三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 浜崎
  6. ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-01 21:46:02
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-asakadai64/
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三信住建株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
所在地 : 埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2(地番)ほか4筆
交通 : 東武東上線「朝霞台」駅(北口)より徒歩5分、JR武蔵野線「北朝霞」駅(東口)より徒歩5分
間取り : 2LDK+S(納戸)~4LDK
専有面積 : 69.00m2~91.50m2

[スムログ 関連記事]
モデルルーム訪問記「ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス」
https://www.sumu-log.com/archives/32855/

[スレ作成日時]2020-09-17 08:15:14

現在の物件
ザ・パークハウス 朝霞台レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県朝霞市浜崎2丁目9番2ほか4筆(地番)
交通:東武東上線 朝霞台駅 徒歩5分 (北口より)
総戸数: 64戸

ザ・パークハウス朝霞台レジデンスってどうよ?

301: 匿名さん 
[2020-11-08 10:36:01]
>>300 マンション検討中さん
三菱地所のセールスさんでしょうか?買って損なしの理由を教えてください。
302: マンション検討中さん 
[2020-11-08 16:47:09]
>>299 マンション検討中さん
298です。永住希望ですが何があるかわからないので少しでも資産価値が下がらないマンションが希望です。
中古になった時、築年数の近い大手マンションで考えてみると先代パークハウス、ライオンズ、プラウドの中でも駅距離、ハザード、買い物施設全て不利ですね。
お墓ばかり気にしていましたが色々気付かせていただきました。ありがとうございました。
何を優先させるかもう一度考え直しです。
303: マンション検討中さん 
[2020-11-08 20:31:13]
>>302 マンション検討中さん
299です。パークハウス和光市は徒歩9分でお墓近接してても値上がりしているようです。
ついては、将来価値とはあまり関係ないと思います。

駅から現地まで、また現地周辺を歩いたりされましたか?
朝霞台エリアだけに絞って考えてみますと、ご指摘のとおり過去供給された周辺マンションと比較して魅力があるかどうかだと思います。

それも個人的に魅力的に思うということではなくて、誰が見ても魅力的、羨ましいと思える立地かどうかが大事なポイントだと思います。

大きな買物ですので、是非じっくり検討してみてください。
304: 匿名さん 
[2020-11-08 22:53:01]
> ハザードにかかりつつある
意味わからん。
「かかりつつ」ってなんだ?
ハザードエリアが年々広がってるのか?
305: マンション検討中さん 
[2020-11-09 08:41:56]
ハザードマップは100年に1度の雨→1000年に1度の雨に改訂が必要ですが、朝霞市はまだ100年に1度のマップのままなので改訂されたら色がつくかもしれないという意味だと私は捉えました。
306: マンコミュファンさん 
[2020-11-09 10:50:21]
>>303 マンション検討中さん
パークハウス和光市はお墓が近いですが規模も小さく西棟の一部の住戸から見えるか見えないかのレベルで、メトロの始発駅という点で朝霞台とは比べ物にならないくらい資産価値としては高いと思います。
307: マンション検討中さん 
[2020-11-09 13:32:41]
パークハウス和光市は単に今現在和光市に大手築浅が無い。ただそれだけ。墓は関係ないだろうね。
でも今後北口の再開発が進んでタワマン含め大手デベマンションが増えたら徒歩9分の墓隣接大通り沿いなんて埋もれるよ。
308: 匿名さん 
[2020-11-09 14:53:49]
>>307 マンション検討中さん
同感です。
309: マンション検討中さん 
[2020-11-09 16:17:14]
お墓が資産価値に影響しないというのはおかしいでしょ。
普通に中古として選ぶときにご自身がどれをいいと思うか。
おそらくですが、多くの人はお墓を避けるのでは?
ただ、そのかわり新築の値段が下がってるはずなので買いやすい値段で買える。また売るときも値段を買いやすい価格にすればヒットすると思います。
売るときはみんなにいいマンションでなくて、誰か1人にでもいいマンションと思ってもらえたらOKですから。
310: マンション検討中さん 
[2020-11-09 20:33:29]
お墓だけで値段下げてきますかね!?
311: 匿名さん 
[2020-11-09 22:40:34]
兄のマンションも目の前が墓地ですが、前に高い建物建つ心配が無いからむしろ良いと言っていた。住めば都なのだと。
ここのパークハウスに比べれば更に条件悪いマンションだけど、そんなマンションでさえ多少駅に近いというだけで昨今のバブルで価格をキープ又は微増してるくらいだから、墓地とか坂とかなんかよりその時の世の中の状況次第なんだと思う。
312: マンション検討中さん 
[2020-11-10 12:18:54]
兄マンションも、目の前が墓地なのですか、、?!
313: 匿名さん 
[2020-11-11 14:40:42]
ここは間取りがたくさんあっていいですね。
可動式収納とかピットリビングとか色々考えられていて素敵です。
314: 匿名さん 
[2020-11-11 17:52:02]
>>313 匿名さん
売れない1階をあの手この手で売ろうとしてるんだね
315: マンション検討中さん 
[2020-11-11 20:23:03]
可動式収納とピットリビングは希望者のみのセレクトプランにして欲しい。ピットリビングって子供にも老人にも酔っ払いにも危険に感じるのですが。
316: 匿名さん 
[2020-11-12 15:47:10]
早い時期に申し出ればピット無しに出来るんじゃないかな。
施工的にはピット無しのほうが楽なはずだし。ウォールドアの有無を選択出来るのと変わらないような気がしますが、どうなんでしょうね。
317: 通りがかりさん 
[2020-11-14 10:27:39]
>>307 マンション検討中さん
和光市内での相対的な価値は薄れるかもしれませんが、和光市駅周辺の価値が上がるので、根市場価値は上がるでしょうね
318: マンション掲示板さん 
[2020-11-14 18:52:18]
朝霞でこの値段か。
まあまあいい戸建ていけるんじゃない
319: 買い替え検討中さん 
[2020-11-14 20:48:47]
>>318 マンション掲示板さん
だれ?
320: マンション検討中さん 
[2020-11-15 07:22:10]
夜の道が薄暗くてこわいんですよね。
昼間とは全く違うんですよ。
子供が帰って来る時が心配。特に女の子だと。
321: 通りがかりさん 
[2020-11-15 08:26:20]
駅に向かう道が登り坂なのが気になりました。
毎朝と思うと考えてしまいます。
322: マンション検討中さん 
[2020-11-15 08:45:58]
>>321 通りがかりさん
かなりの急勾配ですよね。真夏とか辛いですね。
323: ご近所さん 
[2020-11-15 09:37:47]
毎日薄暗い道を降っていくとなるときついですね。人通りも少ないですし、子供を一人で歩かせるには怖い。
324: マンション検討中さん 
[2020-11-15 09:44:47]
新築マンションって普通帰り道に我が家に帰ってきた!とわくわくするもんじゃないですか?

造りはいいのは間違いないと思いますが、薄暗い坂、お墓、ラブホ、川近くのジメジメした立地、、となんか帰ってきたくなる要素が何もないのが気掛かりかな。
325: 匿名さん 
[2020-11-15 15:29:15]
暗い中にそびえ立つパークハウスレジデンスはひときわ目立ってとても素敵なものになるでしょうね。楽しみです。
326: マンション検討中さん 
[2020-11-15 15:55:21]
>>325 匿名さん
植栽にさまざまなキノコとか施していただけるとジメジメした立地を一際際立てくれますね。スーパーが近くにないとのことですが、一先ずキノコを買う必要はなくなりますね。
327: マンション検討中さん 
[2020-11-15 19:52:45]
買い物便も悪いですね。
328: 匿名さん 
[2020-11-15 22:51:49]
電動アシスト付き自転車は必須ですね。
まあ、ここに限らずこの辺の地区は坂が多いので1台あると便利です。
329: マンション検討中さん 
[2020-11-17 18:09:00]
あんなに立地悪い駅4分の価値ってどうなんですか。
330: マンション検討中さん 
[2020-11-17 18:40:25]
>>329 マンション検討中さん
価値があるかないか判断するのは買い手な訳ですが、
果たして買いたいと思う人は本当にいるのか?
住んで一生の笑い者にはなるのは辛いかも…
331: マンション検討中さん 
[2020-11-17 19:04:58]
なんか卑屈になりそう。こんなとこ住んだら
332: 匿名さん 
[2020-11-17 19:35:31]
まあ、立地があまりよくないところがこの値段になってるわけで、この値段なら買う人たくさんいるでしょうね。
333: 匿名さん 
[2020-11-17 20:25:41]
笑い者になんかなりませんよ。
勝者の邸宅ですからね。朝霞台民の憧れの的でしょう。
334: マンション検討中さん 
[2020-11-17 21:35:58]
朝霞台プラウドと比べると低価格だけど、供給ラッシュの朝霞駅の物件まで含めると安くないですね。近所にスーパーが無いのはここだけなので少し不利でしょうか。ネットスーパーがあるとは言え近所にスーパー無い方がいいという人は少数派でしょう。
私は武蔵野線乗らないので朝霞志木駅含めしばらく様子見します。
335: マンション検討中さん 
[2020-11-17 21:44:48]
ネガが多いのは朝霞台勝者の何よりの証拠。
336: マンション検討中さん 
[2020-11-18 00:11:30]
新都心の物件は人気みたいですけど、こちらに配属された地所レジの営業マンはかわいそうですね。ご心労お察しします。

買物するとこがないって、イコール人が棲むとこじゃないって言ってるようなもんじゃん…
337: マンション検討中さん 
[2020-11-18 07:05:14]
>>336 マンション検討中さん
棲むとこなんじゃないかな?
住むとこじゃないけど笑
338: マンション掲示板さん 
[2020-11-18 10:02:37]
>>337 マンション検討中さん
こっちの方ほぼ市街化調整区域ですからね。
住宅開発適性のエリアではないんですよ
339: マンション検討中さん 
[2020-11-19 08:36:21]
あの価格帯なら駅前買いますね
340: マンション検討中さん 
[2020-11-20 20:25:29]
同じ4分なら、ブリリア志木がいい。
何もかもが違います。
341: マンション検討中さん 
[2020-11-22 08:45:44]
>>339 マンション検討中さん
めちゃめちゃわかります
342: 匿名さん 
[2020-11-23 14:55:43]
モデルルームできましたね!
343: 匿名さん 
[2020-12-05 16:16:19]
住宅ローン改正について、今後1%の控除が受けられなくなる可能性があると聞きましたが、もしこれが2022年からの改正だとするとこのマンションは上記の控除が受けられなくなりますか?
344: マンション検討中さん 
[2020-12-08 19:54:29]
>>343 匿名さん
正確に言うと、控除額を最大でも利息分までとするという改正だったかと思います。

住宅ローン控除の条件が入居タイミングでの適用なので、こちらの物件の入居時期である2022年2月下旬が新制度の適用範囲に含まれてしまった場合、控除額は減る可能性は高いですね。金利が1%を超えた場合には今と変わらないということにはなりますが。

専門家ではないので、間違ってたら指摘していただけたらと
345: マンション検討中さん 
[2020-12-09 09:21:35]
モデルルーム楽しみです。モデルルームの方が立地いいですね笑

目の前にマンションがありますが、日照はどうなんでしょう。
346: マンション検討中さん 
[2020-12-21 16:58:34]
プラウド朝霞台完売です!
やはり朝霞台強し。このマンションもいけますね。
347: マンション検討中さん 
[2020-12-21 18:00:59]
勢いに乗って行きましょう!
350: マンション検討中さん 
[2020-12-26 11:30:12]
>>346 マンション検討中さん
完売かー!すごい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる