東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 10:32:34
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
   ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
   東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
売主:東京建物株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2020-10-14 16:50:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS

1241: 住人さん3 
[2023-12-01 00:51:58]
>>1240 30階以上さん
失礼ですが本当に住人の方ですか?開示請求する前にご自身で削除依頼してください。
1242: 住民さん3 
[2023-12-02 17:57:10]
>>1239 住民さん
あのクリスマスツリーは東京建物がプレゼントしてくれた品だと思います。東京建物ももう少しマンションに合ったツリーを選べば良かったのにと感じております。
みっともないので32階のラウンジに移動させてほしいですよね!
最低でもTOYOTA有明ぐらいのクリスマスツリーを希望いたします。
1243: 住民さん1 
[2023-12-02 19:50:52]
>>1242 住民さん3さん
ラウンジには何もないのも寂しいですし、名案ですね!もし新たに購入するとしたら防災センターの方と保管場所など話し合う必要があると思います。予算は集金もしくは積み立て金からでしょうか?参考までに皆さんの意見を伺いたいです。

エントランスのツリー変更希望
現在のツリーのままで良い
1244: 住民さん8 
[2023-12-02 20:13:20]
今年も花火見納めの時期がやってきましたね!
来年は、花火以外にも、
先日のみなとみらいのような
ドローンショーが晴海やお台場でも行われるだろうと密かに期待して待ってます。
今年も花火見納めの時期がやってきましたね...
1245: 住民さん6 
[2023-12-06 16:33:33]
1階に投票に行こう!というチラシが貼り出されていましたね。有明住まいで唯一恥ずかしいのが投票率の低さだと個人的に思っているので、住人のみなさまぜひ週末は在明西学園へ。
1246: 住民さん7 
[2023-12-10 23:36:41]
>>1245 住民さん6さん
有明西学園投票率35%てしたね…(江東区役所は47%)

1247: 契約者さん1 
[2023-12-11 00:44:18]
参政権ある人が少ないってことじゃない?
1248: 契約者さん2 
[2023-12-11 19:51:02]
>>1247 契約者さん1さん
参政権がない人は、投票率の計算に含まれないのでは?
1249: 住民さん8 
[2023-12-11 21:23:50]
>>1246 住民さん7さん
ビリではないにせよ低いですね。周りは投票している人ばかりなので一体どんな属性の人が投票していないのか不思議で仕方ないです。。。
1250: 住民さん8 
[2023-12-13 13:49:50]
有明の投票率の低さは下記2点が主な要因でしょうね。
・投票率が高くなる傾向のある高齢者が少ないこと(子育て世帯が多め)
・タワマンという特性上、横の繋がりが少なく投票ムードが上がらないこと


とはいえ、
赤の他人の行動に対して恥ずかしいとは思わないですね。

地域の利便性を良くすることやマンション価値を上げることには関心をお持ちなのに、
投票には行かない、っていうのはもったいないなぁとは思いますが。

もし自分が行政の立場なら、
票が多くとれる地域からの要望を優先的に取り組んで、票の少ない地域からの要望は優先度下げますね。

今回投票に行かれなかった人は下記のような
自分がどの候補者の考えに近いのか簡単に教えてくれるサイトがあるので、次回は使ってみて行政に関心を持ってみてはいかがでしょうか?
https://votematches.go2senkyo.com/koto_kucho_2023_2/
1251: 住民さん3 
[2023-12-16 01:21:13]
>>1250 住民さん8さん
このマンションの組合総会の参加人数でさえも20名ぐらいですよ。
投票率の低さと相関してますね。
1252: 住民さん5 
[2023-12-17 00:48:05]
>>1251 住民さん3さん
ん?選挙には事前投票ありますよね?
そして組合総会にも事前の意思表明ありますよね?

質問をさせづらいような仕組みを作ってるあの総会に
当日わざわざ出向いたのがその人数であって、
事前の意思表明含めて有効投票数の3/2だか2/1だかは満たしていたから議決されたわけで、
投票率の低さと相関がある、と言うのは飛躍でしょう。
1253: 管理担当 
[2023-12-23 00:18:40]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1254: 住民さん9 
[2023-12-26 10:58:26]
いま港区でやってる、PayPay30%還元キャンペーン、
皆さんはもう利用しました?
https://paypay.ne.jp/event/tokyo-minato-city-20231201/

有明は江東区ですが、
歩いて行けるお台場は港区なので利用できますね。

利用できる店舗は例えば、
ベビーザらスやLogic、モンスーンカフェなどで30%還元ですよ。

この手のキャンペーンだとミッドクロスは、
江東区と港区の両方のキャンペーンが使えてお得な感じがしますね。
港区キャンペーンは1月末までやってるので、
それが終わったら次はどこかのタイミングで江東区の30%キャンペーンが来そうですね。
1255: 住民さん4 
[2024-01-05 22:33:38]
我々が払った管理金の使い方はおかしいだろうってみんなが思われないでしょうか?
・ブリリア兄弟間で最も安いクリスマスツリーと門松を使った
・ゴミ収集には朝通勤時間と完全にかぶる
・玄関先に誰か落とした紙クズは2月経ってたのにまだみえる
・パティールームのソファーカバーはめっちゃ汚い
などなど…….住居数が少ないから管理積立金を大切に使用することがわかるが、タワー住民として普通にあるサービスやメンテナンスまったくみえないことっておかしいだろうと考えました。他の管理会社を選んだ方がいいと思いますけど!


1256: 住民さん8 
[2024-01-05 22:42:45]
>>1255 住民さん4さん
賛成!
1257: 住民さん3 
[2024-01-05 23:54:26]
自転車置き場に置いてあった空気入れの機械は再度設置されないのでしょうか?確か入居前の案内で自転車置き場には空気入れの機械設置とあったかと思うのですが、、早く再設置してほしいです。
1258: 住民さん5 
[2024-01-06 01:28:43]
>>1255 住民さん4さん
>>1257 住民さん3さん
対症療法的な話で言うと、
1階の受付でそのクレームを伝えれば、理事会のほうに伝えてくれますよ。

ただ、根本的な問題としては、
管理費の使い道がおかしい、というより、
住民が理事会へ意見を伝えづらいことが一番の問題だと思うので、それを改善する取り組みを理事にはしてほしいですね。

理想としては、
ミッドクロスの住民が匿名で意見を投稿できる、
住民専用掲示板を作り、理事が定期的に閲覧し、
それらの意見を理事会での議題とするような枠組みができるのが理想だと思います。


下記だと部屋番号と名前は通知されてしまいますが、
気軽に理事会へご意見を出すこともできますよ。
活用してみてはいかがでしょうか。
https://kanri.m-cloud.jp/opinion/new

(エントランスのツリーがださい件についても、
ここの掲示板で投票したら24人中18人(75%)が変更希望だった旨を伝えるのもアリだと思います)
1259: 契約者さん4 
[2024-01-06 08:24:28]
>>1258 住民さん5さん
匿名だと無責任な感想や思いつきだらけになりそう
1260: 住民さん7 
[2024-01-10 08:45:00]
>>1259 契約者さん4さん
そうですかね?
匿名か匿名じゃないかによって、意見の質は変わらないと思うんですよね。

ここの掲示板も匿名であっても、
自分の主張に対し、必ず根拠を提示してる方の意見はまともに
感じますね。
なので、
意見の質は、匿名かどうかによるものではなく、
単純にその人の伝達スキルの差によるものだと感じますね。
根拠を提示せずに感想しか言えない人は匿名じゃない場においてもそのレベルかなと感じますね。

いま重要なのは、無責任な感想を受け付けないことよりも
門戸を開くこと、じゃないでしょうか?
十数人の理事会の意見よりも、何百人もの住民の意見を聞けたほうがよりマシな改善策に繋がると思いませんか。
住民の困り事がポンポン出てくるような場を作り、
理事会側で「これは確かに」と思うものを議題として理事会で取り上げればいいのかと。
たとえ無責任な感想が掲示板で出たとしても、理事会で取り上げなければいいだけの話ですね。

理事会は住民の敵ではないので、もっとフレンドリーに取り組んでほしいと感じます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる