住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 19:09:38
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

162: マンション検討中さん 
[2021-02-21 02:13:00]
皆さんご存知ないのでしょうか?JRのホーム移転しますよ!かなり川側に…今の六地蔵ホームはエレベーターないので複線化工事と合わせてパチンコ屋さん裏に移動します。京阪は川向こうです。モモまで五分?とか走らないと無理です。東西線利用の人のみ便利かと…でも宇治は所詮宇治なんです。マンションないの商業施設がどんなものになるかわかりませんがマンションしたのバラックのような店は立ち退き無しみたいなんでね…タワマンの人もイトヨートと花火楽しみに引っ越して来てイトヨートつぶれ花火無くなりました。モモは遠くて歩いて行けないと…
後は景観だと思います。私は宇治が嫌いでプレサンスにしました。坪180まんだったかと
住めば都ですがおそらく窓も開けられないと思います。ジムも、変に顔見知りになるとあなた何階?とかの会話になるから行かないと関東の友達は言ってました。フレアで貧富の差が出ると思うし世帯多すぎて購入やめました。ご参考までに…
163: マンション検討中さん 
[2021-02-21 02:17:04]
夜で目が悪く誤字脱字すいません。フレアではなくフロアでした
164: マンション検討中さん 
[2021-02-21 22:09:57]
>>162
お、おう…
165: マンション検討中さん 
[2021-02-21 23:29:27]
プレサンスでもたかだか1年ちょいで問題は山積みです。管理会社の変更、ベランダ喫煙問題、違法駐車にゴミ捨てのモラル。やれ犬がうるさい子供がうるさい、屋上で出来ると謳い文句だったバーベキューが臭い、等等
その倍以上の世帯数入居のマンション、日当たり、景観、町並交差点の渋滞、どうなるでしょうね?プレサンスの難点、山科川がドブ臭い、虫が多い、一階はほぼ地下、二階は堤防を歩く人から丸見え、ガレージが少ない、しかし未入居部屋は一千万値上がり!ぜひプレサンスのサイトも覗いてみてくださいね。
166: マンション検討中さん 
[2021-02-22 07:35:27]
業者同士の争いはおやめください。
167: マンション検討中さん 
[2021-02-22 07:48:11]
業者?ではなくプレサンス購入者ですが…
どこも後々問題が出るというお話をしているだけです。建つ前に契約してこんなはずでは無かったと思うのは、どこにでもある話かと。
ごゆっくりご検討ください。
168: 匿名さん 
[2021-02-22 22:46:33]
>>167 マンション検討中さん
プレサンススレを見てきました。大変そうですね・・・お疲れ様です。
建物自体の質はともかく、これから集まる住人の質をどこで判断すればいいのか
悩みます。ある意味、住人の質が住環境の善し悪しに一番影響のあることですものね。

もしよろしかったら、購入前にそういった兆候があったのかどうか、
どういった物件に問題のある住人が集まりやすいと思うかなど、
私見でかまいませんので聞かせていただけると助かります。
169: マンション検討中さん 
[2021-02-24 01:57:19]
んー難しいですね…プレサンスは途中購入なので事前確認などは出来なかったです。高いから良い人が住むとは限らないです。そもそも六地蔵新築マンションは初老の方が家を売って引っ越して来るパターンが多いようです。何より世帯数の多さが揉める原因だと思います。家に居るとうるさいだの臭いだの苦情が出るのは初老の特徴でしょうか?子育て世代は共働きか忙しくて苦情を言う暇などないのかもしれません。タワーを買うか外環状側を買うかで全く人種が変わるように思います。外環状側は石田住所になるようですね?京都は住所が重視されると思うので街並や石田は…プレサンスはとにかく桃山なんですよね!そこ重視でした
170: 匿名さん 
[2021-02-24 17:32:57]
>>169 マンション検討中さん
高所得だから品がいいという保証はありませんね。結局小学校低学年の子供達が
多くいるマンションは騒音や傷つけなどいろいろな問題を起こしがち。私の暮らす
マンションもよくエレベーターの中にアイスクリームの溶けたのがぺたぺた落ちてます。
171: マンション検討中さん 
[2021-02-24 23:37:02]
どうか皆様後悔の無きようご購入ご検討くださいね!うちはいっぱいいっぱいで買い替えるなんて一生無理です…色んな事に我慢して生活していくのが現実です。戸建ても同じ、隣の人が変な人かもしれないし、嫌なら山奥のポツンに住むしかないですよね!利便性を取ると何かしら問題もあるのかと諦めております。
172: 匿名さん 
[2021-02-26 00:24:09]
人が密集して暮らすのだから周囲を気にして静かにするべきと考えるか
人が密集して暮らすのだから周囲が気にならない人だけ住むべきと考えるか

今の時代は後者だものね・・・
173: マンション検討中さん 
[2021-02-27 11:27:24]
パデシオンからの住み替えを検討しています。
400戸ほどのマンションですが、特に騒音とか気になったことないですし、そういう話も聞いたことないです。
174: 購入経験者さん 
[2021-02-27 14:51:08]
団地にしては高そうやね それにこの周辺でこれだけの需要はないでしょ
175: マンション検討中さん 
[2021-02-27 15:11:32]
高くていいからアウトフレームとか内廊下とかで他のマンションと差別化して欲しかったなぁ。
176: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:09:03]
>>175 マンション検討中さん
ほんまにそれです!笑
逆に団地仕様なので、極端に安い可能性もありますね!
177: 周辺住民さん 
[2021-02-28 08:15:45]
高かったら誰も買わへんやろ 六地蔵やで
178: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:19:53]
プレザンスレジェンドがやたら売りに出されているのはここへの住み替えでしょうか?
179: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:21:22]
>>177 周辺住民さん
プレザンスレジェンドの中古価格を見る限り坪単価200は超えそうですね!
180: 周辺住民さん 
[2021-02-28 08:27:55]
ここで650も大量供給されたら相場は下がるでしょ 
181: 周辺住民さん 
[2021-02-28 10:46:01]
>>179 マンション検討中さん

嬉しいのかい?
182: マンション検討中さん 
[2021-02-28 17:30:22]
>>181 周辺住民さん
高すぎて手が出ません。悲しいです
183: 周辺住民さん 
[2021-02-28 19:18:42]
中古の売出株価とは、売主の希望価格であって実際には値引きされることが多いから成約価格はもっと安くなる。
また、間取りを見る限りではプレサンスの方が優っているから、比較の対象とはならない。

ということでプレサンスの希望小売り価格を根拠として坪200と主張するのはムリがあると思う。それともマインドコントロールしたいのかな?
184: 匿名さん 
[2021-02-28 20:32:00]
10年前なら同レベルのマンションで今の7掛けくらいで買えたのかな?
これから大手銀行の住宅ローン金利も値上げがニュースで出たし
いま買わないといけない人は本当に悲惨としか言えない
185: 購入経験者さん 
[2021-03-01 11:24:07]
やすくないと六地蔵で600以上はけないよ
この辺の家賃から考えてみなよ
186: 購入経験者さん 
[2021-03-01 11:33:14]
レジェンド売りに出てるのは 投資目的の現金化 先行き不安からトントンでも売却
ローン破綻しそうな人もいるやろ

マンションバブルも終わりや
187: マンション検討中さん 
[2021-03-03 08:30:31]
購入を検討していますが陽当たりが気になります。陽当たりを調べる方法はありますか?
あと、コワーキングスペースに期待をしているのですが、5席ぐらいしかなさそうな感じでしょうか。
188: マンション検討中さん 
[2021-03-04 07:35:54]
各タワーにエレベーターは何基あるのでしょうか?一基しかないタワーがある場合、エレベーターが故障したらどうするのだろうか。
189: マンション検討中さん 
[2021-03-04 09:56:52]
資料取り寄せましたが…高層階と低層界が同じ敷地って貧富の差が歴然
向かいのパデシオンから丸見えな感じ
それより上を行くなら最上階かな…ここは東西線地下鉄利用の人には最高の立地やけど関東みたいにエレベーター故障したら地獄
なんとも魅力の良し悪しがわからない物件
で、木幡小?木幡中?宇治なんやね所詮
190: 周辺住民さん 
[2021-03-04 10:08:53]
リモートワークが主体になると駅ちかのメリットは今迄みたいにはないことになるわな
191: マンション検討中さん 
[2021-03-04 10:38:42]
>>190 周辺住民さん
リモートワークが主体になる世の中なんか絶対にこない
限られた職種だけ
192: マンション検討中さん 
[2021-03-04 11:20:14]
このあたりやと10万くらいで3LDKのマンション借りられるでしょ それ考えたら精々3500やろ
193: マンション検討中さん 
[2021-03-04 20:01:38]
>>192 マンション検討中さん

それがなんと70平米4000万円からです。
194: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:41:08]
まだ価格発表されていないのに何故ご存知なんですか??
それは確かなのでしょうか?

六地蔵で70平米4000は高すぎますね。
195: マンション検討中さん 
[2021-03-04 21:42:55]
>>193 マンション検討中さん

まだ公表されてないのにもかかわらず、価格を断言できる根拠って何?
196: マンション検討中さん 
[2021-03-05 11:03:20]
最上階は8000万はくだらないと不動産屋さん言うてました!東西線乗る人以外に価値はないかと…でも、即完売すると聞きました。
でも住所がね…
197: マンション検討中さん 
[2021-03-05 11:14:29]
650近い住民て問題起こりそうで怖い

管理費は安いかも…
198: マンション検討中さん 
[2021-03-05 15:38:03]
一億超えてもいいからパデシオンみたいに広いタイプはないのかしら。
199: マンション検討中さん 
[2021-03-05 15:42:54]
ここで高いだのどうこうの意見は不要かと。
買えない人は他所を買えば良い。
もう少しワーキングルームとジムルーム広くならないかな。コモンハウスは開放型?たまりばにならないだろうか。
200: 購入経験者さん 
[2021-03-06 09:47:17]
4000からやとしこるやろね そもそも650も需要ないでしょ
201: マンション検討中さん 
[2021-03-06 15:34:01]
>>195 マンション検討中さん
他のマンションの見学にいったときに、予想価格が出ていました!坪単価での記載でしたが。
202: マンション比較中さん 
[2021-03-06 16:54:40]
リモートが主体になる人は駅前のマンション買わなくても良いって話でしょ 
203: 匿名さん 
[2021-03-06 17:23:28]
>>202 マンション比較中さん
マンションを買う人間は10年後の売却益を考えるから、駅近はマスト。
204: マンション検討中さん 
[2021-03-06 20:25:11]
10年後益出るとおもてんのかw
205: 匿名さん 
[2021-03-06 23:56:51]
204はマンション素人さんだねw
206: マンション検討中さん 
[2021-03-07 07:35:46]
パデシオンですら売却益でるというのに。
207: マンション検討中さん 
[2021-03-07 07:59:00]
でもパデより高いんでしょ
208: 通りがかりさん 
[2021-03-07 09:52:17]
家賃との乖離が強いわな
ここから売却益なんて取れるはずもなし
209: 匿名さん 
[2021-03-07 20:21:12]
パデシオン京都小倉の広い部屋とここの普通くらいの部屋と悩み中です。
通勤は近鉄利用だけど悩みます。
どちらを買われたいですか?
って変な質問でごめんなさい(_ _;)
210: 匿名さん 
[2021-03-08 00:20:31]
リセールを考えれば一にも二にも駅近(徒歩5分以内)ですから、クラッシィハウス一択だと思います。ブランド的にも・・・
211: 匿名さん 
[2021-03-08 00:47:15]
>>210 匿名さん
リセールを考えたら…ですね(*^_^*)
わかりました。
またまた家族で悩んでみます。
ありがとうございました。

212: マンション検討中さん 
[2021-03-08 01:51:18]
これからの六地蔵は値下がりしないかと
土地の値上がり率全国3位と聞きました。
もう土地も無いしモモや青山が無くなったら跡地は、またマンションになるでしょう。大所帯の起こりうる問題に耐えられるなら買いかな?
213: マンション検討中さん 
[2021-03-08 18:19:36]
このマンションは一部が京都市アドレスなんでしょうか?部屋によって宇治市か京都市かわかれるのですか?
214: 匿名さん 
[2021-03-09 00:05:27]
>>26 職人さん

でも、施工は、長谷工ですよ
やすぶしん
215: マンション検討中さん 
[2021-03-09 01:10:11]
長谷工最近人気無い
住所も宇治と伏見に別れるのかな?伏見にはガレージと商業施設、保育園で住居は全て宇治とか。道路も土地の中出来るような図面ですが…
216: 施工関係 
[2021-03-09 02:07:59]
長谷工って安いファミリー向け作ってるよね、今回だけ高級な材料を特注で使うなんて、まず!ない!
217: 匿名さん 
[2021-03-09 04:02:19]
>>216 施工関係さん
長谷工はマンションのことを知り尽くしている施工会社です。
今まで訴訟になるような施工上のミスも犯していないはず。
必要最低限のところできっちり仕上げるプロだと思います。
218: マンション検討中さん 
[2021-03-09 06:23:34]
>>217 匿名さん
でも長谷工のマンションはチープなんだよな
219: 職人さん 
[2021-03-09 08:53:50]
六地蔵に高級マンション建てても売れんやろ
220: マンション検討中さん 
[2021-03-09 10:14:42]
所詮は六地蔵
木幡小、木幡中て遠すぎるわ
221: 匿名 
[2021-03-09 18:49:56]
六地蔵のほかのマンションは一流の施工会社が担当して、安普請になっていないんでしょうかね・・・。
222: マンション検討中さん 
[2021-03-11 19:13:23]
クラッシーハウスって住友商事のマンションですよね?高級マンションにはなるのかな?

223: マンション検討中さん 
[2021-03-11 20:50:50]
住友商事の高級物件のラインになるのかと思いますが、他のクラッシィハウスに比べると皆さんならおっしゃる団地化が否めませんね。
224: マンション検討中さん 
[2021-03-11 22:05:53]
222です。223さん、コメントありがとう。
平均5000万とかでも良いから高級路線でいって欲しかったな。モデルルーム期待してますよ!
226: 施工関係 
[2021-03-14 16:33:10]
>>213 マンション検討中さん

全て住所は、宇治市になりますよ
227: 施工関係 
[2021-03-14 16:34:35]
[No.225と本レスを、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
228: 匿名さん 
[2021-03-16 08:58:14]
駅直結のマンションってかなり便利ですね。
六地蔵って自分的には田舎・・というイメージを勝手に持っていましたが
これだけ大規模なマンションができれば、周辺も開発されていくでしょうね。
間取りなどからファミリー層が多いはずですし、子供もかなり増えそう。
小学校や中学校は大勢の子供の受け入れ態勢できるのでしょうか。
229: 匿名 
[2021-03-24 21:35:10]
ここ数年の京都の新築マンションの中ではとても良さそうな物件だけど、やはり土地柄が非常に気になります。同じような立地のパデシオンが駅前なのにあまり値上がりしていないのも気になります(売出価格が安かった分は上がったかも・・・)。価格に見合うかどうか、判断がとても難しい物件だと思います。
230: 匿名さん 
[2021-03-27 05:48:01]
>>小学校や中学校は大勢の子供の受け入れ態勢
小学校にしても、子供何人に先生1人と決められていたハズです。
もし、今後、増えていくなら、別の小学校になったりする可能性もあるのかな・・・とか感じます。
マンションを買うきっかけは、子供ができたことの家庭も多いでしょうし、実際、我が家も子育て家庭です。

小学校や中学校がどうなるか、すごく気になります。
231: マンション検討中さん 
[2021-03-28 15:07:45]
宇治市が建設許可を出したということはもちろん、小学校、中学校の受け入れができると踏んだからだと思います。あれだけの規模のマンション。そうでなければ許可できないのではないでしょうか。
232: マンション検討中さん 
[2021-03-28 19:10:27]
坪単価は250くらいでしょうか?75平米5000万前後だといいのですが。
233: マンション検討中さん 
[2021-03-28 19:26:35]
こちらのマンションは床暖房がないんですか?
234: マンション検討中さん 
[2021-03-29 13:14:25]
床暖房がないマンションなんてないでしょう。
全部屋にあるかはわかりませんが。
235: マンション掲示板さん 
[2021-03-29 15:57:12]
>>212 マンション検討中さん
それね、住商が7iから思いっきり高値掴みさせられたのがそのまんま表に出ただけだから…。
だから是が非でも高級路線に見せつつ戸数も稼がないといけない。
236: マンション比較中さん 
[2021-04-02 00:05:00]
>>226 施工関係さん
でも、所在地は京都の石田と宇治市になっている。
ゲートテラス棟は京都で、タワーのほうが宇治市とか。
もう少し情報がほしいです。
237: マンション検討中さん 
[2021-04-02 07:02:33]
明日説明会だから聞いてきた内容をお伝えします。
238: eマンションさん 
[2021-04-03 13:35:52]
なぜ大手の会社がこんな場所に建てようと思ったのかわかりませんでしたが、皆さんのコメントを見ていると、京都を知らない人が購入するのかなぁと思いました。
京都には比叡山から御所を通じて結界があり、京都駅から下にはほぼありません。
昔から地価も安く、柄も悪いです。
大阪で例えると、向島が岸和田。
駅から離れたら、女性は1人で歩けません。友達らや小学生の拉致られた話は、今でもあります。そこから近い六地蔵に高級マンション。微妙しかありません。
近くのプレサンスもまだ築2年なのに問題多くて24件も売り出してました。気にせず住人のモラルについていけても、子供は私立にいれないと将来性がなく可愛いそうです。
因みに京都出身と言われている芸能人の佐々木蔵之介さんや、倖田來未さんが伏見区は、堺って感じです。
京都って言うと知らない人には聞こえはいいですが…。
あと、宇治市にはこれからエキスポシティのようなアウトレット計画があります。それに伴いこちらは計画され建てられるのだと思いますが、京都人が行かない場所に建てられるので、おそらく昔のゼスト御池のようになる可能性もあり、期待薄く、建て物はつぶれなくても枚方のショッピングセンター程度だと思います。
駅前の高級マンションはいいと思いますが、子育て世代には難しいです。
友達は聖母幼稚園に行ってます。醍醐あたりからバスがあるらしいです。
保育園もバスがあります。しかし、小学校からが…。
239: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-03 18:09:20]
宇治市にエキスポシティのようなアウトレットですか?城陽市にできるアウトレットではなくですか?

それができるかできないかで、かなり周辺の地価が変わると思うのですが。

六地蔵は京都駅からは車で30分以上は走らないといけないほど離れていますよ。
確かに治安は良いとはいえさそうですが。

今日からモデルルームがオープンしてますが公式サイトは何も更新されていませんね。

240: 匿名さん 
[2021-04-03 18:59:38]
>>239 口コミ知りたいさん
京都に初のアウトレットができると話題になっているのは城陽市。2024年だったかな。宇治という話は聞きません。勘違いじゃないですか。
242: 匿名さん 
[2021-04-04 12:49:36]
[No.241と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
243: マンション検討中さん 
[2021-04-04 16:00:45]
>>237 マンション検討中さん
どうでしたか?
244: マンション検討中さん 
[2021-04-04 19:27:17]
覚悟はしてたけど、やっぱり高かったです。
覚えてないけど、1番狭い60平米台でも3800とか3900とか?からだった気がします。
245: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:21:34]
やっぱり床暖房はないんでしょうか??
246: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-04 21:27:59]
高すぎました。あきらめます。
247: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:54:07]
床暖はありました。
…たぶん。
高過ぎて、正直途中から記憶にない。笑
248: 匿名さん 
[2021-04-04 23:21:50]
宇治市に住むと決めるなら(落ち着いたいい都市だと思います)、パデシオン京都小倉グランドヒルズもありかと思います。こちらは城陽市にも近いので、新設されるアウトレットモールにも行きやすいし、パデ物件ですから値段もよりリーズナブルではと期待しています。
249: 匿名さん 
[2021-04-04 23:57:37]
昔々、左京区の公団の団地を購入したことがありました。あそこは、敷地の面積が広いので部屋の面積よりも区分所有になる敷地面積が広かったと記憶しています。建て直しの時期に基準一杯の建物にすれば、結構広くなるんではないかと、このマンションを見て思いました。
250: マンション検討中さん 
[2021-04-05 21:44:27]
購入きめられた方いますか?決めてはなんですか?予算は問題ありません。
251: マンション検討中さん 
[2021-04-06 07:39:53]
先日行って来ました やはり強気ですね 多分残るでしょう 平均の坪単で軽く200超えてますからね 確かプレサンスのお高いお部屋でも200は超えてなかったと思いますよ プラス宇治市で施設はコンビニに毛の生えたような小さなお店 プレサンスの中古も有りかなと考えてます 比較検討ですね
252: マンション検討中さん 
[2021-04-06 09:34:30]
案内会参加してきました。
床暖房無、廊下に面する窓のセキリュティは縦格子等他の物件と比較すると低仕様で70平米が最低でも4000万円以上。
京都市内が希望でしたが高過ぎるので、子供もいませんし治安を妥協して六地蔵に伺いましたがこちらも高過ぎますね、、、
253: 匿名 
[2021-04-06 10:15:41]
交通と買物は便利ですが、地域性には問題が残ると思いますので、資産価値にはあまり期待しない方がいいような気がします。価格は部分的にしか出ていません。例えば5階69㎡で3800万円台というのがありますが、これは坪190万円くらいでしょう。モデルルームには床暖房がありました。今売りに出ているプレサンスの中古と比較すると、割安な感さえします。建物の仕様など詳しい情報が出ていないのでまだ何とも判断のしようがありませんが・・・。
254: マンション検討中さん 
[2021-04-06 11:17:49]
床暖房無しですか...!
昨今はどこか設備を削っているマンションが多いのである程度は仕方ないと思っていましたが、外せない設備の一つだと思っていた床暖房が無いのはショックですね。
255: マンション検討中さん 
[2021-04-06 11:38:08]
>>254 マンション検討中さん

後、食洗機もオプションらしいですよ。
256: マンション検討中さん 
[2021-04-06 11:48:21]
ディスポーザーはついてました!
257: マンション検討中さん 
[2021-04-06 12:40:14]
>>255 マンション検討中さん
え!!!床暖房と食洗機はせめて欲しいと思ってたんですが驚きです。
教えて下さってありがとうございます。
258: マンション検討中さん 
[2021-04-06 12:42:27]
>>256 マンション検討中さん
ディスポーザーは素晴らしいですが、床暖房と食洗機が標準で付いていないデメリットが大きすぎてこの物件は諦めようと決意できました。
皆様の情報提供のおかげです。ありがとうございます。
259: 匿名 
[2021-04-06 14:30:21]
以前、住友商事に電話で聞いたら「床暖房はあります」と言われました。オプションという意味だったのかな・・・・?情報が錯綜しているようなので、気になる方は住友商事にきちんと確認した方がいいかも知れませんね。
260: 匿名さん 
[2021-04-06 18:21:41]
ここの情報で物件を買うかやめるかの決断を行うのはすごくリスキー。
あくまでも参考程度に。きちんと販売主に確認してほしい。
アンチは無責任なこと書くし、本気で購入しようと思ってる者はライバルに
いい物件を先に押さえられないよう(嘘は言わないまでも)肝心のことは伏せておくものです。
261: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-06 19:39:31]
>>258 マンション検討中さん
床暖房がついてないんですか??見学会に参加するつもりでしたがキャンセルすることとします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる