東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-29 15:39:52
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) City 西早稲田の契約者専用スレッドです。
契約者・購入者以外の書き込みはご遠慮ください。


関連スレ
検討板 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653065/

  

[スレ作成日時]2020-10-04 19:16:15

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 西早稲田
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区高田一丁目176番2、12、東京都新宿区西早稲田三丁目410番237(地番)
交通:東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩12分
総戸数: 454戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 西早稲田 購入者スレ

161: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-28 08:18:45]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
162: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-29 18:06:22]
洗濯ポールやはり必要でしょうか。
乾燥機付きの洗濯機ではなく縦型を愛用してるので、取り付けるか悩んでいます。
163: 住民板ユーザーさん7 
[2020-10-29 22:13:42]
非提携ローンで借りる方いますか?
auじぶん銀行は借地権付だと通らないでしょうか?
164: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-30 07:31:50]
>>162 住民板ユーザーさん1さん

私は要らないと思ってつけませんでした
165: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-30 09:33:33]
>>163 住民板ユーザーさん7さん

通るかもしれないけど、最低金利適応させるためには電気とかもauにしなきゃならなかったり色々縛りがありますよ。一度仮申請して、金利条件教えてもらうといいと思います。
166: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-30 16:27:18]
>>163 住民板ユーザーさん7さん

auじぶん銀行は定借の時点でNGじゃないですかね?
https://help.jibunbank.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=1...
167: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 20:12:36]
>>165 住民板ユーザーさん
電気は自由に選べないので要注意ですね。

168: 契約済みさん 
[2020-11-03 14:30:34]
皆さん、有償オプション総額どのぐらいになりましたか?
我が家は最初の見積もりが300万円越えだったため、取捨選択中です。
169: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-03 18:08:12]
管理規約で、バルコニー、テラス、敷地内共用部での喫煙が不可となっているのは非喫煙者にとってはありがたいです。最近のマンションでは全面禁煙がスタンダードなんですかね?
170: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-03 19:51:53]
>>168 契約済みさん
我が家は当初の見積もりでは150万円でしたが、いずれ売却する可能性を考えて30万円まで削りました笑
171: 契約済みさん 
[2020-11-03 20:08:03]
>>170 住民板ユーザーさん8さん

ですよね。オプションは売却時の価格に反映されなそうですもんね。
ただ10年ぐらい住むと思うと、住み心地&自己満足への出費もありかなと考えてしまい、うんうん悩んでおります。
ダウンライト、シーザーストーン辺りが高額なんですよね。
172: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-03 20:40:19]
>>171 契約済みさん

170です。
そうなんですよね。我が家も10年以上住むと仮定すると色々オプションいれたいような気もして悩みます…
ダウンライト、シーザーストーンは両方したかったのですが、高額になるので諦めて、それならかわりに好きな家具を選ぼうかな?と悩み中です。
173: 住民板ユーザーさん4 
[2020-11-03 21:26:35]
>>172 住民板ユーザーさん8さん

お返事ありがとうございます。

家具なら次の住まいに持っていけますもんね。

一方、オプションなら住宅ローンに組み込めるので、ローン控除を最後まで満額受給する上では有利かなとも思ってます。前払い賃料が控除対象外なため、元本返済が進むと控除対象残高が4000万円割り込みそうですので。

悩ましいです。
174: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-08 14:33:48]
はじめてマンションを買うので参考にしたいです。有償オプションについて教えてください。

1.キッチンのホーローパネル延長って有用ですか?あまり要らない気がします手入れが楽になるかもと思って迷っています。

2.ステンレスレンジフードは選択されましたから?長谷工インテックの方はお薦めとのことでしたが、たしかに便利かもしれませんが値段が高いのでどうしたものか。

3.カップボードの上を曇りガラスにするかどうか。
カップボードをつけることは決めているのですが、曇りガラスにするかどうかで迷います。中が見えた方が便利だけど、どうせ置き場所は決めるからそんなに必要ない気がします。そもそもカップボードが高いのでそれ以上の出費が必要かどうか。

好みにもよるとは思いますがご意見を伺いたいです。
175: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-08 19:46:22]
>>174 住民板ユーザーさん1さん
我が家もマンション初購入です。
ホーローパネルに関しては延長する予定です。理由として現在の我が家のキッチンのコンロ側の壁がホーロー+クロスとなっており、クロスのところに汚れが目立つからです。
ステンレスレンジフードもつけようと思っています。掃除しやすいのと食洗機で内部のパーツを洗えるところが良いなと思って変更する予定です。
カップボードに関しては設置しないのでわからないです。
176: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-08 20:39:11]
>>174 住民板ユーザーさん1さん

カップボードはオプションだとすごく割高ですよね
リフォーム業者に依頼すると半額近くでほぼ同じものが作れますよ
177: 契約済みさん 
[2020-11-08 23:37:36]
>>174 住民板ユーザーさん1さん
1ホーローパネル 一番汚れる範囲はフォローされていると思うので、割り切って延長はしませんでした。

2ステンレスレンジフード 我が家も迷ってモデルルームで標準仕様とオプションの仕様を見比べさせてもらいました。中を開けて見るとオプションの仕様の構造の方が明らかにシンプルで掃除しやすそうだったので導入決めました。

3カップボードはモデルルーム仕様にしました。これまで中が見えない食器棚で不便を感じたことはないので費用追加になる曇りガラスは検討しませんでした。
178: 匿名 
[2020-11-09 15:32:39]
>>175 住民板ユーザーさん8さん
ホーロー延長しました。
汚れを拭き取りやすいのと、強力なマグネットでいろいろ留められるのも便利そうなので。
179: 住民板ユーザーさん2 
[2020-11-10 13:09:35]
もうすぐオプション申込みの期限なのですがダウンライトを申し込んだ方いらっしゃいますか??

引き渡し後の別業者も検討していて金額的に悩ましいなと…
180: 住民板ユーザーさん3 
[2020-11-10 15:37:15]
>>179 住民板ユーザーさん2さん

ダウンライト申込みましたよ。割高ですが、入居してから工事すると大変なので。
ちなみに、リビングのみ。4灯です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる