野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド所沢寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド所沢寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-02 12:03:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116030/index.html


所沢市寿町。
かつてセレモア所沢本店があり、サンバカーニバルの始点として祭りの中心だった場所に野村のプラウドが誕生します。
再開発が進み商業施設など生活利便性がますます向上する所沢。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


物件名 プラウド所沢寿町

所在地番 埼玉県所沢市寿町519-7他4筆(地番)
交通情報 西武鉄道西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 徒歩9分

敷地面積 2,168.41m2(私道含む)
用途地域 商業地域
構造・規模 鉄筋コンクリート 地上13階

総戸数 107戸 (非分譲住戸2戸含む)
間取り 3LDK
専有面積 66.14㎡~75.42㎡

売主 野村不動産株式会社
施工 長谷工コーポレーション
管理 野村不動産パートナーズ株式会社

販売予定 2021年4月上旬
入居予定 2022年6月下旬

 

[スレ作成日時]2020-11-28 09:13:49

現在の物件
プラウド所沢寿町
プラウド所沢寿町
 
所在地:埼玉県所沢市寿町519番7・他(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩9分
総戸数: 107戸

プラウド所沢寿町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2020-12-07 22:26:09]
>>19 名無しさん
ごめんなさい。無知なので教えてください。マンションのことなら、はせこーですよ。
22: マンション検討中さん 
[2020-12-08 12:34:11]
私も知りたい。具体的に長谷工は何がどうダメなんですか?
23: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-08 12:55:45]
>>22 マンション検討中さん
単にネット上のマンションクラスタ界隈のコメントの上っ面を見て分かった気になって書いているだけだと思いますよ。「どういう基準を持って」「何に対して不相応」とか、論理立てたコメントになってませんし。
仕事でも居ますよね、そういう残念な方。
24: 名無しさん 
[2020-12-08 15:11:57]
>>2 匿名さん
え、こことは別に再開発プラウドの計画あるんですか?
であればこっちは劣化版じゃないですか

25: マンション検討中さん 
[2020-12-08 17:19:56]
西口の方が安全な気がする
所沢防犯情報がしょっちゅうスマホに来るけど、圧倒的に変質者や不審者情報は東口出没が多いよ
26: 名無しさん 
[2020-12-08 22:04:51]
なんかマイナス要素多いっすねここ
27: 匿名さん 
[2020-12-08 23:02:59]
いつの日かご希望の価格と仕様と立地条件に叶う物件があなたの前に現れるでしょうから、その日までお待ちになっては如何でしょう?
(このような掲示板で無為な時間を過ごされるより、この物件より素敵な今のお住まいでの暮らしを楽しまれる方が幸せな気がします)
28: 周辺住民さん 
[2020-12-08 23:26:55]
>>24 名無しさん
東口に新たなプラウドの計画はまだ何も無いと思いますよ。平成3年に計画が立てられて、それから計画変更が延々と繰り返されて結局何も進んでいない所沢市らしい地区計画なら市のHPにも掲載されてますが。
29: 匿名さん 
[2020-12-09 07:18:16]
>>24 名無しさん
北秋津の区画整理に野村が参加してるのは間違いないですが、できたとしても商業地区ではないので高層にはならないでしょう。駅から離れてますし、まだ先の話です。







30: マンション比較中さん 
[2020-12-09 09:03:59]
理想の物件が出てくるまで永遠に待つわけにも行かないでしょうし、「いつまでに」「いくらの予算で」「最低限譲れない条件(立地,仕様)」を事前にちゃんと整理しておいて、それらが折り合いがつく物件が出てきたら希望の部屋を確保出来るように早めに動くしかないですね。
31: マンション検討中さん 
[2020-12-10 06:34:34]
検討中ですが価格次第です。周辺地価を考えると3000万円台からなら検討したいです。正直この周辺で20坪で4000万円以上を出す価値はないと思います。それなら隣接する中古マンションか、新築一戸建てを検討します。ハザードマップの件も気になりますが、盃横丁の前を通勤通学するのは憚られます。
32: マンション比較中さん 
[2020-12-10 12:16:08]
>>31 マンション検討中さん
同じく近くのリビオ所沢でも坪単価210~230万円のようですから、プラウドであれば坪単価200万円以下はありえないでしょうね。
そもそも、ターミナル駅徒歩圏の新築マンションで坪単価200万円以下の設定って今や絶滅危惧種並みですから、その予算で新築にこだわらないならある程度築が進んだ中古を程よくリノベするのが現実的かと。
33: 匿名さん 
[2020-12-10 12:28:16]
杯横町の前の通勤通学が気になるんだったら、その前に通るプロぺ通りのガールズバー/キャバクラも気になるだろうに...。
34: マンション検討中さん 
[2020-12-10 13:06:03]
プロペ通りは10月から客引きが条例で摘発されることになりましたけど、盃横丁は条例対象外なんですよね。
35: マンション検討中さん 
[2020-12-10 19:09:06]
ここの物件、クラッシー勢にネタにされてるね
36: 匿名さん 
[2020-12-10 22:33:33]
天下の野村不動産がオハナではなくプラウドのブランドで出して来たのですから、そうそう貧弱な仕様では出せないでしょう。
販売先行した西口新築3物件(シティタワー/ブランズタワー/パークハウスプレイス)で相当の需要層を持って行かれた後で何を売りにして更なる掘り起こしをするのか、お手並み拝見ですね。
37: 匿名さん 
[2020-12-11 05:50:56]
パークハウスと同じ位が妥当な線でしょうね。もしくはそれでは勝ち目がないから少し下げてくるとか。
38: マンション検討中さん 
[2020-12-11 18:19:10]
>>35 マンション検討中さん
住友不動産が怯えている証拠です。ブランズやパークハウスも相当叩かれてましたし、商売敵はとことん叩きますよあそこ。
気持ちはわかりますけどね。所沢でマンション探している人は、所沢でプレミアムな価格のプレミアム物件でプレミアム体験するよりも、現実的な価格の物件を堅実に選ぶ人の方が多いでしょうから。
39: マンション検討中さん 
[2020-12-12 18:12:09]
浸水被害は100%ないのでしょうか。野村不動産が保証してくれますかね。
武蔵小杉のあのタワマンは三井不動産が保証しているようですが。
40: 匿名さん 
[2020-12-12 19:35:44]
>>39 マンション検討中さん
武蔵小杉のアレも仮にあっても想定範囲限定の上で条件定義した上ででしか保証なんか無いでしょ。対策に限界がある以上、保証にも限界ある。コレ常識ね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる