株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. ディアナコート池田山公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29
 削除依頼 投稿する

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。

公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/kamiosaki/index.html

所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将】
https://sumu-lab.e-mansion.co.jp/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

現在の物件
ディアナコート池田山公園
ディアナコート池田山公園
 
所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩8分 (1番出入口6:00~23:00)、徒歩10分 (2番出入口)
総戸数: 81戸

ディアナコート池田山公園

1: 匿名さん 
[2020-12-29 12:36:11]
モリモトさんのホームページあがりましたね。外観デザインがとても素敵ですね!駅距離と周囲にスーパーやコンビニが見当たらないのが懸念ですが、実際の生活環境など情報交換できたら嬉しいです。
2: 匿名さん 
[2020-12-29 12:37:43]
なかなか、よい場所ですね。近くには、xxxバンク社長所有と噂される警備員張り付きの豪邸かあります。
3: マンション検討中さん 
[2020-12-29 18:20:09]
コチラはCG見た感じピアース何ですかね?
4: 名無しさん 
[2020-12-29 18:48:32]
>>2 匿名さん

近所に住んでますがそんなに近くないですよ。
ただなかなか出ないエリアなので良いと思います。
5: 匿名さん 
[2020-12-29 21:03:36]
いい場所だと思うが、もしかして駐車場なし?
小さい部屋が多いのかな。
6: 匿名さん 
[2021-01-05 11:02:02]
外観デザインからすると三階まではほぼ小さい部屋となる感じですね。
それ以上の階となるとほぼプレミアムプランでしょうか。最上階は1フロア1邸に見えるのでここは特別に高くなりそうです。
駐車場の記載は確かにありませんね。となると車所有の方は敷地外で借りるんでしょうけど、近隣に月極駐車場ってあるのだろうか…。
7: 買い替え検討中さん 
[2021-01-10 09:33:37]
物件概要に、駐車場17台と追加されましたね。
8: 匿名さん 
[2021-01-10 09:58:45]
よかった。
9: 匿名さん 
[2021-01-11 11:13:08]
非分譲住戸12戸ですが、オーナー住戸でしょうか。81戸中13戸が非分譲で68戸販売です。

駐車場あってよかったですよね!
電車利用する人は車なしでもいいかもしれませんが、駐車場がゼロだと敷地外になってしまうので、よかったと思いました。
10: 匿名さん 
[2021-01-12 11:46:11]
モリモトさんのHPが更新されておりこちらの物件「ディアナコート池田山公園」となったようです!コンパクトルーム多そうでしたのでピアースと勝手に思ってましたがまさかのディアナ。どんなグレードになるか楽しみです!
(お値段もすごいことになりそうですが、、)
11: 匿名さん 
[2021-01-12 12:06:25]
規模と立地考えたらディアナコートだよなあ、やっぱり。
しかし池田山公園ときたか。
12: 評判気になるさん 
[2021-01-12 19:19:10]
白金台でも高輪台でもなく池田山公園。確かに近くにある。力入ってるでしょうね。しかしお得意の地下住戸もありそうだしコンパクトな間取りで戸数増やしてる感あるけど、どうなんだろ期待出来るのか?
13: 匿名さん 
[2021-01-12 22:47:00]
場所がいまいち(二流)
間取りが狭い(二流)
デベの信頼性(二流)

安ければ人気は出そうだけど?
14: eマンションさん 
[2021-01-12 23:21:48]
>>13 匿名さん
いくらくらいと予想しますか?
15: 匿名さん 
[2021-01-13 10:19:34]
ディアナコート池田山公園
名前からすでに高そう
16: 匿名さん 
[2021-01-13 10:23:53]
>>13 匿名さん
デベの信頼性(二流)

一流デべとの違いとは?
17: 匿名さん 
[2021-01-13 16:23:52]
>>16 匿名さん

1.高額なものを作った時、ちゃんと売れるか (一流の顧客に認められているか)
2.万が一不具合があるものを作った時、きちんと瑕疵担保責任を果たせるか
3.どんなことがあっても、倒産せずに事業継続ができる会社か

上記を完全に満たせるのは、三井、住友、三菱、+α

18: 匿名さん 
[2021-01-13 22:58:04]
>>17 匿名さん

野村はどれが怪しいの?
19: 匿名さん 
[2021-01-14 13:06:52]
マンション周辺の地形図です
2つの谷筋の合流地点に位置しています
マンション周辺の地形図です2つの谷筋の合...
20: 匿名さん 
[2021-01-16 18:30:46]
モリモトは以前から定評があるので期待感高まります。
やはり素敵ですね。
想像したよりも総住戸数が多いので驚きました。
ここはどう見積もっても値段は高いでしょうね。
駐車場が少ないのがどうなるのか。
駅からの距離を加味すると車は確保しておきたい。
21: 通りがかりさん 
[2021-01-16 22:30:16]
>>17 匿名さん

瑕疵担保責任は公的な保険が付きますよ。
22: 評判気になるさん 
[2021-01-21 21:33:34]
こっちが先だったけど重複スレ建てられた
23: 匿名さん 
[2021-01-21 21:50:03]
こちらを本スレにすべきだね。既にこれだけレスがあるわけだし。
24: 匿名さん 
[2021-01-22 01:56:09]
改名を依頼しよう
25: 評判気になるさん 
[2021-01-22 12:48:15]
改名されましたね!こちらが本スレですね
26: 匿名さん 
[2021-01-22 21:14:32]
ここのMRはちゃんと新しく作ってるのかなぁ?三茶、用賀、若林、都立大は使い廻しみたいだよね。
その分価格に反映されてたら良いけど、単に盛下の利益の為だもんなぁ。
やっぱそう言う所が盛下って三流だよなぁ
27: 匿名さん 
[2021-01-22 21:18:34]
>>16 匿名さん

経営破綻していないこと
28: マンション検討中さん 
[2021-01-23 09:30:16]
HP更新されて間取り公開されましたね
29: 匿名さん 
[2021-01-23 10:37:38]
>>28 マンション検討中さん
ワイドスパンがいいね
高くなりそう
30: 匿名さん 
[2021-01-23 10:43:46]
公式サイトからみて。モデルルームは造らない感じですかね。

プランでは、WQタイプ。
60㎡で3LDKというのは、いかにもモリモトらしいけど、
WIC、SICのほかに、トランクルームも目をひきますね。
内廊下ということもあるし、狙い目?

東急沿線にも、ピアースではなく、このディアナレベルが欲しいが、
そうなると、同じように価格がド~ンと跳ね上がってしまうか。
31: 匿名さん 
[2021-01-23 10:50:18]
池田山公園ビューかなと思って地図見たら全然池田山公園関係ない場所じゃん。。
32: 匿名さん 
[2021-01-24 14:33:13]
トランクルームはあるタイプとないタイプがあるんですね。
できれば全戸に完備されているとよかったかな

入り口付近にあると、家の中になるべく入れたくないものを外においておけるので、
使い勝手は良いと思います。
33: マンション検討中さん 
[2021-01-24 15:13:25]
かなりお安くなるそうよ。
瞬間蒸発見られるな。
34: 匿名さん 
[2021-01-24 15:37:32]
>>33 マンション検討中さん

ソースは何ですか?

35: 匿名さん 
[2021-01-24 19:38:18]
>>17 匿名さん
メジャーセブンの大京も入れてあげて下さい

36: 匿名さん 
[2021-01-24 20:50:46]
白金高輪界隈で分譲中のタワマン買えなかった族は恐らくここには興味示さないと思う。低層小規模だし駅チカではない。
37: マンション検討中さん 
[2021-01-24 20:52:52]
>>34 匿名さん

プロジェクト説明会参加しなかったの?
38: マンション検討中さん 
[2021-01-24 23:46:09]
>>37 マンション検討中さん
安いって、営業マンが言ってんですか?
39: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 01:02:54]
>>37 マンション検討中さん
参加したけど安いなんて一言も言ってなかったよ。嘘つき。
40: 匿名さん 
[2021-01-25 14:51:51]
最大88平米だから、本流の池田山物件とは差別化が必要。仕様も価格も現実的に落ち着くと想像します。ただし瞬間蒸発になるほど安くはないでしょう。城南五山も高齢者には不便ですね。
41: 匿名さん 
[2021-01-25 14:54:57]
品川区でなく、港区だったらなぁ。ざんねんです。
42: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:42:24]
一般のサラリーマンが購入できる単価になりますという説明でした。
早くもライバル蹴落としか?
祭りになる予感。
43: 匿名さん 
[2021-01-25 16:26:40]
港区や渋谷区アドレスにこだわる(小学校学区のことなど)方からすれば、品川区はデメリットですよね。上大崎も世間一般的には高級住宅街ですが。
44: 匿名さん 
[2021-01-25 17:11:48]
そろそろマンコミ名物天カセ君と、
モリモト名物民再君が来ると予想。
45: 匿名さん 
[2021-01-25 21:18:54]
>>44 匿名さん

マンコミュの主パークシティ武蔵小山君発見
46: 匿名さん 
[2021-01-25 21:22:17]
>>45 匿名さん
そうきたかー笑
47: 匿名さん 
[2021-01-26 22:12:31]
>>43 匿名さん
ここは学区は三日野?三日野もかなり優秀ですよ。
48: 評判気になるさん 
[2021-01-26 23:17:15]
ここはPS目黒青葉台とPS自由が丘くらいの坪単価なんですかね?もっと高いですかね?
49: 匿名さん 
[2021-01-27 12:09:55]
ソ○さんちの近くね
50: 匿名さん 
[2021-01-27 14:47:53]
坪500ぐらいじゃ無いですかね。
51: 匿名さん 
[2021-01-27 14:55:12]
>>50 匿名さん

そんなに世の中あまくないでしょう
52: 匿名さん 
[2021-01-27 15:44:03]
窪地、高輪台駅何もない、白金台はち 少し遠い、南と東側は将来何か建つリスクあるしなぁ
53: 匿名さん 
[2021-01-27 17:48:23]
このデベって、土地の格によって、あからさまにデザインのレベルが変わるよね。
土地の格によって力の入れようが違うんだと思うんだけど。
流石に池田山に変なもの建てられないからなのか、明らかに自由が丘?奥沢?だかのディアナとは段違いのデザインのように感じる。
当然価格も高いんだろうけどね
54: 匿名さん 
[2021-01-27 17:56:40]
>>53 匿名さん

気合いを感じますよね
55: 匿名さん 
[2021-01-27 17:58:50]
65平米とかでも8000万いくかな。。。。
大体の予想価格知りたい。
56: 匿名さん 
[2021-01-27 18:32:56]
地域柄、全戸100平米超にしても良かったと思いますが、実際は最大でも90平米弱ですからね。それに30平米代まで。
57: 匿名さん 
[2021-01-27 19:51:16]
この立地で@500程度できたら、即完しちゃうでしょ。
ガーデンとはいえ、鷹番で@600超えのモリモトさんですよ?
65㎡でも1億超えるとみた。
グロス価格抑えるために面積の小さくしたとしか思えない。
58: 匿名さん 
[2021-01-27 20:07:56]
プランをみると、乾式壁がチラホラ。
昨今、売主の本気度が伝わるディアナが減ったような。
価格だけはディアナ水準のピアース。
でも、新築欲しさの客層は取り込んでいる。
59: 匿名さん 
[2021-01-27 20:55:37]
乾式なのか。コンセントとか壁に接する音結構聞こえるんだよね。
60: 匿名さん 
[2021-01-27 21:45:48]
>>58 匿名さん
すいません、建築関係あまり詳しくないので教えて欲しいのですが、プランの壁がモジャモジャってなってるところが乾式壁ですか?(表現が稚拙で申し訳ありません…)
61: 匿名さん 
[2021-01-27 21:51:16]
>>59 匿名さん

こんなん言ってますが…。

https://www.sumu-log.com/archives/24286/
62: 匿名さん 
[2021-01-27 22:03:34]
金融関係ですが1億超えは頑張れても1.2億超えると途端に検討できる人が減りますよ。あと1.2億以上出せるならスカイなどの港区タワマンの方が資産価値としても手堅いと思う人は多い。
63: 匿名さん 
[2021-01-27 22:15:35]
モリモトもその辺はわかってるはず。積水の池田山が苦戦してるからなおさら。世帯年収1500?2000万程度のサラリーマン層が買える値付けになるのでは。安過ぎず高過ぎずで。
64: マンション検討中さん 
[2021-01-27 22:27:05]
平均坪単価は500万程度だよ。
あくまで低地。港区白金台価格にはならないと思います。
65: 匿名さん 
[2021-01-27 22:46:20]
>>64 マンション検討中さん

中古のパークシティ大崎ザタワーが坪500ですよ。それと同じ?
66: 匿名さん 
[2021-01-27 23:29:55]
ここはDCだし、さすがにディスポーザーは付きますよね
67: 匿名さん 
[2021-01-28 04:09:45]
>>60 匿名さん
乾式壁ですが、日常の生活音は聞こえないレベルだとは思います。

ただ弱いのが低音に関する遮音性です。
掃除機をかける時にヘッドを壁に当てるとドンドンって響きます。物を当てるとドーンと響きます。

乾式壁はどこに使っているかが重要です。
例えばストレージが隣合っている所に使っていれば問題ないと思いますが、居室と居室が隣合っている所に使っていれば…お察しです。一段と注意して生活する必要が出てきますね。
68: 匿名さん 
[2021-01-28 04:17:32]
>>66 匿名さん
地権者が広さを求めて仕様を下げろ!ってゴネて無ければ付くでしょうね。(等価交換あるある)
69: 匿名さん 
[2021-01-28 10:22:57]
>>65 匿名さん

新築と中古が同価格の異常事態
それがコロナバブル
70: マンコミュファンさん 
[2021-01-28 10:31:07]
>>69 匿名さん
新築と中古の比較以前に、大崎と上大崎が類似していると勘違いなさっているようで。
低地といっても池田山、地位が全然違うので比較するだけムダである。
71: 匿名さん 
[2021-01-28 10:43:27]
>>67 匿名さん
大抵の音は問題ないのですが、壁に直接当たる音が苦手ですね。

72: 購入経験者さん 
[2021-01-28 11:23:52]
とことんコストを抑え、価格はバブルのごとく高い。それが令和の新築マンション事情。

それにしても、オリンピック選手村を活用したマンション購入者はどうなるのか。。

マンションを買うって、先を読むことが大変だ。
73: 匿名さん 
[2021-01-28 12:05:43]
>>70 マンコミュファンさん

築年数が近いクレビアタワー池田山は、パークシティ大崎ザタワーより安いけどね。
74: 匿名さん 
[2021-01-28 21:59:59]
>>73 匿名さん

若葉地元なのかな笑
75: マンション検討中さん 
[2021-01-28 22:02:56]
マジレスしてよろしいでしょうか?
何かを比較する際は、極力他の要素を同一にし、比較対象の違いを見ることが大事なんで。
70さんは、大崎と上大崎の地位についての比較をされているんで。
それを否定するために、デベの格やマンション規模。更には仕様の異なる二つの物件の価格だけを取り出して、70さんの主張(そもそも、池田山が大崎より地位が高いかどうかはおいといて。そこら辺は主観も大きいだろうし)を否定しても・・・・比較とは何かから、勉強したほうが良いかなと思います。
76: 匿名さん 
[2021-01-29 01:01:15]
>>75 マンション検討中さん
長い。1行目だけ読みました。
77: 匿名さん 
[2021-01-29 08:05:32]
>>75 マンション検討中さん

マジレスすると、70は大崎のマンション(正確には北品川アドレス)と上大崎のマンションは、そもそも比較対象にならないと言ってるので、それは成立しないことを指摘するには反証を一例あげるだけでいいのです。
78: 匿名さん 
[2021-01-29 08:32:30]
クレビアは低地物件だし国道沿いで環境悪いでしょ。
79: マンション検討中さん 
[2021-01-29 09:31:57]
>>78 匿名さん

それ言ったらここも低地
80: マンション検討中さん 
[2021-01-29 10:23:34]
大通り沿いのタワーと比較してもあまり意味ないので、せめて城南五山の中低層物件で情報交換しましょうよ。
81: 通りがかりさん 
[2021-01-29 13:23:07]
>>75 マンション検討中さん
不動産は一物一価なので、そもそも同じ要素などありません。
・・・不動産とは何かから、勉強したほうが良いかなと思います。
82: 匿名さん 
[2021-01-29 13:55:56]
不動産購入は、文字通り自己責任。

しかし、そもそも売る側の経験値だって、あやしいもの。

他社物件どころか、自社が分譲した物件についても満足に勉強していない大手の営業さんも少なくないですから。仲介会社も似たりよったりで。

83: 匿名さん 
[2021-01-29 15:28:19]
今週末くらいから案内会始まるんですかね。友の会枠19戸からですか。価格も出るんですかね?
84: 購入経験者さん 
[2021-01-29 15:47:34]
PR動画をみると、最寄り駅から狭い道をグネグネ、現地まで近いような遠いような。地縁のある方の評価をもっと知らいたいですね。

このところ残念なピアースばかりで、ガチなディアナコートがなかったので、物件の期待値は高いとは思いますが、やはり、あとは予定価格。
85: 匿名さん 
[2021-01-29 19:27:53]
白金台駅からのルートは戸建の間を抜ける細道です。広告上は五反田駅より近いですが、不動産広告のマジックです。普段使いなら五反田駅が良いかと。ただ、五反田駅は遠いです。そこをモリモトがどう紹介するか?
86: 匿名さん 
[2021-01-29 19:47:19]
ここは池田山ではないよね。池田山は東五反田5の高台限定。
ここのネーミングは、「池田山公園」という公園に近いから名称として許されるだけであって、池田山と名乗っているわけではない。
87: 匿名さん 
[2021-01-29 20:10:02]
>>86 匿名さん
まあ上大崎も東五反田も似たようなものでしょ。
88: マンション比較中さん 
[2021-01-29 20:10:59]
友の会って何ですか?優先的に情報もらえたり、契約できるのですか?
89: 評判気になるさん 
[2021-01-29 20:27:24]
確かに、本当の由緒正しい池田山は池田山公園より南側の東五反田5丁目に該当する、整然とされた住宅地のことを指しますよね。
まぁ、あの辺だったらこんなに纏まった土地は滅多に出てこないでしょうから、亜流かもしれませんがここを仕入れられただけでモリモトさん頑張ったなぁという印象ではある。
90: 匿名さん 
[2021-01-29 21:11:26]
備前岡山藩池田家の江戸藩邸の外ではあるそうですね
91: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-30 15:59:57]
残念。坪600でしたね。。
92: 匿名さん 
[2021-01-30 16:07:31]
>>89 評判気になるさん
住民の感覚だと、そんなに違わないよ。池田山にブランド感じてるのはお爺ちゃん世代だけ。
93: 匿名さん 
[2021-01-30 16:35:34]
坪600ですか。サラリーマンお断りでしたね。
94: 匿名さん 
[2021-01-30 16:38:47]
坪600!まあこの立地ならそのぐらいはしますかね。ちょっと前なら坪300ぐらいで買えた気もしますが。
95: 匿名さん 
[2021-01-30 16:52:05]
ここに坪600なら頑張って白金高輪にします。
96: 匿名さん 
[2021-01-30 16:55:35]
だよね。白金の方が良いね
97: マンション検討中さん 
[2021-01-30 16:59:49]
価格公開されたんですか!
やはり、単価上げるための狭小化か。
サラリーマンはお呼びでないようですね…
98: マンション検討中さん 
[2021-01-30 17:46:08]
坪600万ですか、迷わずパスですね。
99: 匿名さん 
[2021-01-30 18:17:22]
ここを坪600で買っちゃうと資産価値が保てない。危険すぎる。
100: 匿名さん 
[2021-01-30 18:20:21]
モリモトファンの友の会でさえ坪600なら手を出さないだろう。誰が買うんだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる