アークレジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティオアシス東三国イーナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国イーナってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-11 11:22:20
 

シティオアシス東三国イーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2-97-4、3-206-7
交通:大阪市営御堂筋線「東三国」駅から徒歩17分
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:68.24平米-92.97平米

[スレ作成日時]2008-12-04 12:10:00

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国イーナってどうですか?

814: 入居者 
[2010-01-19 10:49:22]
悩みますよね。でも少しの不便も値段の事を思えば大丈夫です。ローン年数も短くでき毎月の家の支払いも賃貸時より減りました。
不況の中住宅購入は悩みましたが良い選択ができたかなと思います。
815: 匿名 
[2010-01-19 11:33:37]
昨年の夏は公園での花火や夜に学生と思われる人の話し声がうるさいと感じた事がありました。
夏休みの公園はどこでもそんなのかもしれませんが。

普段は静かで快適ですよ。
816: 匿名さん 
[2010-01-19 11:53:13]
マンション前の田岡化学の跡地って何が出来るんでしょうね?
817: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 12:05:52]
他の方々は静かなんですか・・・
私の上の階はうるさい。やっぱり、住人次第ってことですかね。
それにしても上うるさい。
818: 入居予定さん 
[2010-01-19 12:26:58]
>>817さん

具体的にどんな音が聞こえてうるさいのか教えていただけますか?
819: 入居済み住民さん 
[2010-01-19 13:47:41]
キッチンの引き出しを閉める音、窓を閉める音、歩く音、等々・・・・
おそらく私の上の階以外の方々は、ちゃんとしているんでしょう。
それで他の方々は静かだと。
820: 物件比較中さん 
[2010-01-19 13:48:11]
つい先日こちらの物件を見学に伺いました。
やはり価格が非常に魅力的ですね。

値段で飛びつく方が多いのかして
角部屋と高層階、特に南棟はまだかなりの空きがありました。

拝見したお部屋の1つに
洗面台のミラーが1枚丸ごと壊れて取れてある所がありました。
営業さんより
「もちろんこれは修理してからお渡ししますよ」
と案内されましたが
完成後かなり時間がたっているとはいえ
未入居の新築の部屋なのにこれは・・・
作りが他の部屋も同じであれば
心配だなぁと思いました。

このお値段だから仕方がないのでしょうか?

821: 更に悩んでます 
[2010-01-19 14:48:45]
う〜ん…迷ってる物件と当物件をあと1回ずつほど見て決めようと思ってたのですが。
安いから不具合があるのかな?とは思いたくないですねぇ 音の問題も壁の質より人ですかね?

たくさんの新鮮な情報、すごくありがたいです。
822: 匿名さん 
[2010-01-19 18:40:04]
もともとはイイお値段する物件でしたから、造り自体は悪くないと思いますよ。 このマンションは立地がすべてだと思います。 「立地に問題無し」と思われる方には、コストパフォーマンスに優れた良いマンションだと思います。
823: 匿名 
[2010-01-19 18:42:38]
立地がすべてなら問題外でしょ。あの駅距離では・・・。

価格がすべてに訂正です。
824: 匿名 
[2010-01-19 20:40:44]
819さん お部屋は5階以上ですか?中階部屋は左右上下の音が一番響くみたいですが。。ストレスになるくらいの音はつらいですね。
826: 匿名さん 
[2010-01-19 20:49:45]
遠すぎるわw
827: 匿名さん 
[2010-01-19 21:03:59]
住民専用スレもそろそろほしいところですね。
828: 匿名さん 
[2010-01-20 01:01:30]
駅から遠くても東三国駅についたら便利だ。値段を考えると買いと思うけどな。
829: 契約済みさん 
[2010-01-20 04:30:46]
フラット35の金利が下がっています。固定金利なのでありがたいです。気に入ったお部屋に会えたら後悔しないように決めたほうがいいと思います。春にはまた金利が上がりそうな気がする。いろいろ選択できるうちに、自分のなかでイチバンいいなぁ~と思えるのが買えるように。タッチの差で300万ほど高いお部屋になってしまいましたが、これも出会いかなぁ~?と契約したお部屋に満足していますが。ここは、お部屋もそうですが、エントランスや共有部分、外観がとても気に入りました。あと、風水的に造りが吉相なのが素敵でした。。吹き抜けの部分が、ライトアップされていたり、ベンチがあったり植物が植えてあったり・・と上手く造られているのでびっくりしました。大きな川が流れていて、距離もちょうどいい具合に離れていてバッチリだなぁ~と。川は財を運んできてくれるので。ちょっとビックリでした。
830: 匿名さん 
[2010-01-20 13:46:19]
>823さんは文章読解力無い方ですか?
831: 匿名 
[2010-01-20 17:34:45]
私は車で道に迷いこのマンションの前を通ったので何となく見学し翌日契約しました。特に良い条件も機能もないですが、安かったので。ものすごく適当な選択でしたが、住み心地は良いです。
833: 匿名 
[2010-01-20 20:51:50]
そうそう どんな物件にも1つ2つは欠点がありますよね〜ここはたまたまどの駅からも遠いだけで〜 その分お安い♪ シャトルバスが要るほど遠くないしw
834: ビギナーさん 
[2010-01-20 23:29:14]
ここは駅から遠いから安くなったのですか?
835: 匿名さん 
[2010-01-21 01:22:48]
786の言ってたことが気にかかる。。。
川沿いは多いからな。。。
836: 匿名さん 
[2010-01-21 02:40:21]
>>835
気にかかるならやめといたほうがいいよ~!
837: 匿名 
[2010-01-21 06:12:40]
834さん 遠いから安くなったわけじゃありませんよ〜
835さん 私も少し気になりますが実際のところはどーなんでしょーね〜。この辺に詳しくないので…
838: 入居済み住民さん 
[2010-01-21 07:20:39]
私は見学の時にまちがって、ここに来ました。ちょうど近くにもう一つ見学のマンションがあったのですが・・矢印を持って座っていたおじさんの矢印が・・まがっていて(笑)なんだかここに来てしまいました。その日のうちに、手付けを払って現在にいたっています。正解でした。東三国の駅の近くの宝くじやさんいいですよ~。
839: 匿名 
[2010-01-21 08:05:14]
あそこの地域は大丈夫!
調べまくったんで!
840: 検討中 
[2010-01-21 11:27:26]
デべが三社も撤退してて今度の所は大丈夫なんだろうか…
841: 匿名 
[2010-01-21 11:44:26]
地域にしろデベにしろ、気になることがあるなら買わなければいいだけじゃ?
不安を無理やり押さえ込んでまでに買うこともないと思いますが。
842: 匿名 
[2010-01-21 13:10:47]
あとどれくらい残っているのでしょうかね?予算的に角部屋か上層階はちょっと手が届かないと思うのですが。私は場所や音も気にならないですし〜結構良いな〜って思っています。
843: 匿名さん 
[2010-01-21 17:40:09]
担当の営業さんは残り50くらいって言ってました。
もっと減ってると思ってたけど…
844: 匿名 
[2010-01-21 20:32:30]
ほんとですね〜あまり減ってないんですね… たぶん南側が残ってるのかな〜
845: 入居済み住民さん 
[2010-01-22 14:30:17]
快適です。東向きなのですが、明るいです。周りに高い建物がないので、中層階でも開放感があります。駅から離れているので、ゴミゴミしていないのですね。マンションの造りも余裕があるような気がします。部屋と部屋の間が広く、植物が植えてあったり空間に余裕があるので圧迫感がないのがいいです。リゾートホテルのようなカンジです。住んだばかりなのに、旅行が当たってしまって、まだこの部屋に慣れていないのに、来月の頭にハワイ島に行きます。嬉しいけどなんか落ち着きません~。でも、行ける時に行っておこう~
846: 匿名さん 
[2010-01-22 19:24:01]
住民板にスレ立てしました!
住民の方、これから住民になる方、情報交換しましょう。

シティオアシス東三国 住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/64285/
847: 匿名さん 
[2010-01-22 23:55:08]
この近辺で桜の木が植わっているところはありますか?
春になって桜並木なんかがあったらいいなーと思ってます。
848: 申込予定さん 
[2010-01-23 00:25:51]
ハワイ島って・・もしかしてドドール?知ってる~
849: 匿名さん 
[2010-01-23 01:00:43]
コナコーヒー。ドドールの専用のコーヒー豆の農場だよね~見学でしょ?
850: 入居前さん 
[2010-01-23 09:32:46]
>>847さん

神崎川の対岸、ちょうどマンションの前辺りから榎木橋にかけて桜並木ですよ。
橋のたもとの公園はほぼ一面に桜が植えられています。春になると見事なもんです!
852: 匿名さん 
[2010-01-31 17:04:32]
まだまだ売れ残ってんのかな?
854: 匿名さん 
[2010-02-01 18:24:11]
あと60戸くらいでしょう。
855: 入居予定さん 
[2010-02-01 21:09:53]
50くらいって営業さんが言ってましたよ。
856: 近所をよく知る人 
[2010-02-02 22:22:30]
40年以上住んでいますが、便利な市内です。関東の他の町にも住みましたが、治安が悪いと思うことはありません。よくネットに掲載している方がいますが、根拠不明です。あまり聞きませんが、地方出身者が住みやすいから来たり、飲食店へきて事件起こしているのでは。人気がないほうが住みよい街ですから。嫌な方は来なくてよいです。駅まで不便ですが、オアシスは倒産したマンションを買い上げ安くて広く良いです。気に入らない方は皆来なくてよいです。不便な郊外へ行ってください。人気のある土地に何世代も住んでなければどこも素性はわかりませんよね。関西は移動が少ないから互いに目立つだけで、関西以外は訳のわからない方の追跡ができないだけでは?地方のかたが関西で治安や訳のわからない町などと棚に上げた話は飽きた、芦屋のかたは芦屋へ住めばよいのです。
857: 匿名 
[2010-02-03 08:13:08]
わけわからん!!!
858: 匿名 
[2010-02-03 09:27:23]
なぜ芦屋?(笑)

ここは良いと思います。駅から遠いってゆーても歩ける距離やし、チャリなら尚更です。治安は知らないですが大阪やとどこでも一緒でしょ〜。
価格的に欲しい部屋が無くなったので泣く泣く諦めますが… いまいち諦められないみたいです(笑)
859: 匿名さん 
[2010-02-03 12:10:55]
芦屋こそ、まずは、何川や何線にはさまれたエリアなのか等々、厳密に聞かないと素性がわからないエリアですよね。
860: 匿名さん 
[2010-02-03 14:15:59]
よその地域は関係ないんじゃ… あまり偏った意見は、閉鎖的な土地となる恐れがあるのでは?
861: 匿名さん 
[2010-02-14 11:25:17]
3月1日号のプレジデントに土地・駅・マンションの目利き入門 やってるよ。
新築・中古・リノベ・賃貸/沿線・エリア別10年間の価格変貌・家賃相場から見えた今の人気、明日の実力・・・などなど特集が一杯。近畿圏では300駅が取り上げられているよ。
862: 匿名 
[2010-02-14 11:55:55]
意味がわからん、、、
どう考えても
芦屋>東三国なのでは、、、
863: 匿名 
[2010-02-14 12:00:44]
一応、御堂筋線で住んでみたい駅ランキング↓
http://station.next-group.jp/ranking/WNT/591

東三国は芦屋云々言えるレベルじゃない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる