株式会社コスモスイニシア 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-05-27 17:19:34
 

イニシア中京丸太町通り(仮称・中京円町プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:
山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.07平米~91.05平米
売主:コスモスイニシア

施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社コスモスライフ

[スレ作成日時]2010-02-13 12:52:24

現在の物件
イニシア中京丸太町通り
イニシア中京丸太町通り
 
所在地:京都府京都市中京区西ノ京上平町2番他2筆(地番)
交通:山陰本線 「円町」駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

イニシア中京丸太町通り (仮称・中京円町プロジェクト)ってどうですか?

501: 購入者 
[2010-12-23 22:56:44]
なぜ長期修繕計画の積立金に、最も維持コストがかかる機械式駐車場の月額料金が含まれてないの?
そのせいで、ものすごいペースで修繕積立金がアップしていく計画になっている。。。
502: 匿名さん 
[2010-12-24 14:58:17]
そんなことも考えて上での 購入ではなかったのですか 購入に当たり チェックしなくてはならないポイントでしょう
503: 匿名さん 
[2010-12-24 17:47:14]
結局、世間で言われているように、住居費は賃貸の方が安くつくということなのですね。

分譲マンションは自分の名義にはなるけれど規制も多く、土地も完全に自分のものではないですよね。

一度目の修繕は積立金でまかなえるけど、二回三回となってくると莫大な経費がかかってきます。

修繕費の値上げを要求すると、渋る人たちもいっぱいいて、なかなかマンション住民の一致は

難しいと思いますよ。いろんな経済状況の人がいるからね。

でも、イニシア中京丸太町通りのみんなはちゃんと積み立てといてね。
504: 購入者 
[2010-12-25 00:04:50]
管積については事前に考ええてはいたけど、
世間の相場よりかなり高く設定されてるんでは?
あと管理費の9割が管理会社の委託費用っていうのは
いくらなんでもなんか作為的な気がする。。。
506: 購入済 
[2010-12-27 19:39:48]
大和ライフが過剰な管理サービスならコストカットしてもらい管理費下げてもらったらいいけど同じリクルート系だから資金力が乏しいのかな?ローンと別に月二万は辛いね〜
507: 購入者 
[2010-12-28 00:12:12]
まあずっと月2万なら問題ない範囲で購入したけど、
今後管理費が一定だったとしても、11年目からは月2万5千、
20年後には月3万、30年後は月4万以上になるからな~
さっさとローン完済しないとヒドイ目にあいますね~
509: 匿名 
[2010-12-28 19:26:42]
せんきた 市ね
510: 匿名 
[2010-12-28 22:32:23]
きた と言えば 『北』梅田ですね!だから!ファクトリーはいりません!!
512: 購入済 
[2010-12-30 08:40:02]
パデシオンは修繕費は固定なのにね。おかしいね
513: 匿名 
[2011-01-10 01:32:51]
無難な作りですが、飽きは来なくて良いですね。
514: 匿名さん 
[2011-01-11 08:33:37]
無難すぎてつまんない・・・
515: 購入検討中さん 
[2011-01-11 08:47:28]
外観がが見えてきましたね。想像していたのとちょっと…かなり違うような。
タイルが少ないのはやっぱりちょっとね…
上下に通る茶色の壁も一瞬、鉄板むき出し?なのかと見間違えてしまいました。
一流設計士がデザインしたものなんだし、僕に見る眼がないのかと思いますが、
やっぱり正面(丸太町)重視なのでしょうか。
516: 匿名 
[2011-01-11 20:59:33]
ゼネコンもイニシアに中抜きされた後に孫請回すから極力手抜きするでしょ 12月の躯 見学会の集合場所の天井部分錆びてたけどまさかそのまま蓋してないよね?
517: 購入検討中さん 
[2011-01-11 22:04:17]
錆って・・・まだ建ててる途中ですけど!?
518: 匿名 
[2011-01-12 07:40:19]
保持する部品で完成時に撤去するものだから錆びてもいい物が置いていると思います。
519: 匿名 
[2011-01-13 19:43:22]
色はあんな感じかな ベージュ色?
520: 匿名さん 
[2011-01-17 09:52:38]
修繕費は5年ごとに30%UPがMAXだそうです。
521: 匿名 
[2011-01-20 15:01:47]
そんなに最初の施工に自信ないのかな?
522: 匿名さん 
[2011-01-20 16:19:52]
初めに高いと誰も買わないからです。
523: 匿名 
[2011-01-20 18:03:43]
そらそうですね 買ったからしょうがない
524: 匿名 
[2011-01-22 08:14:56]
で会社自体は再建中でしょ
525: 匿名さん 
[2011-01-23 00:06:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
526: 匿名 
[2011-01-23 09:41:33]
人造大理石ではなかったら文句言えばいいけど ギャラリーと同じ大理石なら嘘ではないし難しいよね 私はバルコニーの床がゴム板貼ってるだけの方がショックでした。まさかオプションでタイル買わせるとは
527: 購入経験者さん 
[2011-01-23 10:20:31]
バルコニーのは、そういうとこ多いでしょ。
ちゃんとパンフレットや物件内容を見れば書いてある。
528: 匿名 
[2011-01-23 21:56:34]
わかります。パンフレット見て自分に言い聞かせてるのですね。
529: 購入者 
[2011-01-23 22:15:53]
イニシアのHPに残り7邸って書いてありますね。
内覧会までに売り切れるといいですね~
530: 匿名 
[2011-01-23 23:11:36]
たしかに値引きされるチラシ見たらヘコみますからね…。みなさん仲良くしましょう
531: 匿名 
[2011-01-24 00:59:17]
去年の12月の時点では14邸残ってた気がするので、
1ヶ月半で7邸も売れたんですねー。
イニシアさんラストスパート頑張れ!!
532: 匿名 
[2011-01-24 13:43:58]
大豊建設も内覧会までに内装頑張ってください。
533: 匿名 
[2011-01-25 23:38:31]
はい
534: 匿名 
[2011-01-26 17:53:57]
かまぼこ
535: 契約済みさん 
[2011-01-27 23:09:33]
西側の住民の方ともめていた件、和解されたようですね。

窓に貼っていた反対!の紙もはずされていましたし、とりあえず一安心です。
536: 匿名 
[2011-01-27 23:51:29]
みなさんはエアコンはコスモスモアに注文されますか?ちょうど電気屋も新製品の入れ替え時期で新型を狙うなら価格がモアと同じぐらいになりそうだから特かなと思います。
537: 入居予定 
[2011-01-28 18:57:37]
全般的にですが、オプションで購入するメリットは、
入居時に取り付け完了してるってこと以外には
ほとんどないような気がします。

少なくても特するという概念はないかなあ。。。

エアコンの場合は、最新式の機種を購入されるなら
オプションでもいいと思います。
それでも量販店に問合せくらいはしてもいいかも。

ちなみにうちは型遅れ機種の機能で十分と思ってるので
量販店で購入予定です。
538: 匿名 
[2011-01-28 23:02:40]
イニシアさんのHP見たら残り4邸になってた。
ここへ来てハイペースで売れてきたな~
539: 匿名さん 
[2011-01-28 23:56:14]
値引きがあるってウレシイね。
540: 匿名 
[2011-01-29 00:42:38]
えっ??
値引きしてるの?

そんなチラシ見てないよ。
ホームページの価格も前のままだし。。

まあギャラリーに来たお客さんにだけ
こっそり値引きの話してるなら良心的だと思うよ。

言わなきゃわからんしね。

541: 匿名 
[2011-01-29 11:24:38]
とうとう値引き始まりましたか。残念
542: 匿名さん 
[2011-01-31 14:21:18]
ゴミについて!

ゴミ置場はホールの横にありますけれど清掃車はゲートをくぐって
車路にて集積するのですか?どなたかご存知の方教えて下さい。
543: 購入さん 
[2011-02-01 08:17:06]
近くまできて回収でしょう。くわしくは大和ライフに聞いてください
544: 匿名さん 
[2011-02-01 09:25:48]
外観 おしゃれですか?
545: 匿名さん 
[2011-02-01 12:50:52]
ゴミについて

清掃車が中に入ってくるとUターンできないし
マンションが壁となってかなりの騒音が予想されます。
前のマンションがそうでしたから…
管理人さんが丸太町近くまでコンテナを運んで丸太町通りで
作業してもらいたいです。
あそこは商業地区だから、音に関しては文句言われないし!
546: 匿名さん 
[2011-02-01 13:25:49]
わかる、わかる。音は壁伝いに響くからね~
でも、もともとゴミのコンテナ置場はゲート前にあったんだって丸太町近くの入り口に。
なんで、マンション本体に変更になったんだろう?
547: 匿名さん 
[2011-02-01 19:57:56]
あの狭いスペースにゴミ収集車が入れば、確実に大きな音が聞こえます。だけど、自分たちのゴミを集めてくれるのですから、我慢することですよ。短い時間じゃないですか。
かといってコンテナを入口近くに置けば不特定多数の人がゴミを投げ入れますからね。後々、こっちの方が困りますよ。
548: 匿名さん 
[2011-02-01 21:27:16]
だれもゴミを投げ入れたりしねーよ

コンテナ出し入れするのも管理人の仕事だろ

どこのマンションもゲートを突破してまでごみ収集しないと思うけど

セキュリティうたっているならゲートの開閉も慎重にしてもらいたいね
549: 匿名 
[2011-02-02 18:36:02]
あんたチンピラ?自分の事だけ考えてる人はイニシアに来ないでくださいね。
550: 近所をよく知る人 
[2011-02-02 19:56:29]
自分の事しか考えてないのはイニシアさんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる