住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25
 

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】

170: 匿名さん 
[2009-06-19 20:12:00]
結局ここは立地が悪く人気がないので売れ残りが多いんですね。
171: 匿名はん 
[2009-06-19 20:15:00]
170さん。いつまで続けるの?
どうせなら、俺はこの物件は嫌いなんだよって言えばスッキリするのでは。
172: ご近所さん 
[2009-06-19 20:24:00]
ダメ出し物件なら、それ以上語る必要もないだでょうに。
しつこく書き込みしているのは、何か恨みでもあるのかと勘ぐります。
さて、どちらにしろ、どこまで食い付くのか興味があるけど、
批判はわかったので、次は、170のお勧め物件を教えてください
どこのモデルルームに行けばいいですか?
173: サラリーマンさん 
[2009-06-19 20:42:00]
知らない間に荒れてますね
質問者さんの知りたい事に話を戻しますね
鷺洲ですが、住環境としてはスーパー、クリニック、学区、商業施設、交通の便など概ねいいと思います。
梅田に近い割には静かな地域で、自治体もしっかりしています。
お洒落なお店などはやはり福島よりに点在するので、その距離感はあるかもしれないです。
そのため、住む場所としてはいいと思いますが、一般的な福島のイメージよりは地味かもしれません
174: 近所をよく知る人 
[2009-06-19 20:57:00]
グーグル ストリートビューで歩いてみては?
175: ご近所さん 
[2009-06-19 21:11:00]
グーグル ストリートビューの写真って古くない?
新しく撮影し直してほしいですね
176: 匿名はん 
[2009-06-19 21:45:00]
じゃあ170さんはどのマンションが良いって言うんでしょうね。
私は今の立地に満足してますが、それ以上のものがあるってことですよね。
177: 匿名はん 
[2009-06-20 11:38:00]
TSUTAYAって狭いですね
もう少し広い場所に引っ越ししてほしいですね
178: 匿名はん 
[2009-06-20 11:52:00]
新築限定となるとここの立地以上の物件はガーデンズぐらいしか見当たらないだろうけど
中古物件含めたらかなりあるから170はそれを比較して言ってるんだろうと推測。
179: 近所をよく知る人 
[2009-06-20 13:44:00]
南側にマンションが建ちすぎで最後列に建ってるって感じですね。
170さんはそれを言ってるんではないんですか?
180: 匿名はん 
[2009-06-20 13:52:00]
立地も否定しているから、鷺洲周辺はダメって事でしょう
どうダメなのかの意見も書かない書き込みなんだし、
この話しはこれ以上続けても賛否両論になるからもういいんじゃないですか?
気に入らないなら、それがその人の意見で、他人にそれを納得させる必要もないでしょう。
また、気に入らない人にいい面を言っても納得しないしね
181: サラリーマンさん 
[2009-06-20 14:18:00]
170はバカか荒らしか競合物件のデベですね。
具体性がない。
でもみんさんが具体的に述べて反論していただいて、かえってここの良さがわかりました。
182: 匿名はん 
[2009-06-20 14:21:00]
近くにお勧めのマッサージ屋さんてないですかね
183: ご近所さん 
[2009-06-20 14:36:00]
昔は下町な感覚でしたが、マンションやお店、スーパーも出来て街としては住みやすいのではと思います。
駅前もユニクロやブックファーストが出来て、チョイ便利ですね
普段は会社帰りにジャスコで買い物します。
184: 入居済み住民さん 
[2009-06-20 22:27:00]
住んでみて、なかなか良い所だと思えてラッキーです。買い物も商店街やスーパー、色々な選択肢があって楽しいです。梅田も自転車もよいですが、今はバスで行くのがお気に入りです。古くから住んでいる方々が大切にしてきた町だと思います。住んでないのに立地が悪いと言われたくないです。まあ、人それぞれの考えですけどね。
185: 匿名はん 
[2009-06-21 09:36:00]
住民ではありませんが、市内を十数ヵ所転々としましたが、
鷺洲はいいと思いますよ
ここがイマイチと言われる方は、
梅田や難波のど真中に住む感じを想定されているのでは?
繁華街に近くはありませんが、
遠くもなく、適度な場所で、
意外に便利です。
私はここ意外なら南森町なんかもいいなと思います
186: 匿名はん 
[2009-06-21 15:03:00]
南向きのベランダ手摺にマットを干されているのを見掛けました。
これって管理規約に違反していますよね
187: 匿名はん 
[2009-06-21 15:42:00]
違反ですよ
管理人が注意に回ってますし、注意の掲示も出てますね
188: 159です 
[2009-06-21 16:00:00]
色んなご意見ありがとうございます。
皆さんは普段の買い物は、ジャスコなんですか?
それともコーヨー?
189: 匿名さん 
[2009-06-21 17:13:00]
コンビニの角からエントランスまでの夜道はそんなに暗いですかね?
街灯あるし、一軒家や銭湯あるし、さほど暗いとは感じませんけど。
確かに、商店街や繁華街じゃないし、中途半端だけど住宅が多いからこんなもんでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる