東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 10:32:34
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
   ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
   東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
売主:東京建物株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2020-10-14 16:50:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS

1261: 契約者さん6 
[2024-01-11 12:59:49]
「十数人の理事会の意見よりも~」と言う人の「取り上げなければ良い」を間に受けてはならない。
これやると、「理事会が取り上げなかったのは無責任」とか言い出し始める。
匿名の発言にはどんな発言でも責任は伴わないので、実名より無価値。
騙されてはいけない。
1262: 住民さん4 
[2024-01-17 00:23:33]
スカイラウンジは曜日限定、夜限定でアルコールを飲むこともありにしてほしいです。
1263: 住民さん3 
[2024-01-17 02:00:07]
>>1262 住民さん4さん
自分はお酒飲まないですが、トラブルがないようであれば用途は拡大していってなるべく制限がない状態がいいですね!
1264: 住民さん6 
[2024-01-24 11:21:14]
>>1261 契約者さん6さん
己の感覚が絶対のお人なのでしょうか・・・?

仮にそのような人が掲示板で「理事会が取り上げなかったのは無責任」と言い始めたところで何か具体的な悪影響でもありますか?不当な要求なのであればその人自身が白い目で見られるだけでしょう。

いま重要なポイントは、そんな枝葉の議論ではなく、
2年経って現状の理事会制度のままで皆さん満足なのですか?という点です。

私は不満足です。
もっと住民に門戸を広げて、改革・改善スピードをあげてほしいと思っています。
別に阿吽の呼吸で、
マンションの現状の至らない点の洗い出しからその改善案実施に至るまでの全てを理事会でやってくれ、
と甘えてるわけではないのです。

現状の至らない点は住民に聞けば、ここの掲示板のように沢山出てくるのだから住民へ積極的に任せて、
理事会はそのあとの行程である改善案の採択や検討・実施をすればいいのでは?と思っています。

ここの掲示板では色々と不満ごとが挙がってますが、
あなたは現状のままで満足なのですか?
満足でないならぜひ改善策をお聞かせください。
1265: 住民さん3 
[2024-01-28 00:07:08]
>>1264 住民さん6さん
理事会のメンバーを変えるべきですね!
私としては有能な方々には個人からとしてもインセンティブを上げていいと思います。
今の理事会メンバーは無能ですね。
1266: 1261 
[2024-01-31 18:43:40]
1264の時点で異なる意見を排除してるあたりで、自分の意見が無視された時の反応は察するにあまりあります。

理事会への要望はあれど、改善のスピードをあげろと責任が伴わない立場で言ったり、理事会メンバーは無能だの吐き捨てたり、そのようなやり方には同調できないだけです。人として。
1267: 住民さん2 
[2024-02-15 00:29:46]
>>1266 1261さん
ん?異なる意見を排除しているのが
あなた自身であることを理解できていないのですか?

あなたの文章には
「無価値」「騙されてはいけない」と、
強い言葉で異なる意見を排除しているのは
あなた自身であるとお分かりにならないのですか?

私は、あなたと意見が異なることは理解しておりますし、
だからこそ、現状に対して、
意見の異なるあなたに改善策を伺ったんですよ?
これのどこが異なる意見を排除していることになるのですか?

また、あなたの文章を読む限り、
理事会への要望をお持ちなんですよね?
それは具体的にはどのような要望で、どのようにすれば実現が可能だと思われているのですか?
ぜひお聞かせください。
(あと、理事会メンバーが無能だとおっしゃってるのは、私への返信者なのだから、私ではないのは自明ですよね。ごちゃ混ぜにしないでください)
1269: 住民さん4 
[2024-02-15 14:27:54]
>>1268 住民さん3さん

同感です。
レスバよくない。
1270: 住民さん1 
[2024-02-17 00:23:22]
コーヒーマフィアで理事会主催の住民の方々との交流会を開いてほしいです。コーヒーマフィアにとっても良い案だと思いますし、そういった場で意見交換をすることが、当マンションをもっと住みやすい住居へ繋げるのではないかと心より思っております。
1272: 住民さん5 
[2024-02-18 23:18:43]
>>1270 住民さん1さん
賛成です。もしくは上のラウンジで簡単な懇親会でもいいかもしれませんね。いつも人が居ないので、もったいなく感じます。
とにかく何か住民の交流を目的としたイベントをしてほしいと思います。売り出し時に広告されていた屋上でのヨガなんて、やってる人見たことないです笑
1273: 住民さん6 
[2024-02-18 23:47:24]
>>1270 住民さん1さん
なるほどですね。
「住民が理事会へ意見を伝えづらい」という現状の課題に対してのアンサーとして、
理事会と住民との交流会を設ける、という案は一理あると思います。
(1261の方のように、人の案を否定するだけしておいて現状の課題を解決できる代案は持っていない、というような姿勢と異なり建設的な議論ができると思います)

(私個人としては匿名だろうと匿名じゃなかろうと、
その人の意見の質は変わらないという立場ですが)
コーヒーマフィアで交流会を設ける案なら
匿名性の懸念点を回避できて、かつ、
本課題も解決に進みそうですね。

この案で難癖つけてくる人がいるとしたら下記あたりかなと。
①理事会側の時間拘束の点
②費用負担の点

①は、会そのものの時間制限や、1人あたりの喋る時間の制限などのルールを設ければ緩和できそうに思いますが
②の貸切代や飲食代などの費用負担の点は賛否が出そうですね。(理事会側で費用負担しても結局は住民の負担ですし、来場者に費用負担させるなら、意見伝えたいだけなのになぜお金出さないといけないの?となる方も出そうです)

なので、
この路線で行くとしたら、
32階を一時貸し切って、
・事前に配布しておいた要望書を理事会に直で提出可
・要望書の提出だけでなく対面でも話したいなら話すことも可
などの要望受付&交流会にしたら、②も回避できていいのかなと思いますがいかがでしょうか?
1274: 住民さん7 
[2024-02-19 14:39:25]
「この案で難癖つけてくる人」って、なぜみんなこの案に賛成すると思っているんだろう。
1275: 住民さん7 
[2024-02-19 22:10:03]
>>1274 住民さん7さん
「この案で難癖つけてくる人」と書いただけでなぜそれが
『みんなこの案に賛成すると思っている』という
飛躍した思考になってしまうんだろうか?
(そもそも私自身もこのコーヒーマフィアの案に全面的な賛成をしていないのは読めばわかるだろうに。)

大丈夫ですよ、建設的な議論ができるスキルをお持ちでないのならわざわざ絡んでこられなくても。
お互いに時間の無駄かと。

また何か私の発言であなたを害したことがあったなら先に謝っておきます。申し訳なかったです。
1276: 住民さん8 
[2024-02-20 17:57:51]
コーヒーマフィアは嫌なんじゃないかなw
こんな怖い人達来るの。
因みに私の対処して欲しい優先度は、
門松よりもツリーなんてそこまで気になりません。
建物内でローラスケート履いたり、
キックバイクで建物傷つけてる子どもと
それを放置してるバカ親が問題かな。
1277: 住民さん3 
[2024-02-21 12:03:53]
>>1274 住民さん7さん
そういった意味のない発言は自身の心の中で留めた方が賢明ではないですか?
見ていて非常に不快でした。
発言することはあまりないですが目に余りました。(本人が削除依頼を申し出るよう願っています)
1278: 住民さん3 
[2024-02-21 23:02:38]
>>1276 住民さん8さん
言わんとすることはわかりますが、
「バカ親が問題だ」としてしまうと、
解決しないですし、
このままただの愚痴で終着してしまうかと。

ここでは真の問題点を明確にする意味で、
建物内でローラスケートを履くことの何が
住民にとって問題だと思っていますか?
(もし建物を傷つけることが問題なら、大人のキャリーケースや、清掃屋の掃除機などによる壁の傷付けも同列で扱ったほうがよいかなと)

また、この問題に対する
叩き台となるような解決案はお持ちですか?
1279: 住民さん1 
[2024-02-22 22:30:59]
>>1278 住民さん3
建物内のローラスケートやキックボードはキズ含めてどの場所であっても他人に危害を与える可能性がありますよね。子どもともなると誰かにぶつかってしまう恐れがあり、見るのも嫌です。(当方幼児がおり室内運転は叱ります)大きく捉えるとマンション内で自転車に乗ると同等ではないでしょうか。
1280: 住民さん7 
[2024-02-22 23:25:57]
>>1278 住民さん3さん
そうですね。写真撮っていたので、別に出せばしますが、それはしません。その時を補足すると、子供がローラースケート乗ってて建物内で走ってて、それを両親が注意せずに履かせたまま廊下に傷つけたまま注意もせずにエレベーター乗ってました。プレゼントで、子供も嬉しかったのかもしれません。
でもこれって、一般的なマナーの範囲じゃないです?
解決策として、ローラーついてるものを敷地内で履くなと注意事項として書く事もできるけど、正直そんな事書かないと分からない人達ですっけ?
それ言い出したら、いちいち書かないといけないんですかね。
バカ親って書いたのは、そういう意識をこのコメントで感じて欲しいんですよ。良い街にしたいし、よいマンションにしたいじゃないですか。あえて全部書かないといけないなら、そうとう民度低いマンションになりませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる