旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-27 00:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.afr-web.co.jp/atlas/mansion/setagayafunabashi/index.html/

世田谷区船橋六丁目の旧朝日ブリンテック跡地。
区内でも指折りの住環境を誇る希望ヶ丘エリアにマンションと商業施設の複合開発が展開します。
本物件について情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


アトラスシティ世田谷船橋
地名地番 東京都世田谷区船橋6-31-1他
住居表示 東京都世田谷区船橋6-27
交  通 小田急線千歳船橋駅徒歩18分、京王線上北沢駅徒歩18分

構造規模 鉄筋コンクリート造、鉄骨造 地上10階建
延床面積 17,067.36㎡
建築面積 2,785.04㎡
敷地面積 5,737.91㎡
(以上は共同住宅部分の数字)

建築主 旭化成不動産レジデンス株式会社開発営業本部、大和ハウス工業株式会社東京本店、住友商事株式会社不動産投資開発事業部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/03/15
完成予定 2023/01/15

備考 プロジェクト総延床面積 19974.53㎡ 総建築面積 5726.24㎡ 総敷地面積 9987.94㎡

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【公式URLを追加しました。2021.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-24 08:03:53

現在の物件
アトラスシティ世田谷船橋
アトラスシティ世田谷船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋6丁目31番1(地番)
交通:小田急小田原線 経堂駅 バス13分 「希望ヶ丘団地」バス停から 徒歩2分 (小田急バス)
総戸数: 228戸

アトラスシティ世田谷船橋ってどうですか?

651: ご近所さん 
[2022-02-04 11:47:55]
14時16分です。
14時16分です。
652: ご近所さん 
[2022-02-04 11:53:19]
サウスフォート。14時15分。
サウスフォート。14時15分。
653: 匿名さん 
[2022-02-04 17:24:41]
>>652 ご近所さん
写真を見る限り、南向きの日当たりについては午後になると隣接団地の影響大きそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。
654: マンション検討中さん 
[2022-02-04 22:16:27]
1期1次で販売された東側のOやPは、東棟の中でも坪単価がかなり抑えられていたようですが何か理由があるのでしょうか。前の世田谷区の建物とかぶるからですか?
それとも今はもう値上げされて他の部屋が高くなっただけでしょうか。
655: 通りすがりさん 
[2022-02-05 06:59:46]
>>654 マンション検討中さん
Oはしっかり見ていませんが、我が家はPに入れようとしたら「すでに倍率ついているから」と他を激推しされましたよ。
他を買えたので今は期待に胸を膨らませておりますが、おっしゃるとおり中層あたりまでは前と被るし、下層だとプラスして道路も近くなるから安めとの説明を受けました(モデルルーム)。上の方も眺望抜けるのに他と比べても安めだったからPは全体的に人気あったと思います。
1担当者のお話と個人的な推測もありますので参考までに。
656: マンション検討中さん 
[2022-02-05 14:17:14]
>>654 マンション検討中さん
Oは日当たり、眺望に加えて面積がそもそも小さめだからグロスが安いのではないかと思います。
Pはブログとかでも紹介されていましたけど、共用廊下側もアウトフレームされていて効率もいいので今思えばお買い得でしたよね。ただ、その分人気で倍率も高めだったのではないかと。
657: マンション検討中さん 
[2022-02-05 15:06:42]
>>655 通りすがりさん
>>656 マンション検討中さん
お二方ありがとうございます。とても参考になりました。
最近の売れ行きはどうなんでしょうね。お買い得に購入できた方が羨ましいです!!
658: マンション比較中さん 
[2022-02-05 19:02:38]
こちらの公式HPを見ていて、環境共生の取り組みとかマンション環境性能とかも個人的には評価ポイントです。
659: マンション検討中さん 
[2022-02-06 00:13:27]
アトラスのクオリティーって上がってきてますよね?ここも素敵だしアトラスタワー白金もよかった!アトラスはブランド力まだ上がる気がするな。
660: マンコミュファンさん 
[2022-02-07 22:18:27]
今日モデルルームでローン審査申し込みました。
南向き選びました。ローン返せるかな。。

B棟の皆様よろしくお願いします。

エラスペ、使い方に迷いそうです。デフォルトが剥き出しだし。
661: 周辺住民さん 
[2022-02-15 13:51:47]
ポストに折込広告が入っていたのですが、エラスペのメニューでキッチン裏のWICを、WICと扉付きパントリーに分割するプランいいですね。使い勝手がよさそう。
662: マンション検討中さん 
[2022-02-15 22:36:44]
>>661 周辺住民さん
エラスペ、私はモデルルームにもあったウォークスルーのプランに惹かれました。収納減るから効率は良くないのですけど、回遊動線ができるのがいいですね。間取りの楽しさが増えます。
663: 周辺住民さん 
[2022-02-16 18:48:57]
エラスぺの部屋タイプ別メニューとか、設備仕様とかHPでもう少し見れるといいのにな。
664: 通りがかりさん 
[2022-02-16 19:13:14]
もう施行が始まっておりエラスペなどのカスタマイズオプションは締め切っている部屋も多いので、早めにモデルルームへ行った方がいいと思います。

665: 日当たり気になるさん 
[2022-02-18 11:46:27]
日の当たる時間だけで見た場合は、南西棟 東寄りの上層階と南棟の上層階ではあまり変わらないのでしょうか?午後は目前の団地が気になりますが、やはり南棟の方が長いでしょうか?モデルルームで日照シミュレーション見させてもらったのですが、しっかり比較しなかったもので、恐れ入りますが分かる方がいたら教えて下さい。
666: マンコミュファンさん 
[2022-02-19 09:48:33]
>>76 マンション検討中さん

確かにですね。駅遠いから、出来るとかなり嬉しい
667: マンション比較中さん 
[2022-02-22 00:19:01]
>>665 日当たり気になるさん
我が家も日照が気になるタイプなので、以前に3Dホームデザイナーというソフトを使って、素人計算をしてみました。ご参考までに共有します。

◆南棟
①リビング中央、高さ1000mm
 夏: 日照なし
 春秋:日照なし
 冬: 8:30~10:00、13:00~14:30 3時間
②リビング窓、高さ1000mm
 夏: 日照なし
 春秋:7:30~7:45、14:15~14:30 30分
 冬: 7:15~16:00 8時間45分
③ベランダ手すり
 夏: 6:00~17:45 11時間45分
 春秋:5:45~17:45 12時間
 冬: 7:00~16:30 8時間30分

◆南西棟
①リビング中央、高さ1000mm
 夏: 日照なし
 春秋:15:15~17:00 1時間45分
 冬: 13:00~16:00 3時間
②リビング窓、高さ1000mm
 夏: 16:00-18:15 2時間15分
 春秋:14:00~17:30 3時間30分
 冬: 10:00~15:45 5時間45分
③ベランダ手すり
 夏: 10:45~18:45 8時間
 春秋:9:30~17:45 8時間15分
 冬: 7:45~16:30 8時間45分

・上記は、隣の団地から落ちる陰の影響を考慮していないものです。
・リビング内で「日照なし」、となっている箇所がありますが、ピンポイントのデータなので、部屋全体でみると日が差している場所もあります。無知でしたが、リビング内まで日が入る時間ってかなり短いんですよね。
・南西棟の東よりの高層部屋は、階数によりますが、冬至ですと、西側の背の高い団地の影が、~16時頃にかかるようです。日没との時間差は30分強というところです。南側の団地は影響しません。
・南棟は計算していませんが、上層階であれば、(やや西側になりますが)南側団地との高度差が小さいので、あまり影響ないかと思います。夕方は建物の影というより、ベランダの衝立とかで陰るほうが早そうですね。
なお、素人計算ですので、正確なデータはMRで再度確認される方がいいと思います。
668: 日当たり気になるさん 
[2022-02-22 16:04:17]
ここまで研究されて購入された?のですね。自身でお調べになったことを細かく共有してくださり感謝します。本当にありがとうございました。とても参考になりました。
私、南西に申し込みます。
669: マンション比較中さん 
[2022-02-22 21:59:31]
少しでもご判断の参考になったのであれば何よりです。
南棟と南西棟、どちらもそれぞれの魅力があるので悩みますよね。
我が家もあれやこれや悩み抜いて申し込みましたが、きっとどの棟を選んでも満足できる物件だと思います!
670: 坪単価比較中さん 
[2022-02-25 09:09:49]
本物件こどもみらい住宅支援事業の対象なのかなと思い営業さんに聞いてみたところ

> こどもみらい住宅支援事業の件、現行の制度概要ですと
> 令和4年1月以降に事業者登録をし、その後着工をした物件が対象となります

とのことで対象外でした。

住宅ローン控除の区分は何になるんでしょうかね。今度聞いてみよ
671: 匿名さん 
[2022-03-05 17:10:33]
本日13:10撮影
南西は陽当りとても良いですね
サミットも完成に近づいてました
本日13:10撮影南西は陽当りとても良い...
672: マンション検討中さん 
[2022-03-05 18:51:48]
南西向きの陽当りいいですね。第2期販売は来週くらいでしたよね。
673: 通りがかりさん 
[2022-03-12 14:49:19]
南西向き採光良いですね。メイン購入層がファミリーですので採光は非常に重要だと思います。
674: マンション検討中さん 
[2022-03-12 22:59:02]
東や南は、南西では得られない朝の光があります。
あと冬は南西も良いけど、夏の西日はキツいかもですね。世界的に温暖化も進んでいますし。
いずれにせよ、方角は好みの問題だし駅遠許容なら見ておく価値があるマンションだと思いました。
675: 口コミ知りたいさん 
[2022-03-14 03:14:34]
確かにこのマンションは方角は好みですね!
ご意見ありがとうございます。
676: 通りがかりさん 
[2022-03-15 00:33:53]
昨日15時前の写真です。サミットかなり大きいですね。上北沢や芦花公園駅の店舗の2倍程度の規模感はあるでしょうか。マンション含めて一帯のランドマークになりそうです!

昨日15時前の写真です。サミットかなり大...
677: 周辺住民さん 
[2022-03-15 00:42:54]
写真ありがとうございます。
アップス側の入り口そばには植栽もあり良い感じですよね。
678: ご近所さん 
[2022-03-17 20:06:51]
3/16 14:27 撮影です。サウスフォートは太陽が南中するまでは日当たりがいいのは当たり前かもしれませんが、午後になってからも結構日当たりよしです。
3/16 14:27 撮影です。サウスフ...
679: マンション掲示板さん 
[2022-03-18 08:31:29]
>>678 ご近所さん
なかなか現地に行くことが難しいので、お写真大変参考になります!ありがとうございます。

680: 販売関係者さん 
[2022-03-19 10:12:27]
>>672 マンション検討中さん
2期は20戸しか販売しないんですね。オミクロンとまんぼうで確かに動きづらかったのですが。
681: 匿名さん 
[2022-03-19 14:39:54]
2期の価格って上がってますか?
682: 匿名さん 
[2022-03-19 20:59:02]
最多価格帯が6200万と6400万ですから、若干上がっている感じがしますね。金利だったりコロナだったりもあって、販売数は減っているのかなと思いますが、販売側が絞っている側面もあるかと。もう完売は問題なくできると考えて、売り急ぐことはせず、利益の最大化を狙っているのではないかと思います。
683: 通りがかりさん 
[2022-03-23 15:58:36]
本日10時30分頃の南西棟の写真です。7~8階位まで出来上がっていました。
また敷地北東側からサミットに向けて撮影した写真も共有します。サミット開店まであと2週間ですね。近くに西松屋やユニクロもあり、小さい子どもがいるので魅力が大きいですね。
本日10時30分頃の南西棟の写真です。7...
684: マンション掲示板さん 
[2022-03-23 17:06:01]
>>683 通りがかりさん

お写真いつもありがとうございます!
大変参考になります。
サミット大きい!しかし2階テナントはなさそうですね。当初は作る予定でしたが、テナントが決まらずに2階を無くすよう変更して建設したのでしょうか?100均や生活雑貨やクリーニング屋が入ったらいいなぁと思っていたので、そこだけは残念です(泣)
685: 通りがかりさん 
[2022-03-23 23:11:23]
サミットは4/6オープンですね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000047928.html
686: 匿名さん 
[2022-03-24 00:41:09]
>>685 通りがかりさん
おお~、サミcafeありますね!
しかも、中二階ってことはマンション直結でカフェがあるようなものですか。
テラス席もあるみたいだし、これは魅力的ですね
687: ご近所さん 
[2022-03-24 03:12:14]
コーナンPROも工事が始まったようで。こちらは6月開業の予定ですね。
688: 通りがかりさん 
[2022-03-24 12:51:06]
シーズンフォート前の壁泉に関して、情報を得たので共有します。老朽化のため給水は停止し、壁泉上部を緑化するなど改修するとのことです。

シーズンフォート前の壁泉に関して、情報を...
689: マンション検討中さん 
[2022-03-24 14:57:21]
ここ、値段設定がかなり良心的じゃないですか?世田谷の僻地、駅距離だけが弱点なんでしょうけど、バス停目の前だし、3駅使えるし。URの再開発がどうなるか、将来的に楽しみもありますね。
690: 匿名さん 
[2022-03-24 15:43:54]
サミット、いろいろ楽しみです。

https://www.ryutsuu.biz/store/o032349.html
691: 通りがかりさん 
[2022-03-25 21:57:18]
>>681
先週土日に申込みを締め切った住戸価格を見ると、100~200万円程度は値上がりしているようです。
現在の建築資材高騰や物価上昇の状況、金利動向等を考えると、今後も値上げすることはあっても値下げすることはないのではと思います。
ごみ置き場上の4,998万円の住居は、現時点でもかなりの抽選倍率が予想されるようです。この住居は最後の最後に販売されるようなので、アトラスシティをかなり前向きに検討されている方は早めに決めて良いかと思います(条件の良い住居は既に売れてしまっていると思いますが‥)。

692: 評判気になるさん 
[2022-03-30 19:42:14]
>>689 マンション検討中さん

曲がりなりにも環八より内側で、徒歩15分圏内です。
駅遠ではありますが、「僻地」はあたらないかと。。
693: マンション検討中さん 
[2022-03-30 20:38:01]
アベニューフォートだとアップス横の桜が見れていいですね。中層階なら葭根公園の桜も見えるのかな?
694: 通りがかりさん 
[2022-03-30 21:56:17]
一昨日19時頃に撮影した写真ですが載せておきます。
サミット内部に様々物品が納入されていました。
サミットのメインの出入口は都道側(敷地北側)です。区道側(東側)にも一部出入口はありますが、商住一体開発の恩恵か、マンションとの距離も十分確保されていました。
一昨日19時頃に撮影した写真ですが載せて...
695: マンション検討中さん 
[2022-03-31 08:02:09]
テナント楽しみにしてたのにほぼスーパーだけかぁ…
696: マンション検討中さん 
[2022-03-31 17:31:30]
>>695 マンション検討中さん

私は密かにサミカフェが楽しみです…
697: 第1期契約者 
[2022-03-31 23:38:05]
>>695 マンション検討中さん
確かに「大型商業施設」なんて言うので、私も100均や生活雑貨店やカフェ等が入るのかなぁ…と期待しちゃいましたが、モデルルームへ見学に行った方は皆さん同じだと思いますが、アトラス販売の方は最初から「サミット以外特に何も聞いていない」と言っていましたよ~
698: マンション検討中さん 
[2022-04-01 01:16:58]
サミットだけでも良いと思いますが、100均もあったらもっと嬉しいですね!
699: 匿名さん 
[2022-04-01 01:36:32]
モールみたいになると便利ではありますが、車が増えて渋滞が起きたりで住環境的にはマイナスの面もありますよね。
利用頻度が高いスーパーくらいの方が、住民にとってバランスいいという考え方もあるかと思います
700: マンション掲示板さん 
[2022-04-01 02:09:05]
サミットが出来てホームセンターが出来て、近隣の商業施設が活性化されたら、集客が見込めるので他の商業施設も出来るかもしれませんよね!将来に期待です!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる