三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2021-10-29 05:15:54
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブルームプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社 
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期:2022年2月中旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
〇住みたい街第2位 
〇県内でも人気の街でくらしのステージ
〇未来が広がるロケーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-25 21:56:38

現在の物件
パークホームズ海老名ブルームプレミア
パークホームズ海老名ブルームプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?

81: マンション検討中さん 
[2020-11-24 07:00:15]
実際に現地行ってみてガッカリしました。
ものすごく陳腐な公園、相模線が真横を走っている、駅までの道が寂しく電灯も少ないです…
収納は魅力的ですが、収納なんて後付けのクローゼット購入したり、リフォームしたりできるからね。ここは買わないな。参考まで。
82: eマンションさん 
[2020-11-25 05:26:37]
>>81 マンション検討中さん
 
あなたこそどこかの営業さん?
やたらネガ→組織の皆さんでいいね連発


83: 通りがかりさん 
[2020-11-25 07:46:28]
>>82 eマンションさん

HPに書いてあるようなことを「ポイントです」とか言っちゃう上のコメントよりよっぽどユーザ目線なコメントだと思いますが。実際立地が酷いのは一度行けば誰でもそう思うでしょうし。
84: マンション検討中さん 
[2020-11-25 08:20:44]
82です。ここと比較した結果、センドリを選びました。完全なるユーザーですので、参考にしてください。はっきり言ってあの立地はセンドリには勝てません。。行けば分かると思いますよ。比較検討してる方は実際に足を運ぶことを薦めます。広告に掲載されてる公園が誇大広告であることが分かりますよ。参考まで。
85: マンション検討中さん 
[2020-11-25 08:21:50]
ごめんなさい、↑81です。82の方へ向けたメッセージでした。
86: マンション掲示板さん 
[2020-11-26 08:37:45]
>>84 マンション検討中さん

私の感覚だとららぽの駐車場を眺めながら暮らすより、ショボい公園を眺めながら暮らすほうがいいと思うんですけどね。
まあ価値観は人それぞれだから気に入ったほうを選べばいいんじゃないですか。
参考までに、今は特に寒々しい時期ですが春とか夏ならあの公園でももう少しマシに見えますよ笑
87: 通りがかりさん 
[2020-11-26 12:58:39]
>>86 マンション掲示板さん

たぶんみなさん気にしてるのは景観もそうでしょうが、蚊とかセミとか砂埃とかそっちの方だと思いますよ。風吹いたときに砂が舞うでしょうから外に洗濯物干せないとか。そういったものを気にするかどうかでしょう。
88: eマンションさん 
[2020-11-27 00:45:28]
公園はこの先市が整備予定確定とか。
89: マンション検討中さん 
[2020-11-27 06:58:04]
>>88 eマンションさん
整備云々とかじゃなくて、目の前が公園であることのデメリットが大きいのよ。それと実際に足を運ぶことを薦める。整備したとて買う理由にならなちよど立地に魅力が無い。おそらく先に建ってる2棟を購入した方は今頃後悔してるだろうな。まさかもっと魅力的なマンションが駅近に建つんだから…残念ですね。
90: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-27 07:32:37]
>>88 eマンションさん

たかだか100戸のために公園整備する予算つけるなら、それこそセンドリが公園作ってくれるわけですし、保育園増やしてほしい。
91: 匿名さん 
[2020-11-30 21:02:18]
やっぱり駐車場は、総戸数に対して少ないですね。
せめて一戸あたり一台分の駐車スペースは欲しいですよね。
駐輪場は倍とまではいかないけど、まあまあ置けるから良いけど、
その辺はどうにかならないものかなぁ。
92: 匿名 
[2020-12-01 20:07:42]
公園、整備されるんだと思っていました…
93: ご近所さん 
[2020-12-01 22:41:14]
ここって洪水ハザードマップで見るとピンク色に染まっている地域なのだけど、皆さんは気にしないのですか?公園なんかよりよほど重要ですよね。
94: 通りがかりさん 
[2020-12-01 23:44:49]
>>92 匿名さん

整備されるかはわかりませんが、MRとかで聞いてみてもいいかもしれませんね。ただ、海老名市は職員の給料まで下げてるくらい、財政詰めてますし、正直あまりに優先順位が低い話ですよね。
95: マンション検討中さん 
[2020-12-02 06:59:43]
何の魅力もない物件となりつつある…
公園w これが一番の売りじゃないの?
相模線が真横に通ってるし… 誰が買うの?
96: マンション検討中さん 
[2020-12-02 08:46:54]
安いから、そこはしょうがないのでは?

相模線側は二重サッシになると思いますが、
二重サッシってどうなんですかね
97: ご近所さん 
[2020-12-02 10:39:57]
>>96 マンション検討中さん
4000万円~5000万円が安いって…あなたはどれだけ富裕層なんですか…
高級タワマン(1億超え)を購入する余力があるんですね。羨ましい限りです笑
98: 匿名 
[2020-12-02 11:46:26]
>>94 通りがかりさん
ありがとうございますm(__)m
99: 匿名 
[2020-12-02 11:49:18]
二重冊子、自分も気になりました。
少し検索してみたところ、100%の防音効果は無い(当たり前ですね(^_^;))ようですが、それなりに効果はあるような感じでした。
他にも断熱効果等があり、光熱費を抑えられるメリットはあるみたいです…
100: 匿名 
[2020-12-02 11:52:04]
線路横なので、振動や騒音気になります><
先に立っている2棟のパークのマンションから情報を拾おうと思ったのですが、なかなか見つからず。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる