住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25
 

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】

70: 匿名さん 
[2009-05-25 18:14:00]
69さんへ

どうも有難うございます。
最悪は、フィルム張ればいいのかなって考えます。
当方の検討タイプは、残り少ないとせかされてます。
西日は、仕方ないと思えるかですね。
71: 匿名さん 
[2009-05-25 18:41:00]
植栽の事は管理に言ってみようと思います。
ただ、住友はどう思ってるのかな?
って考えますね。
木はデリケートなので仕方ないと思いますが、
枯れてる事は知ってるはずだし。

既に対処中だったらゴメンナサイ。
72: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 18:49:00]
69です。
西日ですが、巷で言われるほどではなかったと感じています。
当方も買うまで西日は大丈夫なのかと悩みました。
西日のマンションに住む知人にも色々聞きましたが、
結論としては最悪フィルムを貼ればなんとかなるだろうとなりました。
気になるならフィルムを貼ることをお勧めしますね
73: 入居済み住民さん 
[2009-05-25 19:43:00]
西側高層階ですが、今のところ寒いぐらいです。4月はかなり寒かったです。
冬が心配です。
夏も暑いどころかちょうどいいかも知れません。
西日はまったく影響なしです。
74: 匿名はん 
[2009-05-26 09:44:00]
62です
回答ありがとうございます
フィルムでガラスが熱割れするんですね。知りませんでした。
調べてみたら外貼りなら熱割れの可能性が下がるとありましたが、
ベランダのガラスだと現実的じゃないですね。
それにフィルムを貼ると携帯の電波にも影響するらしいので、
もう少し考えてたいと思います。
75: 入居済み住民さん 
[2009-05-26 21:12:00]
うちは高層(30階以上)東ですが、午前中は日が入ってすごく熱気を感じます。
フィルムはもちろん貼ってます。シスコンのUV+熱線カットのやつです。
ほんとにフィルム効いてるの?って感じです。
これなら西日はすごいんだろうなって思ってましたけど、大したことないって?
うちのフィルム不良品だったりして。でも確かめようないですよね。
しかも冬はすごく寒そうです。引越し直後の3月とか辛かったから。
窓が大きいというのは暮らしにくいものですね。二重ガラスなら良かったのに。
76: 匿名はん 
[2009-05-26 23:08:00]
角部屋ですか?
角ならガラス窓も広いから違うのかもしれないですね。
77: 入居済み住民さん 
[2009-05-27 21:30:00]
角部屋に住んでいますが、コーナーのガラスは紫外線防止、熱線防止になって
いるとの説明を受けたのでベランダに接しているガラスのみフィルムを貼りましたが、
正直効果があったとは思えないですね。
やはり、フィルムで遮断するには透過率効果が高い物(部屋が暗くなるぐらい)の
ものでないと効果は体感できないようです。
無駄な買い物したと後悔しています。
78: 購入検討中さん 
[2009-05-28 21:49:00]
東側の低層階を検討しています。
日当たり、洗濯物の乾きはどうですか?
部屋は暖かいですか?
東側にお住まいの方にご意見お聞かせいただければと思います。
79: 入居済み住民さん 
[2009-05-28 22:37:00]
東側は暑い、西側は寒いとかなり差があるようですね。
80: 匿名はん 
[2009-05-28 23:11:00]
東は日当たり的には問題なさそうに思いますけどね。
暑いのでしょうか?
81: 匿名さん 
[2009-05-29 07:54:00]
午前中と夕方に見学にいけば一番いいのでは?
82: 住民さん 
[2009-05-29 21:29:00]
夏を迎えていないので、大丈夫と言い切れませんが、
暑さは感じません。
日当たりは問題ないです
83: 入居済み住民さん 
[2009-05-30 21:58:00]
高層階ですが、今日の風でベランダ用においてあった履物が飛んでっ行って
しまいました。
もしもを考えて柔らかい素材の物でしたが気をつけなくてはと思っています。
窓を開けたら部屋の中の物も飛んで行きそうでした。
いままでは低層に住んでいたのですが
高層階は思っていたより強風には注意が必要なようです。
84: 匿名さん 
[2009-05-31 09:50:00]
水回りの調子はどうですか
高層だと水圧が弱いとかありますか
85: 匿名はん 
[2009-05-31 10:30:00]
引っ越しは、アート以外だとどこがお薦めですか
86: 住民さん 
[2009-05-31 10:48:00]
自転車で今までうろつく事がなかったのですが、
使うと便利ですね
それに散歩がてらに、走るとお店とか見つけられて充実します。
87: 匿名さん 
[2009-06-01 15:57:00]
個人的にはアリさんかサカイかな
価格にこだわるなら中堅で価格競争させるのがいいです。
丁寧さとかは作業者の質に依存するからなんとも…
88: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 16:06:00]
7月に野田阪神駅に やはりユニクロが出来るんですね。
駅の工事中の壁に書いてありました。 少し大きめの店舗ならいいのにな。
89: 匿名はん 
[2009-06-01 17:21:00]
サカイは少し高めですが教育ができているのでオススメです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる