藤和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-06 22:06:21
 削除依頼 投稿する

TOKYO BLUE(アクアテラ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:92.48平米~116.17平米
売主:藤和不動産
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:大和ハウス工業
販売代理:藤和不動産
販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部

物件URL:http://www.tokyoblue.jp/index.html
施工会社:http://www.konoike.co.jp/ http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mjtc.co.jp/

[スレ作成日時]2010-02-11 10:22:27

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10

444: 入居済み住民さん 
[2010-03-24 11:56:24]
祝・完売!!
昨年10月の時点で営業さんが「3月末までに完売を目指したい」と言っていたので
予定通りという感じですね(ギリギリですが)。



色々な書き込みもありましたが、営業サイドのみの意見だけではなく、
マイナス面の情報を入手できて大変参考になりました。
本当に皆さんお疲れ様でした。
445: 購入検討中さん 
[2010-03-24 13:00:39]
ぎりぎりのとこで購入できなかったー。。。
110平米を結構粘ってたんですけど、妥協できず。
ちなみに、最後はすごい争奪戦のようでしたよ。

ちなみに110平米で4600くらいでやりとりしてましたよ。
残ってる場所によっては違うと思いますが。

おそらく最終期は、値段があがってたと思います。
2009年の9月、12月のほうが安かったとは思います。

難しいですね。
ユニクロマンションといわれていますが、
オーベルあたりでも見に行ってみます。
446: 購入検討中さん 
[2010-03-24 13:01:20]
ほんとだ。
完売してる。
447: 匿名 
[2010-03-24 13:36:44]
110平米、4600は安いなぁ。

コンビニ横のマンションミュージアムいつも人がいないなと思ってましたが、争奪戦でしたか?残りの部屋に検討者が群がっていたのかしら?
448: 匿名さん 
[2010-03-24 13:58:46]
やっと完売ですか^^
担当になった人は。二月に完売するとか言ってましたけど残念でした(笑)
449: 匿名 
[2010-03-24 15:09:39]
かなり安く契約出来ました!
自転車置き場の件、サンルーム設置の件、等管理も緩そうなので良いですね!
4月末入居に向けてサンルームの見積り開始しようと思います。
ルールもわかりますが、暮らしが楽で快適な方が良いです。
450: 匿名 
[2010-03-24 21:27:55]
ほんとそうですね!
是非、サンルームは建ててくださいね!
楽しみにしています。
しかし110が4600ですか、聞いた話しではさらに安くかったひといますね。
まぁもういいですけどね
451: 匿名 
[2010-03-24 22:56:26]
うちもサンルーム検討中です。もう近所付き合いとか関係ないし。
452: 匿名さん 
[2010-03-24 23:22:50]
管理人さま。
何とか完売という形がとれたので、
住民の為にも早く閉鎖してあげてください。
453: 匿名 
[2010-03-25 00:50:10]
アクアテラを買われへんかった人が不満炸裂してんな〜笑
審査落ちでもしはったんですか?こんなに書き込みしてよっぽどアクアテラが好きなんやな。
あ、でももう完売してんで〜
454: 住まいに詳しい人 
[2010-03-25 17:41:31]
完売ということは
ここも書き込み少なくなるよなー
低学歴 低所得者の意見が聞けなくなる?
さみしい 
455: 匿名さん 
[2010-03-25 22:29:54]
454さんすみません。低学歴で!でも、年収は900万以上ありますが・・・やっぱりあなたはもっともらっているのでしょうね?そこそこ中の上位かと思っていましたが・・・でも、今の時代、なかなかこれ以上は望めないのが現状です。低所得でごめんなさい。高所得のあなたがうらやましいです。
456: 匿名 
[2010-03-25 23:12:23]
454さんは低脳者でしょ〜。だってあんなに短い書き込みで、表現おかしいところいっぱいですから〜。精子から出直してこい!
457: 匿名 
[2010-03-25 23:39:36]
454は頭の悪さを感じますね


458: 匿名 
[2010-03-25 23:44:09]
さすがにその所得で中の上って思ってしまうところが足立区クオリティだね(笑)
でも、この物件購入者の中では上の上なんじゃない?
459: 匿名 
[2010-03-26 04:23:46]
いや、、さらに上がいるけど何か?プラス、貯金もあるので。


460: 入居済みさん 
[2010-03-26 06:57:03]
ここは駅からも遠いしマンション価格も安かったので私のような低所得でも購入できました。
しかし学歴は関係ないと思います。私は高校も3校行ったし大学も3校行きました。ある意味高学歴ですよ。
しかし所得は低いのは事実ですね。年収750万くらいしかありませんが購入は充分できましたよ。
ここは低学歴でも高学歴でも高収入でも低収入でも大丈夫ですよ。
461: 匿名 
[2010-03-26 07:28:28]
皆さん、年収自慢するときは年齢も書いてね。
同じ750万でも30そこそこならまあ高収入の部類だが、40代ならちとキツイ。
462: 匿名 
[2010-03-26 08:36:33]
38才で400万円の年収です。大学は行ってません。頑張って購入しましたけど問題ありますか?
文句あるなら直接言ってこいって感じ。
463: 匿名 
[2010-03-26 08:59:47]
今度は年収笑
話題が尽きひんね〜 皆ほんまの事書いてないやろ〜?
464: 匿名 
[2010-03-26 09:03:31]
39歳で450万、今年は少し上がりそう。ここならこんな私でも買えるよ。
465: 匿名 
[2010-03-26 09:20:47]
年収は多い少ないにかかわらず、貯金をガッチリ持ってる人もいるでしょうね
後、共働きとか・・・
466: 周辺住民さん 
[2010-03-26 14:03:09]
先見のない情弱だらけがいるスレはココですか?
467: 匿名 
[2010-03-26 14:59:08]
35才で年収400万円、貯金はマンション購入に伴い無くなりました。子供は3人
自分では中の上だと思ってますが、とやかく言われたくありません。
468: 匿名 
[2010-03-26 15:23:42]
30代400万円代が多いみたいだけど、ほんとは貯金もしっかりあるんでしょ!
それに奥さんも働かれてそうですけどね。
実際はもっとありそう
469: 匿名 
[2010-03-26 17:06:23]
40代前半ですが、年収は400万程度です。
親から生前贈与を受けて、一括購入しました。
うちは生活費には全く困りません。
470: 匿名 
[2010-03-26 17:15:30]
20代後半ですが親からの援助はいっさい受けず頭金もあまり出せなかったので月々の支払いは15万で少々きついです。共働きで世帯収入は1000万です。
471: 匿名さん 
[2010-03-26 17:30:59]
今度は年収自慢ですか。レベルの低い事。ついでに年収も低い事。このぐらいの収入で買えるような所なら
程度が知れますww。それなりの人もいるかもしれないが、頭金も少なく35年ローンとかいうのが多いんだろうな
これで支払いもキツキツだったら話にならない。
472: 匿名 
[2010-03-26 18:47:30]
そう?普通じゃない?
たぶんみんなそんな感じじゃないの〜

そんなあなたは買えなかった人?
473: 匿名さん 
[2010-03-26 18:53:34]
これで普通?。30から40代の年収にしては低すぎ。でもここの書き込みのレベルをみるとそんなものかも。
別にここを買えなかったっていう訳でもありません。
474: 入居済み住民さん 
[2010-03-26 20:51:25]
年収の話しとか関係ないし・・・
結局買った人は買った、買ってない人は買ってないだけですよ。
しかももう完売ですから。
いくら貰ってようがいまいが、属性と実際の資産は違いますからね。
下らないレスはもう付けなくていいよ。
475: 管理人 
[2010-03-26 22:47:59]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

本物件の完売を確認しましたので、本スレッドを検討板より住民板に移動しました。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

476: 匿名 
[2010-03-27 12:47:42]
477: 匿名 
[2010-03-27 17:21:00]
夢をありがとう。
アクアテラ
478: 入居済みさん 
[2010-03-27 23:22:09]
こちらこそありがとう
アクアテラ
479: 匿名 
[2010-03-28 10:02:47]
広い部屋でこんなに静かで部屋から川が見えて、最高に気に入っています。
480: 住民でない人さん 
[2010-03-29 12:52:51]
いよいよ住民板です
サンルームの話題で盛り上がりましょう
オーベル営業マンもどうぞ いらっしゃい
481: 匿名 
[2010-03-29 19:23:11]
本当に幸せです。
ありがとう、
アクアテラ。
482: 契約済みさん 
[2010-04-05 23:19:28]
東京タワーもスカイツリーも富士山も見えるアクアテラ。
本当にいい物件にめぐりあえました。
483: 匿名 
[2010-04-06 11:05:43]
アクアテラのマンションミュージアムはまだあるのですか?
484: マンション住民さん 
[2010-04-12 22:50:42]
サンルームのお部屋はどこですか。
下から眺めても見つからないのですが・・・
485: 住民でない人さん 
[2010-04-12 23:39:10]
人事異動がなければ絶対に買おうと思ってたのに売り切れてた・・・。
こんなに気に入ったマンション無かったのに残念。
ローンキャンセル物件ないかな??
486: 匿名 
[2010-04-13 01:31:00]
そんな方は、オーベルグランディオへどうぞ。
487: 匿名 
[2010-04-13 08:21:22]
アクアテラもまだキャンセル住戸受付中なのでは?
488: 住民でない人さん 
[2010-04-13 11:50:10]
486さん
オーベルグランディオの入居は来年ですよ。
それに管理費、修繕費、仕様など重要視していたところで全て劣るからちょっと嫌ですね。
ただ無くなったってわかった途端に欲しくなる無い物ねだりかもしれませんけど。

489: 匿名 
[2010-04-13 14:42:34]
オーベルはまだまだ空き部屋ありそうだけど。
建ってから実際の部屋を見ないとイメージが湧かないしな〜
490: マンション住民さん 
[2010-04-13 23:02:06]
サンルームですか。もう撤去されたんじゃ。
491: 匿名さん 
[2010-04-13 23:52:50]
>485
まだまだ沢山あると思うよ。
492: 匿名 
[2010-04-22 00:42:50]
サンルームは全然、そびえ立ってるよ
493: 内覧前さん 
[2010-04-23 14:08:38]
ここを買われた人は、オーベルグランディオハートアイランド
http://think250.jp/outline.html
の価格をどう見てるんでしょうか。

グランスイートよりだいぶ安いですよね
494: 住民でない人さん 
[2010-04-23 22:41:08]
オーベルグランディオと東京ブルーは価格同じくらい?
495: 住民でない人さん 
[2010-04-24 00:00:44]
オーベルはユニクロマンションに代表されるようなマンションでしたよ。
両方みましたが、比較にならないくらいやすぶしんでした。

結果、アクアを購入しようとしましたが売り切れでした。。。

でも、オーベルは買おうとは思いません。
まさか床暖房がないとは。
496: 匿名 
[2010-04-24 09:22:29]
友人がオーベル申し込んだけど、床暖オプションで50万くらいらしいよ。
30万円分のオプション券?もらったらしいし、色々付けてもかなり安いみたい。
497: 匿名さん 
[2010-04-25 12:17:35]
サンルームってなになに?
http://sunroom-pro.com/
えっ?こんなの・・・。

だって、バルコニーって共用部でしょ。
災害時も危ないし。
なんだか勝手な行動に怒りがこみ上げてきました。
498: 匿名 
[2010-04-25 23:49:11]
ったく強制撤去できないものですかね
バルコニーは共用部であることを知らないのでしょうかね
499: 匿名さん 
[2010-04-26 00:02:25]
共用部なんだからみんなでサンルーム利用しましょう。
500: 入居済み住民さん 
[2010-04-27 17:59:44]
オーベルはいくらで売ってるかわからないけど
この金額だけ見たらアクアテラより安いとは決していえなくない?
ここから2割も引くなら別だけど・・・・
501: 匿名 
[2010-04-27 23:53:46]
>500
オーベルの値段を知らずに、ここの値段と比較できるって凄い方ですね WWW

それにアクアテラが2割も引いていたのは、中古扱いだからですよ〜
藤和は必死に新築と言っていたみたいですが、完成から2年も経過していたら立派な中古 WWW
502: 居住者 
[2010-04-30 07:41:05]
500は売れ残りを購入した人?
アクアテラの売り出し価格を知ってたら、
そんな発言になる事はないでしょう。
この掲示板を見ていると、売り出し価格で
購入してしまった自分がバカみたい…
503: 匿名 
[2010-05-06 07:34:47]
まぁこの地域はどちらにしても、格安での販売になりますね。
504: 契約済みさん 
[2010-05-18 18:56:33]
この地に将来、駅が来るという話はどうなったのでしょうか
505: 匿名 
[2010-05-21 21:16:58]
結局、新田の中でアクアテラが一番良かったね。
506: 匿名 
[2010-05-22 08:51:18]
マナーの悪さは新田で最低ですけどね。
507: 匿名さん 
[2010-05-22 09:23:04]
コストパフォーマンスも最低だと思う。
別荘いらないし…
508: 匿名 
[2010-05-22 17:50:25]
シャトルバスも要らないし…
509: 住民でない人さん 
[2010-05-25 12:36:33]
>この地に将来、駅が来るという話はどうなったのでしょうか
そんな話しあるのですか?
510: 匿名 
[2010-05-25 15:20:35]
メトロセブン
511: 入居済みさん 
[2010-05-27 02:08:51]
掲示板で登場したメトロセブン神話
512: 匿名 
[2010-05-27 07:45:27]
メトロセブンは神話とかではなく、構想としては残ってますよ。
足立区のホームページ上でも、区長が質問に答えています。
景気悪化により進展していませんが…
513: 入居済みさん 
[2010-05-27 08:12:10]
もし着工しても開通まで20年ですかね・・・・w
514: 購入検討中さん 
[2010-05-27 09:36:01]
>>512

ソースきぼんぬ
515: 匿名さん 
[2010-05-27 09:46:00]
>>514

http://www.city.adachi.tokyo.jp/mobile/009/d01700128.html

少しは自分で探す努力しろよ…
>足立区のホームページ上でも、区長が質問に答えています。
って書き込んでくれてるじゃん
516: 契約済みさん 
[2010-05-27 20:27:38]
足立から江戸川までの環七沿いに線路があっても使うこと無いなあ。
それなら今のバスでいいじゃん
都内に直接出れる線がほしいんだけど
517: 匿名 
[2010-05-27 23:21:57]
構想では赤羽まで延ばすみたいですよ。
乗り換えは発生しますが、東京方面・新宿方面共にOKですね。

って実現するのかな…
518: 契約済みさん 
[2010-05-27 23:31:01]
だとすると、今のバスで赤羽にいって、そこで東京へ
と同じじゃない?
519: マンション住民さん 
[2010-05-28 00:44:49]
赤羽にいってもしょうがないでしょう。都内に向かうのにいったん北上することになるし。
じゃあ最初からバスで王子いくよ。歩いて王子神谷の方が早いし。
メトロセブンが仮に実現しても使えないなー
520: 匿名 
[2010-05-28 22:14:23]
池袋・新宿に行くのなら赤羽行って埼京線乗る方が速いし電車賃も若干安いですよ。
王子から乗って田端で乗り換えるよりよっぽで速い。
北上するから遠回りとは限らない。
521: 入居済みさん 
[2010-05-29 08:43:14]
メトロセブンより竹ノ塚ー池袋線の方が便利じゃないかな。
バスの利用者数からすると、すぐに黒字になりそうだけどね。
東京オリンピックが誘致出来たら、実現できたかもしれなかったのに残念。
522: 内覧前さん 
[2010-06-01 12:22:16]
サンルーム野郎
早く撤去しろ ついでにお前らも出て行け
やることが中途半端だよ
弱いものいじめて 金儲けして マンション買って
サンルーム作って 君は人間の9図だね
523: マンション住民さん 
[2010-06-01 12:24:11]
みんなが思っていることだけど
はっきりいうとまずいんじゃないの?
524: 住民でない人さん 
[2010-06-01 12:27:18]
もうすぐ、日本の怖い方々が仲裁に入るらしい
抗争にならなきゃいいね
防弾チョッキ管理室に用意してあるらしい
怖いですねー
525: 入居済みさん 
[2010-06-03 19:42:28]
いつのまにか意味のない掲示板になっちゃってますね・・。
残念
526: ・・・ 
[2010-07-22 23:11:39]
524さん
どこからの情報ですか?

サンルーフの方はやばいけど、あなたの方がやばい・・
527: 匿名 
[2010-08-23 10:40:30]
サンルームは結局、黙認になったみたいだし。管理費を払わない人もいるみたいだし、駐車場や駐輪場のお金も払ってないんだろうね。
管理費を払わない人は、なんでなんだろう。お金がないのかな?
528: 匿名 
[2010-08-23 13:15:27]
ビックリ。

そんな事できるの?ここは払わなくても住み続ける事ができるの???
529: 匿名さん 
[2010-08-23 23:46:53]
ここの購買層、住人層からすると全然、想定の範囲内っしょ。
頭金なし、低収入でも買えるんだから。
530: 匿名 
[2010-08-25 13:14:12]
800世帯も居ればいろいろいるでしょ。
管理費滞納6ヶ月とかいるみたいだし、これからも増えるんじゃない。
ローンは払ってるかどうか、わからないけどね
531: 匿名 
[2010-08-25 18:52:12]
やはりサンルーム黙認になったんだ。
これだけの世帯あれば色々でしょう。購入層や購入年齢層をみればいろんな問題起こる事は想定内。
こういっちゃなんだけど、色々な国籍の方いらっしゃいますから、マナー等の感覚もちがうでしょう。
なんていったってこの地域ですから。未納滞納問題どこでもあるから。


頭金なし低収入で買う層ってどんなんだろう自分には想像つかない。そんなにに限って就学援助とか申請
するのかしら。
532: 匿名 
[2010-08-25 20:09:03]
↑は〜い、買えなかった方、参上!w



533: 匿名 
[2010-08-25 21:30:50]
でた。やはりこういう層が購入するんだ。買えないのではなく買わないで正解。
534: 契約済みさん 
[2010-09-11 00:53:50]
NHKのスペシャルで先週やってた「首都水没」見ましたか?
水没シナリオの地図でまっさきにこの新田地域が入ってましたね
535: 匿名 
[2010-09-11 09:01:56]
で、そんなあなたはここを契約したのですか?笑

536: マンション住民さん 
[2010-09-21 00:25:49]
川の向こうに20階建てのマンションが建つから池袋や新宿の夜景が望めなくなりますね。
それが気に入って買ったのにな。
538: 匿名 
[2010-09-22 17:43:43]
一部屋だけ売り出されていたキャンセル住戸は売れて、完売になったみたいですね。
中古物件は沢山出てますが、キャンセル住戸は早く売れましたね




539: 住民さんA 
[2010-09-23 15:30:55]
売れたんだ?
キャンセル住戸でさえ売り切るのに3か月以上かかってるし、中古で売るのは大変そうだね。
541: 住民でない人さん 
[2010-10-05 13:57:28]
待機中のシャトルバスは、敷地内に停められないんですか?
いつも都バスが避けたり、路上で延々停車していたり…迷惑だとは思わないんでしょうか?
542: 匿名 
[2010-10-07 10:02:39]
全く思わないね♪
543: 住民 
[2010-10-07 10:04:19]
向かいのマンションは20階建てなの?
それはショックだな。
完全に景観が悪くなっちゃう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる