三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2021-10-29 05:15:54
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブルームプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:https://www.31sumai.com/mfr/F1901/
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1 2107-1(地番)
交通:
(1)小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩9分
(2)相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩9分、JR相模線「海老名」駅 徒歩7分
総戸数:129戸
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:57.64㎡~75.74㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上11階建
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社 
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期:2022年2月中旬予定
入居時期:2022年3月下旬予定
〇住みたい街第2位 
〇県内でも人気の街でくらしのステージ
〇未来が広がるロケーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-25 21:56:38

現在の物件
パークホームズ海老名ブルームプレミア
パークホームズ海老名ブルームプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目1051-1(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

パークホームズ海老名ブルームプレミアってどうでしょう?

61: マンション検討中 
[2020-11-16 16:30:34]
>>59 マンション検討中さん
HPで最多価格などが公開されてますね?
パークホームズは11階建で4LDKがないことを考えると、センドリームとあまり価格はかわらないように感じてますがどうなんでしょうか?
62: マンション検討中さん 
[2020-11-16 18:01:57]
HP確認しました!2LDKで3900万円台、3LDKで4300万円台でしょうかね。センドリより100~200万程度安い感じでしょうか。
63: マンション検討中 
[2020-11-16 20:58:52]
>>62 マンション検討中さん

お返事ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・
後は立地や日陰問題をどう捉えるかで好みが分かれそうですね。もう少し悩む日々が続きそうです。
64: マンション検討中さん 
[2020-11-16 22:43:37]
>>62 マンション検討中さん
HPでは3LDKが3500万円~でしょうか。70m2だとするとフォレストより安い?ブランドと価格である程度捌けそうな気がしてきました。今までと同じ戦略を対エビミラから対センドリにした形に見えます。
65: マンション検討中さん 
[2020-11-16 23:00:24]
安いのは東向きの低層階で線路目の前なのでは。南向きは4000万円~ぐらい?
66: マンション掲示板さん 
[2020-11-16 23:50:35]
予想以上に安い。
フォレスト、ブライトと変わらないぐらいの価格で、駅に少し近づきパークフロント、売れない理由がないです。
私はすでに近くの物件を買って住んでいますが、ここがもっと早くにできてたら間違いなくこちらを選んだでしょうね、くそう。
南向きの部屋はすぐに売り切れると予想します。
67: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-16 23:54:03]
>>66 マンション掲示板さん

この価格で予想より安いって、どんだけ予想下手なんですか?笑
68: マンション検討中さん 
[2020-11-17 00:09:53]
>>64 マンション検討中さん

3,500万台のはいわゆるパンダ物件でしょうね。最多価格帯は4,300万円台なので、実需だと4,000万円?で見といた方が良いんじゃないでしょうか。まぁ、いずれにしろMR行ってみないとなんとも言えませんが。
69: マンション検討中さん 
[2020-11-17 13:37:48]
センドリと違って、この掲示板は動きが遅いな
70: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-18 01:24:31]
>>45 マンション検討中さん

センドリに魅力感じますか?
部屋の設計や三井ブランドを考えればパークの方がいいと思いますが。まぁ人それぞれですよね。

71: マンション検討中さん 
[2020-11-18 01:37:49]
センドリスレは書いてる人の質が悪く、イコール同じマンションの住人になるには不安要素が大きいです
設備やデベの大きさからもこちらの購入を検討しています
72: eマンションさん 
[2020-11-18 06:29:42]
>>70 検討板ユーザーさん

そりゃ感じる人もいるんじゃないですか。残念ながら立地や共用スペース、それに対する管理費の安さなどは軍配が上がるんじゃないかと。パークはおっしゃる通りの点に加えて、物件価格がちょい安いのでどっちを優先するかですね。民度はこっちの方が安いわけですから確率的にはこっちの方が不安ですよ笑
73: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-18 07:13:21]
でも、ホントここは立地が残念すぎる。左右に鉄道と工場、鉄塔に挟まれ、目の前には虫の多くて整備がなされてない公園、真横は綺麗とは言えない川。駅からのルートもベビーカーや高齢層にはきついであろう細くて横に傾斜のある歩道。しかも街灯少ないし。せっかくブランドと資金力があるんだからセンドリの土地で三井がマンション開発してほしかった。
74: eマンションさん 
[2020-11-18 20:03:29]
>>72 eマンションさん

そうですね、でも人が多いから管理費等が安くなるのは分かりますがトラブル等も多そうですが。

全ては発売後に分かりますね。
ブライトプレミア同様、早くここも完売すると思います
75: マンション検討中さん 
[2020-11-19 06:45:35]
>>74 eマンションさん
だといいですね。競合マンションができたので、そんなに甘くないとは思いますがね。。
76: マンション掲示板さん 
[2020-11-19 11:53:36]
>>75 マンション検討中さん

フォレストやブライトもレジデンス、グレーシアタワー、リーフィアタワー、プラウドなど競合がいっぱいありましたがいち早く完売してましたよ。
77: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 12:43:19]
>>76 マンション掲示板さん

三井のような大手にはパイを奪い合いみたいなちっぽけな視野ではなくて、海老名のまちづくりを牽引するくらいの視野で頑張ってほしいですね。
78: 評判気になるさん 
[2020-11-20 01:14:02]
>>77 マンコミュファンさん
同感です。ららぽーとも確か三井グループなので、海老名牽引する小田急と共に引き続き頑張ってほしいですよね。
79: 匿名さん 
[2020-11-23 11:21:13]
全戸にトランクルーム完備、ハイサッシ、合計4,5畳の収納力というのがキーポイントのようです。
個人的にはトランクルームは助かりますし、4.5畳の収納力というのはかなり広いですね。部屋の分くらいの収納ですから、
ファミリー世帯にとっては助かるんじゃないかなと思いました。

ららぽーとも近いですしお買い物も不便なくできる立地条件というところもポイントです。
買い物することに対して便利なところというのは、住んでみるとかなり住み心地がいいでしょう

80: 通りがかりさん 
[2020-11-23 13:47:27]
>>79 匿名さん

営業さん?休日出勤お疲れ様。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる