株式会社信和不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 07:07:50
 削除依頼 投稿する

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品についての情報を希望しています。
19階全233戸のマンションです。
共有施設もあり、小中学校も近いので気になっています。
イオンも近くにあるので生活しやすそうですよね。
公式URL:https://verdy-towervillage.jp/

所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:広島バス「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分
間取:1LDK+S・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.67平米~160.09平米
売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品のご紹介(かつてない宇品へ 全233戸の大規模物件)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/3206/

[スレ作成日時]2020-11-12 15:46:16

現在の物件
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品
 
所在地:広島県広島市南区宇品東六丁目868番4(地番)
交通:「宇品東一丁目」バス停 徒歩1分(広島バス)
総戸数: 233戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品ってどうですか?

817: 契約しました!さん 
[2022-12-05 16:05:42]
>>814 匿名さん

説明会は1回ではなく分けて開催されるみたいです。
818: 通りがかりさん 
[2022-12-05 20:52:53]
>>810 通りがかりさん
子供を誰かに預けることができない状況であれば、夫婦どちらかが子供を見て、大人1名が参加した方が良いですかね。
819: 匿名さん 
[2022-12-06 12:53:31]
>>817 契約しました!さん
さすがに複数回開催なんですね。
最近はコロナとかもあるので、DVD動画での説明会とかも聞いていたのでふと疑問に思った次第です。
820: マンション検討中さん 
[2022-12-07 13:10:21]
東棟Jタイプ(東南角部屋)の南側バルコニーって南棟で遮られてあまり日が入ってこないような気がするんですが、意外と南棟と東棟の隙間があるんですかね?とても気になってます。
821: マンション比較中さん 
[2022-12-07 14:03:18]
>>820 マンション検討中さん
厳しそうですね
厳しそうですね
822: 匿名さん 
[2022-12-08 12:33:28]
>>821 マンション比較中さん


ありがとうございます。
...かなり距離近いですね。
日はほとんど入ってこなさそうですね。
823: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-09 17:18:44]
>>810 通りがかりさん
子供は預けてください
824: 通りがかりさん 
[2022-12-09 18:11:40]
>>823 検討板ユーザーさん
部外者は黙っててくれる?
825: マンション掲示板さん 
[2022-12-09 19:56:25]
民度低いな
826: 名無しさん 
[2022-12-09 20:38:52]
小さい子供を連れての長時間の説明会は、大人も子供も疲弊すると思う。夫婦二人出席にこだわらずに、どちらかが家で子供を見ることをお勧めする。
827: 広島人 
[2022-12-09 22:09:28]
>>826 名無しさん

キッズスペース的なところがあるなら
説明会はそこで仮託児所なりやって、未就学児の居る家庭を極力集めて説明会
なんて配慮はしないでしょうね
828: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-10 00:25:46]
>>827 広島人さん

しないだろねぇ
売るためならするだろうけど、売れた後だし、
829: 入居予定 
[2022-12-10 08:31:34]
>>827 広島人さん
人数制限は、コロナ感染対策の為です。
託児を設けないのも同じことだと思います。
少しでも体調の悪い人は、参加を控えるようになっています。
学校行事でも保護者の人数制限があるくらいなので当然のことと思います。
説明会に参加できないとしても、種類の受け渡しや説明の打ち合わせがあります。
配慮のない対応とは思いません。

説明会をリモートで参加できればとてもいいのにと思いました。
830: マンション掲示板さん 
[2022-12-10 08:48:20]
>>829 入居予定さん

リモートを避ける理由の大半は録画されるのを嫌がってだよな
まあ、分からんでもない
831: 広島人 
[2022-12-10 10:50:33]
>>829 入居予定さん

分かりきった事を力説されてもね(笑)

200世帯も居れば貴方の希望するリモート開催が一番の配慮だと思います
別の方の説明会を録画される事って何かまずいのでしょうかね?
832: 匿名さん 
[2022-12-10 13:49:01]
言った言わないの争いになった時に困るからね。
833: マンション比較中さん 
[2022-12-12 13:44:06]
宇品橋から。
凄い存在感ですね!
宇品橋から。凄い存在感ですね!
834: 広島人 
[2022-12-12 19:41:19]
>>832 匿名さん
説明会でコッソリ録画や録音する人居そうですね

>>833
左のマンションが無ければもっと際立ちます(笑)
835: 名無しさん 
[2022-12-12 20:47:23]
隣の空き地にヴェルディマンションの看板が立ってました。20階254戸とのこと
836: マンション検討中さん 
[2022-12-12 22:19:24]
隣のヴェルディの規模もここと同じぐらいなので、似たような外観で作るんでしょうね。
837: 名無しさん 
[2022-12-12 22:24:55]
>>835 名無しさん
さらに規模が大きいですね、、
838: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-12 22:26:44]
>>835 名無しさん

今の建物よりさらに大きいんですね!
通勤ラッシュ等、混み具合が心配ですね...
839: 広島人 
[2022-12-13 00:02:29]
>>835 名無しさん

凄いですね
解体や土地取得、建設費上昇、そういったところ考えると高くして戸数を増やすという選択肢になるのでしょうか
840: マンション比較中さん 
[2022-12-13 09:30:42]
信和不動産の快進撃が凄いですねー
841: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-13 18:02:52]
>>837 名無しさん

それが完成すれば宇品のイオンもしばらく安泰かな
842: マンション比較中さん 
[2022-12-14 13:01:41]
県立広島病院統合化は地域にとっては不安点ですけど、アーバンサイクルパークスもできるしこの先、宇品地区活気づきますねー
843: 広島人 
[2022-12-14 21:19:05]
>>842 マンション比較中さん

来年は花火も復活でしょうかね
844: 契約しました!さん 
[2022-12-15 09:13:38]
>>835 名無しさん
完了予定は令和7年10月になっていましたね。
845: マンション検討中さん 
[2022-12-15 12:57:12]
まだまだ先なんですね。
そうなると、おんまく寿司跡地の方が先に完成するということですね。

同じタイミングで宇品に3つも建てるなんて勢いがすごいですね。
846: 匿名さん 
[2022-12-15 14:05:45]
同デベで同時期に大規模3棟はすごいね
マンションギャラリー行ったら、3棟それぞれのメリット(デメリット)をまとめた表みたいなの見せてくれるん?
847: 広島人 
[2022-12-15 20:27:34]
>>846 匿名さん

何か差があってもコンセプトの違いなどと説明して、デメリットとは言わないでしょうね
848: 評判気になるさん 
[2022-12-16 00:35:24]
コンセプトの違い聞きたいです!
営業の方は何か話されてましたか?
849: 匿名さん 
[2022-12-16 08:21:58]
233戸でエレベーター2基は論外っていう他スレの書き込みを見たのですが、2基は少ないのでしょうか?
850: マンション掲示板さん 
[2022-12-16 08:28:21]
>>849 匿名さん

販売側が言うには100戸あたり1台、専門家が言うには50戸あたり1台と言うことが違うみたいですね。
851: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-16 08:29:01]
>>849 さん

販売側が言うには100戸あたり1台、専門家が言うには50戸あたり1台と言うことが違うみたいですね。
852: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-16 08:58:44]
>>835 名無しさん
ベルデータワーヴィレッジ宇品II セカンドコート プルミエ フェリスガーデン プレミアムステージ イオン/マツダフロント
ベルデーらしいこんな名前をつけてほしいな。
853: マンション比較中さん 
[2022-12-16 09:07:29]
>>852 口コミ知りたいさん
ヴィレッジより大きいからタウン。。。は無いかな。
タワーヴィラージュ宇品(フランス語)、タワーアルデア宇品(スペイン語) 案外しっくりくる??
854: マンション検討中さん 
[2022-12-16 18:06:32]
宇品東小学校の学区は広島市の学童が一つ(児童館)しかないですね。
ここと新しいヴェルディができたら、低学年でも小学校の児童館に入れない子供が出るでしょうね。
855: 通りがかりさん 
[2022-12-17 00:57:37]
タワー、ヴェルディ、宇品
この三つのワードは入るんじゃないかな
856: 匿名さん 
[2022-12-17 09:37:31]
>>854 マンション検討中さん

保育園よりハードル低いから新しい学童が出来るかもね
857: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 12:41:36]
>>855 通りがかりさん
期待?を裏切ってヴェルディ宇品 サニーレタスとか。

858: 通りがかりさん 
[2022-12-17 13:10:52]
>>857 マンション掲示板さん

それ採用したい。
良くも悪くも話題にはなる!
859: 通りがかりさん 
[2022-12-19 05:31:46]
みなと新線は増便になりますかねぇ
現在1時間に1本なのでもう少し増えてくれたら子供の登下校に便利になるのですが
変更あるとしたら新年度からでしょうかね
860: マンション比較中さん 
[2022-12-19 09:31:56]
>>859 通りがかりさん
こういうのって団体要求が強いですから、町内会から広バスに増便の要望書出して貰うとかが良いんでしょうね。難しければ管理組合からとか?
861: 通りがかりさん 
[2022-12-19 10:12:38]
>>860 マンション比較中さん

ありがとう
町内会への働きかけ是非是非よろしくお願い致します
862: eマンションさん 
[2022-12-19 12:42:50]
>>861 通りがかりさん
>>860さんは自分が働きかけをするとは言われてないので、
必要ならご自身で町内会なり管理組合なり通して動かないと。
864: 匿名さん 
[2023-01-03 17:21:54]
ここは町内会への加入は必須ですか?任意?
865: 名無しさん 
[2023-01-18 17:57:30]
修繕積立金どんどん上がるよここ!
866: マンション検討中さん 
[2023-01-18 18:04:40]
>>865 名無しさん
多くの所が段階的にあげていきますよ。
その上がり幅が大きいってこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる