阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木中穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 中穂積
  6. ジオ茨木中穂積ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-24 12:01:28
 削除依頼 投稿する

ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/ibaraki-nakahozumi/

所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20

現在の物件
ジオ茨木中穂積
ジオ茨木中穂積
 
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

ジオ茨木中穂積ってどうですか?

162: 名無しさん 
[2021-02-20 21:40:17]
>>161 名無しさん

こっちって大手町のほうね!
163: 匿名さん 
[2021-02-20 22:29:27]
>>162 名無しさん
まぁそれは普段使う路線によるよ。
164: 匿名 
[2021-02-21 06:34:28]
大手町の方がいいのは土地的に間違いないけど、あそこもここと同じでマンションビュー。
同じマンションビューなら保育園ないし大手町?
165: 現地見てきました 
[2021-02-21 17:11:33]
本日立地を見てきました。
■保育園
想像より小規模で園庭も小さめでした。
日曜日でしたが参観が行われていて、声のトーンも分かりました。
南向きの部屋は、声はほとんど聞こえないのでは?と感じました。
西向きの部屋は、保育園との間に駐輪場を挟む立て付け。

■南向きの部屋が面するコーポ
確かに年月を感じさせる建物でした。上層階なら見下ろせるかもしれません。
視点を変えるなら、日照や騒音は問題なさそう。エキスポロードからの騒音を、コーポが遮断してくれそう。

■まとめ
西向きは保育園と馴染めるかがカギ。
南向きは騒音、日照は問題なさそう。むしろ景観の問題、割り切りがカギ。
夜は全戸静けさを享受できそう。

駅からはそれなりに近く、導線も分かりやすい、買い物には困らない、周りの戸建住居は落ち着いている。
個人的にはこのスレッドで書かれるほど保育園・コーポは深刻に感じなかったです。
あとはお値段、他物件との比較検討次第。
(ひとめぼれは難しいかな)
166: JRユーザー 
[2021-02-21 17:21:07]
資料などたくさんもらえました。
住戸も値段は全部決定してないみたいですが
目安はわかりました。

南向きも西向きもどちらも人気そうです。
日当たり重視×予算収まる人なら南向きがいいんでしょうね。

眺望がいいのは西向きの上層でした。
モデルルームは人がたくさんいましたので
人気なことは間違いないかなと思います。
167: マンション検討中さん 
[2021-02-22 12:08:25]
私たちは保育園、南向きの眺望、どちらも容認できず購入するポジションがないと判断し、見送る形になりそうです。
80番くらいからの書き込みが大変参考になりました。ありがとうございました。
168: マンション検討中さん 
[2021-02-28 13:29:08]
保育園近くはやはり騒音は気になるとは思います。
近所住みですが、声は割と響きます。朝晩は送迎の自転車で溢れてますし。
JRと阪急側でそれぞれ検討していますが、この辺りは大きめのイオンもあり佐竹やマルヤスといったスーパーも充実しているし、大きい病院も小児科や歯科、内科等の医院も充実しているかなと思います。
何より宇野辺からモノレール30分で伊丹空港へ行けるのは自分的にはポイント高めです。
最近出た近くの築浅の中古も値段的には良い感じなので検討中です。あちらだと保育所の声は聞こえないですし、駅まで直線だし徒歩6.7分らしいです。
ジオはいいマンションなのでとても迷いますが、騒音というのがネックにはなっています。
良い保育園なのですが、何より人気で倍率が高く、入ることが難しいので保育園横に住んでいるのに遠くの保育園に通う事になるかも…というのを想像するとあと一歩踏み切れない感じです。
169: 匿名さん 
[2021-03-01 02:15:04]
>>168 マンション検討中さん
共働きなら日中うるさくても関係ないんやろなー
ジオさんがうまく交渉してジオ住民は優先的に保育園利用できるように枠もらうとかできないんかなー
170: 匿名さん 
[2021-03-02 03:09:13]
>>169 匿名さん
認可保育園なら無理でしょうね
認可保育園は市が募集決定しています。

171: マンション検討中さん 
[2021-03-02 07:15:40]
>>169 匿名さん

私も今の働き方だとあまり関係ないんですが、在宅ワークとか、時差出勤とか、この価格だとコロナ対策からの働き方を推奨する会社にお勤めの方も多いのではないでしょうか?コスト面で在宅ワークを推奨する企業も増加していて地方の需要も上がっている中で、保育園横は私的には大きなネックであり、ほぼ一生影響してしまうと考えています。いつ働き方が変わるかわからないので、音について特に子供の声はやはりクリアできそうになさそうです。。。
172: マンション比較中さん 
[2021-03-03 11:44:03]
保育園の音については住んでみないと分からないところがありますし、地元の方が書いているように、気になるという声もある中この価格で決定してしまって後で後悔するのが怖いです。
保育園が後からできるのとは違うので、住んでから煩いと文句を言うのは違いますし・・・。
書いている方がいましたが、近くに築浅の中古マンションもあるので余計に迷っています。
私もいつ在宅ワークになるか分からないので、一日中子供の声がしている中仕事に集中できるものなのかってところですね。
ジオなので、そのあたりの防音は結構しっかりしているのでは、という期待もありますが。
173: 通りがかりさん 
[2021-03-03 14:46:49]
>>172 マンション比較中さん

特にパンフレットみても特殊なものはなく、普通の仕様でした。
174: 匿名さん 
[2021-03-03 21:29:35]
>>172 マンション比較中さん
ちゃんと窓閉めたら聞こえないようにつくってきますよ。でもまだ開けれなくなりますw
(花粉症ならいいかも)
175: マンション検討中さん 
[2021-03-04 16:07:43]
南側のマンションって築43年ですが、あと何年かしたら建て替えて高層マンションが建つなんてことがあるでしょうか? そうなった場合の南側ベランダの日当たりがどうなるか心配です。
176: 通りがかりさん 
[2021-03-04 17:29:31]
>>175 マンション検討中さん

並びのマンションが12とか13とかの高さあるので建て直しなら建てられるでしょうね。すでに今の時点でも日当たり云々でなく眺望として最悪ですけどもね。
177: マンション検討中さん 
[2021-03-06 10:10:31]
>>175 マンション検討中さん

そういう話は聞かないですが、ない話でもないですよね
ベランダに全く日が当たらないなんて事になったら嫌だなぁ
178: 匿名さん 
[2021-03-09 10:27:11]
プランが11種類もあるようですね。
同じ3LDKでも狭い間取りから広い間取りまであるので
生活スタイルに合わせて選べていいなと思います。
気になるのは価格。いつころ発表になるんでしょう。
179: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-12 13:51:55]
一期始まりますね。どうなるか。
https://geo.8984.jp/outline/nakahozumi.html
180: マンション検討中さん 
[2021-03-12 16:03:55]
大体1期販売って売れる目処の立っている部屋しか販売しないイメージですが、41戸も販売するんですね。
ここの掲示板も盛り上がっていましたが、販売状況も盛り上がってるのかもしれないですね。
181: マンコミュファンさん 
[2021-03-12 17:17:24]
ジオさんだし既に半分くらい内々に決まってるのでしょうねぇ。
最安値4850万というのがあるのですね。もっと高いかと思ってました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる