住友商事株式会社 関西支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス京都六地蔵」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. クラッシィハウス京都六地蔵
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2024-06-16 21:00:18
 削除依頼 投稿する

クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152086

所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番) 

交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分

総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK

専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建

売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/

[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47

現在の物件
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (ゲートテラス棟・ゲートタワー棟は敷地内直結)、徒歩3分(ブライトテラス棟)、徒歩4分(ブライトタワー棟)
価格:3,900万円~6,960万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:66.00m2~100.20m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 648戸

クラッシィハウス京都六地蔵

7138: 匿名さん 
[2024-03-12 08:13:09]
在庫を多い、少ないで話すのは気に入らないので、やめてほしいということでしょう。
まあ、自分が気に入らないから直せというのは傲慢な感じがします。
7139: 匿名さん 
[2024-03-12 08:19:14]
>>7136 口コミ知りたいさん
私、残り僅かなんて一言も言ってないですよ?
それに荒らしだと断定もしてないですよ?

あなたが事実と感想を区別することが苦手なのはわかるんですが
相手の意図を理解するには必要な能力ですから
頑張って身に付けましょう
7140: マンコミュファンさん 
[2024-03-12 08:35:14]
残戸数については、多い少ないは個人の感覚なのでなんとも言えませんが、最近は毎晩上層階の夜間工事(追加オプション工事)をやっているので、近隣の方は確認してみてはどうでしょうか。
売れた部屋しか、追加工事は発生しないため、どの部屋が売れてるか分かりますよ。
想定数よりかなり売れているようですよ。
毎週残戸数が減っているので、電話で確認する方が良いでしょうね。
ブライトタワー棟は、A敷地と比べて、上層階から売れている傾向がより強いようですね。

ゲートタワー棟は、目の前にパテシオンがあるため、そこまで眺望にはこだわらない方が多かったみたいですが、ブライトタワー棟は、眺望にこだわるお客さんが多いようです。
7141: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-12 09:44:42]
>>7128 匿名さん
マンション検討板ですよ。
ここと比較検討できない案件を出されても迷惑なだけでしょう。
掲示板の趣旨を踏まえて論議しましょうよ。

ただの嫌がらせならよそでやって欲しいです。
京都市内のマンションの掲示板で議論してはどうですか?
ものすごく迷惑されると思いますけどね。

というか、迷惑をかけている自覚を持った方が良いですよ。
7142: 匿名さん 
[2024-03-12 10:47:49]
>>7141 口コミ知りたいさん
規制緩和により京都市内に建てられる高層マンションが増え、
今より買い易い価格になると予想されるため、
ここを今買うか、少し待って京都市内を買うかの検討をする人もいるようですから
>ここと比較検討できない案件
はあなた個人の感想ではないですか?

自分が興味ない案件の話をされると迷惑だと感じるなら
しばらくこのスレから離れているのが良いと思いますよ
7143: 匿名さん 
[2024-03-12 10:58:47]
>>7140 マンコミュファンさん
眺望なんて3日で飽きると言われてますが
抜け感のある眺望は実際に見てみるとやっぱり魅力的ですからね

残戸数についてはデベが公表しない限り正確なところは分かりませんので
そもそも多いか少ないかを論じること自体が
住人を不快にさせるだけの無意味な話だと思います

現状分かることはHPで公表されている先着順販売が19戸であることだけ
少なくとも19戸は残ってますから転売屋さんからだけでなく
まだデベから買えるってことが分かるくらいですかね
7144: 匿名さん 
[2024-03-12 14:12:09]
そうですね、19戸がブライトタワーを含むのか含まないのかもわかりませんしね。
7145: 買い替え検討中さん 
[2024-03-12 16:00:52]
普通にまだ100戸以上残ってるよ。
7146: 通りがかりさん 
[2024-03-12 17:57:04]
>>7142 匿名さん

だからどこに建つわけ?
結論から言うと、計画自体が現時点で無い。
大規模なタワーマンションなら、開発申請の前に、報道発表されてるよ。
デマ飛ばすのやめなよ。
7147: 匿名さん 
[2024-03-12 21:17:36]
高さ規制緩和によって大規模タワマンが建つという話にすり替えてきたか
京都市の再開発計画にそんなこと一言も書いてないのになあ
7148: eマンションさん 
[2024-03-12 23:37:40]
>>7147 匿名さん

タワーマンションに限らず、規制緩和を反映したマンション計画は現時点で1件もない。
これが現実。
屁理屈はやめなよ。
7149: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 00:32:54]
今すぐにマンション計画が立ち上がったとしても、緩和使った10階建てマンションが建つのは最短でも3年後。
その頃にはこの物件は完売しているでしょうね。

現状で既存棟はほぼ完売。残り数戸。
ブライトタワー棟は、残100ちょい。
売れ行きは加速していることを加味すると、来年の今頃にはほぼ完売でしょう。

未だに高さ制限緩和で京都市内に安いマンションが供給されるという幻想を撒き散らしていますが、そんな幻想を信じるならば、直ぐにこの掲示板を立ち去って構わないと思いますよ。
現時点でそんな計画は1件すらありませんが、待ちたければ待てばいい。

あと、建築コストが上昇しているため、3年後に建つかもしれない物件は、もし仮に建ったとしても、ここと同程度の割安価格にはならないことは踏まえて置いた方が良い。
7150: 名無しさん 
[2024-03-13 00:51:16]
>>7142 匿名さん

ちなみに、JR石山駅前の工場跡地に計画されている1000戸規模のマンション計画は、昨年報道発表されましたが、造成だけで2年かかる。
実際建つのはそこから3~4年後。
用地買収が済んでいてこのペース。

京都市の緩和案件が形になったとしても、結構先の話なんですよね。

ただ、現況、規制図を眺めてみても、そんな都合の良い土地は既に物件が建っている訳で、用地買収が簡単にできるわけもなく、ほぼほぼ実現は難しいでしょう。
最短の3年というのも超希望的観測だと付け加えておきますね。
7151: 匿名さん 
[2024-03-13 08:19:37]
なるほど、この物件と同じ大規模タワマンが、この物件と同程度の割安価格で、
この物件が完売する前に、京都市内に建つかどうかを気にしてるわけだ
確かにデベ視点だね

この物件が完売するであろう3年以内に
上記のようなこの物件と競合するであろう物件が建つことを恐れるあまりに、
そんなの建つはずはないと思える情報しか目にはいらないわけか・・・
どうしたものかね
7152: 名無しさん 
[2024-03-13 08:22:54]
ごちゃごちゃ言っても、販売実績が全てではないでしょうか。
昨年末段階で、ブライトタワー棟は40件程度の成約。
わずか数ヶ月で100件程度まで販売を伸ばしている。
昨年末段階で40は少なそうに見えるが、既存棟の販売を優先した結果なので、想定内として、年末から今までの販売実績はかなり驚異的。

昨晩も引渡しに向けた内部工事をやってましたね。
毎晩違う部屋にに灯りがつくので、上層階がかなり売れているのが分かります。
下の階はポツポツ程度なので、下の階が残っているのでしょう。
ごちゃごちゃ言っても、販売実績が全てでは...
7153: 匿名さん 
[2024-03-13 08:26:08]
ちょっと気になるんですけど
>ブライトタワー棟は、残100ちょい。
これはどこ情報ですか?
ブライトタワー以外の価格一覧表は時々メールで送られてきてましたが
ブライトタワーも送られてきてるんですか?
7154: 匿名さん 
[2024-03-13 08:37:41]
ブライトタワーは、総戸数245戸
7155: 匿名さん 
[2024-03-13 08:47:39]
つまり、昨年末段階の成約数40、残戸数100戸ちょいだから
年末から今までの販売実績は100戸程度ということですね
2か月で100戸売れるとか確かに驚異的だ

>>7152の画像は何時ごろのものですか?
既に日が落ちてるように見えるけど、夜中、内装工事をやってるの?
7156: 匿名さん 
[2024-03-13 12:47:30]
>>2152 のコメントに従うと、成約数100戸なので、残戸数は245-100=145戸
40とか100とかキリが良い数字なのでさばを読んでいるのかもしれません。
7157: 匿名さん 
[2024-03-13 13:14:33]
そもそも何を根拠に残戸数を言っているのか
何度聞いても言わないからね
信用度の低い意見としてテキトーにあしらう程度で良いかと

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる