住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー天王寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 茶臼山町
  7. シティタワー天王寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-28 17:26:30
 削除依頼 投稿する

シティタワー天王寺についての情報を希望しています。
天王寺駅徒歩3分の物件です。
駅前は便利でいろんなものが揃っていて良さそうですよね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/chausuyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152149

所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「天王寺」駅から徒歩3分
Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅から徒歩3分
JR大阪環状線「天王寺」駅から徒歩4分
JR関西本線「天王寺」駅から徒歩4分
JR阪和線「天王寺」駅から徒歩4分
阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅から徒歩6分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅から徒歩6分
間取: 1LD・K~3LD・K
面積:40.08m2~140.44m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問1】【大阪】シティタワー天王寺(予定価格あり)
https://www.sumu-lab.com/archives/625/

[スレ作成日時]2020-11-20 15:03:05

現在の物件
所在地:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町64-2他(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
価格:5,900万円~5億5,000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:55.34m2~140.44m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 179戸

シティタワー天王寺ってどうですか?

161: 匿名さん 
[2021-02-18 15:29:48]
>>157 匿名さん
未来推計は意味ないのでは? しかも10年前の過去の数字と20年後の予測でしょ?
162: 通りがかりさん 
[2021-02-18 15:40:54]
>>161 匿名さん

鋭い。
163: 匿名さん 
[2021-02-18 15:46:16]
>>161 匿名さん

意味のあるデータ提示できますか?
164: マンション掲示板さん 
[2021-02-18 16:23:29]
>>163 匿名さん
突っ込むことは誰でも出来ますもんね。せめてデータで反証して欲しいですね。それも人口推計は自治体が出している根拠ある数字ですし。薄いんですよね、反論が。
165: 匿名さん 
[2021-02-18 17:03:36]
>>164 マンション掲示板さん

そういう直接的なデータは2020年度はまだ大阪市のHPでも集計公表されていませんのでお互いデータを出せませんね。ただし、ほかの2020年度の人口統計など種々のデータを分析すれば自明です。
元々、2020年の住居世帯の人口増という根拠のない話が出たから反論しただけです。
166: 匿名さん 
[2021-02-18 18:40:19]
>>165 匿名さん

既に分析された種々のデータソースでも提示いただきたいです。
天王寺区の人口が減っているとは思えないので
167: マンション掲示板さん 
[2021-02-19 00:32:58]
>>165 匿名さん
逆に自明でしょ。どう考えても。
大阪市公開情報(令和元年)
https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000203/20...

168: マンション掲示板さん 
[2021-02-19 00:41:59]
>>165
平成30年から令和元年の間に天王寺区は世帯数が約1000増加しています。(増減率プラス2.6%)、人口は1600人増加しております。増加分の一世帯あたりの人員は1.6です。もっと過去からデータも拾えますし、将来の人口推計からある程度トレンドは予測出来ますよね。これでもまだ世帯数減ってるのでしょうか?逆にそうであれば、勉強のため教えて頂きたいです。
169: 匿名さん 
[2021-02-19 00:47:14]
>>167 マンション掲示板さん

やはり北区と中央区はとても強い…
天王寺区も都心6区の一つとして人口増加してますね。
170: 通りがかりさん 
[2021-02-19 01:43:01]
だんだんマンションから話題がずれてしまってますね。

天王寺区の人口は増加している(らしい)。学区も悪くない。利便性はかなり高い。
ですが、
中古含めれば他にも選択肢は沢山ある。恐らく価格も高くなりそう。なのにラブホ街の隣にあるこの物件をわざわざファミリー層が選ぶのかな?という印象です。

勝手な想像ですが、子供が小さい頃は周囲に「家から恐竜とお城が見えるよ!」とか無邪気に喋って親は気まずくなりそうだし、子供が思春期になったらこのような施設に対して嫌悪感を持つ可能性もありますし(明らかにカップルではない男女が入るのを目撃しちゃったりしますからね…)心配の種を余計に増やしそう。

この周辺はラブホ街抜きにディープな天王寺の最後の生き残りって感じで独特な雰囲気ですから家族持ちの方はパートナーは勿論のこと、お子様も一緒に現地に足を運んで意見を聞いてあげて欲しいですね。
171: マンション検討中さん 
[2021-02-19 06:42:37]
現地は昔からよく知ってますが、環境面で良いとは決して言えず路上カラオケがなくなっただけでも良かったけど、まだそう言う人達がウロウロしています。しかも隣がラブホですし、ラブホは今や既得権益で潰れても経営者が変わるだけで無くなりはしません。要するに価格次第ですね。高い設定になれば誰も買わないでしょう。デベがどういう価格体にするかですね。
172: eマンションさん 
[2021-02-19 09:26:12]
>>171 マンション検討中さん
坪300万円スタート設定でしょうね。
173: 匿名さん 
[2021-02-19 09:30:19]
>>172 eマンションさん

天王寺のしかもあの立地で300スタートはやり過ぎでは?
174: 匿名さん 
[2021-02-19 11:25:11]
>>172 eマンションさん

もう少し下でしょう。
175: マンション検討中さん 
[2021-02-19 11:30:31]
>>170 通りがかりさん
以前、西宮市の阪神香櫨園近くのマンションに住んでいました。
あのあたりはそこそこの高級住宅街ですが、駅前に昔からラブホテルがあります。
しかし、わが子を含め子供たちは意外と意識していないようで、
最寄りの甲陽中学校の生徒さんたちも平気で通り過ぎていました。
(むしろ、大人の方が駅から降りたカップルがホテルに直行するのを見て
「おっ!、入った」という感じになっていましたが笑)
あちらのラブホは1軒だけで、利用するのは「カップル」だけですが…。
176: 匿名さん 
[2021-02-19 16:33:37]
>>174 匿名さん
低層界で280スタートでしょう。
177: eマンションさん 
[2021-02-19 19:29:39]
>>176 匿名さん
住友ですよ?で最上階以外の高層階から売り始めて坪340万からと予想
178: マンション検討中さん 
[2021-02-20 16:51:58]
>>177 eマンションさん

デベが住友でもゼネコンが2流!
179: マンション検討中さん 
[2021-02-23 22:44:12]
>>171
ラブホが無くならないというのは必ずしもそうとは限りません。

繰り返しになりますが、私が買った同じく天王寺駅徒歩5分圏内のローレルアイあべのという物件の周りのラブホテルは2軒無くなりました。
ここは完成までまだ2年以上あります。
その間に無くなったり建った後に無くなる可能性は高いと思っています。
180: マンション検討中さん 
[2021-02-23 23:39:09]
>>179 マンション検討中さん

ここのラブホはかなり昔からありますよ!
流行ってるんだと思いますよ、そんなに簡単につぶれないですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる