住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス谷町四丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. シティテラス谷町四丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 21:20:39
 削除依頼 投稿する

シティテラス谷町四丁目について語りましょう。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/tanimachi4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151970

所在地:大阪府大阪市中央区 内久宝寺町三丁目56番(地番)、谷町四丁目32番1(地番)、和泉町一丁目42番5(地番) 

【交通】
Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro中央線「谷町四丁目」駅から徒歩4分
Osaka Metro谷町線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅から徒歩5分
Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅から徒歩8分

総戸数:183戸 
完成年月:2023年1月上旬予定 
入居(引渡)予定日:2023年4月下旬  
敷地面積:2,354.23m2 
販売対象面積:2,354.83m2(越境部分0.6m2を含む) 
建築面積:1,183.76m2  
建築延床面積:15,350.72m2  
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上20階建   

売主:住友不動産株式会社 日本コムシス株式会社
施工会社:大豊建設株式会社大阪支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2020-08-21 12:38:21

現在の物件
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町三丁目56番、谷町四丁目32番1、和泉町一丁目42番5(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩4分
価格:6,300万円~8,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:55.20m2~67.21m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 182戸

シティテラス谷町四丁目ってどうですか?

1101: マンション検討中さん  
[2022-06-11 07:28:13]
>>1099 マンション検討中さん
どういう探し方してるんですか?
割安物件は過去に話が出ていますから読んでみてはいかがかな。
1102: eマンションさん  
[2022-06-11 07:33:07]
色々見ていますが、ここそもそも70平米すらない上に田の字だからむっちゃ狭いな。リビングの窓なんか3メートルくらいしかないですやんwそりゃ割高って言われても仕方ないわな。
1103: 匿名さん  
[2022-06-11 07:35:48]
谷町四丁目に近いくらいしか大して良い点がない
むしろ他にあれば教えて欲しい
1104: マンション検討中さん  
[2022-06-11 08:05:29]
>>1100 マンション検討中さん
別にゃばくはなぃゃろ
1105: マンション検討中さん 
[2022-06-11 08:36:12]
>>1102 eマンションさん さん

初めてマンション買う人は安いって営業マンから言われたの信じちゃってるみたいなんですよねー
可哀想なんよ
1106: 匿名さん 
[2022-06-11 08:47:48]
>>1103 匿名さん さん

メジャーデベが今出している新築板状マンションは、市内だとここ位なんですよ。ちなみにシティテラス高井田は地図上ではギリギリ大阪市外になりますが、ほぼ市内の物件と扱って良いでしょう。

シティテラス谷町四丁目とシティテラス高井田を比べると、いくつか違う点があります。何があるでしょうか?
あとはそれに対して3000万多く払えるかどうかです。
1107: 評判気になるさん 
[2022-06-11 08:54:40]
>>1106 匿名さん

高井田 近隣は治安悪くて、工業所の外部エアコンが盗難にあっていたけど
今は治安良くなったのかな?

布施高井田から八戸ノ里間は住宅地なので学生も多いし治安は普通なのでしょう。



1108: 匿名さん 
[2022-06-11 10:11:18]
>>1106 匿名さん

「ほぼ市内の物件と扱って良いでしょう。 」

いや、勝手に東大阪を編入しないで下さい
1109: 匿名さん  
[2022-06-11 10:18:19]
>>1106 匿名さん
良いところを教えてほしかったけど答えになってないね。内容については概ね同意。
1110: マンション検討中さん  
[2022-06-11 10:19:59]
>>1107 評判気になるさん
谷四も民度大して変わらんでw
1111: 匿名さん  
[2022-06-11 10:32:26]
>>1110 マンション検討中さん さん
当方、関西圏以外出身ですが、そういうの見ると毎回目くそ鼻くそを笑うってのを思い出します。笑
1112: 名無しさん  
[2022-06-11 10:43:52]
>>1103 匿名さん
ご指摘のとおり谷町四丁目に近いくらいしか良いところはないです。
ただ、それが結構な強みなので、他の方の言葉を借りるのであれば、あとはそれに対して3000万円払うかどうかの価値観の問題になりますね。
1113: 匿名さん 
[2022-06-11 10:47:19]
>>1109 匿名さん

書いてみます。みなさん他にあれば追加お願いします。

シティテラス高井田と比べて、

良いところ
・上町台地上にあって災害に強い
・公立小中学校の評判がよい
・大阪市アドレスである
・ 20階とタワーマンション並みの高さがある
・近くに有名な飲食店が多い
・中央区の中では治安がよいと思われる
・価格帯から住人の民度、平均所得は高いと思われる


悪いところ
・ほぼ同じ設備仕様にもかかわらず、3000万ほど価格が高い
・管理費や修繕金が高い。機械式駐車場のため、長期のメンテナンス費用が高額になる
・高層階でも景色が抜けない
・裏に大手****の施設がある
・大通りを遮るものがなく、バルコニー側から騒音が入る可能性が高い
1114: 匿名さん  
[2022-06-11 10:59:55]
>>1113 匿名さん
お疲れさまです。
良いところを拝見しましたが、ほぼ全て立地ですよね。そういうことでしょう。
他の方も仰ってますが立地以外に良い点がないのであとはそれに3000万の価値があるのかどうかの判断ですね。
1115: マンション検討中さん  
[2022-06-11 11:05:06]
>>1113 匿名さん
狭い
田の字間取りでリビングの窓3メートルしかない
防災備蓄庫なし
風呂1418の狭いタイプ

とかが抜けてんで
1116: 匿名さん 
[2022-06-11 11:09:20]
>>1115 マンション検討中さん

それは両物件共通の良くないポイントでは?
1117: マンション検討中さん  
[2022-06-11 11:11:02]
>>1116 匿名さん
確かにご指摘のとおりです
1118: 匿名さん  
[2022-06-11 11:12:30]
>>1116 匿名さん
高井田と比べてでしたね
確かに狭いとか間取り終わってるは両方共通でしたわ
1119: マンション検討中さん  
[2022-06-11 11:15:32]
うわっ宗教施設てまじか。知らんかったわ。
めっさ近いやんけ
1120: 名無しさん  
[2022-06-11 11:19:47]
>>1119 マンション検討中さん
近いもなにも真裏ですから。
信者の方にはこれ以上ない好立地!
1121: マンション検討中さん 
[2022-06-11 11:55:21]
>>1120 名無しさん さん

信者割引とかもありますかね?
それなら検討したい。
1122: 名無しさん  
[2022-06-11 12:01:39]
>>1121 マンション検討中さん
間違いないですね笑
1123: 匿名さん  
[2022-06-11 12:04:31]
当方はいわゆる信者ですが、会館に近いのも決め手の一つになりました。
1124: 匿名さん 
[2022-06-11 12:13:38]
>>1111 匿名さん さん

田舎出身ですか。
都会を楽しんで下さいね

1125: 匿名さん  
[2022-06-11 12:15:25]
>>1124 匿名さん
いえ、都内出身です。紛らわしくて申し訳ありません。笑
1126: マンション検討中さん  
[2022-06-11 12:35:06]
>>1124 匿名さん
うわ、はずっ。
先入観がいかに正常な判断の支障となるかの典型事例ですな。
マンション検討においても先入観なしの姿勢で臨みたいものです。
1127: 匿名さん 
[2022-06-11 12:40:38]
>>1125 匿名さん さん

いえいえ。分かればいいんですよ。
反省してくださいね。一生
1128: 名無しさん  
[2022-06-11 12:44:38]
>>1127 匿名さん
あなた、子供じゃないんだからw
1129: 検討板ユーザーさん  
[2022-06-11 12:47:33]
>>1127 匿名さん
これはなかなか恥ずかしい。
1130: ご近所さん 
[2022-06-11 13:07:00]
画像みた感じ団地に見えますね
1131: 名無しさん  
[2022-06-11 13:08:58]
>>1130 ご近所さん
みえへんやろ
どこ見とるんや
1132: マンション検討中さん 
[2022-06-11 13:49:34]
>>1130 ご近所さん

団地というかURって感じですね。
1133: 名無しさん  
[2022-06-11 14:01:08]
>>1132 マンション検討中さん
URでもないやろ
どこを見てそう思ったんや…
1134: 匿名さん  
[2022-06-11 14:02:55]
>>1124 匿名さん
マウントとったらカウンター食らっててワロタ
挙げ句の果てに幼稚な負け惜しみ、恥ずかしいので以後やめてくださいね。
1135: マンション検討中さん 
[2022-06-11 18:59:20]
>>1134 匿名さん さん

急に静かになっちゃたじゃないですか。
1136: 匿名さん 
[2022-06-11 19:23:47]
公的な方が買ってるみたいですね。
近くに府庁や病院、多いし納得。
1137: 匿名さん  
[2022-06-11 19:28:47]
>>1136 匿名さん
シティテラスは安定感だけが売りですから、公務員にはちょうどいいよね。
1138: 匿名さん 
[2022-06-11 20:38:02]
高井田はまだ今後も伸びると思います。おおさか東線で新大阪、今後は梅田まで直通になりますし、今後大きな値上がりが期待できる立地だと思います。
一方で、谷四も成熟した街を好むのであれば素晴らしい立地だと思います。高井田のような値上がりは期待できないですが。
1139: 名無しさん  
[2022-06-11 20:56:40]
>>1138 匿名さん
鉄道路線が延伸するだけで高井田の価値が今後上がるという考えは安易すぎますね。
まず、新大阪や梅田なら今と大して時間が変わらない。むしろ新路線は吹田の方を回るため梅田なら今の方が近いでしょう。直通するから~という意見もありますが、始発駅でもないので大して意味がない。しかも現在のルートだと地下鉄→地下鉄で乗り換えに大して時間がかからないため、時間をかけてまでの直通ニーズもあまりない。
加えて新路線の途中に目玉となるような駅がありませんから大して魅力もない。だからあまり注目されていないのでしょうが。
1140: 匿名さん 
[2022-06-11 21:35:02]
>>1139 名無しさん

なにわ筋線って結構インパクトある開発だと思いますけど
1141: 名無しさん  
[2022-06-11 21:54:06]
>>1140 匿名さん
なにわ筋線ちゃいますけど┐(´д`)┌
1142: マンション検討中さん  
[2022-06-11 22:01:27]
>>1140 匿名さん
これは恥ずかしい。
1143: 匿名さん 
[2022-06-11 22:45:23]
おおさか東線てなにわ筋線直通じゃなかったっけ?
1144: 通りがかりさん  
[2022-06-11 22:56:13]
なにわ筋線直通になるかはまだわかってないような。
そもそも直通になったところで、なにわ筋線区間からは既存の地下鉄使った方が早いやろけどな。
1145: 匿名さん 
[2022-06-11 23:00:20]
>>1144 通りがかりさん さん

元々の貨物線はうめきた直通だったので、あり得ると思いますよ。新大阪のホームもなにわ筋線に向けて繋がってますし。
1146: マンション検討中さん  
[2022-06-11 23:00:48]
なにわ筋線は文字通りなにわ筋沿線の価値にはまあまあのインパクトを与えるのは間違いない。ただ、すでにそれを見越して開発が進められており、値段も上乗せされている感じ。
なお、おおさか東線に直通したとしても与える影響はほぼないでしょう。特に高井田のような後半路線では。なぜなにわ筋線の話してんのか意味不明。
1147: 匿名さん  
[2022-06-11 23:03:14]
>>1135 マンション検討中さん
静かになっちゃいましたね。
しゅんとするくらいなら言わなきゃいいのに。笑
1148: 名無しさん  
[2022-06-11 23:06:18]
>>1146 マンション検討中さん
だよねー。全く電車が走っていないところに新規で路線ができてそれに接続するとか、もしくは梅田が今までよりだいぶ近くなるとかなら価値は上がるでしょうがね。
1149: 匿名さん 
[2022-06-11 23:13:48]
シティテラス高井田はすぐそばにメトロ中央線駅があるので、梅田や本町へのアクセスには既に便利な立地です。
大阪東線では、梅田ではなく新大阪が近いです。
なにわ筋線開通はあまり関係ないですね。
1150: 通りがかりさん  
[2022-06-11 23:19:15]
谷町四丁目の物件が何故か全く無関係のなにわ筋線の掲示板になっててワロタw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる