旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

751: 三茶育ち 
[2022-04-20 10:50:35]
三茶育ちの者ですが、第一期の段階でこちらのマンション購入いたしました。やはりこのお手頃の価格、そして経堂への近さが決めてでした。もちろん世田谷住所も。三軒茶屋では中古45年でもこの価格でこの間取りは難しかったので。それに三軒茶屋の環境、治安の悪化もあり静かで緑多いこちらのエリアへの魅力を感じました。
752: マンコミュファンさん 
[2022-04-20 12:17:44]
戦争の影響で資材価格が高騰しているので、今後新築の価格はあがってくると思います。なので、このタイミングで購入しておいて良かったと私も思います!
753: マンコミュファンさん 
[2022-04-21 00:01:47]
>>751 三茶育ちさん

おっしゃる通り、住環境非常に良いと感じてます。
754: eマンションさん 
[2022-04-21 03:04:24]
>>752 マンコミュファンさん

円安基調も当面続くので、
マンションだけでなく色んなものが値上がりするかもしれませんね。
755: 口コミ知りたいさん 
[2022-04-21 11:11:48]
ここに限らず建築中のマンションは利益確保のために手抜き工事しないことを願います。
756: 通りがかりさん 
[2022-04-21 13:09:59]
この間マンション周辺の視察がてら子どもと希望ヶ丘公園へ行きました。ほどよく広く、緑がいっぱいで、こんな公園が近くにあるのはいいなと思いました。
757: 通りがかりさん 
[2022-04-21 23:55:25]
>>750
3週間程前の情報ですが、シーズンフォートはC1、C3、サウスフォートはIの列の殆どが未成約だったと思います(MR内の成約済の花の設置状況を確認)。アベニューフォートはかなりの部分で花が付いていましたよ。

>>755 初のアトラスシティブランドですし、「まちもり」といった新たな取組みもするわけで、社運をかけて取り組まれるものと期待します。
758: 通りがかりさん 
[2022-04-22 02:25:31]
室内の設備仕様も最近の新築マンションの中でしっかりとしたものになっていると感じました。
759: マンション検討中さん 
[2022-04-22 09:01:19]
>>758 通りがかりさん

やはりそうでしたか。二重床二重天井、ディスポーザー、lowEペアガラスに加えてソフトクローズもありますから、設備仕様としては満足できる水準ですよね。
760: 評判気になるさん 
[2022-04-22 23:05:33]
>>758 通りがかりさん

確かに文句無しですね!
761: マンション検討中さん 
[2022-04-23 22:39:50]
>>755 口コミ知りたいさん

このご意見、確かに!って思いました。あとここの場合、施工は長谷工さんと重層的な下請けさんだと思うので、購入者さんを安心させるためにもブランド力向上のためにも旭化成レジさんはいつも以上に厳しいチェックが必要なのかもしれませんね。
考えすぎてもしょうがないですけどね。
762: 通りがかりさん 
[2022-04-24 03:33:25]
>>761 マンション検討中さん

アトラスシリーズの中で初のシティの為、
旭化成にとって社運がかかってるので、
手抜きはしないはずだと思います。
763: 評判気になるさん 
[2022-04-24 09:33:35]
営業の方も、アトラスシティと言う初めてのブランドなので失敗は出来ません!!!とおっしゃられていました。
764: 匿名さん 
[2022-04-25 02:32:09]
現地調査でサミット世田谷船橋店に行ってみました。
思った以上の広さや充実の品揃え等凄いですね。
活気があふれてると感じました。
765: 坪単価比較中さん 
[2022-04-25 09:00:19]
このマンションが良いのは間違いない。
急速なインフレなど激変している時期だからこそ失敗できない方々が厳しい目を持った方が良いのも間違いない。
そう考えると、警鐘投稿にかぶせてくる、お花畑投稿が気になってしまいます。
私は申し込みますけど。
766: 通りがかりさん 
[2022-04-26 02:35:36]
1点質問ですが、このマンションから一番近いコンビニはどこですか?
ご存知の方は教えて下さい!
767: ご近所さん 
[2022-04-26 07:27:02]
距離的にはコーナンPROの先にあるファミリーマートが近いかなと思います。
それ以外だと、船橋希望中学校そばのセブンイレブンか、船橋交番の対面にあるファファミリーマートになります。
768: 通りがかりさん 
[2022-04-26 09:45:24]
>>767 ご近所さん

ありがとうございます。
769: マンション検討中さん 
[2022-04-26 17:25:07]
マンションてコミュニティなので、価値観が似た人達が集まりますよね。ここは無理に駅距離をとるのではなく、良好な住環境、特に子供の成長を見守りたい人達が集まりそう、という点でなんとなく波長が合いそうな気がしています。
770: 通りがかりさん 
[2022-04-27 12:28:37]
>>769 マンション検討中さん
同感します。環境重視の子育て世代が多そうなので、波長が合いそうですね。
771: 匿名さん 
[2022-04-28 22:42:58]
色んな情報があって検討に役に立っております。
もうすぐ5月ですね。皆さん良いGWを!
772: 通りがかりさん 
[2022-04-30 22:24:29]
本日11時30分頃に撮影した写真です。
左からアベニューフォート、サウスフォート、シーズンフォート(3枚)、希望丘公園(おまけ)です。

本日11時30分頃に撮影した写真です。左...
773: 匿名さん 
[2022-05-01 00:29:29]
複合開発なので仕方ないかなと思いますが、サミットの屋上駐車場からマンションの共有廊下が丸見えですね。。。
あと、ハの字型で建物が建ってるので、風が強い日のビル風が凄そうに思いました。
774: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-01 11:08:29]
>>772 通りがかりさん

ありがとうございます。
緑が多くて環境が良さそうですね!
775: 匿名さん 
[2022-05-01 11:16:08]
>>773 匿名さん
確かに3~4階は丸見えかもしれませんが、手摺りが付けばまたちょっと変わるのかなと思います。。
776: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-01 13:55:41]
>>773 匿名さん

私はサミットの駐車場からこのマンションを見た時に、
丸見えというよりは、なんとなく近く感じました。
ただ、サミット駐車場に車を止めてマンションをジロジロ見る人はいないかなと思います。
777: 匿名さん 
[2022-05-01 14:02:39]
>>775 匿名さん
駐車場に2m以上のコンクリの壁があるため、むしろ3,4階は見えづらいと思います。
工事中はその上の階が見えますが、そっちはおっしゃるとおり手摺がつけば、角度的に気になりにくくなるかと。

ただ、マンションの共用廊下側って、内廊下やロの字型の配棟のマンションでもない限り、どこかからはけっこう見えてるものかと思ってました。だからそっちのデザインも含めて評価されるのかな…と。
778: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-01 18:07:13]
>>777 匿名さん

その2m以上の壁からジャンプ??して見たら3,4階は丸見えだと思いますよ(笑)
もちろんそんなことまでする人はいないと思いますが…
779: 通りがかりさん 
[2022-05-01 18:16:01]
>>773 匿名さん

ハの字よりは八の字です。(南向きがある為)
なので、ビル風はあまり心配しなくても良いと思います。
780: マンション検討中さん 
[2022-05-03 16:24:57]
>>773 匿名さん

確かに視界に入りますね。あとは、廊下の手すりが縦格子か横格子かで見え方が変わるということでしょうか。
781: マンション検討中さん 
[2022-05-03 17:10:36]
サミットに行ったときに駐車場からマンションを見ましたが、南棟以外の4階以上は目に入りますね。気になる方は、このマンションなら南か3階以下を選択ですかね。
私のようにそこまで気にならないと考える人も一定程度はいるとは思いますが。
782: 通りがかりさん 
[2022-05-03 18:55:20]
>>780 マンション検討中さん

手摺りはモデルルームでは横格子でした。
783: 名無しさん 
[2022-05-04 01:08:13]
>>781 マンション検討中さん
私もサミット駐車場からの視界はそこまで気にならないです。
4階以上の方は風通し等のメリットがあるので
考え方は人それぞれだと思います。
また、サミット直結はとても良いですが、
雨や雪で濡れる動線は個人的に残念な点だと感じました。
784: 評判気になるさん 
[2022-05-07 23:42:48]
>>51 マンション検討中さん

希望ケ丘中、今ありませんよ。

785: 船橋住民 
[2022-05-08 00:20:26]
>>731 マンション検討中さん

千歳船橋駅近くに青山堂という文房具屋さんがあります、なんでも揃います。
千歳烏山駅近くにもハラジマというかなり充実した文房具屋さんがあります。
どちらも定価販売です。

大型商業施設は近くになくて、イオンは新百合ヶ丘、イトーヨーカドーは国領でしょうか。


786: 船橋住民 
[2022-05-08 00:21:26]
>>731 さん

千歳船橋駅近くに青山堂という文房具屋さんがあります、なんでも揃います。
千歳烏山駅近くにもハラジマというかなり充実した文房具屋さんがあります。
どちらも定価販売です。

大型商業施設は近くになくて、イオンは新百合ヶ丘、イトーヨーカドーは国領でしょうか。


787: マンション検討中さん 
[2022-05-08 01:01:41]
>>785 船橋住民さん

情報共有ありがとうございます。
因みに簡単なものあればサミットにもありますので!
788: マンション検討中さん 
[2022-05-09 01:27:55]
この地域住民の方に質問となりますが、
マンションの北側の道路(サミットのメインゲート)は
救急車などの緊急車両はよく走りますか?
789: 匿名さん 
[2022-05-09 12:23:27]
>>788 マンション検討中さん

救急車はたまに通る程だと思います。清掃工場が近いので、清掃車は多いかな。環八は救急車やパトカーがよく走っていますが、アトラスからは少し離れているので、音は気にならない程度かと思います。
790: 近隣住民 
[2022-05-09 12:29:27]
>>788 マンション検討中さん

「よく通る」の感覚がどこ程度なのかわかりませんが、当該道路(都道118号)の西側、環八通りを渡った先に成城消防署千歳台出張所があるため、救急車も消防車も普通に通ります。ただ、このマンションにお住まいになる方が気にするほどの騒音とはおもいませんし、何かあった時に安心と考えるほうが合理的かと思います。
791: マンション検討中さん 
[2022-05-11 09:34:47]
>>789 匿名さん

音の問題はあまり気にならないということですね。
ありがとうございます。
792: マンション検討中さん 
[2022-05-11 09:36:53]
>>790 近隣住民さん

成城消防署千歳台出張所があるのは知りませんでした。
やはり気にならないですね。
ありがとうございます。
793: マンコミュファンさん 
[2022-05-13 00:30:26]
最近MRに行ってきた方いらっしゃいますか?
今3期だと思いますが、
スーモに出ている列以外は全て成約済みですか?
794: eマンションさん 
[2022-05-14 01:40:51]
第3期は何戸成約の見込みがあるか気になりますね。。
795: 検討板ユーザーさん 
[2022-05-16 15:57:56]
>>793 マンコミュファンさん
MRには行ってませんが、ホームページに190邸成約と書いてあったので、残り40邸くらいではないでしょうか?
796: マンション掲示板さん 
[2022-05-18 20:55:30]
1ヶ月前は先着住戸がいくつかありましたが、
最近ホームページ見たら1つになっています。
3期の販売戸数ももうすぐ発表だと思います。
797: マンション掲示板さん 
[2022-05-21 03:30:39]
3期の本番は5月末くらいになるようですね。
798: マンション検討中さん 
[2022-05-21 21:13:28]
検討しているものですが、全体でEVが3基しかないようです。300戸の規模でEV3基というのは、少ない感じがしますが、どう思われますか?
799: マンション検討中さん 
[2022-05-21 21:58:55]
>>798 マンション検討中さん
本当に検討されているのなら、総戸数を今一度確認された方が良いかもです。
800: マンション検討中さん 
[2022-05-22 07:34:43]
EVはもう1基あるとよいとは思いますが、維持管理費用の面もありますからね。
緊急時にストレッチャーが乗るかや防犯面はどうかもチェックしたいとこです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる