日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 09:30:07
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

1201: 住民板ユーザーさん4 
[2022-06-05 11:09:09]
>>1196 契約者さん5さん

住民の声です。外からの声は全く気になりません。
1202: 契約者さん5 
[2022-06-05 12:53:40]
>>1201 住民板ユーザーさん4さん

なるほど、
バルコニーが広めなので、つい騒いでしまうのですかね、仕切りがあっても横には特に響きそうです。
1203: 住民さん10 
[2022-06-05 13:15:22]
>>1202 契約者さん5さん

住民ガチャって本当に大事であることを再認識しました。

私の部屋は、窓開けても近隣から騒がしい声が聞こえることは皆無です。

乳幼児やペットがいる家も無いので無音です。昼から夜にかけて全時間帯で快適です。マンションの性質上、やはり近隣のかたとうまく付き合っていくしかないですよね。

戸建てと違って管理会社にクレームを入れることも可能なので、あまりにも酷い場合は、ベランダでばか騒ぎしてる方や、避難経路を塞ぐような物置を置いてる方も解決できると思います。
1204: 匿名さん 
[2022-06-05 17:32:15]
質問ですが、c棟角部屋の方いらっしゃいますか?奥の部屋の窓に開口制限付きと図面に記載がありますが、窓を調べてもどこに制限あるか分からなくて。知識不足で申し訳ございませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ助かります。
質問ですが、c棟角部屋の方いらっしゃいま...
1205: 契約者さん5 
[2022-06-05 19:50:42]
皆さん、
NHK どうしてますか?
1206: 契約者さん1 
[2022-06-05 20:12:13]
物置の件でベランダ見るようになったけど、モデルルームと同じ天井にしてる人いるのな。あんなんオプションでつける人いないと思ってたが。
1207: 契約者さん1 
[2022-06-05 20:29:08]
>>1206 契約者さん1さん
モデルルームAの折り上げ天井みたいなやつですか?
よく見えますね…。
1208: 通りすがりの住人 
[2022-06-05 20:42:36]
>>1206 契約者さん1さん
さすがに気持ち悪すぎます。
たまたま見えてしまっただけだとは思いますが(思いたいですが)、わざわざ掲示板でコメントする必要あります?
各自の自由だし、規約違反でもないから何ら問題ないのでは?
各部屋を一つずつチェックしてると思うと気持ち悪すぎます。
1209: 住民さん6 
[2022-06-05 21:58:53]
廊下のベビーカーとか傘立てがマジで多いですね。
私のいるフロアは5世帯間隔で私物が置いてあるような感じです。
皆様のフロアはどんな感じですか?
1210: 契約者さん8 
[2022-06-05 23:34:03]
>>1206に常に覗かれていると思うと本当に気持ち悪い。大通りに面している人気マンションとはいえ止めて欲しい。
1211: 契約者さん1 
[2022-06-06 00:18:34]
>>1209 住民さん6さん
低層階はベビーカーが多いですね。。。


1212: 契約者さん3 
[2022-06-06 01:03:05]
シェアコム全然書き込み無いですね
1213: 契約者さん 
[2022-06-06 12:32:52]
>>1211 契約者さん1さん
5階くらいまで多いですね
傘立ては見たことないですが、傘をかけている人は多数
ポスティングして周知するなどが必要ですね
1214: 契約者さん8 
[2022-06-06 13:02:03]
みんな人には厳しいのね。
1215: 入居済みさん 
[2022-06-06 13:12:00]
>>1213 契約者さん

あれって傘かけるためのものじゃないんですか?
内覧会で長谷工の方に聞いたら、
傘かけても良いし、将来的に新聞受けにするのか検討中とボカされた記憶が…
新聞なんて下のポストに投函するだろうから、傘かけるものだと解釈してました。
1216: マンション住民さん 
[2022-06-06 17:26:00]
>>1215 入居済みさん
私も傘掛けと聞いてました。傘をかける分には良くて、傘置きなど設置するのはNGと認識してました。
1217: 契約者さん 
[2022-06-06 18:04:00]
新聞受けですよ、新聞配達は中まで入ってこれることになっていたと思います
傘をかけて良いかは置いといて
1218: 契約者さん1 
[2022-06-06 20:27:48]
B棟一階のエレベーター前、めちゃくちゃタバコ臭い…
1219: 契約者さん5 
[2022-06-06 20:35:59]
>>1218 契約者さん1さん

敷地内でタバコとか非常識にも程がありますよね、バルコニーでも周りに迷惑になるから換気扇で吸うのが常識。
1220: 契約者さん2 
[2022-06-06 21:42:54]
A棟のエレベーター養生取れたと思ったら
この週末にあっという間に傷をつけられましたね
1Fの乗る前の角、塗装が剥がれてるので錆びてきそうです
1221: 契約者さん4 
[2022-06-06 23:19:21]
>>1219 契約者さん5さん

換気扇の下で吸った煙が共用廊下に排気されてるんだと思ってました。それか共用廊下に面した部屋で窓開けて吸ってるのかな?
1222: 匿名さん 
[2022-06-07 09:06:23]
>>1219 あなたみたいに憶測で言う人が偉そうにコメントするのはどうかと思いますよ
自分はB棟のエレベーターもたまに使うので現認してますがあなたの憶測は間違ってますよ
1223: 住民さん6 
[2022-06-07 11:28:37]
>>1220 契約者さん2さん

そんなに細かくチェックしてたら疲れますよ。
大事な共有部ですが、住民の以外の業者も使うので
全く傷をつけずに使うのは不可能です。
肩の力を抜いてください。
1224: 契約者さん3 
[2022-06-07 16:39:06]
物置き無くなってない?
1225: 契約者さん5 
[2022-06-07 18:32:44]
>>1222 匿名さん

別に偉そうでもなんでもないと思うが。
1226: 住民さん6 
[2022-06-07 20:45:06]
>>1205 さん

どうするもなにも、テレビ持ってたら契約しないとダメですよ?してないんですか?
1227: 契約者さん1 
[2022-06-08 07:24:15]
皆様、電気代金と水道代金の請求は来ましたか?ガスは開通の時にクレカ引き落とし手続き済みなのですが‥ちなみに私は5月頭に入居しています。
1228: 契約者さん6 
[2022-06-08 19:13:04]
みんな他人の生活になんでそんなに関心あるのか不思議?色々指摘して、トラブルを期待してるとしか思えないな。。本当に住民?もう一ヶ月以上住んでますが、みんな挨拶してくれるし、すごく快適な生活に満足してます。
1229: 契約者さん7 
[2022-06-08 23:16:52]
ペットを飼っている方で、エコカラットを付けてみて、猫トイレのニオイに効果あったと感じる方いらっしゃいますか?
1230: 契約者さん3 
[2022-06-09 01:25:11]
トイレにウォシュレットのリモコンが付いていないのが地味に不便。今まで自動洗浄付きトイレ使ってたから流し忘れそうになるし。壁にネジ穴開けてリモコンくらい付けてもいいのかな?そもそもあのトイレに対応してるリモコンってあるんだろうか…
1231: 契約者さん1 
[2022-06-09 07:17:32]
>>1228 契約者さん6さん
人の考えを不思議と思う方が不思議です。個人的にはどうかと思う意見も多くありますが、良いか悪いかとかは別にて、これだけ多くの人がいれば、色んな感じ方や思いがあって当然ではないでしょうか。その上で何をどうするか考えるべきでは。みんな気持ちの良い人ばかり、みんな同じ考えの方ばかり、っていう方がかえって気持ち悪くないですかね。
1232: 住民さん6 
[2022-06-09 08:37:22]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1233: 契約者さん1 
[2022-06-09 09:41:20]
宅配便や出前館、Uber eatsを玄関先まで呼んでいる方は実際どのくらいいらっしゃるのでしょうか。
ちょっと気になりました。
1234: 契約者さん1 
[2022-06-09 15:34:11]
>>1233 契約者さん1さん
普通に呼んでます
1235: 契約者さん6 
[2022-06-09 19:37:25]
>>1231 契約者さん1さん

同じ考えの人ばかりが良いなんて一言もいってないけど?解釈の誤謬。
1236: 契約者さん3 
[2022-06-09 19:58:51]
>>1235 契約者さん6さん

??
1237: 契約者さん1 
[2022-06-09 20:02:11]
>>1236 契約者さん3さん

確かに返信の意味わかりませんね(笑)
1238: 契約者さん2 
[2022-06-09 23:53:46]
>>1230さん
普通にヨドバシとかで売っているリモコン付き便座カバーを購入して交換すればいいのでは?DIYは不得意でしょうか。
普通にヨドバシとかで売っているリモコン付...
1239: 契約者さん2 
[2022-06-10 07:22:42]
メインエントランスの前に出前の回収置くなよ…
1240: 契約者さん1 
[2022-06-10 10:02:29]
>>1239 契約者さん2さん
そんな馬鹿がいるのかよ。頭悪すぎ。。
掲示板で書くのも良いけどコンシェルジュにも伝えて欲しい。
1241: 契約者さん3 
[2022-06-10 12:18:13]
>>1239 契約者さん2さん
今日の話?
昨日ゴミ袋が置かれていたがあれはなんだったんだろう
1242: 契約者さん6 
[2022-06-10 23:00:16]
来週にでも車のナンバープレートを変えようと思い、5万程度掛かるけどディーラーにお願いするつもりでいたところ、知り合いの不動産関係者からナンバーは変えなくても全く問題ないと言われました。知らなかったら、普通に払ってました。ラッキー!
1243: 契約者さん3 
[2022-06-11 11:20:30]
>>1242 契約者さん6さん
住所変更もしないってこと?
1244: 契約者さん8 
[2022-06-11 12:03:37]
今年は郵便の転送かけてれば大丈夫ですが、住所変更しないと来年から自動車税の納税通知書が届かないですね。
1245: 契約者さん1 
[2022-06-11 21:18:11]
マチグルミ説明会案内が投函されていました
しかし、これってメリットがよくわかりません
数ヶ月後に終わるサービスに加入して自分の時間を費すのって誰得?
日鉄興和さん、勝算あると考えているのかなあ

1246: 契約者さん3 
[2022-06-11 21:31:20]
将来資産価値上昇物件率ナンバーワンの日鉄がやることだから、意味があることなのでしょう。何も考えずに従いましょう。そうすれば資産価値も上がり、皆幸せになれるはず。
1247: 契約者さん6 
[2022-06-11 23:39:27]
>>1244 契約者さん8さん
確かに転送依頼しておかないと納税通知は届かないですね。住民票は移しましたが、前の家もそのまま使っているので私の場合は大丈夫です。
1248: 入居済みさん 
[2022-06-12 00:03:13]
前にこのスレで少し話が上がった国分寺そば、午前11時の開店10分後くらいに既に外でお待ちになってた・・・。すごい人気ですね。

頑張って平日に時間作って行こうかな・・・。
1249: 契約者さん7 
[2022-06-12 09:17:16]
マチグルミにログインしてみましたけど滅茶苦茶使いづらいなぁ。
既に登録されている情報を見ても、何か違う感じ。
もう少し使う人に優しいUIにできないものか。
まぁそれも含めた実証実験段階なのだろうから仕方がないのかもしれないけど、これを使えと言われても…フィードバックすら億劫になる。
情報が増えればまた活用する人も増えるかもしれないですけど…まずは足かがりをどれだけ増やせるかが勝負ですかね。

それと素敵ネット、シェアコム、そしてマチグルミとアカウント管理も大変だし、SSO導入するなりしてほしいなぁ。
それぞれ開発してる会社が違うから難しいだろうけど。
1250: B棟契約者さん 
[2022-06-12 16:34:10]
モデルルーム並びの駐車場(空き地隣、一戸建て裏)が建築用地になったとの張り紙。当初長谷工はモデルルーム横の空き地は地権者が違うのでどうなるか分からないと説明していた。仮にモデルルームから駐車場まで含めた一帯が新たなマンション建設となると、景観や日当たりに影響しそうで心配してます。
1251: 契約者さん1 
[2022-06-12 17:44:41]
地権者が違うと理解している時点で長谷工が取得に動き出している証拠だし。多分もう取得済みで、2街区が半分位売れた時点で看板が立って発表かもね。既にららぽ駐車場が目の前にあるからB棟東側で景観を気にしている人はいないだろうし。
1252: 契約者さん8 
[2022-06-12 19:04:09]
>>1251 契約者さん1さん
ららぽまではそれなりに距離あるので、目の前にマンション建つのは結構意味が違うでしょうねえ。
まあそれも覚悟の上であの辺の部屋買ってると言われればそれまでですが。
1253: 契約者さん4 
[2022-06-12 19:53:36]
建蔽率容積率的には、あの土地2つあわせたら
12階建くらいは建てられるのかな?
覚悟してたであろうとはいえ、精神的ダメージは大きいですね
1254: 契約者さん3 
[2022-06-12 19:57:34]
>>1253 契約者さん4さん
まぁ、容易に予想できてたことですので、がっくりしますが、しょうがないですもんね。。。
1255: 契約者さん1 
[2022-06-12 21:20:45]
>>1250 さん

情報ありがとうございます。現時点でマンション確定ではないのでしょうが、覚悟は必要ですね。。
あえて残しているっぽいB棟の未販売住戸にも影響大きそうですが、どういう販売戦略なのか気になります。
1256: 契約者さん3 
[2022-06-12 23:14:17]
自分のマンションの前に、すぐに向かい合わせや明らかに日照に影響が出るマンションの建設計画があるのを知ってても言わずに、長谷工のマンションを建てる会社ですよ。
1257: 契約者さん1 
[2022-06-12 23:51:21]
東側の長谷工持ち込みのルネマンション計画と同じでしょうがないと言えばしょうがない。
1258: 住民さん6 
[2022-06-13 07:39:00]
>>1253 契約者さん4さん

長谷工なら15階建てを建ててくれるはず。一番売り主側にメリットがあるから。
1259: 契約者さん1 
[2022-06-13 13:52:52]
ウェルカムパーティー?みたいなのって延期になったんですか?
1260: 契約者さんB 
[2022-06-13 15:27:13]
景観だけのことを考えるとII街区はこの先の将来もずっと変わらないので安心ですよね。まぁ私は駅からの距離重視でI街区購入しましたが…II街区はその分学校も近いし、利点は沢山あると思います。早く完売すればいいですね。
1261: 契約者さん5 
[2022-06-13 15:35:05]
>>1255 契約者さん1さん

1街区と2街区は50m程しか離れていないのでお好きな方を購入で問題ないかと、てかB棟の未販売箇所はこうゆう説明をしてからの販売だったんですね。
1262: 入居済みさん 
[2022-06-13 15:48:08]
>>1259 契約者さん1さん
パパママ交流会も延期になったらしいので、多分ウェルカムパーティも延期かと?
1263: 住民さんakb 
[2022-06-13 22:14:48]
15階建てを建てるでしょうね
あの近距離に15階建てが建ったら
高層階でも東側の景色が消滅しますね
1264: 契約者さん2 
[2022-06-13 22:22:15]
建蔽率60の容積率200だから、そこまでの建物は建てられない
1265: 契約者さん3 
[2022-06-13 23:21:27]
東側はららぽ駐車場が至近距離にあるし、会社跡地に長谷工のルネが建つから元から景色は期待していない人大多数でしょ。
1266: 契約者さん2 
[2022-06-13 23:22:25]
コンビニか戸建てだと嬉しいけど。
1267: 住民さん8 
[2022-06-13 23:24:52]
海老●ラの目の前
非常に狭い土地に300戸 14階建て
高層マンション計画を出してきた
企業ですからね

一年以上揉めてるみたいですが笑笑
海老●ラさんが反発しなかったら
無理矢理にでも建設していたでしょう

あの企業を
甘く見ない方がいいですよ
利益のためなら何だってしますから!ね!
1268: 住民さん6 
[2022-06-13 23:48:46]
>>1266 契約者さん2さん

コンビニがベストだけど、絶対ないよな。
微妙な距離のところにローソン、ファミマあるもんね。
作ってもセンドリの1000世帯くらいしか取り込めない。おまけでタックとファインスクエア、ワンチャンでグレーシアタワーを取り込めるかどうか。
1269: 契約者さん2 
[2022-06-14 00:10:40]
本当にコンビニ欲しいですね。
まぁ、セントガーデンの良さは大規模で維持費が割り勘されるとこにメリットの1つがあるので、駅近×大規模で選んだ人も多いと思いますよ。もちろん景観は有ったほうがいいでしょうが、ある程度は覚悟して買ったはずですし。
1270: 住民さん6 
[2022-06-14 08:13:38]
立地のいい1街区を先に売ったのが不思議だったけど、これだったのか…。1街区が1番いい状態で売れて、眺望が悪化しないという2街区の隠されたメリットが発動するのか…。
うーん。頭いい…。
1271: 契約者さん5 
[2022-06-14 10:03:39]
>>1270 住民さん6さん

1街区が立地良いですね?
2街区と50mも変わらないのに排ガスと黒煙でバルコニーは汚れるし、渋滞車や通行人から見られて家に居たのとか言われて嫌です。
1272: 契約者さん8 
[2022-06-14 12:28:36]
>>1271 契約者さん5さん

2街区が完成したら、それなりの生活騒音が聞こえるだろうし、反対側からは車や人混みの騒音もあるので2街区の方が住みやすそうですかね、景観はA棟、D棟のリコー側なら問題なさそうですが生活しててはそこまで気にならないかな。
1273: 住民さん6 
[2022-06-14 15:07:33]
>>1270 住民さん6さん

奥から建設するとレジデンスみたいな不満が噴出しそうですしね
1274: 契約者さん8 
[2022-06-14 15:24:26]
>>1270 住民さん6さん

今からB棟買うよはやめた方が良いですね、前にマンション立ちそうだし、実際は2街区のD,F棟より駅にもららぽーとにも遠いですからね、エレベーターも1機で朝は不便だし、その分安い設定価格にはなっていたけど。
1275: 契約者さんB 
[2022-06-14 15:54:29]
これから建つII街区D棟は、景観◯、道路や公園からも離れているから騒音もそこまで気にならなくていいかもしれませんね。
1276: 契約者さん7 
[2022-06-14 16:37:37]
>>1275 契約者さんBさん

A,D棟は雨の日にららぽーと側から雨に濡れずに帰れるのがポイント高いですよね、ららぽーと開店前でも屋根が出っ張ってるからその下を歩けば駅まで濡れません。
1277: 契約者さんB 
[2022-06-14 17:24:53]
>>1276 契約者さん7さん
A棟~D棟の間って屋根が出来る予定なんでしたっけ?それはいいですね。メールボックスもゴミ捨て場もA、D側だし。
1278: 契約者さん11 
[2022-06-14 17:37:30]
D棟はBBQ場の臭いだけ我慢すれば最高かもしれませんね(笑)けど、図面見た感じ駐車場と回廊挟んでもっとリコー側になるみたいだから意外と大丈夫なのかも。
1279: 契約者さん1 
[2022-06-14 18:02:35]
ららぽーとからエントランスまでは濡れますよね?
信号もあるし
1280: 契約者さん10 
[2022-06-14 18:13:41]
>>1278 契約者さん11さん

たしかに時間が決まってるとはいえ低層階は臭いがあるかもしれませんね。
1281: 契約者さん10 
[2022-06-14 18:18:19]
>>1279 契約者さん1さん

駅直結ではないですがエントランスから、ららぽーとまでなので傘を使うのも少なくすみます。
1282: 契約者さん10 
[2022-06-14 20:10:56]
>>1278 契約者さん11さん

3街区がスーパー横に建設予定ですが、2街区とはかなり離れているので良さそうですね、F棟側は公園&スーパーで騒がしそうです。
1283: 契約者さん2 
[2022-06-14 21:10:42]
メインエントランスの窓ってどれくらいの頻度で掃除されるんですかね?
子供の口の跡?がべったりついてて汚いんだが 笑
1284: 契約者さん4 
[2022-06-14 23:02:16]
スーパー横の3街区もセントガーデンっていう名称になるんでしょうか。ということは売主も施工会社も一緒?マンションの入口はどこになるんでしょう?気になります。
1285: 契約者さん9 
[2022-06-14 23:49:05]
>>1284 契約者さん4さん

施工も売主も同じはずです、
スーパー横あたりから出入りになるようです。
1286: 契約者さん4 
[2022-06-15 00:28:23]
>>1285 契約者さん9さん
情報ありがとうございます!
つまり出入口がエビミラ横になるってことですか?
それはエビミラ民、流石にちょっと気の毒ですね…
1287: 契約者さん9 
[2022-06-15 08:22:20]
>>1286 契約者さん4さん

2街区の説明時にこんな感じに3街区が建ちますと言われました。
2街区の説明時にこんな感じに3街区が建ち...
1288: 契約者さん1 
[2022-06-15 09:42:05]
>>1287 契約者さん9さん
その3街区と2街区の間の通りからエイビイには入れるのでしょうか。毎回提供公園側からエイビイの入り口に行くのが遠く…
1289: 契約者さん1 
[2022-06-15 09:48:20]
>>1288 契約者さん1さん

まあ普通に考えれば入れると思います。
スーパーも薬局もとても嬉しいのですが、
個人的にはコンビニも近くに出きることを願ってます。
1290: 住民さん6 
[2022-06-15 10:14:42]
それってエビミラが建設にウダウダ言ってるマンションで3街区じゃないでしょ。別の建物。当然、2街区から行けるわけもなく…。もし行けたら別マンションの住民が1街区、2街区のメインエントランスを駅からのショートカットに使われますよ。
1291: 匿名さん 
[2022-06-15 10:35:01]
カエルがめっちゃうるさい空き地とこに3街区できるんですね
エビミラの人はいつもうるさいだろうなーと思ってましかたが
1292: 入居済みさん 
[2022-06-15 11:47:06]
トイレや脱衣場の天井に付いてる換気口を見るのです。

ホコリが溜まっていませんか?お手入れをするのです・・・(うちは真っ白でした)

webマニュアルは流し読みで良いので一度全て一読しておくと良いです。
お手入れ予定だけでも手帳やスマホの定期スケジュールなどに加えて置くとなおヨシ!

キレイな家を保ちましょ~^o^
トイレや脱衣場の天井に付いてる換気口を見...
1293: 契約者さん1 
[2022-06-15 12:17:45]
エイビイは周囲をコンクリの壁でかこまれているので正面以外は入れないでしょうね。防犯面でもショートカットの出入り口は出来ないかと。3街区は2街区との境に通りができるでしょう。さらに大規模になり、さらに共用費が安くなると嬉しいですね。
1294: 契約者さん9 
[2022-06-15 12:29:24]
>>1293 契約者さん1さん

3街区は他とは離れているので通り抜けが出来無いと言ってたような。
1295: 契約者さん8 
[2022-06-15 12:30:54]
>>1293 契約者さん1さん
以前、3街区は別のマンションと聞いていたので共益費に影響はないのではないでしょうか。もしかして、担当者から3街区はセントガーデンの一部との説明がありました?
1296: 契約者さん9 
[2022-06-15 12:40:16]
>>1295 契約者さん8さん

別だと聞いたはずです。
1297: 住民さん8 
[2022-06-15 14:18:34]
長谷工に確認とりました。「セントガーデンとは一切関係のない別のマンションです」とのこと。よって3街区と呼ぶのは誤解を招きそうなので、これからはやめた方がいいかもしれませんね。

1298: 契約者さん1 
[2022-06-15 19:17:36]
>>1297 住民さん8さん
確認ありがとうございます。そもそも3街区なんてできたらプロジェクト名である1000戸を越えますし、ここにいる皆さんが把握していないわけがないですしね。
1299: 住民さん6 
[2022-06-15 20:58:11]
>>1281 契約者さん10さん

自分もC棟ですが雨の日はららぽーと側から帰るようにしています、あと知り合いが来る時もわざわざメインエントランス側から入るようにしています(笑)
1300: 住民板ユーザーさん7 
[2022-06-15 22:26:50]
>>1246 契約者さん3さん

玄関横のベビーカーや玄関窓にぶら下げてる砂遊びのアイテムとかマジ勘弁してほしい。安い木造アパートのイメージで資産価値ダダ下がり。1F管理人室並びのあなたですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる