株式会社コスモスイニシア 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-27 17:19:34
 

イニシア中京丸太町通り(仮称・中京円町プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.07平米~91.05平米
売主:コスモスイニシア

施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2010-02-13 12:52:24

現在の物件
イニシア中京丸太町通り
イニシア中京丸太町通り
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?

617: 匿名さん 
[2011-03-16 23:57:25]
ピアノ、ペット、ステレオ、タバコ、反対でーす!!!!!!
618: 匿名さん 
[2011-03-17 20:52:44]
音の出るものは、
やはり隣や上下の住民に気遣う精神が必要ですよね~。
でも、タバコは関係ないようにも思うのですが。
どちらにしても、仲良い関係を築いていきたいですね。
619: 匿名さん 
[2011-03-17 23:57:34]
どこにでも奇人変人はいるよ 心配しなくても
彼らにはそれが常識なのでしょうから、自分が正しいと思わないことですな
全住戸と仲良くなんかなれっこないし 静かに当たり障り無く住むのが一番
620: 匿名 
[2011-03-18 08:10:05]
617はすでに奇人の域、ペットはあきらめなさいペットOKのマンション買ったんだからね。
621: 匿名 
[2011-03-18 08:15:34]
618さんタバコはバルコニー等で吸われると隣の換気スリーブから煙が入って臭い場合があり、トラブル発生します。 音と同じで近隣トラブルの代表です。室内で吸いましょう
622: 匿名さん 
[2011-03-18 22:04:41]
ペットは飼い主に似るからね、あまりキャンキャン吠えないでおりこうにしてね
623: 匿名さん 
[2011-03-18 22:23:55]
円満なマンションライフは
どこまで人に優しく自分に厳しくなれるか次第ですね。
とりあえず「人のふり見て我がふり直せ」でやっていきます。
624: 匿名さん 
[2011-03-18 22:44:25]
618です

621さん

我が家は誰も吸わないので
換気スリーブから煙が入って~とは知りませんでした。
ほんと室内で吸わないとダメですね。

625: 匿名 
[2011-03-18 23:03:10]
タバコの煙も隣か下からか、特定出来ないし困ったものです。タバコをバルコニーで吸われる方も室内が汚れるのを気にして外で吸われると思うのですが… 難しいですね
626: 匿名さん 
[2011-03-19 14:39:12]
完売してよかったですね
購入迷いましたが
やめました
627: 匿名さん 
[2011-03-19 17:52:31]
NO626

なんの意味もないレスですね。。。
628: 匿名さん 
[2011-03-19 21:38:46]
いろんな情報や話題を交換できるのが掲示板だと思うし
購入をやめた人の情報もありなんかもしれません。
残念ですけどもね。
でも、せっかくの交流場所でもあるんですし、
これからはもっとプラスの情報交換しましょ。
629: 匿名 
[2011-03-19 23:41:37]
情報交換とは違いますが、玄関ゲートの芝は絶対定着することなく早い内に石畳等に変わらないと土だけになりそうゼネコンのコスト削減の一つ?後々管理組合の金で直すのは?です。
630: 匿名さん 
[2011-03-20 22:00:06]
>629さん

>ゼネコンのコスト削減の一つ?後々管理組合の金で直すのは?です。

私もそう思いますね。
そんなことで住民が犠牲になるのはあんまりです!
631: 匿名さん 
[2011-03-21 11:44:26]
マンション建設における規定緑化のパーセンテージをあげるためだけの芝でしょう

つまり、そのときだけ、規格をパスすればよかったのかな?と思えてなりません。
632: 購入者 
[2011-03-21 22:37:05]
なるほど、結局植栽関係の維持費は管理会社の儲け口になるだけなんでいづれ無くす方がコスト削減では?
633: 匿名さん 
[2011-03-22 12:20:18]
631さんのおっしゃるように
その時しのぎというのか、その時にパスすれば後は何でもヨシでは困りますよね。
住んでいる者のことなんて考えてなさ過ぎでイライラします。
634: 匿名さん 
[2011-03-22 17:13:41]
芝はともかく、緑が多いのは心安らぐし、地植えに耐えうる植物は、手もお金もかからないし
マンション住民のクオリティが上がる気がするのだけど…今更だけど西面全面駐車場じゃなく
ちょっとした庭でもあればよかったのに…我が家は車使わないからそう思うのかもしれませんが。。。
635: 入居予定さん 
[2011-03-22 17:45:21]
中京で緑に囲まれたマンション憧れます
そして数台のカーシェアリングがあればなおいいのに
636: 匿名 
[2011-03-22 19:40:58]
その分屋上で緑あるからしょうがないと思います。鳩のフンだらけは覚悟ですが…。玄関芝は残念です
637: 匿名 
[2011-03-23 08:19:05]
円町一帯は鳩の糞害が凄いので対策が至急必要になるでしょう…。 布団に着くとゲンナリですからね。
638: 通りすがり 
[2011-03-24 18:12:52]
今日引越しがあったのでしょうか?どうも、引越しのトラックが中に入れないみたいで、マンション前の丸太町通に何台も駐車されていました。おかげで丸太町通は大渋滞!はっきり言ってかなり迷惑でした。先が思いやられます。
639: 匿名さん 
[2011-03-24 19:51:03]
このへんで駐車場を借りるとメッチャ高いし、庭よりも駐車場で良かった。
ただ、住んでみるのと住む前とではイメージってちゃうもんですね。
640: 匿名さん 
[2011-03-24 21:08:12]
南側のやすらぎの路に駐車するのはやめてください。学生の通学路でもあるので歩道に車を置かれると迷惑とクレームがありました。ルールは守りましょう。
641: 匿名さん 
[2011-03-24 21:42:22]
住んでみて、どうイメージは変わりましたか?
円町は便利な場所と古い町が融合していて、暮らしやすそうだなと思ってました。
642: 匿名さん 
[2011-03-24 22:01:49]
半日も住んでないのに何言ってるの?あなたほんとに住民?
643: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 19:50:24]
この辺りの駐車料金はそんなに高くないですよ。どちらからお越しの方ですか?
644: 入居済み住民さん 
[2011-03-25 21:12:25]
入居後の寄り合いはいつでしたかしら?連絡ありました?引越しのどさくさで
資料等が見当たりません~みなさまお助け下さい。。
645: 匿名さん 
[2011-03-25 22:04:30]
このへんに限らず 路上駐車本当に多いですね
子供が遊びに行ったりする際とか 死角が多くなる原因にもなるんで心配
646: 匿名さん 
[2011-03-25 22:48:46]
円町周辺は駐禁のおっさんが廻っているから車はタイムズにいれようか!
それとイニシア前に駐車している引越しトラックのおっさんと
入り口の家具屋の搬入トラックのおっさんが場所取りで言い合いするのはみっともないっ
店の前は自分のテリトリーじゃないとおもうけど 
引越しもずっと続くわけじゃないから、少しの間ぐらい我慢してや638のプ○グの人さん
647: サラリーマンさん 
[2011-03-26 09:41:20]
いよいよ入居ラッシュですね!震災があってオプションの納期等も遅れているみたいです。
入居時には全て完了していれば良かったのですが‥。
エコカラットが遅れると連絡がありました。
当然皆様も同じですよね~ 
648: 匿名 
[2011-03-28 23:06:23]
エコカラットは頼んでないからわからないです。家は全て終了しました。モアさんお疲れ様です
649: 匿名 
[2011-03-29 19:32:23]
裏の歩道犬の糞多すぎ、イニシアの方はマネしないでくださいね。裏の植栽にされたら一階の方は大変ですよね
650: 匿名さん 
[2011-03-29 22:50:05]
管理人さんにきれいにしてもらいましょう
651: 入居済み住民さん 
[2011-03-29 22:53:04]
もう半分ぐらいは入居されたかなあ?ところでJRの音はどうですか?我が家は高層階ですが結構音の反響がすごいです。振動も少しあるかなあ。。。
652: 入居済 
[2011-03-29 23:15:45]
うちは東棟なんで、窓を開けてない限り
JRの音も振動もほとんど聞こえないですよ。

eo光のネットと電話の設定も終わって、
未開封の段ボールをなんとかすれば完了って感じです。
みなさんよろしくお願いします。
653: 匿名 
[2011-03-30 19:04:17]
南側中層階です。やはり急行は窓閉めてもうるさいです。各駅停車は窓閉めてたら気にならないです 屋上に居たときは反響音すごかったです
654: 匿名 
[2011-04-06 23:09:52]
655: 入居済み住民さん 
[2011-04-07 00:20:15]
今日エレベーター前にう◯ち落ちてた(笑)
誰だよ(笑)
ペット飼ってる方、こんなことしてたら組合できっちりやりますよ。
つうか今なら特定出来そうだね。
656: 匿名 
[2011-04-07 19:26:45]
駄目よウンコは!ペット規制が強まるよ いや強くするよ
657: 匿名さん 
[2011-04-07 21:53:06]
うちも東なんで、音や振動は気になりません。
ただ、日中とか家に居ないことが多いからかもしれませんから
もう少し長い時間家に居てみないとハッキリ言えないですがね。

それよりも、うん○のほうが心配やわ!

大型犬は居ないと思うけど、いろんな意味で不安。
ただ、面と面向かっては後のこと考えると言いにくい。
ペットの規制は最初が大切だな。
658: 匿名 
[2011-04-07 22:17:14]
室内のドア、襖 クローゼットの開け閉めは雑にすると結構響きます。南側ですが電車より開け閉めの方が上下階気になります。
659: 匿名 
[2011-04-07 22:17:22]
室内のドア、襖 クローゼットの開け閉めは雑にすると結構響きます。南側ですが電車より開け閉めの方が上下階気になります。
660: 匿名さん 
[2011-04-08 13:08:13]
この辺、ネコも多いので誰のものかなんて決められませんよ。

酔っ払いのおっさんだったらビックリだけど!!!!!!
661: 匿名 
[2011-04-08 18:30:12]
と661が自分のペットをかばっております
662: 匿名 
[2011-04-08 18:30:27]
と660が自分のペットをかばっております
663: 匿名さん 
[2011-04-08 22:27:12]
二回投稿は最近のはやりか わかりやすいぞ
664: 匿名 
[2011-04-09 07:35:25]
引越めんどくさいな〜みなさんも頑張って下さいね
665: 匿名さん 
[2011-04-10 21:02:17]
誰がかれがという問題ではないはずです。
マナーを守ることは集合住宅なのだから当然のこと。
特にペットは好きな人もいれば苦手な人もいます。
そのことをわきまえて住んでいくことですよね。
666: 匿名 
[2011-04-10 23:13:26]
ペットの方は何世帯ぐらいおられるのかな?時間が流れて賃貸で入居されるとペット可でも建物に愛着が無いためマナー違反が増えるでしょう…と。購入者本人のみペット可が無難?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる