株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-03-08 19:13:10
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~85.71平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-02-14 13:40:56

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part3

121: 匿名さん 
[2010-02-18 22:20:46]
大規模マンションに住むって人が多い分大変ですね。

臭いや騒音以外はたいていのことは我慢できるのですが、
ここで問題になってるペット(糞垂れ流し)、バー(客が吐く)、
料理教室、ピアノ教室には目をつぶれませんね。
122: 匿名さん 
[2010-02-19 00:00:32]
事務所部分でやられたら文句言えないけど、住居部分で勝手営業されても黙認状態になっちゃうんだったら困るなぁ。
ところで優先分譲で抽選洩れた人ってその後どうなってるんだろう。デベからしたら有力な見込み客なわけだし、一般販売に回す予定だった部屋から条件に合う物件を見繕って案内していたりするのかなと思って。うちは予算の都合により中低層階で検討しているんだけど、購入できた暁にはゲストルームで高層住人気分を味わってみたいもんだ(笑)
123: 匿名さん 
[2010-02-19 00:04:44]
友の会分譲は抽選なしです。
豊島区分は?
124: 匿名さん 
[2010-02-19 11:28:21]
↑部屋によってはありだと聞いた。
125: 匿名さん 
[2010-02-19 14:54:42]
ホントに全くルールを守らない人は、もうどうしようもないと思う。
126: 匿名さん 
[2010-02-19 15:03:10]
116さん
>連絡を入れても、それを守らない人にはどう対処すればいいのでしょう?規約破ったからって追い出すこともできないでしょうし。

私自身もその立場になったことはございませんので、
実際どのように対処されるのかわかりませんが…。
もちろん追い出すことはできないでしょうから、
その規約を守らない当事者の方とマンションの理事会
苦情主の方々&管理会社との話し合いを何度か行うことに
なるのではないでしょうか。
127: 匿名さん 
[2010-02-19 15:25:13]
私も騒音でも納得できる程度の騒音なら我慢できます。
ピアノ教室はどちらかといえば騒音になりますよね。
その点、お料理教室ならピアノ教室などと違って音も
しないから問題なかったりするのでしょうか。
120さんの言うようにここは有人管理なので、風俗とか
ピアノや料理などの教室にしてもそうですが、生徒が
次々通ってくるようなものはできないと思いますけどね。
セキュリティ上の問題も出てくると思うので。

一般販売に回す予定だった部屋から条件に合う物件を見繕う
↑一般販売の人とは別でVIP待遇ってことですか?
128: 匿名さん 
[2010-02-19 15:32:00]
話し合いだと生ぬるくて効果ないかなー。
アウル独自で罰金制度を作るとか。

129: 匿名さん 
[2010-02-19 15:45:15]
24時間有人管理マンション
池袋タワーグランディア、パークタワー横浜ステーション
アトラスタワー西新宿、コンシェリア西新宿

今タワマンはどこも24時間有人管理だと思うんですけど、バー、風俗、習い事
合コン会場などドンドンすり抜けて入ってくるみたいです。
住人は気付いてても警備員は止めません、結局友達ですと言われると
どうすることもできない。
(なんせ住人がオートロックを開けてるわけですから)
130: 匿名さん 
[2010-02-19 16:32:51]
ここに住めば友人が遊びに来たがるでしょうし、
住人も友人を招待したいでしょうから、ある程度
団体客が来るので他と区分けはできないでしょう。

若い飲食店経営の方が合コン部屋にしてしまうのも
池袋という立地、しょうがないですしどうすることもできない。

131: 匿名さん 
[2010-02-19 17:04:58]
>>127
24時間有人管理とは名ばかりで防災センターに警備員がいるってだけですよ。
ここの防災センターはB1Fにありましたっけ?
132: 匿名さん 
[2010-02-19 17:50:44]
まぁ、警備システム無し&巡回管理よりは100倍ましだけどね。

我が家のマンションも今24時間管理だけど、引っ越しして間もない時に、
インターホンの使い方を知らず(セキュリティ解除方法を知らず)
勝手に住戸内セキュリティに引っかかって警備員が飛んできたことがあった。

マジもんの空き巣のプロだったら、それでも破られちゃうんだろうけど
あれはあれで、安心感あるもんだよ。
133: マンコミュファンさん 
[2010-02-19 17:59:59]
>アウル独自で罰金制度を作るとか。

作ったところで何の拘束力もない。
134: 匿名さん 
[2010-02-19 18:01:34]
子供向きの物件でないのは確かそうだ。

ここはDINKS向けの部屋が多く、実際DINKSが多いから気にしない人も多いかも。
(サラリーマン旦那の給料だけでは買えないのが現実)
135: 匿名さん 
[2010-02-19 18:05:50]
騒音問題は管理会社はノータッチ。掲示板にはり紙して終わり。当人同士で話し合うのが一般的。
136: 購入検討中さん 
[2010-02-19 19:03:50]
今住んでいるマンションは管理がわりとしっかりしています。隣人騒音、共用施設で子供がいたずら、ネイルサロン等の経営、バルコニーで煙草、ペット問題・・・ありましたが、皆が管理人に言って、治まっています。管理人のかたも見つけたら言ってくださいと管理組合ニュース等で知らせています。肝心なことは見てみないふりをしていると、だんだんエスカレートしていきますので、声を上げて皆でよい管理をしてマンションの価値を高めていくことが大切だと思います。高い管理費ですので是非、三井の管理に期待したいところです。
137: 匿名さん 
[2010-02-19 21:53:38]
135さん
それは、マンションによるのでは?
騒音問題は下手に直接クレームをいれず、管理会社を通した方が安全、
と言いますよね。
当人同士で話し合ってうまく収まればいいけど、こじれてしまうと
修復が不可能になってしまいそうで怖いです。

確かにここの管理費の高さを考えると、きめ細かい対応を期待
しちゃいますね。
こういった苦情はフロントのライフサポーターさんに伝える形になるんでしょうかね?
138: 匿名さん 
[2010-02-19 22:35:04]
自分で言ったりするのは結構怖いですよね。
管理会社の方がしっかりしていれば安心ですが・・・
騒音問題は結構難しいらしいですけど、ペット問題は飼い主と管理側(反対側)との訴訟で、
管理側が勝訴というケースが多いらしいです。
訴訟になるというのが、また面倒な気がしますが。
139: 匿名さん 
[2010-02-19 23:35:56]
裏付け無しに期待するより、ここの管理会社は騒音等のクレームにどう対処するか、重説会の時に聞けば?
その方が入居してから、期待外れにならないで済みます。
140: 匿名さん 
[2010-02-19 23:44:04]
だいたい問題を起こす人ってちょっと???な人が多い。
なので住人同士が直接やりとりすると、ほんとにこじれることが多い。
その上、解決できなかったら、近所に住んでいるだけに非常に嫌な空気になる。

管理会社はそういう場合に間に立って問題解決するのも業務のひとつと考えて差し支えないでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる