野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド目黒洗足ガーデンコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 洗足
  6. プラウド目黒洗足ガーデンコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-18 10:53:54
 削除依頼 投稿する

プラウド目黒洗足ガーデンコートについての情報を希望しています。
低層レジデンスで駅徒歩4分の物件です。
商店街もあって生活しやすそうですよね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115860/

所在地:東京都目黒区洗足二丁目1341番1(地番)
交通:東急電鉄目黒線 「洗足」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:46.37平米~92.16平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 11:25:02

現在の物件
プラウド目黒洗足ガーデンコート
プラウド目黒洗足ガーデンコート
 
所在地:東京都目黒区洗足二丁目1341番1(地番)
交通:東急目黒線 「洗足」駅 徒歩4分
総戸数: 41戸

プラウド目黒洗足ガーデンコートってどうですか?

101: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-17 11:58:26]
プラウド目黒洗足ガーデンコートが完売したら、角〇の森も定借マンションを建てて売り出すかもね。プラウド目黒洗足ガーデンコートが売れ残ったら、角〇の森に借地権マンションを建てて売り出されるかもしれません。(私はそれを期待しています。)
102: 評判気になるさん 
[2020-11-20 13:02:31]
1Fにワークラウンジが出来るんですね
103: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-24 08:39:27]
売れ残って大幅に値下げしたら買います。
104: 評判気になるさん 
[2020-11-24 14:07:16]
>>103 口コミ知りたいさん

そんな姿勢で買えるほど甘くないと思いますよ。
105: マンコミュファンさん 
[2020-11-25 02:20:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
106: 匿名さん 
[2020-11-26 08:11:17]
ワークラウンジ、いいですね。
何人くらいが仕事できるんでしょう?

家族のテレワークが増えて、自宅で仕事をしてもらう機会が増えています。
でも、子供がいるのでおでかけしたりして家をあけるなど気をくばっているのも事実です。
ワークラウンジがあるなら、ちょっとした作業はそちらでやってもらえるからいいなと思います。

コロナでおでかけするのもおっくうになっていて、公園くらいしか行く場所なくなっているので・・・
107: 匿名さん 
[2020-11-26 08:59:07]
>>106 匿名さん

多分位置はエントリー者サイトの住戸表にも書かれてますが階段横のOの46.37m2の下でそんなに広くはないと推察します。

イメージですがこんな感じなのでは?
https://www.proud-web.jp/mansion/a114640/concept/
108: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-01 11:33:34]
>>30 匿名さん
所有権ならそのくらいいくでしょうけど
定借なら坪400で御の字

109: 匿名さん 
[2020-12-01 23:37:03]
>>108 口コミ知りたいさん

御の字の使い方間違ってるのでは
一応納得出来るではなくて、最上を表します。

御の字で思い出しましたが、Hタイプの田の字間取りとリビングインが残念です
110: 匿名さん 
[2020-12-02 08:12:14]
>>109 匿名さん

言葉は生き物だからね。時代とともに使い方も変化するんですよ。現在は前者で使う人が多数だと思います。
111: 匿名さん 
[2020-12-03 08:36:04]
タワーマンションが増えていることもあって、マンションに住むのであれば
上階に住んでみたいなとも思いますが、低層階でも十分満たされる条件もあるんですね。
総戸数が多過ぎないのも魅力なのだと思います。
価格的にはかなり高めになるかなとは思いますが
人付き合いに振り回されたくない人にもぴったりな感じがしました。
112: 匿名さん 
[2020-12-03 10:49:42]
>>110 匿名さん
マンコミュは爺さん多いからお察しください。
113: 匿名さん 
[2020-12-12 09:26:39]
購入を検討している者です。
施工会社が静岡が本拠地の木内建設になりましたが、こちらの会社とても評判が悪く、木内建設の物件は買わない方が良いとまで言われています。
借地権物件でしたら更にそれなりに建設されるような気もしまして。
どうなんでしょうね?
114: 匿名さん 
[2020-12-12 10:33:12]
マンションを買うとき、施工会社って気になりますね。
人気のモリモトは、あまり聞きなれない施工業者が多いですが、野村もどうなんでしょうね?分譲時に高級感をうたったプラウドでも、施工会社が、すでに倒産しているマンションもあります。三井にしても、ここ最近、どちらかといえば、マイナーな施工会社が請け負っている傾向が…。大手デべでも、無難な〇谷〇マンションが目立つ昨今。
とはいっても、過去にはスーパーゼネコンでも“欠陥”が問題視された物件はありました。
価格が高くても施工水準も確かならいいですが、いまどきの新築、施工は気にかかります。
115: 匿名さん 
[2020-12-14 00:24:44]
事前案内会の連絡が来ました。1月の3連休とその次の週末でまずは開催するそうです。既に連休の中日は予約満席と言われました。
116: 匿名さん 
[2020-12-14 09:29:58]
>115さん
事前案内会の連絡がきましたか。
購買有力の方からご案内でしょうかね?
117: 通りがかりさん 
[2020-12-19 15:01:22]
解体の表示には角田家とは違う地主の名前あったけど血縁なの?
118: 匿名さん 
[2020-12-21 11:08:46]
施工会社も請け負っている会社や人材によって変わってくると思います。
担当者や管理担当の方によっても施工の良しあしがありますし、戸建ても同じですが、いくら会社の評判が良くても
そこを担当する大工さんや内装担当によって変わってきますよ。

施工会社もそうですが、その後の管理会社の評判などもチェックしたほうがいいと思います。
問題が起きた時は管理組合や管理会社にかかっていますから
119: マンション検討中さん 
[2020-12-22 21:24:43]
プラウドの低層マンションが、世田谷でも発表されましたね!
120: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-23 00:42:27]
>>119 マンション検討中さん
プラウド世田谷代田のことですか?
梅ヶ丘も良いところだと思いますが、所謂「城南」らしさを求めるのであれば、この物件とは比較対象にはなり得ないかと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる