野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. 4丁目
  7. プラウド千里山田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-07-14 00:26:00
 削除依頼 投稿する

千里山田プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府吹田市山田西4-141-1他
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩6分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.28平米-105.99平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:26:00

現在の物件
プラウド千里山田
プラウド千里山田  [最終期(第3期)]
プラウド千里山田
 
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目141番1他(地番)
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

プラウド千里山田ってどうですか?

84: 名無し 
[2009-04-25 12:01:00]
それは、契約見込がなかなか集まらなかったからでしょう。野村不動産はある程度、要望書が集まらないと販売を開始しないと聞いたことがあります。

営業の方は大和ハウスの南千里のマンションをやたらライバル視しておられて、価格はあちらの価格を見てから最終決定すると言ってた割に、なかなか決まらなかったですしね。
結局、期待するほど価格は安くない(高い)のと、駐車場が高い、カラーセレクトができない等の理由で、うちはパスしました。

正直、厳しいと思いますよ。個人的にはですが。
85: 物件比較中さん 
[2009-04-25 15:49:00]
私たちがMRに行ったときにプレミスト南千里も選択肢だと言ったら、プラウドの設備の素晴らしさを唱えながらプレミストをけなしてました。 プレミストの内装とは格が違うという感じでした。
私たちは前面道路の狭さと駐車場へのアクセス道の狭さ、タワーパーキングが嫌でパスしたのですが、MRは賑わっていたので結構人気があるのかと思っていました。 確かに山田の割りに高いですよね。
86: 物件比較中さん 
[2009-04-26 02:01:00]
プレミスト南千里のMRに行ってきましたが、プレミストに比べるとかなり高いですね。
84さんのところでプラウドの営業さんがプレミストをライバル視しているとありましたが本当ですか?
全然値段がちがいます。売れ残りは必死でしょう。
第一期での値引きはあったのでしょうか?
何か情報お持ちの方は教えてください。

あと、ご近所にお住まいの方、
建設について王子住宅やガーデンハイツ(?)ともめたとか聞いたことありませんか?
87: 物件比較中さん 
[2009-04-26 02:04:00]
86です。
間違えました。
必死→必至
88: 購入検討中さん 
[2009-04-27 00:25:00]
つぎの週末MRに行く予定です!
周辺環境や、ここはチェック!とかあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
89: 匿名はん 
[2009-04-27 07:04:00]
千里ニュータウン内物件がやたら出てきている現状では山田の物件は相当厳しいよね、同じく王子住宅脇のマナーズヒルも大苦戦して竣工後相当経ってから値引き、再販でようやく完売したし。
90: 購入検討中さん 
[2009-04-27 09:10:00]
なるほど、そうですかぁ。
あまりあせってMRみ行く必要もないって感じですね。
イロイロみて回らないといけませんね。
再販ってことは新価格にて?ですよね。
ここもそうなるかな?
91: 匿名さん 
[2009-04-27 16:09:00]
なるんじゃないかな。
何があったかは知らないけどカラーが選べなくなるまで
販売にかからなかったことがあやしいと思いますよ。
マンションはかなり建ってきてますものね。
どうせなら建設完了してから売却してもよかったんじゃないのかな。
ないとは思うけど何かを隠すのに時間がかかったとか?
誰か本当の理由がなんなのか知りませんか。
検討しようと思ったけどそれが気になって検討するのをストップして
ます。
92: 申込予定さん 
[2009-04-27 16:41:00]
昨日、第1期販売でしたが、すこぶる好調で90%は販売済みですよ。
カラーセレクトについても、最近の事ではなく、だいぶ前から聞いてましたし、結局人気色できまってます。
昨日の販売では、各戸抽選のところも多かったようです。

地元住民とのもめごとも無さそうですし(現地に見に行けばわかるでしょう)、なんかNO83~91の書き込みって明らかに、ライバル業者?って感じしますけど。

購入者は、きちんと調べて、時間かけて検討するんだから、販売開始近くになって、変な書き込みしないでください。
あと、一切値引きもしないと言ってましたよ。
93: 購入検討中さん 
[2009-04-27 17:28:00]
すごい!さすがプラウド!
90%っすかぁー。。
94: 物件比較中 
[2009-04-27 18:42:00]
王子住宅の自治会から近隣住民は住宅地の中を通らないでと言われているみたいですが、どうなんですかね。

住宅地の中を通るなって、無茶な事を言うもんです。
95: 匿名はん 
[2009-04-28 14:37:00]
1期で9割ですかー、あのマナーズヒルは1期即日完売だった記憶が…まっ時代がちがいますか!
96: 申込予定さん 
[2009-04-29 02:20:00]
カラーセレクトについては当初8階以上だったんですが、先日の重要事項説明会では今月中に色を決めるなら7階から大丈夫という風になってましたよ。
それにしても90%いきましたね。
この調子で完売して欲しいものです。
第二期になっても値引きはしないと私も聞きました。

あと、王子住宅との交渉は知りませんが(というより西側の設計は王子住宅の意向がまるわかり)ガーデンハイツに関しては西武建設がかなり話し合いを行っていたと聞いています
マナーズヒルのような反対はとくに無いと思っていますが、やはり販売が遅かったのは気になりますね。

プラウドの住民も王子住宅を通り抜けできないらしいです。重要事項説明会で言われました。
97: 匿名さん 
[2009-04-29 02:25:00]
92は野村さん?
98: 物件比較中さん 
[2009-04-29 15:51:00]
値引き交渉はこれからじゃないでしょうか???90%といえども売れ残り物件は私でも「ん・・・・」と思う物件だから、絶対値引きなしでは売れないと思いますよ。(値引きしてもそこは買わないと思うけど)
しかし90%も売れてる割に、土日にしつこく電話がかかってくるのはどうなんだろう・・・
99: 匿名はん 
[2009-04-29 15:55:00]
92は野村さん?って感じしますけど。
100: 近所をよく知る人 
[2009-04-29 21:51:00]
90%??ウソウソ(笑)
ぜんぜん売れてないよ~
101: 近所をよく知る人 
[2009-04-29 22:08:00]
王子住宅を通り抜けできないってどうやって駅に行くの?右折れして遠回りするのかな。
102: 物件比較中さん 
[2009-04-29 22:39:00]
要望書が出ている部屋を1期で売り出すと聞いていたので、90%近く申し込みがあっても不思議ではないと思います。但し、それ以降、販売を伸ばすのは大変でしょう。
103: 申込予定さん 
[2009-04-29 23:12:00]
うちの担当の営業さんぜんぜん連絡してこないですよ。
申し込みすることが決まったらどうでもいいんでしょうか。
問い合わせの回答がものすごく遅い。
腹が立ちますが物件がいいので申し込む予定です。

98さんのようにこれから買う人に力を入れているのでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる