると月額2000円程度でも皆様に喜ばれる気がします
57: メロン 
[2021-03-01 14:41:22]
>>56 職人さん
実際に初期回線でどれくらいの速度か経験してからですね。
あまりにも重いようであれば賛同したいです。
ルーター付けてWi-Fi飛ばしたい!
58: 職人 
[2021-03-01 22:55:40]
>>57 メロンさん
理事会?などで意見がまとまれば回線変更自体は技術的には可能かと思いますが
マンションの管理会社がファミリーネットと癒着あったりすると変更不可っぽいですよね
契約書にもファミリーネットで、と書いてるので変更出来るかは怪しんでます
ただ、住み始めてすぐに議題として提出するのはアリ路線ですね
がんばりましょう 笑
59: ミル 
[2021-03-02 08:12:18]
>>54 匿名さん
そうなんですね、情報ありがとうございます!
60: ミル 
[2021-03-02 12:41:50]
>>52 入居予定→無事契約さん
実家がダウンライトなんですが、オススメですよ。
大画面テレビで映画見るときなんかは格段に雰囲気が格段に良くなる気がします♪
寿命が来たら器具ごと取り替える必要性がありますが、LEDなので10数年は持つらしいです。
61: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-02 15:51:31]
>>55 契約済みさん
情報ありがとうございます。
やっぱりFNJは共用部までは光ですよね。
メタルと言われて、おかしくない?と思ったのですがあまり突っ込んでも情報出てこなさそうだったので切り上げてしまいました。
(契約前だったので重要事項説明書は未チェックでした)

なんにせよ他の方も含めて回線品質を不安に思っている方は多そう、ということが分かったのは安心しました。
実際の回線速度を確認してから新規導入or契約切り替えなど検討していきたいですね。
62: 入居予定さん 
[2021-03-02 21:26:55]
>>60 ミルさん
そうなんですね^^
家電も買い替えるので財布(嫁さん)と相談します。
63: 契約済みさん 
[2021-03-02 22:51:20]
先日近くまでいったら富士山がくっきり見えてました。
西日は強そうですが、景色は良さそうですね!
夕暮れが素敵でした。
64: mr. 
[2021-03-03 08:24:22]
皆さん完成後オプションのセルフィールってどうされます??
ガラスコーティングとか床コーティングは付けたいと思ってます。
65: 匿名 
[2021-03-04 06:35:20]
>>64 mr.さん

セルフィールは、効果なし。詐欺まがい。と検索すると出てくるので無しですかね。
床コーティングは、やるとアフターサービスの対象外になると重要事項説明で言ってましたよ。
66: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-04 13:59:33]
近くにスーパーがないので、クックパッドマートぜひ導入したいですね!
冷蔵付き宅配ボックスがあればいいですが、食配室だけだと物足りないですよね…
みんなの賛同が必要ですよね…
近くにスーパーがないので、クックパッドマ...
67: mr. 
[2021-03-04 17:32:19]
>>65 匿名さん
ありがとうございます、やっぱり要らないですよね。
床コーティングしたら、アフターサービス対象外知らなかった!有益情報ありがとうございました。
今一度情報整理します!
68: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 10:30:28]
皆さん内装の色は何色にしましたか?
69: 匿名 
[2021-03-06 10:57:11]
>>68 住民板ユーザーさん1さん

ブライトナチュラルにしましたよ(^^)
70: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 15:38:59]
皆さん、ローン手続きは自分でされましたか?それともマンションギャラリーでお願いされましたか?

ローン斡旋事務手数料や自己調達融資手続事務代行手数料などは、どこのマンションでも発生するものなのですかね?
71: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 16:29:21]
>>69 匿名さん
ありがとうございます!うちはブリスクホワイトです!
72: 契約済みさん 
[2021-03-06 21:51:51]
>>70 住民板ユーザーさん1さん
自身で実施したほうが諸費用は安くなると思いますよ。
ただ面倒なので9割はデベロッパ経由じゃないでしょうか?
今はまだ売買契約だけでローンの手続きはまだ先(秋頃?)ですので猶予はあります。
73: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-06 22:00:01]
>>72 契約済みさん

ありがとうございます!
事前審査をマンションギャラリーでお願いしてしまっていてもまだ大丈夫ということなのでしょうか?
74: 契約済みさん 
[2021-03-07 20:24:42]
>>73 住民板ユーザーさん1さん
はい。事前審査しても問題ないと思います!不安であれば担当者に確認しても教えてくれると思います。
75: ミル 
[2021-03-09 18:33:01]
今月末で完売らしいですね!
クレアホームズ王子神谷関係者さん、おめでとうございます!
76: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-10 10:53:54]
一年前完売は早いですね。
検討スレで今月でモデルルームも引き払うみたいな情報も出ているので、最後に内装イメージ確認するために見てこようかなと思ってます。
77: 匿名 
[2021-03-19 13:44:48]
食洗機は、1種類だけなんですかね。
78: マンション初購入 
[2021-03-21 02:15:29]
>>77 匿名さん
深型と浅型が選べましたよ
79: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-21 09:08:46]
>>78 マンション初購入さん
私どももこれからオプション会なので色々教えて頂けると検討しやすく助かります。
浅型と深型ではどれぐらい金額は変わりますでしょうか?
80: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-21 12:53:31]
>>77 匿名さん

C2タイプ室ですが、ミドルタイプ1種類だけです。
81: 匿名 
[2021-03-21 16:30:12]
>>80 住民板ユーザーさん1さん
うちも部屋はC2です。
ミドルタイプ=浅型 だけですか。
深型が希望だったんですが…
78のマンション初購入さんは、他の部屋のタイプなんですかね(^^;
82: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-21 23:30:47]
>>81 匿名さん
私もCタイプですが、食洗器は別業者で後付けにすることにしました。
費用的には有償オプションでミドルタイプつけるよりも安く深型つけられそうですし。
面材とかの情報だけ確認しておかなきゃですね。
83: 匿名 
[2021-03-21 23:57:39]
>>82 住民板ユーザーさん5さん
それも手ですよね。
ネットで調べると面材の品番が解れば取り寄せ出来るとありましたので、うちも考えてみます。
84: マンション初購入 
[2021-03-22 22:20:22]
>>79 住民板ユーザーさん8さん
Fタイプだと通常のオプションより高くなるらしく、浅型の価格を聞いてないのでわからないのですが通常オプションの浅型より5万くらい高かったです。
85: マンション初購入 
[2021-03-22 22:24:54]
>>81 匿名さん
深型がいいんですと言ったらおそらく追加料金で案内してくれました。でも後付けでも手間はかかりますが同じくらいかそれより安くできそうですね。
86: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-22 23:26:54]
>>84 マンション初購入さん
Fタイプなのですね。
私どもはCタイプですのでカタログ掲載無い深型でオプション会社で見積もりor後付け業者と検討していこうと思います。
ありがとうございました。
87: 匿名 
[2021-03-23 00:41:27]
>>85 マンション初購入さん
情報ありがとうございます。
オプション会社に聞いてみます!!
88: 匿名 
[2021-03-29 19:10:42]
やっとHPも更新されましたね。
89: マンション初購入さん 
[2021-04-03 11:11:42]
よく行く大好きなスーパーに近所に出店して欲しいとお願いのメールをしちゃいました。
スーパー近くに出来たらいいな。。
90: 職人 
[2021-04-03 19:42:54]
>>89 マンション初購入さん
それは素晴らしい案ですね(笑
ウェルシアに行きましたが、徒歩で行くには少し遠いんですよね
スーパーが駅からの道中に無いのが一番の欠点だと思います
91: 匿名 
[2021-04-05 00:05:01]
有償オプションの打合せで確認したら、深型を付けることが出来るとのことでした。金額は、プラス5万円ぐらいだそうです。ただ、深型にすると最下段の引き出しは無くなってしまうそうです。ちなみにうちはCタイプです。
92: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-05 20:54:04]
>>91 匿名さん
オプションの打ち合わせに行かれたんですね。
情報ありがとうございます。
深型5万円プラスぐらいなんですね。
うちはこれからオプション打ち合わせなので外部業者への見積もりに必要なビルトイン食洗機をつけない場合のシンク下の水栓、下水配管、電気について聞いてこようと思います。

93: 匿名 
[2021-04-05 22:41:57]
>>89 マンション初購入さん
ありがとうございます!もし近くにスーパーできたら嬉しいです
94: ミル 
[2021-04-06 07:55:24]
確かにスーパー出来て欲しいですね。
ウエルシアが近くにあるのは助かるケド。
95: 匿名 
[2021-04-09 21:26:24]
王子神谷駅を出たところにジャパンミートがあるのは凄く良いです。安くて新鮮な食材が手に入る優良スーパーですからね。ただ、20時までなので会社帰りに寄るのが厳しそう…せめて22時まで営業してくれれば(^^;
96: ミル 
[2021-04-11 00:28:48]
>>95 匿名さん
ちょっと遠回りの帰り道になるけど、業務スーパーも良いですよ。
安くておすすめです(^.^)
97: 匿名 
[2021-04-11 11:49:27]
>>96 ミルさん
業スーも良い店ですよね。
単身赴任のときには、自転車で10分ぐらいかかりましたけど安いので良く利用してました。
98: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 13:28:16]
全部屋の間取り図を改めて見てみましたが、
EタイプとFタイプだけ、
洗面室を引き戸に変更しないと
開き戸によってお風呂場に
閉じ込められてしまう設計ですね…
99: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-14 22:58:30]
>>98 住民板ユーザーさん1さん

ほんとよく見ると…
うちはcタイプですが洗面所扉を引き戸に変更予定です。
こちらの板で変更された方がいらっしゃったので!
100: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-14 23:26:59]
>>99 住民板ユーザーさん8さん

変更されたのですね、よかったです!洗面所はどこのマンションでも狭い空間なので、引き戸で少しでも空間の有効活用したいものですね。
特にEとFタイプについては、もともとの設計だと…汗

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる