株式会社大京の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. 【住民専用】ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 

広告を掲載

苗穂lover [更新日時] 2024-06-12 23:15:04
 削除依頼 投稿する

引き渡しが近づいてきましたね。情報交換しましょう!

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2020-11-11 01:33:31

現在の物件
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー
 
所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)、北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線 「苗穂」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

【住民専用】ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー

241: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 17:17:31]
>>238 住民板ユーザーさん4さん
新しいマンションなので全体が温まるまでは時間がかかると思います。ある程度、引っ越しされてきて住人が増えればまた変わってくるでしょうね。

242: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-12 18:31:56]
>>239 マンション検討中さん
はい。
昨晩はだいぶ外は暖かくなってきていたのに、家の中は極寒です。
もちろんリビングは暖房をつけているので暖かいですが、ついていない部屋や廊下との温度差が激しいです。

電車の音に関しては少し聞こえますが心地よい音なのでまったく気になりません(南向きではありません)。テレビをつけていたら気づかないくらいです。
243: マンション住民さん 
[2021-03-12 20:55:10]
>>236 住民板ユーザーさん

換気口閉めても問題ないのですね。ありがとうございます。
244: マンション住民さん 
[2021-03-12 21:03:08]
>>242 住民板ユーザーさん4さん
確かに、暖房を入れているリビングは暖かいですが、廊下などはとても寒いですよね。リビングの戸を開けっぱなしにしたりしていますが、ガス代が前のマンションより確実に上がりそうです。。。
245: 住民板ユーザーさん3 
[2021-03-12 21:07:49]
>>244 マンション住民さん
新築マンションかつZEHなので暖かいとばかり思っていました。寒い原因としては未入居が多いからという理由なのでしょうかね。
246: 住民板ユーザーさん5 
[2021-03-12 23:19:11]
リビングの暖房器具について質問させてください。
風が出る部分以外も本体全体が結構な熱を持っていますか?暖房を囲うように家具を設置した場合、家具が変形したりしないかが気になっておりました。イメージで言うとホームページのモデルルームのような感じです。本体に触れても暖かいと言うよりぬるいくらいの記憶なのですが、実際に長時間暖房をつけたときの状態が知りたいです。よろしくお願いいたします。
247: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-13 19:02:47]
>>246 住民板ユーザーさん5さん
長時間暖房をつけても、風が出る部分以外は熱くないですよ。
248: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-13 21:43:53]
いつぞやか風呂の壁にマグネット付かないって話有りましたけど普通に付きますね。
249: 匿名さん 
[2021-03-14 18:13:14]
>>243 マンション住民さん
24時間換気はシックハウス対策ですから、ご家族にアレルギー物質に敏感な方がおいででしたら、特に新築住宅では、お気をつけ下さい。
https://www.24kanki.com/
250: マンション住民さん 
[2021-03-14 20:07:25]
>>249 匿名さん
アドバイスありがとうございます。アレルギー体質ではないので大丈夫かと思います。
ちなみに、換気口閉じましたが、列車の騒音はまだ気になるレベルです。南向き高層階の方も低層階の方も大丈夫と仰っているので、私が気にしすぎなのかもしれません。無音で過ごすことが多いのですが、なるべくテレビなどつけて紛らわそうと思います。列車の音以外は本当に静かなので。
251: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-15 05:46:08]
>>250 マンション住民さん
南向きは日射しがたっぷり入って暖かそうで羨ましいです。

252: マンション住民さん 
[2021-03-17 09:47:02]
>>251 住民板ユーザーさん4さん
南向きですが、庇が広いので、陽射しは室内にはそれほど入らず、バルコニーに陽があたっています。太陽の位置が低くて陽射しの入る東西側の方が暖かいもかしれません。うちはまだまだ寒いので、日中でも暖房をつけたままです。
253: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-17 12:27:21]
うちも南向き住居です
確かに思ったほど日差しは入ってきません
西日が入る西向き住居の方が暖かいと思われます
でも西向き住居は夏は午後から西日が夕方まで入ってくるので暑いと思います
東西南北、一長一短ですね
254: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-17 13:00:55]
東向きですが3時間入る朝日だけでもかなり暖かいですね西日だと夏ヤバそうです。部屋も入居当初極寒でしたが、1週間程度恒常的にあっためてたら暖かさが安定しました。ZEH仕様で寒さがKEEPされてたという事でしょうかね。
255: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-17 13:19:23]
ここでの寒いとの意見を見ていると真冬の年末年始の長期不在時に水道管凍らないか少し心配になります。マンションは水抜きする方少ないでしょうから水漏れなどのトラブルが起こらないことを願います。我が家は一応水抜きすると思います。共同玄関に出ないと出来ないので少し大変そうです。その頃にはマンション全体が暖まって水落とし必要ないと思える状態になっているといいですが。笑
256: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 15:55:02]
夜もう少し周辺街灯を明るくしてもらいたいですね。
257: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-17 18:03:49]
西向きです。西向きも陽が入るのは15時くらいからです。
確かに夏は厳しそうです。
うちも入居当時は寒かったですが、だいぶマシになってきました。寒さ以外は概ね快適です!
258: 住民板ユーザーさん2 
[2021-03-18 14:00:03]
北ガスのプランについてなのですが、皆様ゆーぬっくネオというものにされていらっしゃいますか?
259: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-19 08:10:43]
>>258 住民板ユーザーさん2さん
ゆーぬっくネオです。
260: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-21 21:02:40]
ゾロ目のフィット、ずーっと駐車してますね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる