株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南大塚
  6. ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?
 

広告を掲載

坪単価比較中さん [更新日時] 2023-06-27 06:59:49
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.lefond.jp/otsuka-tower/
売主: 株式会社サンケイビル
施工会社: 三井住友建設株式会社 東京建築支店
管理会社: 株式会社サンケイビルマネジメント

所在地 東京都豊島区南大塚三丁目28-3外(地番)
交通   JR山手線「大塚」駅徒歩4分
     東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅徒歩9分
     東京さくらトラム(都電荒川線)「大塚駅前」駅徒歩4分
総戸数 146戸(事業協力者住戸6戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上23階建(免震構造)
管理会社 株式会社サンケイビルマネジメント
設計・監理  三井住友建設株式会社
施工     三井住友建設株式会社
完成時期   2022年5月下旬予定
お引渡し時期 2022年6月下旬予定
売主     株式会社サンケイビル
販売提携(代理)東急リバブル株式会社

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/

【物件概要を追記しました。2020.9.23 管理担当】

[スレ作成日時]2020-09-23 00:00:22

現在の物件
ルフォン ザ・タワー大塚
ルフォン
 
所在地:東京都豊島区南大塚三丁目28-3他(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩4分
総戸数: 146戸

ルフォン ザ・タワー大塚ってどうですか?

501: 匿名さん 
[2021-02-04 16:31:39]
すみふは相場より高いってのは有名で、売れ残ってるわけだからデベがそれを参考に価格吊りあげるってことはないと思うけどな。駅近のタワマンだから高くても売れるって判断じゃない。まあ、まだ予定価格だから調整はあり得るけど。
502: 匿名さん 
[2021-02-04 17:22:04]
このマンションは買った瞬間に1?2割値下がるような話が出るかもね、
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1334060000232/
9年前のタワーと比べても新鮮なものもないし、中古との価格差が大きすぎ
503: 匿名さん 
[2021-02-04 18:04:10]
>>489 匿名さん

なるほどね
豊島区だから都心じゃないと言いたいのね

昔は坪500で港区買えるのに文京区とか言ってたな
私は当時から港区無理だよと思ってたわ

今もそんな感じ
504: 匿名さん 
[2021-02-04 21:04:34]
今出てるブリリアタワー池袋の3LDKの坪単価と15%しか変わらないって考えたら、ここの価格がどういうものか分かりやすいな。
これでもなお価格面で擁護するのって金余りの超富裕層、情弱、営業くらいしかいないだろ。
505: 匿名さん 
[2021-02-04 21:45:42]
近年都心部の不動産の需要が供給を上回っているので売り手は強気なんでしょうね。焦って変な物件掴まないよう気をつけたいです。
506: 匿名さん 
[2021-02-05 11:47:26]
>>502 匿名さん
山手線の外側&低地&目の前がオンボロ都営住宅と山手線の内側&高台&目の前が公園を比較するのは違和感があるけど
507: マンコミュファンさん 
[2021-02-05 13:53:06]
>>506 匿名さん
そうだけど、シティハウスは大塚も南大塚も大した価格差がないけど
508: 匿名さん 
[2021-02-05 14:00:49]
ブリリア池袋高すぎ
509: 匿名さん 
[2021-02-05 16:34:08]
>>507 マンコミュファンさん
スミフの価格を参考にするのはちょっと違う気がします。彼らは価格を相場より高くして在庫をかかえて長期間で売っていくのでそこ基準にするのはちょっと違うかなと
510: 匿名さん 
[2021-02-05 16:36:26]
>>506 匿名さん
築9年落ちとは言え、その程度の条件差で坪160万円も違うことには違和感覚えないの?
511: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-05 19:26:56]
>>509 匿名さん

スミフの価格参考にしたくないけど、サンケルさんはスミフの価格を参考にして値付けしています。間違ってると言ってもこの価格で売れるのであれば、何が間違って何が正しいとか意味がないのでは
512: 匿名さん 
[2021-02-05 21:40:06]
それはそうだな。値付けが間違ってるかどうかは市場(買い手)が決める。
売れそうもなければ価格調整をしてくるはず。検討者のMRでの反応次第。
513: 匿名さん 
[2021-02-05 22:01:10]
登録行かれた方いますか?
オプションの提示ありました?
514: マンション検討中さん 
[2021-02-06 00:19:48]
豊島区は利便性高いし、評価が高くなってきたということですかね?スムーズに売れるのか楽しみですね
515: eマンションさん 
[2021-02-06 11:28:15]
>>510 匿名さん
個人的な感覚だけど、北大塚と南大塚で1割、固有の立地の問題で1割、築9年と新築で1割、くらいの差はある。あとはサンケイの値付けの振れ幅で1割くらいだとするとそんなもんかなと。

まあ北口は風俗街あるから絶対に要らないけど。
516: 匿名さん 
[2021-02-06 12:09:16]
>>513 匿名さん
21日にオプションの紹介していただく予定です。間取りのセレクトプランなどもその時にまとめて教えていただく予定。要望書どのくらい入ってるのかなあ。
517: 匿名さん 
[2021-02-06 13:11:06]
ミクロ視点で過大評価して買ってくれる人がいるならそりゃデベも強気で来るよね。100人見て95人から酷評されても、何も知らない5人を引っ掛ければオッケー。住友式の長期販売でしょここ。
518: マンション検討中さん 
[2021-02-06 13:18:00]
ここは近年見た中で最高の物件でした。仕様もよし場所も文句なし。リセールも強いでしょう。
519: マンション検討中さん 
[2021-02-06 13:32:57]
>>518 マンション検討中さん
嫌味に聞こえるからそーゆーのやめた方がいいよ
520: 匿名さん 
[2021-02-06 13:53:34]
Eタイプの9階以上は全て要望書が埋まってると、これからは抽選ですかね
申し込み殺到の人気物件ですね、笑

521: マンション検討中さん 
[2021-02-06 15:11:11]
>>520 匿名さん
え?そんなに要望書が出てるんですか?
この内容でそこまで要望書が出るなんて…よっぽど人気なマンションなんですね。
しかも抽選だなんて…落ちて悔しがる人が出るなんて、かわいそうです。
522: 匿名さん 
[2021-02-06 16:02:21]
>>520 匿名さん
え、その情報ってどこからですか?差し支えなければ教えていただきたいです。
523: 評判気になるさん 
[2021-02-06 16:53:15]
>>522 匿名さん
モデルルーム行ってきました。
営業さんからの情報です。
524: 匿名さん 
[2021-02-06 16:57:22]
3Lは割安感あるかもね。2Lはクッソ高いけど。
525: 匿名さん 
[2021-02-06 17:06:53]
>>523 評判気になるさん
そうなんですね。ありがとうございます。本当であれば思ったより盛況ですね。要望書第3希望まで出せるので、そこまで入れてEの9階以外ということなのだとは思いますが。決め手にかけるのでもう少し他も見ながら決めようと思ってたけど悩みますね。
526: 匿名さん 
[2021-02-06 18:19:10]
パウダールームの三面鏡が上下框付三面鏡にグレードアップされたようです。洗面台はそのまま、
527: 匿名さん 
[2021-02-06 18:21:32]
壁付けエアコンが木枠で囲われて隠蔽されてたのマジ笑いました…。
528: 匿名さん 
[2021-02-06 18:23:49]
>>526 匿名さん
グレードアップは嬉しいけど、もっと頑張って欲しいですね。もう一声ほしい
529: 匿名さん 
[2021-02-06 18:24:42]
>>527 匿名さん
見逃しました。もう一度モデルルーム見に行く予定なのでその時確認します笑
530: 匿名さん 
[2021-02-06 18:30:46]
>521

抽選になる程度に販売戸数を調整して人気を演出する。そのための要望書集め。人気のバロメーターは総戸数に対する一期の販売戸数の割合。小出しに出して各期連続即日完売で完成在庫なんてのもある。
531: 評判気になるさん 
[2021-02-06 18:56:48]
>>528 匿名さん
これ以上の変更はなさそうな気がしました。可能性としては要望書にご要望とか意見を書く欄があるけど、みんなが切実にご要望を書いたらどうかなと 
532: 匿名さん 
[2021-02-06 19:03:01]
個人的にはオプションで解決できない隔板、各階ゴミ捨て場、洗面台が改善すればありがたいですが、まあ 100%満足できるマンションないし、妥協するか諦めるかしか無いですね
533: 匿名さん 
[2021-02-06 19:04:58]
>>532 匿名さん

特に隔て板は低いと匂いの問題もありますからね。
頑張って要望出しましょう。
534: 匿名さん 
[2021-02-06 19:10:32]
>>531 評判気になるさん
なるほど。要望書に色々書いて出してみることにします!可能性は低くてもまだわからないですからね。
535: 匿名さん 
[2021-02-06 19:15:19]
>>530 匿名さん
勉強になります。たしかにここ、モデルルームのマンションの模型が特大(白金ザスカイの模型より大きかった気がする)で相当お金かけてるから、長期で売っていくつもりかな?と思ったので、小出しでやっていく可能性ありますね。売る側がどうゆう戦略たててるのか気になります
536: 匿名さん 
[2021-02-06 21:33:48]
各階ゴミ捨て場ないのは今後リセール時も問題になろそうです。
537: 匿名さん 
[2021-02-06 22:58:34]
このマンションが人気になって得するのはサンケイと住友と周辺マンション住民よ。みんなハッピー
538: マンション検討中さん 
[2021-02-07 20:48:06]
立地は最近見学した中でも凄くよかったと思います。検討してるのは2LのAかGで迷ってて。妻が間取りが特に気に入ってます。ところでやはり抽選になるのですかね?
539: マンション検討中さん 
[2021-02-07 20:59:33]
>>538 マンション検討中さん

最近見学した中?というのは、どこと比較してるのですか?参考にさせてください。
540: 匿名さん 
[2021-02-07 21:31:29]
>>538 マンション検討中さん

50平米前半で二人は狭くないですかね?
541: マンション検討中さん 
[2021-02-07 22:42:04]
>>538 マンション検討中さん

なぜ、やはり抽選になると思うのですか?
そんなに好評だったんですか?
542: 匿名さん 
[2021-02-07 23:28:50]
>>540 匿名さん
それは人それぞれですよね笑
543: 匿名さん 
[2021-02-07 23:32:42]
>>538 マンション検討中さん
Aの方が単価が大分安いのでこの二つで迷うのはすごくわかります。抽選になっても今月中に要望書を出せば優遇措置があるそうですけど、そもそもどのくらいの人気なのかまたは不人気なのかわからなくて不安になります。
544: 匿名さん 
[2021-02-08 00:38:55]
現状の価格だと全ての部屋が適正相場より高いから、リセール考えるなら販売後期で買い叩いた方が良いですよとマジレス。
どうしてもこの立地というなら仕方ないけど。
545: マンション検討中さん 
[2021-02-08 00:55:14]
エレベーター1基しかないのは冗談ですか?
546: 匿名さん 
[2021-02-08 00:58:29]
池袋3丁目のタワー待つか、これにするか迷ってます
3丁目は大手デベなのでより良いものができると期待していますが後3年も待たないといけない
547: 匿名さん 
[2021-02-08 10:43:56]
>>546 匿名さん
現在賃貸住みであれば、ここの価格下落率と賃料を比較してどっちが経済的合理性があるかだと思いますよ。向こうは東建三菱だから無茶な価格設定しないでしょうし。
548: 匿名さん 
[2021-02-08 11:04:07]
池袋3丁目とは2年の差。そこが決定的かどうか、個人的な問題だね。
池袋3丁目はC1までとはいえ徒歩5分、名称もおそらく池袋を名乗るだろうから、資産価値的にはここより有利だとは思う。
549: 匿名さん 
[2021-02-08 11:25:27]
>>546 匿名さん
私も似たような状態です。次のタワーの価格がわからないから悩みますよね。いざ待っても大手デベの方が人気出そうですから抽選で外ることも考えられますし。このマンションうまいタイミングで出してきましたよね。
550: 匿名さん 
[2021-02-08 13:13:34]
>547

賃料と比較するなら設備の更新費とリフォーム費用も考慮しないと。修繕積立があるからと見落としがち。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる