藤和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-06 22:06:21
 削除依頼 投稿する

TOKYO BLUE(アクアテラ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:92.48平米~116.17平米
売主:藤和不動産
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主:大和ハウス工業
販売代理:藤和不動産
販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部

物件URL:http://www.tokyoblue.jp/index.html
施工会社:http://www.konoike.co.jp/ http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mjtc.co.jp/

[スレ作成日時]2010-02-11 10:22:27

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

TOKYO BLUE(アクアテラ)ってどうですか?Part10

1: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 10:29:04]
煽る人に乗ってエスカレートするのは注意すべき、冷静かつ建設的な議論をしましょう
2: 匿名 
[2010-02-11 10:39:06]
残り何戸なのだろう?
最後に値段下げてもらえるといいのだが
基本、モデルルームになってる部屋は値段は下がらないだろうし。
3: 入居済み住民 
[2010-02-11 15:39:24]
前スレ
>1041
 1040の一体どこに、日本人じゃないとか書いてあるのかな?
もう一度、しっかり読んでごらんなさい。
6: 匿名 
[2010-02-11 18:39:21]
まぁある意味、自転車は放置だし、サンルームは建設されてるし、バルコニーは領地拡大だし、無秩序なマンションですな。
7: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 19:52:21]
外国籍の方が多いのは事実です
でも、それと無秩序は関係ありません
外国籍の方が多い=無秩序と短絡的に考えられる方の方が差別論者でしょう
寧ろ、御自信のモラルの低さを誤魔化す言い訳に多国籍を使っているとしか思えません
9: 入居済み住民さん 
[2010-02-11 21:25:57]
>>08さん
どの辺りがそう感じられるのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2010-02-11 21:32:32]
ほーんとおかしなマンションですね(笑)
12: 匿名 
[2010-02-12 00:01:40]
まぁ800世帯と言うのが、問題なんでしょうね。
管理組合が全く機能してないもんね。
13: 匿名さん 
[2010-02-12 00:12:36]
>>11

言い得て妙。
14: 匿名 
[2010-02-12 00:30:09]
新しいマンションなのに、住民が規約を守らず、サンルーム他、自転車なんかもみんな黙認してるのがおかしい点なんでしょうね。
ベランダに布団干しとか、タバコなんかの問題が比べたら、可愛く思えるもんな。
ベランダでBBQぐらいは普通にかってるわな。
スラム化しそうで、怖いわ。
15: 入居予定さん 
[2010-02-12 01:04:54]
>2さん

最後に現在商談用に使ってるAの部屋がかなり安くなるのではないでしょうか?
モデルルーム価格で平均7-8%は安くなってましたよ。

16: 匿名 
[2010-02-12 01:18:42]
え?A棟にまだ空き部屋あるんですか?
何平米の部屋でいくらなのか知りたいです
18: 匿名 
[2010-02-12 07:29:03]
結局、一番値引して三割引き以上だったんだろうね
八百屋じゃないんだから、一割の違いは大きいね
19: 匿名 
[2010-02-12 07:44:15]
急にpart10になっちゃったのね…。
20: 住民さん 
[2010-02-12 08:00:51]
鮮度が落ちてますからね…
2割3割は当たり前です。
21: 住民さん 
[2010-02-12 08:01:57]
鮮度が落ちてますからね…
2割3割は当たり前です。
22: 匿名さん 
[2010-02-12 12:09:16]
ここってまだまだボロが出てきそうだな・・・。
23: 匿名 
[2010-02-12 12:31:05]
空いてるのは、現在お客様対応したり事務所変わりに使ってるA棟の一階のお部屋のことだと思います。何ヶ月も毎日色んな人が出入りしてるしトイレも使用してるし一階だし、ここは相当値引きあるのでは?
24: 申込予定さん 
[2010-02-12 12:47:14]
あと数戸らしいですね。

残りは激戦が繰り広げられてるっぽいですね。
仮押さえしてたのが、翌週いったらなくなってました。。。

やはり広いからですね。
25: 匿名 
[2010-02-12 13:10:34]
仮押さえしていてもなくなっちゃうんですね
まだまだ沢山残っていそうなのに激戦って事は結構下がっているんだ。取り合いだね〜
26: 匿名 
[2010-02-12 15:29:20]
あれだけ値下げすればそりゃ売れるよね。
でもその影響で中国人やインド人や韓国人が多いのはちょっと…
(ルール守れない価値観の違い等の意味)
変なモラルの住民も多いみたいだし、将来が心配。
27: 匿名 
[2010-02-12 16:08:40]
うちの場合、狙っていた部屋が他の方に決まってしまい諦めていました。その間にもいろいろな物件を見て周りまたアクアテラに戻るとその狙っていた部屋が今度はモデルルームになっていて驚きました。えー!って感じでしたね
どうしたものかと。一体なにがあったんでしょう。投資か何か?
結局違う部屋を購入しましたが。
28: 匿名 
[2010-02-12 16:27:42]
残り数はわからないけど、叩き売りで買ってもいいけど、まともな人に買って欲しいよ
29: 匿名 
[2010-02-12 20:03:52]
モデルルーム使用済みの部屋として値引き販売するためですよ。
実際にモデルルームとして解放するのは数週間だから人も入ってませんし、オプションも沢山着いてますしお得ですってのがお決まりの営業トーク。
おおっぴらに値引き販売したら住民がピーピー騒ぐでしょ。
モデルルーム転がし販売って手法は売れないマンションではデベがよくやる手法。
ここと同じような規模、立地、条件の埼玉県のサクラディアとか同じ売り方してます。
31: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 22:03:29]
まじめにみんなで団結してサンルーム問題に対処しましょう。
血の気の多い人、こわもての方大歓迎です。
法律に詳しい方、建設関係、消防関係などなど
みんなで団結して”ノー”と言いましょう。
33: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 22:29:34]
>NO32
こういう人は、きっと審査とおらなかった人なのでしょうね。
単に買うことができず、ひがんでいるのでしょうね。
かわいそうな人もいるもんですね。
34: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 22:49:05]
NO32
本人?サンルーム
35: 購入検討中さん 
[2010-02-12 22:50:42]
たぶんそうだよ
サンルームさんでしょ?
返事してよ
37: 入居済み住民さん 
[2010-02-12 23:20:32]
やはり、所詮その足立区でも審査が通らなった人なのですね。
マンションを買うことができなかったんですものね。
だまって聞いてあげた方がいいかしらね。
本当かわいそうだから。
39: サラリーマンさん 
[2010-02-12 23:50:17]
なんだか楽しそうだね
デベさん!
40: 近所をよく知る人 
[2010-02-13 00:00:55]
正直、この不景気で審査が通らない人は結構いますよ。しかも、足立区の低所得者でも買えるマンションと言う方は世の中の情勢に無知なのか分からないが4千万のローンを通してみて下さい。なかなか大変ですよ。因みに、千葉、埼玉の平均のマンション価格は約2千万後半なのでそれを考えるとアクアテラはいい値段していると思うしハートアイランドは子供にとっても環境の面で良いと思うし新田はそんなに荒れていないと思う。我々の世代の学生達の方がよっぽど悪かったと思う。ハートアイランドは足立区もお金を出してモデル校やモデル地域を作る計画だからインフラ整備に莫大な予算も付けてくれるし色々な面で注目されている地域だと思う。今、ハートアイランドに住んでいる住人みんなで色々なイベントを考えて3丁目祭りでもやりたいなー。そんな事を考えています。「熱い仲間を募集中!!!」
41: 匿名 
[2010-02-13 00:07:28]
いあいあ、真面目な人は釣られないように。
ここで、ネガティブキャンペーンしてる人は間違いなく、買えなかったか、他で安いマンション買った輩が騒いでるだけですから。
42: 匿名さん 
[2010-02-13 00:15:33]
洋服はユニクロ、外食はマックかサイゼリアかかっぱ寿司、王将な我が家は、カミサンに「足立区に住めばいいじゃん」といつも言われてる。確かに目黒区に住むメリットないわ。郊外型店舗てんこ盛りの足立区いいじゃないですか。
43: マンコミュファンさん 
[2010-02-13 00:20:20]
そうだね
新田を盛り上げていこうよ
早速、みこしを創ろうよ。
山車でもいいね。 とにかく目立つやつ。
最後は、荒川につかるていうのはいいね。
鹿浜橋付近で・・・
都内の観光スポットにしてもいいよね。
期間中の来場者1万人をめざせ。
ただし、ベルクのひとり勝ちは、阻止しよう!
45: 匿名 
[2010-02-13 00:59:47]
ほんまにここが買えへんかった奴なんちゃう?頭大丈夫なんか?
誰かお店の名前ずらっと書いてる奴おるけど目黒ってそんなに何もないん?
46: 匿名 
[2010-02-13 06:16:31]
足立区といってもピンキリ。この辺の環七はどこぞの田舎の街道沿いだよって感じの荒廃感ありまくり。
48: 匿名さん 
[2010-02-13 09:36:05]
サンルームって、普通にバルコニーを改造してつくったのかと思ったら
ただ単に、ルーフテラスを改造しただけじゃん。
あれなら緊急避難など邪魔にならないからほうっておけば?
騒ぐほどのことじゃないよ。
49: 匿名 
[2010-02-13 10:42:00]
しかし、こんな広い部屋を安く買えて、いい買い物したよ。
足立区もなんの問題ないし
買えなかった人は残念だね
51: 匿名 
[2010-02-13 12:13:36]
49に同感

52: ビギナーさん 
[2010-02-13 12:17:28]
「購入検討中」だなんて見栄張っちゃって。かわいい!
検討は自由だからいいですよ。
あなたの書き込みって、小学生の喧嘩レベル。かわいい!
審査断られたのはご自分の甲斐性のなさでしょ?
逆恨みはみっともないですよ。
「寝くそ」だなんて、頭にきてるもんだから、
下手くそにタイピングしちゃって~~。
頭にきてるもんだから、推敲もしないで送信しちゃって。
ホントかわいいんだから。

オリンピックでも見て、純粋に人間の力の素晴らしさでも
感じたらいいですよ(笑)
54: 物件比較中さん 
[2010-02-13 12:54:03]
色々見て回っているけど、この広さと物価の安さは魅力。
静かだし、足立区というイメージが正直いってない。
子供が小さいから、学校や公園が目の前ってかなり重要。
駅から遠いと言っても、路線バスも便利だし。

確かに「北区」だった方がよかったかもしれないが、
ネームバリューなどというくだらないことに惑わされず、
ここを買った人は利口かもしれない。

これだけ大きいところだから、必然的に色んな人がいるだろうし。
サンルームなんて金持ちならではの非常識さでなんか笑える。
成り上がりの金持ちなんて非常識なの多いからね。

ほんとがどうかわからないけど、書き込みを読んでいて
「住民」と名乗ってる人たちは、常識的でいい印象を
なんだよな~。

煽るのは無駄じゃない?
かえって住民の株が上がってる。
55: 匿名さん 
[2010-02-13 13:06:32]
53
>足立区の底辺をアクアテラ隔離政策推奨してほしいです。

意味わかんない。

そんだけ熱意があるなら議員にでもなったら(笑)

審査どころか、さては相手にされなかったな(笑)

「東京新区」行ってみなよ。
58: 匿名 
[2010-02-13 13:54:02]
だからさ、買えなかったか、他の安いマンション買って、後悔してる輩なんだから、ほっときなよ。
しかし、あのサンルームは全く撤去するきはなさそうだね。
61: 匿名さん 
[2010-02-13 14:42:47]
興味はなくても物件の情報をもっているならば、ここに書き込んでいただけると
検討者としてはありがたいです。

ありがたくないのは、ここに書かれることで資産価値が下がることを恐れている
住民の方だと思いますが、怒りはここにではなく、管理組合にぶつけたらいかがですか?
67: 匿名さん 
[2010-02-13 16:39:32]
64と65の子供同士ののケンカなんてどうでもいいから、早くサンルーム野郎の
近況を知らせてください。
68: 匿名さん 
[2010-02-13 17:36:41]
喧嘩しても住民の質を疑われるだけ住民側が損ですよ。
そろそろスルーして大人の対応してください。
69: 買い換え検討中 
[2010-02-13 21:13:38]
サンルームに対して 実力行使などの情報はありません
土日に何かあると情報があったのですが
71: ご近所さん 
[2010-02-14 00:13:17]
これだけ拓けた場所があるのに、バーベキュする場所が無いなんてもったいないね。
管理は、河川敷の駐車場管理の人材と同様な管理で舎人公園や赤羽岩淵付近以上のものできると思うし、
人も集まるレクリエーションスポット出来そうだけどね。 河川敷に公園つくるんだよね・・・
荒川名物、鯉の洗いはいかが?
72: 購入検討中さん 
[2010-02-14 00:32:56]
えッ 鯉の洗い食べれるの?
どんな味なの。
でも、バーベキュースポットいいね
海外では、よく公園でバーベキューしてるもんね。
73: 匿名 
[2010-02-14 01:52:07]
海外に長い間住んでいました。
帰国してアクアテラへ入居したのですが、私が住んでいた国では公園にBBQセットがあり公共の物だったので、いつでも誰でもそのBBQセットが使えて便利でしたよ。この辺りにもあればいいのに。公園が至る所にありいつでも手軽にBBQができて良かったです
74: 匿名 
[2010-02-14 02:02:38]
この辺にも沢山あるよBBQ出来る場所は。
車があるなら戸田の道満がいいよ
75: 匿名さん 
[2010-02-14 09:32:14]
>739さん
BBQしたいならこの物件で正解だと思いますよ。
76: 匿名さん 
[2010-02-14 17:22:37]
ベランダでBBQができるから?
77: 入居済み住民 
[2010-02-14 20:15:46]
舎人公園もバーベキューOK!
駐車場もあるよ (^_^)v

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html
78: 匿名 
[2010-02-14 20:36:57]
ベランダでBBQ出来るマンションはなかなかないからね
希少物件ですな。
79: 入居済み住民さん 
[2010-02-14 21:45:05]
確かにベランダでBBQができるのは希少物件です。
そして、残念ながらこのマンションもその対象外です。
どうぞ、他の物件を当たってください。
貴方が御希望に沿う住居に巡り合うことを祈っております。
80: 匿名さん 
[2010-02-15 00:36:55]
さすがに2月にBBQはしないだろう。
今夏にどうかだね。
81: 匿名 
[2010-02-15 01:03:22]
都内でもBBQできる所があるんですね。詳しくはわからないですが無料だといいのですが。
私の住んでいた国では無料でした
82: 住民さん 
[2010-02-15 08:10:05]
夏はベランダBBQ普通にやっておりますが…
サンルーム設置に比べると対した事ではありませんけど。
83: 匿名 
[2010-02-15 11:07:00]
まぁサンルームを黙認すれば、そうなりますよね。
共有スペースに自転車なんか
可愛いもんですな。
85: 匿名 
[2010-02-15 12:29:03]
いまの所は大丈夫そう
しかし火災報知器はうるさかったね
なんとかならんのかね
86: 申込予定さん 
[2010-02-15 12:49:56]
値下げして競争率高いというわけではないような気がしますよ。
値段でいったら、9月ころの方が安かったです。

今は様子見していた人が残り数個で争っているような感じかと。
かくいう、私もですが。。。
9月決算のときに決断していれば。。。

私は、やっと今週末契約です。
87: 匿名 
[2010-02-15 13:00:44]
9月の頃の方が安いって
今より値下げてくれたという事ですか?
今はその値下げ金額では無料という事なのでしょうね
モデルルームってその金額より値下がる事ありですか?
88: 匿名 
[2010-02-15 13:02:09]
訂正します

>無料 正解無理
89: 契約済みさん 
[2010-02-15 17:49:48]
モデルルーム利用部屋として(オプション家具付き)とっても安くしてもらいましたよ。普通の家具は無しで姿…
90: 匿名 
[2010-02-15 21:57:26]
一丁目のマンションいつの間にか完売してる
懐かしいーあそこも見に行ったぞ
91: 匿名さん 
[2010-02-15 23:03:53]
値下げを口外するのはは念書に違反しますよ。
損害賠償ものですから発言に気をつけて
93: 匿名 
[2010-02-16 00:33:30]
91さんは藤和さん?

家具付の販売もあったのか・・
しかも大幅値引きとなればいいですね
基本的にモデルルームの家具はいい家具が入ってますからね
いい買い物したのでは?
94: 匿名 
[2010-02-16 00:44:37]
大幅の基準がわからない。定価より一千万安いのは大幅?それとも妥当?
95: 匿名 
[2010-02-16 07:36:12]
定価がいくらかによるだろうね
ここの話しを総合すると
三割程度が一番の値引き幅なんじゃない
96: 匿名 
[2010-02-16 07:53:58]
私も念書書きました。目安は、うっ、書けない…
同じく、モデルルームに使用しました部屋でオプション設置の家具付きでした。
テーブルとか椅子とか移動出来る物は無し、また、他の部屋をモデルルーム仕様にするのに利用とか聞きました。
かなりお得でしたよ!
97: 匿名 
[2010-02-16 08:15:02]
モデルルームとしては使用していないと言われましたが、実際に部屋も見れたし安っぽい家具も置いてありました(笑)
モデルルームではないと言っている部屋の場合、家具はつかないみたいです。

110平米で4000万以下の提示は普通にありましたよ。
今は残ってないのかな?
98: 匿名さん 
[2010-02-16 08:34:50]
ん?移動出来ない家具って、何??
私が見たモデルルーム、移動出来る家具以外、オプション品は何も入ってなかったが…?
99: 匿名 
[2010-02-16 08:44:51]
100平米の4000万以下はお得だけどモデルルームに使われた部屋なんですね。
階数にもよりそう
100: 匿名 
[2010-02-16 11:26:58]
100超えで4000万以下は、かなりお買い得ですね。
うちは全然高く買ってますけどね。
そのぐらいの価格なら、転売しても損は最小限でいけそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる