野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 名駅南
  7. プラウドタワー名駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-02 08:25:58
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152031

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (名古屋駅地下街4番出口より徒歩4分)

間取:1LDK~2LDK
面積:53.38平米~71.48平米

施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問11】プラウドタワー名駅南(名駅徒歩圏の希少立地)
https://www.sumu-log.com/archives/32680/

[スムラボ 関連記事]
【緊急告知アリ】『プラウドタワー名駅南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/81897/

[スレ作成日時]2020-10-01 15:34:10

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩9分
価格:4,998万円~7,098万円
間取:2LDK
専有面積:59.45m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 90戸

プラウドタワー名駅南ってどうですか?

201: 通りがかりさん 
[2021-09-14 18:14:04]
>>200 匿名さん
埋立地?
202: 匿名さん 
[2021-09-14 22:13:01]
>>201 通りがかりさん
東京都中央区のハザードマップをご覧ください。下の白い埋立地に晴海フラッグがあります
東京都中央区のハザードマップをご覧くださ...
203: 評判気になるさん 
[2021-09-15 06:59:39]
>>202 匿名
海の中ですね!
204: 匿名さん 
[2021-09-15 07:03:19]
竜宮城?
205: 匿名さん 
[2021-09-15 07:28:05]
>>203 評判気になるさん
ハザードマップの見方もわからない???
東京の湾岸部は被害0の真っ白な部分ですよ
206: 匿名さん 
[2021-09-15 07:28:50]
あー湾岸エリアがまずどこかすら理解してないのか笑
207: 匿名さん 
[2021-09-15 07:41:11]
城南・城西の人間も湾岸なんか興味ないから理解してないよ
208: 匿名さん 
[2021-09-15 07:42:12]
湾岸に興味あるのは千葉・神奈川県民と上京組くらい。
209: eマンションさん 
[2021-09-15 08:26:20]
>>208 匿名さん
名古屋駅周辺に興味があるのですが
西区って言いたくない所なんですか?
こちらの中村区やブリリアがある西区はどんなイメージなんでしょうか?
教えて下さい
210: 匿名さん 
[2021-09-15 09:48:31]
>>209 eマンションさん
気にしてるのは歳を取った方くらいじゃないですかね
私たちの世代(アラサー)では気にしてる人は聞いたことがありません
むしろ便利だから住みたいと言う人ばかりです
211: 匿名さん 
[2021-09-15 11:31:26]
>>209 eマンションさん

ここで書いたら>>210さん辺りが発狂しそうなので控えますが、これでお察し頂ければと存じます。
212: 匿名さん 
[2021-09-15 12:27:08]
西区名駅のアドレスならまぁあり
それ以外は…
梅田や東京駅とはやっぱ違うしね
名駅って言うほど便利ではない
高島屋だけの一発屋じゃん
ビルヂングなんて毎日行くところでもないわけで
213: 匿名さん 
[2021-09-15 12:32:55]
まあブリリアの事例を見れば人気があるかないかは明白だわな
214: マンション掲示板さん 
[2021-09-15 17:52:47]
>>213 匿名さん
209です皆様ありがとうございます
ブリリアの事例?とは?名古屋駅周辺に興味を持ったのが最近のことで何が何やら???
何かあったのですか???
215: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-16 07:45:24]
>>214 マンション掲示板さん
上の方の部屋は全部売れてるし良いのでは?
216: 匿名さん 
[2021-09-17 10:40:36]
バルコニーの手摺はガラスのようですが、見た目はすりガラスのような乳白色になりますか?
直射日光の眩しさを和らげる熱線反射ガラスだそうですが内側からの見え方はどのようになっているのかが気になります。
217: 匿名さん 
[2021-09-17 11:16:59]
私も気になります
218: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-17 14:43:23]
>>216 匿名さん
素敵ですよね!
219: マンション検討中さん 
[2021-09-20 11:36:43]
>>218 検討板ユーザーさん
地下から上がったらモード学園の斬新な建物が目立ってて素敵でした
220: 匿名さん 
[2021-09-23 10:16:10]
透明なバルコニーはおしゃれですよね。
コンクリートの壁に比べてリビングが明るく視野が開けるイメージですが
室内から見るとほぼ透明なんでしょうかね?
221: 匿名さん 
[2021-09-23 10:50:45]
少し曇りのあるガラスですもんね
どんな感じに見えるのでしょう
222: 名無しさん 
[2021-10-11 20:25:02]
建物の外観が少しずつ見えてきましたね

正面玄関の部分も間も無くでしょうかね
223: マンコミュファンさん 
[2021-10-13 07:06:21]
>>222 名無しさん
楽しみですね!
224: 匿名さん 
[2021-10-14 10:26:35]
バルコニーの熱線反射ガラスは窓際の温度の上昇を和らげる効果があるようですが
UVカット効果はありますか?
手摺がガラスだと日照が良すぎて窓際の日焼けが怖いと感じてしまいそう。
225: 匿名さん 
[2021-11-14 16:47:49]
熱反射ガラスって物自体を私は初めてしりました…恥ずかしながら。UVカットとは調べたら別物に感じたんですが、詳しくは聞いてみないとわからないですね。
メーカーがわからないとなんとも言えないと思うので。
手すりガラスは、見通しもいいしいいところもあるのですが、たしかに焼けは気になる。
フローリングとか日焼けとか大丈夫なのかな。
226: 匿名さん 
[2021-11-14 17:01:51]
床は傷んだら貼り替えたらいいんじゃない
227: 匿名さん 
[2021-12-13 16:00:18]
UVカットのカーテンだってあるくらいだし、床も日焼けたからって数年でボロボロになるわけじゃないし
諸々対策の仕様はありますよ。
窓ガラスのところのフィルムを貼るのってどうなんだろう。
窓面広いときれいに貼れなさそうだから、普通にそのままでもいいように思いました。
228: 匿名さん 
[2021-12-14 15:32:01]
いろいろありますね
229: マンコミュファンさん 
[2021-12-14 21:38:13]
現地で見て来ましたが、存在感が全くないです。南面は将来何かが建つ前提なのか、殆どのっぺらぼうのような壁面。東正面も間口が狭さゆえか、タワーと呼ぶには物足りません。隣のホテルやマンションに埋没していました。残念ながら間取りもクセがあるので、ここは見送りです。
230: 匿名さん 
[2021-12-15 10:08:03]
>>229
>残念ながら間取りもクセがあるので、ここは見送りです。

このスレの住民は皆、あなたがここを見送ることを知っていました。
そしてあなたは来年も全部見送ることを知っています。
231: 匿名さん 
[2021-12-15 10:37:25]
たしかにww
232: 匿名さん 
[2021-12-15 16:19:16]
間違いない。おもろい。
233: 名無しさん 
[2022-01-07 16:26:19]
>>230 匿名さん
それよりもうすぐ内覧会だから楽しみです
234: 名無しさん 
[2022-01-08 17:29:02]
>>233 名無しさん
まだ残ってる部屋もあるんです?
235: 通りがかりさん 
[2022-01-08 19:12:38]
先着順12戸と一期三次分、更にそれ以降の供給分なので、まだかなり残ってるはず。間取り毎には不明ですが。
236: マンション検討中さん 
[2022-01-08 19:27:23]
名駅エリアでグランドメゾンが完売したらしいので名駅南のプラウドはここからですよ
237: 名無しさん 
[2022-01-09 23:57:52]
>>236 マンション検討中さん
グランドメゾン完売なんですね
238: 匿名さん 
[2022-01-11 10:45:38]
第1期3次の間取りは1LDK 53.38m2~から2LDK 71.48m2になるみたいですね。
販売時期が竣工時期とかぶるので建物内のモデルルーム見学ができるように
なっているかもしれませんね。
239: 匿名さん 
[2022-01-12 01:22:06]
>>238
場所柄家族揃って住むところじゃないし間取りはそんなもんですかね。
240: 匿名さん 
[2022-01-13 18:50:16]
ちょっと名古屋駅から遠いね。
でもNAGOYA the TOWERと比べれば半分以下だから案外いいかも。
241: 名無しさん 
[2022-01-14 09:31:32]
>>240 匿名さん
距離がですか?
242: デベにお勤めさん 
[2022-01-14 15:33:47]
ここはエレベーターは、1基だけですか?
243: 匿名さん 
[2022-01-14 15:58:35]
でた
エレベーター1基ネガ
244: 匿名さん 
[2022-01-14 23:29:44]
距離の話です。
ここの価格は知りません。
245: 名無しさん 
[2022-01-15 10:51:18]
>>240 匿名さん
徒歩9分だから充分近いほうでしょう。地下で5分地上に出て4分だし。
246: 匿名さん 
[2022-01-15 11:35:32]
名駅近辺だと近い方ですよね
247: 名無しさん 
[2022-01-15 13:51:07]
>>245 名無しさん
同じ9分でも地下で半分以上なら良いですね。
248: 匿名さん 
[2022-01-15 13:57:38]
>でたエレベーター1基ネガ

それはしょうがないっちゃしょうがない。
今後もほかの物件でも出ると思う。
249: 匿名さん 
[2022-01-15 14:09:56]
嫌がらせはどこもあるからね
250: マンション検討中さん 
[2022-01-17 00:39:51]
最近のプラウドは質が低いです。
楽しみにしていたのにガッカリしました。
251: 名無しさん 
[2022-01-17 09:15:53]
>>250 マンション検討中さん
もう内覧されたんですか?
252: 匿名さん 
[2022-01-17 11:45:15]
どうなんでしょうね
253: 匿名さん 
[2022-01-19 00:11:12]
2022年

名駅南そこは・・・
254: 名無しさん 
[2022-01-19 13:39:32]
>>253 匿名さん
なんでしょうか?
255: 名無しさん 
[2022-01-19 16:18:25]
>>253 匿名さん
名古屋駅の西側じゃないですか
256: 評判気になるさん 
[2022-01-19 16:29:12]
場所いいですよね
257: 匿名さん 
[2022-01-19 17:15:54]
調子どうですか?
258: 匿名さん 
[2022-01-19 19:38:06]
名駅南どうですか??
259: 名無しさん 
[2022-01-20 09:09:46]
>>256 評判気になるさん
名駅南は需要ありですね
263: 匿名 
[2022-01-20 21:24:01]
[No.260~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
264: 匿名さん 
[2022-01-20 22:30:55]
そういうのはやめーよ
まあ、ここの場所は好き
265: 名無しさん 
[2022-01-21 11:19:55]
>>264 匿名さん
名古屋モード学園の建物が好きですハート
266: 匿名さん 
[2022-01-21 11:39:04]
スパイラルタワー欲しいです
おいくらですか?
267: マンション掲示板さん 
[2022-01-21 11:53:33]

2000㎡の庭園

タワマンに庭園求めるとは贅沢だな。

居る?笑

その庭園分が価格に上乗せされてんだろうな
268: 匿名さん 
[2022-01-21 12:08:51]
あるならあった方がいいと思ふ
269: 匿名さん 
[2022-01-21 15:12:44]
>>268 匿名さん

その分狭い部屋ばっかだからねー
部屋が大きいならいいけど、これならその分部屋の広さ欲しかった
270: 名無しさん 
[2022-01-21 15:41:36]
>>267 マンション掲示板さん
どこタワーですか?
271: 匿名さん 
[2022-01-21 19:47:44]
庭は流石にもったいない、その次にフィットネスルーム。なぜなら自分のマンションのジムはあまり使われないケースが多いから。今時コンシェルも使わない
結局価格と維持費に上乗せされてくだけから必要不十分のものは私はいらないかな。プラウドってだけで十分。
272: 匿名さん 
[2022-01-21 22:46:00]
そういう方は無駄の無いマンション買えばいいじゃん
プレサンスとかオープンとか
273: 匿名さん 
[2022-01-22 06:52:34]
単身者メイン
274: 名無しさん 
[2022-01-22 17:24:34]
>>273 匿名さん
こちらのマンションが、ですか?
275: 名無しさん 
[2022-01-25 10:24:31]
>>274 名無しさん
そうやと思う
276: 匿名さん 
[2022-01-26 10:33:03]
プラン1LDKは単身者向けな気も。
2LDKは2人の夫婦もいけそう。

もしかすると子供1人ならと思って住む人もいるかもしれません。

1LDK見ました。1人で住むなら豪華です。
主寝室8畳、ウォークインクローゼットとクローゼットあり。
バスルームは1418の広さ。コンロ3口。LDKで14畳。
1人暮らししていて、もし結婚してもOKな間取りと思いました。
277: マンション検討中さん 
[2022-02-09 00:50:17]
現地で実際に部屋を見て検討することは出来ないの?それが出来れば、完成物件の方が安心して買えるメリットがある。図面だけで決めると、鍵をもらってから、あれ?こうなってたのか、となっちゃうところが怖い。眺望や日差しなど、都心部の密集したエリアは特に。
278: マンション検討中さん 
[2022-02-09 23:19:50]
>>277 マンション検討中さん

営業さんに言えば見れると思いますよ。
Dタイプ見てきましたが、こうなってたのかも多々ありした。
現地見るのは大切です。
279: マンコミュファンさん 
[2022-02-10 00:21:17]
>>278 マンション検討中さん
実際に中に入って見ることができるのですね。情報ありがとうございます。早速、見学の申込みをしてみます。
280: 匿名さん 
[2022-03-09 15:57:39]
梁の出方とか柱とかそういうのも実際に見てみるのと図面だけとは
全然イメージが違いますよね。特に下がり天井がある場合はその辺りはやはり実物を見てこそ、と感じますし。
名駅までの距離感はいいですし、
あとは実際に見た感じが自分のイメージと合っていれば…っていう感じの方は多いでしょうね。
281: 通りがかりさん 
[2022-03-28 00:05:29]
ここは苦戦でしょうか?一月竣工なのに、現時点で先着順15戸販売中。四月から第二期ですが、そこで完売はないでしょう。立地と間取り、どちらも冴えない感じ。長期戦に突入しそうですね。値段次第で賃貸運用ならあり?
282: マンション検討中さん 
[2022-03-28 07:01:07]
プラウドタワーでも売れ残る物件もあるんですね
283: 検討板ユーザーさん 
[2022-03-28 08:36:45]
柳橋駅ができたら一気に駅近なるので先物買いには良さそうかなって思ってたんですがまだ残ってるんですね
284: 匿名さん 
[2022-03-28 10:57:05]
どうですか、みなさん。
気になってる物件ありますか?
285: 名無しさん 
[2022-03-29 08:29:38]
>>284 匿名さん
世界情勢それに伴う日本の景気が気になりすぎる今日この頃で
こちらの売り出し速度も悪いのかと思っている次第ですが
皆さんどうですか?
286: 匿名さん 
[2022-03-29 17:47:26]
>>285 名無しさん
どうでしょう。
売出し速度とか気にした事がないのでよく分かりませんが
売れて欲しいですね。
287: 匿名さん 
[2022-03-30 00:49:02]
>>285 名無しさん
世界情勢は全く関係なく、単に立地と間取りが理由で売れないだけ。
288: 名無しさん 
[2022-03-30 08:26:03]
>>287 匿名さん
立地良くないですか?間取りも悪くないと思うけど
289: 通りがかりさん 
[2022-03-30 08:55:50]
物事を測る物差しは人それぞれ。良しなら買えば。売れてないのは事実だから、デベも喜ぶ。おまけや値引きありかも。
290: 入居済みさん 
[2022-04-08 01:00:11]
やっぱ不人気か 栄は分譲割れ続出 栄は立地も歓楽街だしw 
291: 匿名さん 
[2022-04-08 10:39:43]
>>289 通りがかりさん

そろそろ値引き始まってるのでしょうか?
292: 名無しさん 
[2022-04-10 19:43:33]
>>290 入居済みさん
どちらも超便利な立地ですよね
293: 匿名さん 
[2022-04-10 22:10:18]
短期売却で分譲割れって普通の物件だと普通だからね不人気とかでもなく。
294: 匿名さん 
[2022-04-11 08:06:53]
>>290 入居済みさん

名古屋錦も残ってるね。
295: 買い替え検討中さん 
[2022-04-11 08:17:11]
ここは名古屋栄みたいになる可能施は秘めているのかね。
296: 匿名さん 
[2022-04-11 08:26:06]
>>295 買い替え検討中さん
これから建つマンションはさらに高くなる可能性が高いからワンチャンある
297: 匿名さん 
[2022-04-14 12:14:39]
2022年春入居開始とありますが、みなさん、入居、はじまりました?

現地、かなり昔に通っていた「壁の壁」の近くだと思って、検索したら閉店していました。
長く行っていなかったから・・・

柳橋だと昼にお弁当だしている飲食店もありますよね。雑多な街、楽しそう。早朝だとお刺身出しているお店もあるでしょうか。

四季劇場近くにはパン屋、フルール ドゥ リュクスもあったはず。おいしいお店ばかりありますね!
298: 名無しさん 
[2022-04-14 15:05:47]
>>297 匿名さん
鍵の受渡が始まりました
付近にいろいろ飲食店も多く楽しみにしています
299: 匿名さん 
[2022-05-05 16:03:21]
このゴールデンウィークに入居されている方も多いのでしょうか。
現状では建物内モデルルームも設置されています。
今結構マンション自体が入居でバタバタしているようですが
それでも変わらず見せてもらえるのかな。
建物内モデルルームだと、別設置もモデルルームとは違い、オプションはすごく少ないですから
シンプルな素の様子が見れるのはいいと思う。
300: 匿名さん 
[2022-05-05 21:39:28]
売れ残りがまったく売れん。
値引きしないのかなー。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる